アドベントバトル/CBトゥリトス


エネミー情報

+ 基本データ
基本データ
名前 カオスビースト・トゥリトス
属性
種族 聖遺物
ステータス 顕現(WAVE1) 覚醒(WAVE2)
HP 約40,000
ATK 1800 2200
DEF 100 300
CTD 30 30
その他 ・すべて特殊攻撃
・すべての状態異常を無効
・5ターンの間特殊無敵(全形態)
・物理ダメージを80%減少
・HP回復量を70%減少
・全ての攻撃に3ターン火傷効果を付与
・技属性以外からのダメージを50%減少
※ATK、DEFはおおよその数値です。

+ 必殺技
必殺技
  • 顕現(WAVE1)
名称 効果
ブレイク 単体にATKの170%の特殊ダメージ
???ターンの間、通常攻撃力を???%減少
デススクラクター 単体にATKの200%の特殊ダメージ
確率で??ターン火傷
スペシャルペイン 単体にATKの130%の特殊ダメージ
対象が火傷状態の場合、確率で??ターン麻痺
デススラッシャー 全体にATKの150%の特殊ダメージ
ペインラドム 全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で??ターン毒
DEFダウン ???ターンの間、技属性以外のDEFをを80%減少

  • 覚醒(WAVE2)
名称 効果
ブレイク 単体にATKの170%の特殊ダメージ
4ターンの間、通常攻撃力を40%減少
デススクラクター 単体にATKの200%の特殊ダメージ
確率で??ターン火傷
スペシャルペイン 単体にATKの130%の特殊ダメージ
対象が火傷状態の場合、確率で??ターン麻痺
デスカノン 演出必殺技
全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で??ターン火傷
ペインラドム 全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で3ターン毒
DEFダウン 4ターンの間、技属性以外のDEFをを80%減少
特殊DEFダウン 4ターンの間、特殊DEFを50%減少
特殊DEFアップ 2ターンの間、特殊DEFを30%上昇
フルパワー 2ターンの間、自身に弱点攻撃効果を付与
(HPの低い敵を優先的に狙うようになる)
ATKアップ
(15ターン目)
ATKを1000%上昇(永続)
デスカノン
(16ターン目)
演出必殺技
全体にATKの5000%の特殊ダメージ
デスカノン
(??ターン目)
演出必殺技
全体に最大HPに応じたダメージ
※必殺技の倍率は独自に計算して算出したものです。

+ ダメージスコア報酬
ダメージスコア報酬
ダメージ メダル枚数
140万以上 1000枚
100万以上 900枚
65万以上 800枚
35万以上 700枚
15万以上 600枚
10万以上 500枚
7.5万以上 450枚
5.5万以上 400枚
4万以上 350枚
3万以上 300枚
2万以上 250枚
1万以上 200枚
5千以上 150枚
2.5千以上 100枚
1以上 50枚
※上記スコアに関係なく限界突破補助ツールを1つもらえる


概要

  • 実装日 2018/05/28
  • 昆虫人間のような姿をしたカオスビースト。トゥリトスとはギリシャ語で「三番目」の意味。
  • 状態異常対策に2枚使わなければならないため、どちらかは自前で用意しなければならないのが最大のネック。にもかかわらず必要スコアが高いため、手持ちが揃わないとメダルを集められない。
    • 反面、要求されるカードがいずれも高性能であるため、手持ちさえ揃えてしまえばガンガンスコアを伸ばせる。結構両極端なアドベントバトルだったりする。


ターンと使用必殺技

+ ...
WAVE2のみ
ターン 必殺技 効果
開幕 DEFダウン 4ターンの間、技属性以外のDEFをを80%減少
1 特殊DEFアップ 2ターンの間、特殊DEFを30%上昇
4 ペインラドム 全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で3ターン毒
5 特殊DEFアップ 2ターンの間、特殊DEFを30%上昇
6 デスカノン 全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で??ターン火傷
7 スペシャルペイン 単体にATKの130%の特殊ダメージ
対象が火傷状態の場合、確率で??ターン麻痺
8 フルパワー 2ターンの間、自身に弱点攻撃効果を付与
(HPの低い敵を優先的に狙うようになる)
9 特殊DEFアップ 2ターンの間、特殊DEFを30%上昇
11 デスカノン 全体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で??ターン火傷
13 スペシャルペイン 単体にATKの130%の特殊ダメージ
対象が火傷状態の場合、確率で??ターン麻痺
15 ATKアップ ATKを1000%上昇(永続)
16 デスカノン 全体にATKの5000%の特殊ダメージ
以下略
※ターンとはステージターンではなく、キャラクターターンのこと
上記は確定行動のみを記載。合間合間に他の必殺技を使う。


攻略


  • XDマリアの追加ダメージを軸にスコアを稼ぐのが最も堅実。敵は「物理ダメージを80%減少」のPSを持つため、被ダメ増加デバフもしくは与ダメ増加バフで相殺する必要がある。

  • 特殊無敵はバフターン減少スキルで剥がすことが可能。
    • とはいえ目立ったターン制バフを使ってこない(特殊DEF上昇のみ)ので、優先度はかなり低い。最悪無視してしまって構わない。

  • 敵が回復量減少のPSを持ち、技属性に優秀な回復役が存在しない上、技属性以外には敵のDEF減少デバフがきつすぎて採用できないため、残念ながら持久戦は不可能。メモリアの具合によってはデバフを相殺できるかもしれないが、そこまでする必要性は薄い。
    • 一応、回復量減少デバフは未来/聖煌の必殺1で解除可能。


対策カード

  • 状態異常対策
属性 カード名 性能説明
5 マリア/DESPAIR†BREAK 必須カード。こちらは毒対策。
追加ダメージでガンガンスコアを稼ぐのが最大の仕事。
デバフさえかけてしまえば物理ダメージ減少もどこ吹く風。
5 立花響/我流・超級撃槍烈破 必須カード。こちらは火傷対策。
ダメージ増加デバフによりXDマリアがスコアを稼ぎやすくするのが仕事。

  • ダメージソース役
属性 カード名 性能説明
5 カリオストロ/エキセントリックハート ダメージ減少無視スキルを持つ物理技属性。
他に錬金術師を入れるスペースを確保しづらいのがネックか。

  • バフデバフ要員
属性 カード名 性能説明
5 立花響/我流・無明連殺 XDマリアのお供。特殊無敵無視で初動からスコアを稼げる。
5 暁切歌/冥劫・兎ぅr逢アN弩ぉTォ バフターン減少スキル持ち。XD響を腐らせないためにもあると便利。
5 天羽奏/双星ノ鉄槌-DIASTER BLAST- バフ剥がしとATK増加バフが仕事。

  • 回復役
なし


+ タグ編集
  • タグ:
  • アドベントバトル
  • カオスビースト
  • 火傷
最終更新:2018年12月29日 23:45