仮面ライダーカイザ(Masked Rider Kaixa)
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダーファイズ
- 定価:3,465円
- 発売日:2011年09月17日(土)
- 再販日:
- 商品全高:約140mm
付属品
- 手首:×6(右×2、左×4)
- 武器:フォンブラスター、カイザショット、カイザポインター
- その他:バックル(カイザフォン、メモリー付)、バックル(カイザフォン、メモリー無)、バックル(カイザフォン展開状態)、バックル(カイザフォン無)、カイザショット(ベルト装備)、カイザブレイガン(ベルト装備)
キャラクター概要
スマートブレイン社によって開発された「カイザギア」によって変身する戦闘用特殊強化スーツ。変身コードは「913」。
フォトンストリームの色は黄色でファイズより高出力である。
オルフェノクまたはオルフェノクの記号を埋め込まれた人間しか変身できず、
オルフェノクの記号の適合率が低い者も変身後に灰化し死亡する。
様々な流星塾生が変身したが、適合率が高かった草加雅人が主な変身者となる。
フォトンストリームの色は黄色でファイズより高出力である。
オルフェノクまたはオルフェノクの記号を埋め込まれた人間しか変身できず、
オルフェノクの記号の適合率が低い者も変身後に灰化し死亡する。
様々な流星塾生が変身したが、適合率が高かった草加雅人が主な変身者となる。
商品解説
ライバルキャラでもあるファイズの1年後の同月に発売が決まった。商品は足裏のモールドも細かく再現されてるもよう。
装着変身とは違い右足は劇中スーツと同じ造形である。
装着変身とは違い右足は劇中スーツと同じ造形である。
ちなみに発売日の4日前、9月13日は変身時にプッシュするボタンの数字「913」にちなんでカイザの日と言われている。
ファンの内輪騒ぎだけでなく、草加雅人役の村上幸平氏も毎年狂ったようにLOVE草加カイザ文のブログ更新をしたりしている。
今年はバンダイも「13日発売にしようかと思ったが諸般の事情で無理だった」と冗談のコメントをつぶやくなど半ば公式認定となっている。
ファンの内輪騒ぎだけでなく、草加雅人役の村上幸平氏も毎年狂ったようにLOVE草加カイザ文のブログ更新をしたりしている。
今年はバンダイも「13日発売にしようかと思ったが諸般の事情で無理だった」と冗談のコメントをつぶやくなど半ば公式認定となっている。
良い点
- 展開したカイザフォンを装備して、イクシードチャージが再現可能
- 草加カイザ独特の襟元を正す仕草を再現する手首パーツが付属している。
悪い点
- 複眼の色が設定とは違い青色
- 顔のX模様が下まで塗装されていない。
- カイザブレイガンのコッキングレバーの伸縮が再現されていない。
不具合情報
関連商品
- 仮面ライダーカイザ GLOWING STAGE SET
- 仮面ライダーファイズ
- 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム
- 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム
- 仮面ライダーファイズ GLOWING STAGE SET
- オートバジン
- オートバジン&仮面ライダーファイズセット
- 仮面ライダーデルタ
- 仮面ライダーサイガ
- 仮面ライダーオーガ
- ライオトルーパー
- ホースオルフェノク
- ウルフオルフェノク
コメント
- カイザが若干青の複眼だったから。こっちの方が様になってる気がする -- 名無しさん (2014-02-09 23:49:14)
- 日本語でおk -- 名無しさん (2014-02-10 13:54:38)
- 劇中のカイザの複眼が青に近い色だったから、劇中再現できてるってことじゃねーの? -- 名無しさん (2014-02-10 15:56:45)
- いやいや 劇中のカイザはどう見ても青には見えない紫だっただろ GSのカイザの複眼もちょっとちがう -- 名無しさん (2014-02-11 14:51:57)
- 肩パーツが微妙に浮いたままもどらなくなった。外してつけなおした方がいいか? -- 名無しさん (2014-05-03 09:14:48)
- いや紫と言える程の紫ではなかった。青色に近い紫だったのは事実。日本語でok -- 名無しさん (2016-03-24 10:59:28)