3身合体にデモノイドを使用することで、本来の3身合体とは違う合体法則が適用される。このデモノイドを含む合体が面倒なところは、「材料に何体のデモノイドを使ったか」で法則が細分化してしまうところだ。使いようによっては役に立つかもしれないが、正直なところそれほど重要ではないし、そもそもデモノイドを仲魔にするという機会も、あるとしたら序盤だけしかないだろうから、この法則を覚える必要性はかなり薄い。覚えなくても差し支えないだろう。
3身合体にデモノイドを1体だけ使用するパターンでは、先に2体の悪魔を2身合体させ、答えを求める。そこにさらにデモノイドを2身合体させる。最後に求められた悪魔を1ランクアップさせたものが、最終的な合体結果となる。2身合体表を見てもらえば分かるが、デモノイドとの合体というのはダーク悪魔ができやすい傾向にあり(デモノイドの大種族は外道だからか?)、1ランクアップできるとはいえ、それほど有益な合体とは言えないだろう。使うとしても序盤ぐらいだろうか。
【EX】霊鳥スパルナ+鬼女ハッグ+デモノイドデミナンディ=邪龍タラスク
スパルナとハッグの合体結果は女神アメノウズメ。彼女とデミナンディを合体させた場合、本来は邪龍ワイバーンとなる。しかしデモノイド合体法則により、1ランク上のタラスクが合体結果となる。
3身合体にデモノイドを2体使用する場合は、まずレベルが高い方のデモノイドと悪魔を2身合体させ、答えを求める。求められた悪魔とレベルが低い方のデモノイドをさらに2身合体させ、答えを出す。求められた悪魔を最後に1ランクアップさせれば、最終的な合体結果となる。
【EX】妖魔メルクリウス+デモノイドフランキー+デモノイドヘラクルス=幽鬼ヤカー
メルクリウスとフランキーを合体させると夜魔リリム。彼女とヘラクルスを合体させると、本来は幽鬼マンイーターとなる。しかしデモノイド合体の法則により1ランク上のヤカーが合体結果となる。
デモノイドのみで3身合体をおこなった場合は必ず精霊ノームになる。これはデモノイドであれば誰でもいい。レベルに左右されることはない。しかしデモノイドを3体集めるということ自体がそもそも面倒なので、この合体を利用することは普通はないだろう。