S.H.フィギュアーツ まとめWiki

仮面ライダーベルデ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

仮面ライダーベルデ(Masked Rider Verde)

「人間はみんな仮面ライダーなんだよ!」

商品画像

情報

  • 登場作品:仮面ライダー龍騎 TVスペシャル「13 RIDERS」
  • 定価:3,465円
  • 受注開始:2012年12月25日(火) 16:00
  • 受注締切:2013年03月07日(木) 23:00
  • 発送開始:2013年05月25日(土)
  • 商品全高:約140mm

付属品

  • 手首:×6(左右開き手、左右バイオワインダー持ち手、左バイオワインダー用ジョイント付き持ち手、左バイオバイザー持ち手)
  • 武器:バイオワインダー一式
  • その他:アドベントカード(アドベント、ホールドベント、クリアーベント、コピーベント、ファイナルベント)、ベントイン再現用ワイヤー、交換用カードデッキ

キャラクター概要

TVSP版にのみ登場。巨大企業の高見沢グループの総帥を務める実業家、高見沢 逸郎(たかみざわ いつろう)が変身する仮面ライダー。
全てを手に入れたかに見えるが、その欲望は尽きることはなく、超人的な力を得るために仮面ライダーとなった。
イニシアチブを取るのが上手く、契約モンスターの特性を活かした戦術と生来のカリスマ性から、淳(仮面ライダーガイ)や北岡(仮面ライダーゾルダ)など他のライダーからは一目置かれる存在である。
普段は紳士的であるが、その本性は過激かつ粗暴で、他のライダーたちを利用して龍騎とライアの抹殺を計るなど、目的のためには手段を選ばない卑劣漢。
また、真司(仮面ライダー龍騎)に対してライダーバトルを生存原理になぞらえた名(迷?)言「人間はみんな仮面ライダーなんだよ!」と豪語している。
基本能力は高くないが、透明になれるクリアーベント、ライアと違い姿までコピーしてしまうコピーベント、バイオワインダーを駆使したトリッキーな奇襲戦法を得意とする。

ファイナルベントはバイオグリーザがベルデの足に舌を巻き付けて振り子の要領で相手を捕え、パイルドライバーのように相手の頭を地面に激突させるデスバニッシュ。

商品解説

TAMASII NATION2012にて参考出品された試作品が魂ウェブ限定発売決定。龍騎シリーズ第14弾。ミラーモンスターの“バイオグリーザ”は付属しない。
手首の数が少ないものの、同一の配色である仮面ライダータイガおよび仮面ライダーシザースから流用が可能である。

良い点

  • 龍騎系ライダーの良い部分を継承している※(龍騎系共通)表記の部分を参照のこと
  • 首、胴体の可動範囲が非常に広く、90度近い背屈が可能
  • バイオワインダー、バイオバイザーの表情付けが可能

悪い点

  • 肩アーマーがBJなので、肩の可動範囲が狭い
  • アドベントカード持ち手が付属しない(仮面ライダータイガのものを流用可能、タイガが左手でカードを持つのに対しベルデは右手のため両立可)
  • ワイヤー付きのバイオワインダーに保持用の穴が無いため、左手で糸を引きつつ右手でワインダーを構えられない

不具合情報

関連商品

仮面ライダー龍騎ブランク体
仮面ライダー龍騎 ドラグレッダー
仮面ライダー龍騎サバイブ  
仮面ライダーナイト ダークウイング
仮面ライダーナイトサバイブ  
仮面ライダーシザース  
仮面ライダーゾルダ マグナギガ
仮面ライダーライア エビルダイバー
仮面ライダーガイ メタルゲラス
仮面ライダー王蛇 ベノスネーカー
ジェノサイダー
仮面ライダータイガ  
仮面ライダーリュウガ ドラグブラッカー
仮面ライダーオーディン ゴルトフェニックス
オルタナティブ・ゼロ  
仮面ライダーアビス  
魂STAGE act. Mirror World

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー