新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Wiki
バグと対処方法
>
コメントログ
■メニュー■
┣
トップページ
┣
体験版について
┗
公式動画
■新・世界樹の迷宮■
┣
ストーリー
┣
システム
┣
戦闘システム
┣
FAQ(よくある質問)
┣
キャラクター
┣
用語集
┣
小ネタ
┗
バグ
■攻略■
┣ 攻略
┃┣
ストーリーモード
┃┗
クラシックモード
┣
樹海
┣
遺跡
┣
樹海マップ
┣
遺跡マップ
┣
F.O.E攻略
┣ ボス攻略
┃┣
第一階層-第四階層
┃┣
第五階層-
┃┗
クエストボス・三竜
┣
ミッション
┣
クエスト
┣
キャラクター育成方針
┣
パーティー構成方針
┗
細部データ検証・考察
■データ■
┣
職業
┃┣
ソードマン
┃┣
レンジャー
┃┣
パラディン
┃┣
ダークハンター
┃┣
メディック
┃┣
アルケミスト
┃┣
バード
┃┣
ブシドー
┃┗
カースメーカー
┣ 特殊解禁職
┃┣
ハイランダー
┃┗
ガンナー
┣
グリモア
┃┣
味方スキル
┃┣
敵スキル
┃┗
七王のスキル
┣
バッドステータス・強化弱化
┣ 装備
┃┣
武器
┃┣
防具
┃┣
アクセサリ
┃┗
唯一品
┣
消費アイテム
┣
採集アイテム
┣
ドロップアイテム
┣
アイテム辞典
┣
貴重品
┣
モンスター
┣
ギルドカード
┗
ギルドハウス
┣
探索準備
┃┣
ローザ
┃┣
オースティン
┃┗
???
┗
依頼
■リンク集■
┣ 2ch
┃┣
テンプレ
┃┣
過去ログ
┗
LINK
■情報■
┣
スタッフ
┣
紹介記事
┣
先着購入・店舗特典
┗
ゲームの大晩餐
■交流■
┣
共用絵板(通常)
┣
wiki編集・要望
┣
次回作への希望と要望
┣
本作改善への希望と要望
┣
次回作妄想
┣アンケートなど
┗
キャラクター投票
■その他■
┣
命名に困ったら
┣
パロディ・元ネタ
┗ テキスト集
┣
ストーリーモード
┗
クラシックモード
■
キャラクターボイス集
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
■更新履歴■
取得中です。
テスト -- (検証した人)
2013-07-14 13:10:57
検証感謝! -- (after)
2013-07-14 16:54:51
アイテム増殖バグ。1人目アイテムを使う、2人目Bボタンで戻す、1人目BOOST、1人目BOOST解除。これを繰り返す。 -- (ヒロト)
2013-07-14 20:20:00
13階、謎の生物を調査しろのミッション中、サイモンの台詞「行き止まりやなんかでも気を付けて~」となっているが、「や」が余分か、その前に何かが入る予定だったものと思われる。記録したのがかなり前なので詳しくは失念しましたが、選択肢の後の会話だったと思います、 -- (名無しさん)
2013-07-14 20:30:11
↑その前に、じゃなくてその後に、でした。連投失礼。 -- (名無しさん)
2013-07-14 20:31:45
↑3 もうそれ書いてありますよ~ -- (検証した人)
2013-07-14 20:42:53
ここに書くべきか難しいですが、リフレッシュやバインドリカバリはブーストで列→全体に範囲が広がらないのは仕様でしょうか? -- (名無しさん)
2013-07-14 20:47:01
↑リフレッシュまでは書いていませんが、それも上に書いてますよ。
まだバグか仕様か分かってないです。ブーストは通常スキルレベルを5上げる効果があるのでバグのような気がしますが、
バランス調整の為にわざと全体にしないようにした可能性もあり、どちらか判断しにくいですね。 -- (検証した人)
2013-07-14 21:03:16
アクセサリの海の守りにTP+30の効果が付いてるみたいなんですけど、性能のところには書かれてないですよね。
これはバグって言うんでしょうか? -- (名無しさん)
2013-07-15 00:50:16
↑これはバグですね。ほかの状態異常耐性のアクセサリにTP+ついてないですし。追加しときます。 -- (検証した人)
2013-07-15 10:52:55
ギルドハウスの依頼をクリア直後、右上のウィンドウが消えるのはバグ? それとも仕様? -- (名無しさん)
2013-07-15 11:17:55
エラー落ちの報告ってここでしていいのかな?
MAPの枠線・アイコン・メモだけを引き継いだ状態でストーリー2週目開始。
グラズヘイムarea1、ラクダ戦前のムービー後に強制終了。何度やってもスキップしてもエラーで強制終了。
磁軸から行くエリアのアイコンとメモを片っ端から消去したらエラー出なくなりました。
-- (名無しさん)
2013-07-15 18:02:58
↑同じ症状で悩まされていて何をやっても強制終了していたが
フレドリカのいた装置の部屋のアイコンを消したら進むようになった。本当にありがとう -- (名無しさん)
2013-07-15 19:52:22
ストーリーの初回戦、クイーンアント戦で増援が何体か来てから女王が2回行動をしてきたのがあります。
ドロップでも女王アリのアイテムが2個出てたので何方か同じ現象起きてる方いましたら報告ください -- (名無しさん)
2013-07-15 22:47:45
すれ違いのグリモア生成でATKブースト1とATKブースト3が同一グリモア内に共存する事態が発生した -- (名無しさん)
2013-07-16 00:50:23
↑報告例はたまにある。戦闘時に入手するグリモアでも同スキル2つを見たことがある。
たしか精神集中2と精神集中3が2つ入ったグリモアの場合は効果が上乗せされてTP5回復した覚えが。
まあグリモア合成がうまくいかないからあんまり利点は無い。また特にフリーズ等の不利益な問題も無い -- (名無しさん)
2013-07-16 02:13:25
防衛本能を持ったハイランダーが一人と防衛本能をグリモアで持ったサイモンがいた場合に、防衛本能が発動しても状態異常が無効化されないのですがバグですか? -- (名無しさん)
2013-07-16 19:07:13
アーマービーストの図鑑説明文「自滅させるように仕向けのも一つの手である。」→「自滅させるように仕向けるのも一つの手である。」の1文字抜けかな -- (名無しさん)
2013-07-17 13:49:35
階層移動の際(11F→10F)にフリーズして3DS再起動したのですが、同じ症状出た人いますか? -- (名無しさん)
2013-07-17 15:17:01
ブシドーのページで各構えをマスターしても
効果ターン数が伸びないと書いてありますが
バードのマスターした戦いの舞曲と同じターン数、
つまり、5ターン効果で普通に伸びたのは、バグですか? -- (名無しさん)
2013-07-17 17:21:38
↑3 追加しました。 -- (名無しさん)
2013-07-17 18:10:45
↑3フリーズ、MAPData初期化、セーブデータ消失は環境も報告したほうが良かろうと思う
DL版でフリーズ報告は見かけたことがある -- (名無しさん)
2013-07-17 21:10:20
グラズヘイムのギムレーがいるMAPにて砲撃をミスって喰らってしまった瞬間にフリーズ。
再現性はないと思われますが一応報告 -- (名無しさん)
2013-07-18 00:53:58
↑5です。ソフト版、ストーリークリア後の床以外引き継ぎ2週目(クラシック)で、隠しエリアの方の階段です。長時間起動しっぱなし(2日くらいhomeに戻らずスリープで放置)でした。前にも1度同様のフリーズが(確か11F→10F通常階段)起こりました。 -- (名無しさん)
2013-07-18 04:29:10
13階で歩くのにMAPがついて来ないことがありました。街でセーブして電源切ってもう一回つけたら直ってました。具体的な例としては11階から12階にFJしたのにMAPは11階のまま、12階から13階に降りたのにMAPは12階のまま、X押してMAP書きながら歩くと自分が下画面から出ていく。Xボタンは正常なのでXボタン押して進めばそんなに問題は無いですが… -- (名無しさん)
2013-07-18 08:33:52
準備効果で封じ無効発動、次に防衛本能発動、この状態で猛毒の息食らったら全員毒になった。防衛本能はかかったまま。重複の不具合?それとも先の物しか効かない? -- (名無しさん)
2013-07-18 10:14:33
アイテム倉庫の預かり数が一定数から極端に増え辛くなるバグ(仕様?)が出ました。
預けたアイテムが消失するといったことは今のところ見当たらず、預かり所の上限が元々99以上なだけの可能性もありますが。
パッケージ版、ストーリー1週目、素材は預けておらず、消費と武器を預けてます -- (名無しさん)
2013-07-18 12:55:13
↑すいませんが、もう少し具体的に状況説明してもらいますか? -- (名無しさん)
2013-07-18 13:13:36
↑4 マップ画面の左上もしくはフロアリストの上に□いチェックボックスがありますが、
ここに触るとマップの自動スクロールの無効・有効を切り替えることができます。
このことは電子説明書のマップ画面の項目にも書いてありますが、なかなか気づかないかも。 -- (名無しさん)
2013-07-18 15:21:14
銃装備ペトロネルの解説「~胸で固定できるな形をしており」字余りの修正ミス? -- (名無しさん)
2013-07-18 15:28:17
分かりにくい仕様はページ名と合ってないし次回作要望に移動したら良いと思う -- (名無しさん)
2013-07-18 18:00:04
↑このページはゲームをプレイする前・プレイ中に見てほしいんだけど
次回作要望に書いたらクリアしないとほとんど見てもらえないからなぁ…
今までのwikiにもバグと対処方法に書いてあるしこのままかな -- (名無しさん)
2013-07-18 18:30:29
ストーリー最終ボスの最終ドロップって解剖用水溶液でも無理だったりする? -- (名無しさん)
2013-07-18 21:21:36
↑レアドロップの話なら無理です。
あとそういう質問ならFAQでやってほしいな… -- (名無しさん)
2013-07-18 21:32:17
↑4 次回作要望に移動は反対。
訓練された冒険者はネタバレ項目は避けてバグ・仕様確認のためにwikiを見に来るのだ! -- (名無しさん)
2013-07-19 05:14:21
↑7私が確認した時は69時点でこの現象に気づきました。その後荷物を全て預けたり出したりしても2桁を越える変動は無しです。
また、何度も出し入れしていて、正確な数は把握していないのですが、表示される暫定の預かり数は、同じ数を出し入れする限りは常に安定して同じ数になっていたので表示のバグということでは無いものと思われます
詳しく説明したいのは山々なのですが、特別な操作をしたわけでは無いので自分が思いつく限りはこれが限度です。 -- (名無しさん)
2013-07-19 14:06:45
↑のアイテム倉庫の預かり数が一定数から極端に増え辛くなる、の意味がよくわからないんだけど、消費・素材アイテムは1種類で1枠(何個預けても枠は1枠)、装備は同じ装備品でも2個あれば2枠消費なんだけど、その辺の関係ではないんだよね? -- (名無しさん)
2013-07-19 16:24:40
↑×6 ↑×3 バグと勘違いされやすいQ&A的なものは過去Wikiにあるけど、ここに書いてあるのはクリア後のアイコンの事やフロアジャンプの事ばかりでは?休養で装備が外れるとか全作共通だし、フロアジャンプが有効になりづらいのはちゃんと踏んでないだけだし、アイコン置いてあってドラッグするとか消せばいいだけだし、注意力不足でしかないものが「バグと対処法」ページにあるのは場違いでは。
-- (名無しさん)
2013-07-19 16:50:52
というか、プレイする前・プレイ中に見てもらいたい分かりづらい仕様はFAQに書いた方が見る側に親切だと思う。既に同じ内容で被ってるものもあるし。 - 名無しさん 2013-07-19 17:03:10
↑、↑↑休養で装備外れないのは前作共通ではなくⅢ、Ⅳ、新のみ。Ⅰ、Ⅱでは外れなかった。あとB14FのFJ他のFJより圧倒的に解禁条件が厳しいので書いておくべき。もともと「分かりづらい仕様」の項目ではなく他のwikiのように「バグでは分かりづらい仕様」という名前だった。内容が被っているならそれでいいじゃないか。 - 名無しさん 2013-07-19 17:09:02
いや、だからそもそも分かりづらい仕様を書く場所がFAQなんでは? ここは「バグと対処法」ってページで、バグとも思えないものまで書いてたらキリがなくなる。増えたら増えたで余計見にくくなる。 - 名無しさん 2013-07-19 17:13:33
↑身も蓋もないことを言うと、このwikiの編集方針は今までのwiki(Ⅰ~Ⅳ)に同じ。そして今までのwikiでは分かりづらい仕様はバグと対処方法の項目に書いてある。だから新世界樹のwikiでもこのページに書く。で納得してもらえませんかね。 - 名無しさん 2013-07-19 19:37:11
あとまだFAQや次回作要望に移すか決まってないのに勝手にコメントアウトしないでもらえますかね。 - 名無しさん 2013-07-19 19:39:27
FJ解禁されないんだけどバグ?…と思った人間はここを見る。疑問に思った時点では仕様なのかバグなのかわからん。ついでに、1~4もバグと対処法に書かれていた。FAQに移すと返って混乱する。 - 名無しさん 2013-07-19 20:48:22
↑7今確かめたらその仕様を知らずに喚いていたようです…。預かり所の仕様が2から止まっていました…。お騒がせしました、恥ずかしい… - 名無しさん 2013-07-19 20:48:45
現在誤字脱字の最後にあるこの項目、×の方で正しいと思うのですが。
・ギルドハウスでのローザの台詞
×「先ほどお嬢様がおっしゃられたように」
○「先ほどお嬢様がおっしゃったように」
-- (名無しさん)
2013-07-19 23:46:02
↑「おっしゃる」+「られる」で二重敬語だからだと思う。 -- (名無しさん)
2013-07-20 00:50:28
↑×7 今まではバグっぽいけどバグじゃない仕様がバグではないが分かりにくい仕様として書かれてた。今回はただの分かりにくい仕様に変わってるからそもそも過去Wikiと違ってるよ。 -- (名無しさん)
2013-07-20 01:19:17
B14のフロアジャンプ解禁がネックなようなので表示しておいた。 - 名無しさん 2013-07-20 01:30:44
↑上でも書いてある通り、最初は「バグではないけど分かりづらい仕様」として書かれてました。だけど誰かが「分かりづらい仕様」という名前に変更しました。だから名前を戻してここに残しておく。で異論ないですね?あと、だから勝手にコメントアウトしないで下さい。 - 名無しさん 2013-07-20 01:34:37
↑いや、だから一緒くたに戻すんじゃなくて、一個一個考えてから戻そう?分かりづらい仕様として書かれたものもあるわけで。 - 名無しさん 2013-07-20 01:36:11
バグと勘違いしがちなもの以外もここに載せたらキリがないでしょう。ルールなしに載せるんじゃなくてちゃんと適した場所に移動しないとどんどん見にくくなるよ - 名無しさん 2013-07-20 01:40:58
↑分かりました。そしたら、何をどのページに移動すべきと考えているのか教えて下さい。 - 名無しさん 2013-07-20 01:54:22
コメントアウト読んでくたざいもう移動してあります。あともう一度過去Wikiのバグ対処法ページと見比べてくださいお願いします。 - 名無しさん 2013-07-20 02:11:46
無駄なネタバレ避けたいから次回作〜ページは見たくないんだけど。なんで勝手に移しちゃうのかな - 名無しさん 2013-07-20 03:37:16
次回作〜は改善点の要望でしょ?プレイ中に疑問に思った事をそのページに調べに行くなんて先ず無いんだけど - 名無しさん 2013-07-20 09:08:04
ケルヌンノス討伐ミッション受領時の長の会話 ×地下10階の奥に言った冒険者も ○地下10階の奥に行った冒険者も 編集しようとしたら容量無理だったから書き込みした。スマン - 名無しさん 2013-07-20 09:53:36
フロアジャンプの階段をクリックすると置いてあるアイコンがドラッグするのなんて当たり前だろう。アイコンが消えずに残ってるだけだとすぐ分かるものを誰がバグだと勘違いするのか? なんでもかんでも載せる人は一個一個ここで説明してください - 名無しさん 2013-07-20 10:15:11
というか上の現象はフロアジャンプのアイコンの上からアイコンを置かないとそうならないはず。載せた人がただの不注意で載せたものの可能性が高い。危うく載せられそうだった倉庫のアイテム数然り。 - 名無しさん 2013-07-20 10:25:17
バグというべきなのか分からんが、B29Fでワープ先にFOEがいる状態で飛ぶとFOEの中にめり込む(B7→E4に行くワープ) そのあと1歩動いたらFOEと戦闘になった - 名無しさん 2013-07-20 11:29:01
↑5 ちゃんと見ろ、もともとここに書いてあった物を勝手に次回作~のところに移した人がいるんだよ。
-- (名無しさん)
2013-07-20 12:34:32
ひとまず次回作の希望と要望には基本的にクリアした人しか見ないので移さないでください。
一度分かりやすいようにコメントアウトされている物を全て復活させます。
そこからこのコメント欄で、バグと対処方法、小ネタ、FAQのどこに移動するか議論しましょう。 -- (名無しさん)
2013-07-20 12:37:35
↑続き
自分の意見は、
上り階段も下り階段同様一度上ることでフロアジャンプができるようになる…小ネタ
クリアデータでマップを引き継ぐと階段が消える…削除
一部の階層でフロアジャンプが有効になりづらい…FAQ、だけどバグにも少しは書いておくべき
休養を取ると装備、グリモアが外れる…FAQ
クリアデータでマップを引き継ぐとフロアジャンプを有効にしづらい(?)…削除
MAPからフロアジャンプを選択した時、そのマスに設置済みのアイコンがあるとドラッグする…削除
フロアジャンプを解禁してから全滅してMAPをセーブすると階段が消える…特殊な条件なので小ネタもしくはFAQ
メッセージウィンドウ非表示中でもメッセージ送りが出来る…小ネタ、だけどバグにも少し書いておくべき
-- (名無しさん)
2013-07-20 12:44:57
↑ほとんど同意。あと整理感謝。メッセージ送りはバグっぽさが全くないので小ネタだけで良いと思う。あくまでバグっぽいけどバグじゃない仕様に絞るベき。
あとは見出しを「分かりづらい仕様」ではなく、過去Wikiに則るのなら「バグではないが注意する仕様」に変えた方が今後誤解を生まない。 -- (名無しさん)
2013-07-20 14:08:40
「あれ、何かおかしいな」と思った人がまず見るのはどこか?「バグと対処方法」か「FAQ」だろう
という点を前提にした意見です。
上り階段も下り階段同様一度上ることでフロアジャンプができるようになる…小ネタ
クリアデータでマップを引き継ぐと階段が消える…FAQ
一部の階層でフロアジャンプが有効になりづらい…FAQ
休養を取ると装備、グリモアが外れる…FAQ(本来はこれ、グリモアが外れる事に気付きにくいという話だったはず)
クリアデータでマップを引き継ぐとフロアジャンプを有効にしづらい(?)…削除
MAPからフロアジャンプを選択した時、そのマスに設置済みのアイコンがあるとドラッグする…削除
フロアジャンプを解禁してから全滅してMAPをセーブすると階段が消える…バグ(仕様)
メッセージウィンドウ非表示中でもメッセージ送りが出来る…バグ(仕様)
見出しを「バグではないが注意する仕様」に変える件は賛成。 -- (名無しさん)
2013-07-20 15:26:45
あと、ウィンドウ非表示中のメッセージ送りは軽度バグか仕様、個人的にはバグと判断してます。
フルボイスならともかく、このゲームでウィンドウ非表示のままテキスト送れるようにする利点はほぼ無いはず -- (名無しさん)
2013-07-20 15:32:30
↑個人的にはLRを押すことで本当にメッセージウィンドウが消えるだけ、で仕様とかバグというより設定ミスな気がします。
とりあえず名前変更。
そして
-クリアデータでマップを引き継ぐとフロアジャンプを有効にしづらい(?)
-MAPからフロアジャンプを選択した時、そのマスに設置済みのアイコンがあるとドラッグする
は削除でOKですか?
-- (名無しさん)
2013-07-20 16:12:08
その二つは削除でOKでしょう。あと一部階層でフロアジャンプが発生しづらい点はFAQに移すということで良いですか? -- (名無しさん)
2013-07-20 16:28:57
上り階段も下り階段同様一度上ることでフロアジャンプが解禁される、については、FAQにおくまでもない説明だと思うのでこたらは個人的に削除でいいと思ってます。 -- (名無しさん)
2013-07-20 16:31:55
誤字
クラシック20F到達時のモリビトの少女
×だのに何故貴様らは樹海の奥を目指し進むのだ?
○なのに何故貴様らは樹海の奥を目指し進むのだ?
-- (名無しさん)
2013-07-20 17:03:55
↑ストーリーでも確か同じ表記でした。
しかし「だのに」というのは「なのに」と同じ意味をもつ言葉で、誤字ではないです。 -- (名無しさん)
2013-07-20 17:34:14
過去作でも経験したバグ?で、自分以外にも再現性があるのか定かではないが一応報告。
MAPを拡大表示中にFOE等と短時間に連続で戦闘をしていると(今回は4層の樹FOE)、極稀にその階の地図アイコンに限ってメモ以外の一切の表示が消え、アイコンの設置が出来なくなることがある。
その際、他の階では正常にアイコンが表示されるが、階層移動、町に一度帰還等では状況は改善されず、仮にこの状態でセーブしてしまうと以降回復は難しいかもしれん。
自分はⅣ6層の南瓜たちと三連戦したときにも同じ状況になってしまって、その階だけ以降地図編集が実質出来なくなってしまった。
実際に詳しい条件がわかっているわけではなく、あくまで実際に経験したところから発生条件を推測、多分こんな状況で発生しているものと考えられる。
ちなみにセーブせずにリセット等で再ロードを行った場合にはアイコン表示は正常に戻る模様。 -- (名無しさん)
2013-07-20 18:41:42
↑2 ポケモンのNでも話題になってましたね。
そして例の2つは削除しました。 -- (名無しさん)
2013-07-20 20:15:22
休養を取ると装備、グリモアが外れる
をFAQに移動。 -- (名無しさん)
2013-07-20 21:45:03
仕様かもしれないが、バグっぽい挙動があった。
エルダーフラワーで回復付けた状態で山彦の輪唱曲を使って殴ると、仲間に回復が発生する。
しかもエルダー回復が一桁なのに50前後回復。バランス崩壊するわ。 -- (名無しさん)
2013-07-21 00:08:02
編集要望にも書いたんだけど、24階の一部のFOEが特定エリアに入ると
動かなくなるのは私だけですか?
後、バードの禁忌のスキルの9レベルと10レベルの
効果が同じなのもバグですか? -- (名無しさん)
2013-07-21 02:39:08
↑2 それは山彦の輪唱曲の仕様。スキル説明文か、バードの山彦の輪唱曲のとこに詳しい説明がされてるから読むといい。 -- (名無しさん)
2013-07-21 02:44:10
フロアジャンプ(FJ)してたら下の地図が切り替わらず自身のアイコンが表示されないバグ発生
私の状況では、町から4層に入る(16F)→回復のため8FにFJ
(この時点で地図が16Fのままで他の階の地図はタッチすれば表示される状態、町にいるときと同じかな?)
→16FにFJしてセーブ→17FにFJ
→18Fに階段でおりてから移動する際、MAPを18Fにしてから移動しても自身のアイコンがなく地図も描かれないことを確認
あとになって18F入って1歩進むとイベント発生(グラズヘイムⅢのMIKEから話を聞いた後)することを知る
イベントも発生しなかったです
対処としてはGO TO TITLE→LOADだと同じ状況が続いたが、電源OFFにして再開したら元に戻りました
18Fのイベント前に起こる可能性のあるバグなのかもしれないです -- (名無しさん)
2013-07-21 12:26:46
『だのに』は『なのに』と同じ意味があるのか。知らんかった -- (名無しさん)
2013-07-21 12:53:19
バグなのかなんなのか良く分からないが、ストーリークリアしてもムービーの右から2つ目が埋まっていないのは何故なんだ…?
埋まってないのは迷宮に初めて突入する時のムービーだけど、飛ばさず見た筈だし他は全部埋まってる。
やり直せば解決するなら喜んで二週目いくし最悪DATA INITIALIZEも辞さないが、他からは全然報告聞かないし、再現性もあるのか無いのか…。 -- (名無しさん)
2013-07-21 20:23:59
↑ストーリークリアしたけど普通に全部埋まったなぁ… 謎ですね。
-- (名無しさん)
2013-07-21 21:13:18
飛龍の槍ってハイランダー専用だよね?パラディンのラクーナが装備できたんだけど -- (名無しさん)
2013-07-21 21:53:46
↑装備ボーナスが槍のグリモアを持っていたとか? -- (名無しさん)
2013-07-21 21:55:09
↑それもなかったと思う、そもそも専用武器ってボーナスの対象外じゃなかったっけ? -- (名無しさん)
2013-07-21 23:06:56
↑なんでそんな勘違いをしているかは知らんが槍グリモアがあれば普通に装備できる。 -- (名無しさん)
2013-07-21 23:22:00
↑グリモア確認したはずだったけどどっかでミスってたみたいだわ -- (名無しさん)
2013-07-21 23:25:34
敵が使ってくるスキルをグリモアに入れてその敵でグリモア生成すると同じ敵スキルが2つ入ることがあるね。
クチバシ持ったリッキィが深淵を舞う者と戯れてたらクチバシが2つ入ったグリモアができた。
どっかで似たようなコメント見たような気がするけど… -- (名無しさん)
2013-07-22 18:43:59
テラー状態で三色ガード使うと構えても(行動不能にならなくても)ガードが機能しないけど、前からこんな仕様だったっけ? -- (名無しさん)
2013-07-23 01:52:58
↑↑ 定期的に「同じスキル2つグリモア」の報告あるみたいだし
これまでの報告をまとめて[軽度なバグ]に追加しておきました -- (名無しさん)
2013-07-23 19:09:17
バグといえるかわからないけど6層のワープを用いてFOEと重なることができるようだ
-- (名無しさん)
2013-07-23 23:42:07
↑↑↑<記憶が頼り>で申し訳ないけど、今作ではガード対象毎に怯み判定が成されたような。余談、あれはあれでテラーが怖くて面白かったな。
ところでアレイの×「経営が難しい」って台詞、ボイス付きだったんだろうか…? 確かに難しいというのは具体的な表現ではないけれど。 -- (名無しさん)
2013-07-24 01:17:02
↑書いた本人です。前後の文脈から「お金がない」という意味で使っていたので「経営が難しい」は間違いかな、と。 -- (名無しさん)
2013-07-24 01:25:16
テラーだと3色ガードが機能しないっていうのだけど、ガード対象毎にひるみ判定があるにしては一切ガードしてくれない気がする。ラクーナと主人公二人でガードしたのにブレスが全員に当たってhageた。運が悪かっただけかね。 -- (名無しさん)
2013-07-24 15:53:22
テラー時のガードは個別判定じゃないと思う。ブレスで普通にhageたし。ただこれに関してはパラディン最後尾じゃなかったからなんとも言えないかも -- (名無しさん)
2013-07-24 22:10:44
クラシックでボス倒して最後の1つだった勲章を獲得後、
ギルドカードのメッセージ変更→長鳴宿でセーブ→データ出力→ギルドカードのQRコード保存の順に行ったら
QRコードが画面に表示されずソフトが強制終了することがあった
ソフトはDL版で再起動後に2行目を繰り返したけど、強制終了しなかったからメモリリークとかでもしてたのかな… -- (名無しさん)
2013-07-24 22:39:38
3色ガードを使ったターンにリチャージ持ちキャラがDEFENCEしてると
ガードの構え後に何故かリチャージ持ちキャラのTPが回復することがあるね。 -- (名無しさん)
2013-07-24 23:40:04
↑↑こちらは通常販売のSDカードっぽいソフト版ですが、似たようなフリーズを何度か経験したことがあります。
私の場合は主にギルカマラソン中の出来事です。ギルカ関連の作業中、極稀にフリーズするみたいですね。 -- (名無しさん)
2013-07-25 00:25:46
探索準備をお金が足りない時に実行しようするとGOOD/BADの応対ボイスのどちらかが再生される。
GOOD/BADが付いてるかどうかは影響しない。単なる設定ミスか -- (名無しさん)
2013-07-25 02:35:26
B25のイベント会話「男は長い年月を得て、~」となっています
おそらく「長い年月を経て、~」の誤植と思われます -- (名無しさん)
2013-07-25 15:39:30
↑もう少しどこでのテキストか具体的にお願いします。
ラスボス戦扉の前での会話ですか? -- (名無しさん)
2013-07-25 15:51:37
↑世界樹の王と戦う瞬間のイベントです
ストーリーモード専用イベントだと思います -- (名無しさん)
2013-07-25 17:50:19
あともう一つ、6層到達時の目つきの悪い痩せた錬金術師の台詞
×「や、別に…今までも言われたらからって戦ってる訳じゃないけどさ。」
○「や、別に…今までも言われたからって戦ってる訳じゃないけどさ。」 -- (名無しさん)
2013-07-25 17:54:53
↑2 ありがとうございます。追加しときました。 -- (名無しさん)
2013-07-25 17:57:40
グラズヘイムA1で照明スイッチを放置した時のナレーション
×「君は目の前の箱を操作するのはやめて、探索に戻ること決めた。」
○「君は目の前の箱を操作するのはやめて、探索に戻ることに決めた。」 -- (名無しさん)
2013-07-25 18:01:12
↑3 追加しました。 -- (名無しさん)
2013-07-25 18:02:22
↑2 追加しました。 -- (名無しさん)
2013-07-25 18:04:06
アルバムでのBGMにミスがある、について。
ゲーム本編の通常バトル後編先制&不意打も
イントロの「キラキラ」や「ギュイーン」も含めてループしている。
アルバムとの違いが見当たらないんだが、バグなのか? -- (名無しさん)
2013-07-25 23:44:45
↑60くらい
ずいぶん上で済まないんだけど、二重敬語だってんなら誤用かマナー違反程度であって、
作った側が意図しない誤字脱字(バグ)の範疇ではないと思う。 -- (名無しさん)
2013-07-26 15:05:12
↑個人的な感情なので無視してもいいけど、意図しない誤字脱字ならスルーしてもいいの?
二重敬語は誤用で意図していなくても誤字は誤字なんだから書いといていいと思うが。
その前に「おっしゃられる」は本当に二重敬語なんだろうか。 -- (名無しさん)
2013-07-26 15:39:30
↑おっしゃられる事態は二重敬語でいいと思うけどこの場合「ビジネスの場での敬意(現代の一般的な敬語)」ではなく「明確な主従間の敬意」での敬語だからそもそもそれが間違ってると言い切れないことも考えられる。雇い主と従業員の延長線上としてその関係を見るか、王と臣下のような絶対的な格差があるとして見るかによって正誤が変わると思う -- (名無しさん)
2013-07-26 19:18:28
↑二重敬語が使えるのは天皇(皇族)に対してのみだった気がする。ラクーナは別に皇族ではないから誤りじゃないかな。 -- (名無しさん)
2013-07-26 20:56:23
別に間違った言葉遣いかどうかは関係なくないか?
ここで重要なのは、それがバグ(作り手が意図していないもの)かどうかだけだろ?
-- (名無しさん)
2013-07-26 23:38:58
↑6 すまん、実際のBGMまでは確認していなかった。
だけど、他の戦闘BGMのイントロの部分はどちらでもループされず、これだけどちらでもループされるってことは
BGM自体に問題ありか?仕様ではないと思うが… -- (名無しさん)
2013-07-27 11:36:14
他のBGMとの不統一だからバグというのは、ちょっと弱いな・
確かあのキラキラが入るときだけ、頭だけじゃなく曲中でも足されているはず。
システム全般やUIと違って、音楽なんだから、「この曲だけカッコいいからループにも含んじゃえ」で済む話だと思うね。 -- (名無しさん)
2013-07-27 18:00:20
再現性があるかどうかわからないけど、
B24のエレベーター解放後のエリア(CD56あたり)に2頭いる樹の下の大王のうち、片方を倒したら、もう片方が一歩も動かなくなった。一旦他のフロアに行って戻って来たらなおったけど。 -- (名無しさん)
2013-07-27 22:05:24
↑2、↑3新ダンジョン通常バトルの不意打も不意打だけギターが違う。
通常と先制と不意打は全部違う曲なんだろう。
通常バトル後編だけイントロごとループする曲だから、そこごとループした。
仕様でいいんじゃないかと思うんだ。 -- (名無しさん)
2013-07-27 23:06:58
↑1 自分も一回だけなりました。動かなくなってむしろ楽だったんで気にしてなかったですけど。
その時倒したのも動かなくなったのも希少種だったけど関係あるのかな。
どっちかというと倒したタイミングが関係してるのかも。時間とかターンとかFOE停止時とか。 -- (名無しさん)
2013-07-27 23:23:13
30F到達後の、酒場のお姉さんのボイスとテキストが微妙に違うのは誤字脱字かな? -- (名無しさん)
2013-07-28 02:17:10
それならクラシックのローザ親愛度上昇3回目のボイス(ALBUMの固有4)の場面でテキストから「だけ」が抜けてるのもある -- (名無しさん)
2013-07-28 11:13:51
エンディングのCASTで、冒険者ギルドが"Adventurer s Guild"になってる。
"Adventurer's Guild"だと思うから、sの前のアポストロフィが抜けてる? -- (名無しさん)
2013-07-28 11:26:35
質問です、 クイーンアント戦で、守 王 守 (守はハイガードアント、王はクイーン)で、左側の守を倒した後、 ハイキラーアント増援で、守 王 攻 (攻はお察し)の状態で左側の守を攻撃しようとした所、中央の王に攻撃が行ったのですが、これはバグでしょうか?ちなみに、攻撃は全て[白いプラズマ]で、敵全体に[捕縛の糸]と[フリーズ]のデバフをかけていました 長文失礼しました -- (名無しさん)
2013-07-28 17:20:54
ブシドーのスキルが2ターン目になると構えなしで全部使えるようになることがあるんですがこれってバグですか? -- (名無しさん)
2013-07-28 17:55:48
↑ 1ターン目に踏み袈裟を使っていませんか?踏み袈裟を使うと構えなしで全てのスキルを使えるようになりますよ。 -- (名無しさん)
2013-07-28 18:59:28
最近、戦闘中にフリーズして強制終了する現象が発生しました。
1度目の状況はうろ覚えですがアタックビーストかヒュージアントから全体攻撃をくらった時で、
2度目はアルルーナからライトニングをくらった時です、2名が死んでいる状況でした。
どちらもピンチだったので、1回目も数名死んでいたと思います。
-- (名無しさん)
2013-07-29 13:53:40
↑ソフトが抜けた可能性は?ピンチだったら3DS強く持つことがあるし。
-- (名無しさん)
2013-07-29 14:23:44
その後もソフトの抜き差し無しでやり直せていたので、抜けてしまっていたとは思えません、
他のゲームでもそんな現象が発生した事ありませんし…… -- (名無しさん)
2013-07-29 19:24:37
バグ?の項目のグラズヘイムarea1での強制終了について軽く検証しました。
D-2(e.1)(冷凍睡眠装置の2マス右)にメモを貼っているとムービー後に毎回強制終了することを確認。
この現象に遭遇した人は、そのマスのメモを削除or移動すればたぶんエラーを回避できるかと。 -- (名無しさん)
2013-07-30 02:16:12
マップ拡大してるときって歩くとマップも動くよね?
なんか動かないんだけど…
-- (名無しさん)
2013-07-30 18:11:54
↑右上のMAP LOCKのチェックが外れてませんか?外れてると動きません。 -- (名無しさん)
2013-07-30 18:32:16
樹の下の大王、片一方をカマキリで塞いでみたところ、
動かなかったため、共鳴してるところがあると思われる。 -- (7777)
2013-07-31 12:57:02
ディレイ→クロスでのTP内部増加は知っていたんですが、本日ディレイ★→クロス★後にクロス★を残TP9で打ったところ
TPが足りないと言われ不発になりました。一度でもディレイした戦闘中はずっとクロスのTPが増えたままかもしれません。
識者の方、検証の上反映をお願いします。 -- (名無しさん)
2013-07-31 15:43:26
どうでもいいけど、このクロスが発動してれば倒せてたところを不発になったせいでhageたorz -- (名無しさん)
2013-07-31 15:49:44
氷幕の幻想曲、レッドコーパスル×6相手に使用時、エラーが発生し、強制再起動。戦闘スピードは最速でプレイしていた。 -- (Eck)
2013-07-31 19:58:16
メタルシザースの激怒のはさみが一刀両断にも反応するのは仕様?それともバグ?
1ターン目だけ戦闘開始時+そのターン分で普通の倍攻撃してくるんだけど。 -- (名無しさん)
2013-07-31 22:41:02
↑仕様かなあ。仲間が倒れた瞬間にも発動するっていう性能のスキルだから、同じターンに複数の敵倒すと倒した分だけ発動するし。 -- (名無しさん)
2013-07-31 23:15:15
↑同じターンに複数の敵を倒すとその数分攻撃するってのは知ってるけど、それって倒した瞬間+今までに倒した敵数分攻撃するの?
これについては調べてない(調べる前に全滅する)からちょっと判らないなぁ。
あと、新説を思いついた、戦闘開始時は0ターン目とか別枠で、1ターン目には含まれないってことでどうだろう? -- (名無しさん)
2013-07-31 23:32:14
カニが自分の行動順とは無関係に、仲間が死んだ瞬間に割り込み攻撃してくる。倒した分攻撃数が増えるとかじゃないよ。
たしか激怒のはさみって先制状態でも発動しなかったっけ? 0ターン目とか変なこと考えなくても「仲間が死んだら割り込み攻撃が発生する」で済む話だろ。 -- (名無しさん)
2013-08-01 00:43:56
いや、だからね、割り込み分とそのターンの分て別に判定されてるの?
ってのが判らないところなんだよ。 -- (名無しさん)
2013-08-01 01:05:20
ごめん、↑に追加
1ターン目の攻撃が一刀両断に対する割り込み分だけで次の攻撃が2ターン目に来るんならわかる、
でも、実際には割り込み分とターン分の攻撃で2倍攻撃されるのが納得できないんだよ。 -- (名無しさん)
2013-08-01 01:08:37
色々言ったあとで申し訳ないんだけど、自己解決したかも、
普段割り込みが入ったターンに攻撃してこないと思ったのは
「様子を見る」でそのターンの行動は終了していたため、
割り込みでしか攻撃できなかったってことかな? -- (名無しさん)
2013-08-01 01:29:35
24F樹の下の大王が移動しなくなり通路を塞ぐ状態になってる。
エレベータで移動できる様になるエリアの3頭が同時に下方向に折り返すタイミングでC5からD5に移動する奴と戦闘に入ったか、他の2頭が折り返して最初の休止タイミングで倒したか、どちらかだと思う。 -- (名無しさん)
2013-08-01 11:47:09
↑その後、動かなくなった2頭の内1頭倒したらもう1頭は動くようになった。 -- (名無しさん)
2013-08-01 11:51:48
グラズヘイム4のギムレーの砲撃回避しながら進んでたら攻撃範囲の座標が出た瞬間にフリーズしたんだけど
ボタンも十字キーも3Dスティックも受け付けない、画面も固まって一向に動く気配ないから電源落として強制終了せざるを得なくなった
他になった人いない?ソフト抜けなし、本体は最新版に更新済み。
-- (名無しさん)
2013-08-02 01:07:01
既出かもしれないけど、バードの山彦の輪唱曲を1ターンに何度も発動させる方法を見つけました。
こんな方法で見つけました。
エルダーフラワーを付けておいて、
1ターン目に山彦の輪唱曲、
2ターン目に癒しの子守唄、
3ターン目に癒しの子守唄をする。
そのあと蛮族の行進曲もやっておくと、かなり打たれ強くなりますね。
最小の条件が何なのか気になりますが、まぁいいか。 -- (キュアン)
2013-08-02 19:28:21
なんか、雷龍戦で突如雷龍さんの表示位置が左にずれちゃったんだけど…
19ターン目に呪撃を放ってきた後に、真ん中から向かって左端に寄ってた。
見切れない程度で向きはそのままだったし、戦闘自体は問題なかった。
というか初戦闘だったのにそのターンでsageちまって、写真撮り損ねた。他にもなった人いる? -- (名無しさん)
2013-08-03 01:54:54
些細な事なんだけどソニックダガーの説明表記で、行動速度↑ってなってる部分の「↑」のカラーがミスってる。(黄色化)
基本的にステータスの数的部分は正負の符号含め水色だし、行動速度↓↓↓のシアノンテダイも「↓↓↓」は水色。 -- (名無しさん)
2013-08-03 11:15:43
バグか小ネタかわからないけどとりあえず報告
戦闘不能のキャラが転職すると、死亡状態のままHP全快しました
当然戦闘中に行動はできず、探索中もスキル使用不可能の模様
ネクタルなどで普通に復活はで
-- (名無しさん)
2013-08-03 16:36:59
メモアイコンが使えないorz直るのか? -- (名無しさん)
2013-08-07 17:37:14
↑設置上限になったんだろ。 各種アイコン と メモ でそれぞれ上限がある。 -- (名無しさん)
2013-08-07 17:53:10
バグか仕様か解らないし、発生時に困った事になるかも検証してないけど。
戦闘開始時、一人目のキャラにグリモアチャンスが発生した後MOVEで他キャラの隊列を変え終わって
一人目のキャラに戻った時にグリモアチャンスの表示が出ない。
二人目のキャラまで行った後キャンセルして戻ると表示される。
これが単なる表示の問題か、グリモア生成自体に関わるバグかまでは検証してませんが報告まで。 -- (名無しさん)
2013-08-08 21:44:51
大地の斧に何故か炎属性がついてました。定量分析で確認。おそらく壊炎の斧の設定に巻き込まれたのかと。海のお守り他隠れ性能(バグ?)武具まだあるかもですね -- (名無しさん)
2013-08-09 03:26:10
パライズウィップ→パラライズウィップ -- (名無しさん)
2013-08-09 13:44:43
パライズは間違いって訳でも無いと思うよ -- (名無しさん)
2013-08-12 14:31:31
パライズって表記にするのよくあるしなあ。元々は字数制限なのかね? -- (名無しさん)
2013-08-12 19:50:31
麻痺って意味の英語で、スペルは paralyze
日本人読みするとパラライズだけど、オーストラリアがオーストレイリアであるように
パァライズが本来近い発音。日本人がローマ字50音読み好きすぎた時代の名残がパラライズとかなんじゃ。
英語話せる外国人に発音してもらえばすぐわかるよ。 -- (名無しさん)
2013-08-12 22:13:39
コロトラングルを後ろから見て3D表示ONにすると、尻尾がぶれて二重の像が出来ちゃってる
全部そうなのかはわからない。真正面から見たから勘違いではないはず -- (名無しさん)
2013-08-12 23:53:09
後列が解剖用水溶液を使うと、効果範囲は敵前列のみと表示される
実際は敵全体に届く -- (名無しさん)
2013-08-13 17:27:39
誤植発見したので報告
B27F到達時の「魅惑的な脚線美のダークハンター」
×「久々に今日は大量なのよぉ。」
○「久々に今日は大漁なのよぉ。」 -- (名無しさん)
2013-08-13 23:34:10
弓「サルンガ」の説明文に脱字発見
×「放たれる矢には羽が生えると言わる長弓」
○「放たれる矢には羽が生えると言われる長弓」 -- (名無しさん)
2013-08-14 23:45:34
6層戦闘中にOLDのBGMからNEWに変えた戦闘後に6層のBGMがOLDになっていて、表示はNEWだった。ちなみにOLDにしてからNEWにするとちゃんとNEWのBGMになる。他の層では確認していませんので、検証お願いします。 -- (名無しさん)
2013-08-15 15:18:58
↑追記
同様に6層戦闘中にBGMをNEW→OLDにしてもBGMはNEW、表示はOLDだった。もちろん直る。 -- (名無しさん)
2013-08-15 15:30:51
コメント欄にあった誤植を追加しました。 -- (名無しさん)
2013-08-15 16:26:24
16階でアイコン欄のすべてのアイコンに斜線が引かれた状態になった
アイコンは選べず
別の階にいくと直るがまた16階に行くと斜線状態になる
同じになった人いる? -- (名無しさん)
2013-08-16 20:37:57
↑すまん自己解決
初代からある仕様なのね -- (名無しさん)
2013-08-16 20:39:44
角笛でグリマラしてたら、全員確かに角笛使っているのに、リッキィだけいつもグリモアが生成されない。もちろん100%は使用してる。 -- (名無しさん)
2013-08-18 17:51:33
↑すいません、自己解決しました。 -- (名無しさん)
2013-08-18 18:12:16
フォレストバッド×6に火幕の幻想曲使うとフリーズするっぽい -- (名無しさん)
2013-08-21 16:39:11
既出かもしれんが一応書いとく。
全員のグリモア外してグリモア合成->スキル枠数順->一番上のグリモアにカーソルを合わせて「AB↑B」と入力
するとSKILL SLOTがバグって枠数が増える。 -- (ムラクモ13班)
2013-08-27 18:40:15
訂正、「AB↑A」の間違いでした。すまn -- (ムラクモ13班)
2013-08-27 18:41:33
B2FのD4の青い果実のアナウンス
×「今はまだ食べらそうな果実はないが、」
○「今はまだ食べられそうな果実はないが、」 -- (名無しさん)
2013-08-27 19:15:33
B5F到達したあたりの「魅惑的な脚線美のダークハンター」
×「危ない魔物チャンだしぃ、踏みつぶされなようホント、注意が必要なのよぉ。」
○「危ない魔物チャンだしぃ、踏みつぶされないようホント、注意が必要なのよぉ。」 -- (名無しさん)
2013-08-27 23:42:58
↑4 恐らく一番上に書いてあるゲームバランスが崩壊するバグのことかな。 -- (名無しさん)
2013-08-28 01:03:34
↑2,3 誤字を追加。 -- (名無しさん)
2013-08-28 07:06:38
第2層に種を植えるクエストを受けた時の会話に誤字がありました
前後の詳しい文脈は覚えてませんが、
「おじいさんの最期の願いを~」という感じの台詞の「最期」が「最後」になってました
クエストクリアしてしまったので私は確認できませんので、誰か確認をお願いします -- (名無しさん)
2013-08-30 15:50:05
かなり↑に書いてあった「ペトロネル」の誤字を追加。 -- (名無しさん)
2013-08-31 07:48:21
グリモアを鑑定したら装備ボーナスが盾で説明も「ラクーナが生成」なのにスキル構成はどうみてもアーサーによる生成としか思えないやつがあった。
もちろんわざわざそんなグリモアを合成で作ったこともない。 -- (名無しさん)
2013-08-31 16:58:23
原始ノ大密林のB7FのA7d1のマスの床が変になってます
3Dだとわかりやすいですが、2Dでも他の床と明らかに違います -- (名無しさん)
2013-08-31 17:21:56
重度かどうかも分からないし、実害かどうかも分からないが一応書いとく。
王のグリモアを手に入れるために(ケルヌンノス)手に入らなかったら、オプション→リセット→ロードを
30回以上繰り返してたら、35回目で突然「地図データの読み込みに失敗しました、…地図データを初期化しました」
ってなったんだわ。
実際見ると、一階の一部と階段を残し全て消えてましたwww
他のデータはもちろん消えて無い、これって他にもなった奴は居るんだろうかwww -- (レリル)
2013-09-02 15:20:55
ホーリーギフトと聖なる贈り物は上手く重複しない事を確認
死を呼ぶ骨竜(EXP42000)で確認
ホーリーギフトLv5:EXP49560(1.18倍)
ホーリーギフトLv10:EXP52500(1.25倍)
探索準備GOOD経験値アップ:EXP50400(1.2倍)
聖なる贈り物:EXP58800(1.4倍)
ホーリーギフトLv5+探索準備GOOD経験値アップ:EXP49560(1.18×1.2=1.416倍)
ホーリーギフトLv10+探索準備GOOD経験値アップ:EXP63000(1.25×1.2=1.5倍)
ホーリーギフトLv5+聖なる贈り物:EXP66360(1.18×1.4=1.652倍のはずだが1.58倍)
ホーリーギフトLv10+聖なる贈り物:EXP69300(1.25×1.4=1.75倍のはずだが1.65倍)
探索準備GOOD経験値アップ+聖なる贈り物:EXP70560(1.2×1.4=1.68倍)
ホーリーギフトLv5+探索準備GOOD経験値アップ+聖なる贈り物:EXP79632(1.18×1.2×1.4=1.9824倍のはずだが1.896倍)
ホーリーギフトLv10+探索準備GOOD経験値アップ+聖なる贈り物:EXP83160(1.25×1.2×1.4=2.1倍のはずだが1.98倍) -- (名無しさん)
2013-09-07 00:47:11
ペネトレイターを持った状態でアクトブースト+握壊の術式を使い光撃の術式を発動させると、
握壊が3ヒットしているにも関わらず光撃が1回しか発動しない事があるようです。
ペネトレイターを外したらちゃんと3回発動するようになりましたので、恐らくペネが原因のバグで合っているかと。
ひょっとしたら光掌の術式で2回以上弾いた時にも同じ事が起こるかもしれません。 -- (名無しさん)
2013-09-08 04:05:23
王のグリモア末尾合わせて確率上げても出ないのがある。
ギルドカードで貰ったグリモアだけ出ないから一度入手するとドロップしないのか? -- (名無しさん)
2013-09-08 13:38:44
攻撃技をチェイスファイアとスピアインボルブしか選択してないのにインボルブに属性が乗ってました
ターンはじめにチェイスの構えが発動した段階でインボルブの条件を満たす? -- (名無しさん)
2013-09-08 14:07:21
リチャージ持ってるパラディンにパリングさせながら他で逃げようとしてたんですが
なぜかパリングで消費したTPを逃走失敗したキャラが回復してました
流れ的には
1パラディンのパリング発動(TP22消費、リチャージ発動せず)
2ガンナー逃走失敗(TP22回復)
3ハイランダー逃走失敗(TP22回復)
と言った感じです -- (名無しさん)
2013-09-08 14:13:01
前に二人同じことがあった人がいるようですがグラズヘイム4のギムレーで部屋を出て
2発めの砲撃をD3d4で砲撃予測されたところで誤って右に移動して砲撃を喰らい下に飛ばされ、
その後飛ばされたところから右に移動してE4c3で砲撃予測が出たところでフリーズし
DSの強制終了でしかどうしようもなくなりました。
強制終了後同じ動き(直前のイベント選択肢で1箇所違うものを選びました)をすると
同じとろこで再現出来ました。
が、検証中に一度オプションから[GO TO TITLE]に戻った後は同じことをしても再現しなくなりました。
条件特定出来るといいのですが再現しなくなったのでこれ以上検証することが出来ず・・・
中の細かい数値による希バグかもしれませんが他にもギムレーの砲撃でフリーズする人いそうですね。 -- (名無しさん)
2013-09-09 01:49:18
既出だとは思うが、6層で明かりをつけたあとエンカウンターの表示が消える。
一歩移動すると元にもどる。 -- (名無しさん)
2013-09-10 13:46:56
フォレストデモン(強制戦闘シンボル)を1ターン目にブレインレンドで即死させたら
戦闘後のリザルト画面に条件ドロップの戦慄の頭飾りが表示されましたが、現物は入手できずアイテム図鑑にも載りませんでした。
しかしモンスター図鑑のドロップアイテムの欄にはしっかり表示されていました。 -- (名無しさん)
2013-09-11 11:55:04
すれ違いのギルドカードの交換ですが、すれ違ったギルドカードが全く更新していない場合、
3DS本体のすれ違ったソフトのリストにはすれ違ったと出ますが、ゲームを起動させてすれ違いの確認をしても
新規カードはないと出ます。3DS本体のリストには残ったままです。
更新してあるor新規のカードがある場合はゲームを起動させてのすれ違いの確認にそれらのカードだけ出て、
3DS本体のリストからは更新してないカードも含めて全て消えます。
ちなみに更新していない云々は状況からの推測なのですが。 -- (名無しさん)
2013-09-12 21:45:51
スピアインボルブのバグって既出だっけ?
群狼の襲撃を使うと三色属性を撃ってなくてもなぜか火・氷・雷・突属性が付くってやつ
もちろん定量分析すれば弱点をつける -- (名無しさん)
2013-09-17 20:48:27
↑出てないな。ちょっとセルに試してみた。
群狼の襲撃→属性攻撃なし→インボルブでも、
群狼の襲撃→属性攻撃あり→インボルブでも威力同じだった。属性ついてるな -- (名無しさん)
2013-09-17 23:48:00
↑6層の亀(氷以外に耐性)に試してみたが、
群狼の襲撃→属性攻撃なし→インボルブと
群狼の襲撃→氷属性攻撃→インボルブはダメージが同じ、
群狼の襲撃→雷属性攻撃→インボルブはダメージが少なかった。3色ついてると見て間違いないかと -- (名無しさん)
2013-09-17 23:53:43
どうかんがえてもバグっぽい現象が起きたので報告。クラシックで、パラディンにセキフって斧装備させてて、スキルの振りなおしのために全メンバー休養。
武器装備しなおそうとしたらセキフが消えてたんだけど売る画面では正常に表示。よく見たらソードマン専用だった。でも確かに装備させてて、ちゃんと属性も働いてた。
で、ダークハンターの武器(鞭)買おうとしたらなぜかパラディンも装備可能になってた。ライトウィップを買って装備させたら普通に装備できた。怖かったから戦闘はしてない。
今は剣装備させてるけど、パラディンは休養のたびに他の職の武器が使える仕様ってある?ないなら確実にバグ。パラディン休養の際は注意。 -- (ダークハンタールナ)
2013-09-20 22:41:38
↑どう考えても少なくとも前者はソードマンが生成したグリモアを装備してた、休養すると装備はどうなるんだったっけ?
後者もグリモアの可能性が高い、その場で見てたわけじゃないから当然断定は出来ないが、全部勘違いだと思う -- (名無しさん)
2013-09-20 23:49:37
↑×2 グリモアの仕様が良くか分かってないみたいだから、グリモアのページをよく見ろ。よくわかってない人によくあることだ。 -- (名無しさん)
2013-09-21 02:18:33
B13Fフォレストバット×6に対して氷幕の幻想曲を打った際にその処理後にエラーが起き、
再起動される現象が起きてます。
同条件で今のところ3回程度確認したんですがほかの方も確認してもらえないですか。 -- (名無しさん)
2013-09-26 14:45:34
上の方のマップ消去バグだけど、俺も喰らったことあるわ。
1~25Fまでとグラズヘイムのマップがすべて消えて目眩がした。
まあ、必死こいて復元したけどさ。
AUTO MAP機能なんて初めて使ったよ。 -- (名無しさん)
2013-09-29 23:25:35
↑2 フォレストバット×6に火幕の幻想曲で同じ現象が起きたわ -- (名無しさん)
2013-10-07 16:41:59
上の方確認したらレッドコースパル×6に対しても同じ現象が報告されてた
相手×6に○○の幻想曲を打つとフリーズするのか? -- (名無しさん)
2013-10-09 00:47:01
獣骨剣の為に曲がった大爪売ったんだけど最初3つ売って倉庫から2つ取り出して売ったら必要な素材の方が7になったんだけどバグ?
売り続けて11になったけど必要な素材が増えるばかり -- (名無しさん)
2013-10-11 03:24:00
30Fでストーリーのラスボス倒してエンディングの後6層解禁されたんだけど、5層王の間の自軸調べて消えて「階段が出ました」ってメッセージの後にどこ探しても階段がなかった。で、自軸があった場所から南向いて壁の中調べたら下画面のマップに階段が現れた。上画面では壁しか表示されてない。でも誰も言及してないみたいだから状況限定のバグなのか? -- (名無しさん)
2013-11-02 16:56:25
↑ 旧1からの仕様です。 -- (名無しさん)
2013-11-03 17:05:06
グラズヘイムarea1クリア後兵士に話しかけてエトリアへ戻るときの暗転時、
アナログスティックを操作すると元のグラズヘイムの風景が見えましたがバグなのでしょうか -- (名無しさん)
2013-11-23 15:12:53
↑フレドリカに初めて会って帰る時のことです -- (名無しさん)
2013-11-23 15:13:47
カースメーカー(tec93)にスティグマのFLのグリモアを装備しているのですが、成功率が異常に低く、
相手に封じを与えられなかった場合自分だけ縛り状態になることもないです。バグでしょうか。 -- (名無しさん)
2013-11-27 20:22:56
樹海錬金の知識レベルアップの文章は誤字?
×習得en↑
○取得en↑ -- (名無しさん)
2013-12-21 02:09:42
既出かな?☆が入っていてVS のグリモアを発見した。結構グリモアってデタラメだね。 -- (名無しさん)
2014-01-06 08:56:43
↑すみません、仕様だったっぽいっすね。 -- (名無しさん)
2014-01-06 08:58:59
18階辺りでモリビトに質問出来るあの3つの選択肢の時もテキストに誤謬があったのを覚えてるんだけど、
きっとここに乗ってるだろうと思ってメモらなかった。もしこれからモリビトへの質問辺りへ進む人はメモっておいてくれると嬉しいな -- (名無しさん)
2014-01-17 15:07:58
アリアドネの糸が何回使っても無くならないのってバグ? -- (名無しさん)
2014-02-09 12:34:42
↑ピクニックなんじゃない? -- (名無しさん)
2014-02-09 18:27:41
雷鳴と共に現る者と戦闘中、テラー状態のパラディンがショックガード(lv.5)を使った
ちゃんと行動したしショックガードも発動したんだけど、なぜか効果がなくてそのままサンダーブレスを喰らって全滅した
これが二回ぐらい起きたんだけど、こういう仕様なの? -- (名無しさん)
2014-02-09 22:16:18
↑テラー時は仮に行動できたとしてもガードは無効になる模様。 -- (名無しさん)
2014-02-19 13:55:16
シングルバーストが敵全体ではなく列に当たる -- (名無しさん)
2014-02-19 16:51:37
↑もしかして:ハイランダーが後列にいる -- (名無しさん)
2014-02-19 16:59:29
力溜め→サジタリウス→力溜め→ダブルショットをすると、落ちてきたサジタリウスには力溜めが乗っているが、ダブルショットに力溜めが乗っていない。 -- (名無しさん)
2014-04-19 22:14:08
DSの方のお知らせですれ違いで2つあるはずなのに新世界樹でギルトカード読み込みで新しいギルトカードはありませんと出るが同じ症状出た人いない?
-- (名無しさん)
2014-05-23 17:01:46
フロアジャンプしてもマップ画面が切り替わらず、ジャンプ前のマップが表示される。地味に不便。 -- (名無しさん)
2014-06-22 13:33:41
⬆︎MAPLOCK外してただけだった。 -- (名無しさん)
2014-06-22 13:40:21
クエスト「老いたる大富豪の花への願い」受領時の会話
×「彼の最後の願いを叶えてあげてね。」
○「彼の最期の願いを叶えてあげてね。」 -- (名無しさん)
2014-06-27 19:33:43
ルーカサイトまたはレッドコーパスル×6とかが出てるときに、ソードマンのチェイス系やバードの幻想曲系とか、エフェクト多めなスキルを使ったところ、ソフトが強制終了してしまったのですが、他にこんな感じの事が起きた人いませんか??ただの処理落ちかとは思うのですが、どのレベルから落ちてしまうのかは気になるところです。 -- (名無しさん)
2014-07-12 00:38:27
千年ノ蒼樹海のカニの穴にフレドリカを入れた時
×「カニ抜け殻が~」
○「カニの抜け殻が~」
B2到達時点でのピアスだらけの青年
×「樹海歩ってる冒険者から~」
○「樹海歩いてる冒険者から~」 -- ( )
2014-08-06 16:52:38
ストーリーモードクリア後町から地軸を使って第六階層移動して再び地軸に触れると第五階層に飛ばされて地軸が消滅してしまい、第五階層からも町からも第六階層に行けなくなってしまったんですがこれもバグなんですかね?途中でセーブしちゃったから第六階層行けなくて困る。 -- (名無しさん)
2014-10-13 14:50:20
ギルドキーパーの探索準備でシララのカンナシノッチャの説明文に誤字
イワオロペネレプがイワオロペネルプになってる -- (名無しさん)
2014-10-17 20:50:09
↑もう書いてあるがな -- (名無しさん)
2014-10-18 23:24:06
オースティンの名前がパラスティンになってました。 これってバグ⁇それとも幻想⁇⁇⁇
-- (楽しみ)
2014-12-08 20:19:41
オースティンの名前がパラスティンになってました。 これってバグ⁇それとも幻想⁇⁇⁇ですか⁇
-- (楽しみ)
2014-12-08 20:21:04
隨ャ蜈ュ髫主ア、縺ョ繝ォ繝シ繧ォ繧オ繧、繝亥シキ縺吶℃縺ァ縺励g窶シ?弱∪縺輔°繝サ繝サ -- (楽しみ)
2014-12-08 20:24:07
隨ャ蜈ュ髫主ア、縺ョ繝ォ繝シ繧ォ繧オ繧、繝亥シキ縺吶℃縺ァ縺励g窶シ?弱∪縺輔°繝サ繝サ -- (楽しみ)
2014-12-08 20:24:45
なんか上のコメおかしいな? -- (??)
2014-12-08 20:25:32
どうやら、第六階層のルーカサイト強すぎでしょ‼︎まさか・・って言っているみたいですね
-- (??)
2014-12-08 20:27:02
A4でギムレーが起動している時、MAPの上の方を見ると画面だけが動かなくてBGMだけがなっていて不気味になった。もちろんスリープモードにもならないバグですか?
-- (名無しさん)
2014-12-13 13:03:33
B29FでFOEに追いかけられて、wikiマップの18番にワープしたあと、21番を使ってワープしたとき、
FOEが21のワープ先にいて、私(味方)とFOEが重なりました。
まとめると、「プレイヤーとFOEが同じ座標にいる」です。これってバグですか? -- (クログラ)
2014-12-22 18:33:37
ストーリーモードクリア後に地軸が消えたというやつは、階段を発見できるからですよ。 -- (最強さん)
2015-01-02 16:47:56
ストーリーのED後 、
そのデータでプレイ シララとウィルス〜 と書いてあるけど シララとヴィズル〜 の間違いだね -- (楽しみ)
2015-01-12 10:37:02
lv70までしかあがらない。これはなぞだ -- (笑)
2015-08-10 14:04:13
ごめんなさい、自己解決。 -- (笑)
2015-08-10 14:25:21
ムービーの上段右から2番目(世界樹の迷宮へってタイトル)が埋まらないバグ?を確認。
クリア後にもう一度ストーリーモードやってムービーみたら埋まった…理解不能だ -- (名無しさん)
2015-10-07 01:22:57
白髪褐色の男ダークハンターが弓を装備できるのですがバグなのでしょうか -- (名無しさん)
2015-11-03 21:37:38
30Fの四つ葉が出る通路の赤白五人衆(赤のみ五、白のみ五、混合全部)相手に雷幕使うとエラー落ちしちゃうんだけど俺だけだろうか?
三度続けてエラー落ちしたから偶然ではなさそうなんだが……
-- (名無しさん)
2017-11-13 14:51:19
なんか1人だけパリング(Lv9)使い続けさせてTP回復待ってると使用者以外もオレンジで14って出るんだけど
これもしかして使用者以外もリチャージが発動してる?
-- (名無しさん)
2018-01-06 22:41:07
よく見たらこっちじゃなくてリチャージの説明にバグのこと書いてあった失礼 -- (名無しさん)
2018-01-06 22:48:00
編集の仕方わからんがギルドカードの実績?の世界樹の収集家の説明文で
世界に存在するあらゆる素材ってあるけど他の実績見るに多分世界樹にの間違い -- (名無しさん)
2018-12-20 20:42:49
地図の認証だけど、塗りすぎ、置きすぎ、書き込み過ぎるとFJが解放されない
敢えて削ってみるといいかも -- (名無しさん)
2019-09-08 13:26:54
ストーリークリア後、2周目のストーリーモードで樹海2Fに一歩だけ入り帰還。その後酒場で情報収集するとなぜか「ミズガルズ図書館のサイモン」(グリモア合成について教えてくれる。クラシック限定?)がいました。ギルドハウス解禁前なのに「町外れの館に設備を用意しておいた」というようなことを言われました。 -- (名無しさん)
2021-06-24 00:22:23
ノーマルモードのリトライ後のエンカウントorその冒険中敵に状態異常が入らないバグがあった -- (名無しさん)
2022-07-02 22:01:45
パラデュールと決着をつけた後のオースティンの会話「・・・らちが明かない」は「開かない」の誤字ですよね? -- (名無しさん)
2022-07-05 21:52:09
↑[埒が明かない]とは問題が解決しないこと漢字は正しい -- (名無しさん)
2022-10-12 10:00:46
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2022年10月12日 10:00