新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Wiki
グリモア
>
コメントログ
■メニュー■
┣
トップページ
┣
体験版について
┗
公式動画
■新・世界樹の迷宮■
┣
ストーリー
┣
システム
┣
戦闘システム
┣
FAQ(よくある質問)
┣
キャラクター
┣
用語集
┣
小ネタ
┗
バグ
■攻略■
┣ 攻略
┃┣
ストーリーモード
┃┗
クラシックモード
┣
樹海
┣
遺跡
┣
樹海マップ
┣
遺跡マップ
┣
F.O.E攻略
┣ ボス攻略
┃┣
第一階層-第四階層
┃┣
第五階層-
┃┗
クエストボス・三竜
┣
ミッション
┣
クエスト
┣
キャラクター育成方針
┣
パーティー構成方針
┗
細部データ検証・考察
■データ■
┣
職業
┃┣
ソードマン
┃┣
レンジャー
┃┣
パラディン
┃┣
ダークハンター
┃┣
メディック
┃┣
アルケミスト
┃┣
バード
┃┣
ブシドー
┃┗
カースメーカー
┣ 特殊解禁職
┃┣
ハイランダー
┃┗
ガンナー
┣
グリモア
┃┣
味方スキル
┃┣
敵スキル
┃┗
七王のスキル
┣
バッドステータス・強化弱化
┣ 装備
┃┣
武器
┃┣
防具
┃┣
アクセサリ
┃┗
唯一品
┣
消費アイテム
┣
採集アイテム
┣
ドロップアイテム
┣
アイテム辞典
┣
貴重品
┣
モンスター
┣
ギルドカード
┗
ギルドハウス
┣
探索準備
┃┣
ローザ
┃┣
オースティン
┃┗
???
┗
依頼
■リンク集■
┣ 2ch
┃┣
テンプレ
┃┣
過去ログ
┗
LINK
■情報■
┣
スタッフ
┣
紹介記事
┣
先着購入・店舗特典
┗
ゲームの大晩餐
■交流■
┣
共用絵板(通常)
┣
wiki編集・要望
┣
次回作への希望と要望
┣
本作改善への希望と要望
┣
次回作妄想
┣アンケートなど
┗
キャラクター投票
■その他■
┣
命名に困ったら
┣
パロディ・元ネタ
┗ テキスト集
┣
ストーリーモード
┗
クラシックモード
■
キャラクターボイス集
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
■更新履歴■
取得中です。
テスト -- (名無しさん)
2013-07-31 22:34:47
何か作りかけの表があったので分かる範囲で書いて畳んどいた。
地図のメモだけ見て書いたからスキルとか全体的に中途半端だし、宝箱以外で入手るすのもやグラズヘイムの宝箱など抜けがあるかも。
そもそもこのリスト要るんかな? -- (名無しさん)
2013-08-01 16:38:30
王のグリモァってグリモア持ってなきゃダメ?
それとも王が持ってるのを倒して奪ってるの? -- (7777)
2013-08-02 13:05:17
ストーリーでサイモンに盾装備可能なグリモアを装備させたところ、パラディン専用の聖騎士の縦が装備できました。
助かりますがどうなんでしょう -- (名無し)
2013-08-02 19:22:09
↑盾装備可能なグリモアを装備したからです。
上で描いているように装備ボーナスとは本来なら装備できない武器や盾も、装備することができるようになるものです。 -- (名無しさん)
2013-08-02 20:43:46
スキルポイント振っていないのに採掘の5や10が出ましたが仕様ですか? -- (名無しさん)
2013-08-03 01:43:47
↑装備してるグリモアに入ってたんじゃないの? それかSLv5なら宝箱から入手したのを勘違いしてるか。
可能性は全部確認して、それでも不可解な状況ならもっと詳しく書いてくれないと分からない。 -- (名無しさん)
2013-08-03 02:48:01
↑x4 例えば槍ボーナスのグリモア付ければハイランダー専用の飛竜の槍をパラディンが装備できます。 -- (名無しさん)
2013-08-03 11:56:27
↑x2 5なら宝箱から出たやつと思われ。他の可能性はそのグリモアを装備して四つ葉のクローバー使ったとかかね。
あるいは三種類1のグリモアがあったから、それと四つ葉のクローバーって可能性もあり得る。 -- (名無しさん)
2013-08-03 13:15:40
採掘の件、こちらのいろいろな勘違いでした。お騒がせしてすみませんでした。 -- (名無しさん)
2013-08-03 20:00:09
レスありがとうございます。
盾装備可能職全員が装備できる盾が装備できるようならわかるんですが、○○専用装備も装備できるっていうのがやや納得できなくて…
助かりますがどうなんでしょう?とはそういう意味です、分かりにくくて申し訳ないです;
まあそもそも盾装備可能職も少ないですしね…槍もですね… -- (名無しさん)
2013-08-03 20:51:07
↑そもそも銃や刀なんかは全てがガンナー専用装備ブシドー専用装備とも言えるワケで、ハイランダー専用やパラディン専用だけが装備出来ないって理由もないかと
槍グリモア生成出来るのがハイランダーだけ、盾グリモア生成出来るのがパラディンだけだし、要するに生成した職業のやつが装備出来るものが持てるようになったって思えばいいのでは -- (名無しさん)
2013-08-03 21:35:54
皆さんランドスラッシュやハルマゲドンのグリモアはどうやって作ってるんでしょうか? クリア後の真セル相手から作ろうとしたらグリモア作る前に技食らってほぼ死ぬ気がするんですが(特にハルマゲ) -- (名無しさん)
2013-08-04 02:23:53
↑確実性を高めたいなら難易度下げるとか。それが嫌なら角笛吹くキャラが倒れないように守ってやるとか。
ランドスラッシュならストーリーのイベントバトル1戦目でも生成可能。 -- (名無しさん)
2013-08-04 03:51:37
↑↑ttp://dl6.getuploader.com/g/shin_SQ/86/SSQ1GCARDQR2.jpg
装備グリモアのSPも生成グリモアの質に影響するというのは確定してましたっけ? -- (名無しさん)
2013-08-05 20:31:45
「Q.グリモア合成の仕様がわからん。」と「グリモア合成」が内容被ってますので、どちらか削除してもいいですか。
もし消すならば、「Q.グリモア合成の仕様がわからん。」の方が詳しいのでこちらを残しますが。 -- (名無しさん)
2013-08-06 19:59:38
角笛マラソンの※2の項で★を7個くらい作ろうとあるけど、特定のスキルの★を作りたい場合はそれ以外を9止めにした方がFL出たときに「目的のスキル」が出来上がったのが明確になるからオススメかもしれない。マラソンになるとリセット連打になるからいちいち鑑定に戻る手間も惜しくなる -- (名無しさん)
2013-08-07 03:37:40
グリモアにかんしては、習得してるスキル(装備グリモア含む)の平均レベルに依存するっぽい。だから、ほしいスキルだけ☆にしてると
まったくといっていいほど、☆グリモアが出ない。
だから、☆をできるだけ増やした状態でマラソンした方がいい。 -- (名無しさん)
2013-08-07 19:24:08
↑↑だけど↑の指摘の通り9止めにしていたスキルを★にしまくったらFLや金の入手率が格段に上がった。「失礼しました」というのが半分と、9と★で雲泥の差があるのは一つ重要な注意点なんじゃないかと思った。 -- (名無しさん)
2013-08-08 02:40:13
使えるグリモア誰かまとめてくれねーかなー(チラッ -- (名無しさん)
2013-08-08 22:44:57
↑ パーティー構成が大きく左右するから、どれがいいとか一概には言えんだろ。まずは、戦闘しまくれば、
どれが必要とかは自然にわかるはず。まだわからないないのは、パーティーをよく使っていない証拠。 -- (名無しさん)
2013-08-08 23:07:49
↑2 ↑が言うようにPT構成で有用なスキル変わるし、単純に強力なスキルというならグリモア敵スキルページで数字や解説見てこいって話になるし。
とりあえずサンダーブレスと、黄金鳥の翼かアザステ、それから各キャラに足りてない属性のスキルでも付けたら?、みたいなことにしかならなそう -- (名無しさん)
2013-08-09 05:41:52
メディックもatkブースト持ってるよ -- (名無しさん)
2013-08-09 21:58:46
(一つ上)味方スキルで修正お願い -- (名無しさん)
2013-08-09 22:01:14
序盤のグリモア個数について,Lv40までは,ギルドハウスでの所持グリモア39個になると一切チャンス発生しなくなった。
Lv40(41?)からは39個以上持っていてもチャンス発生した。
ストーリーモードでのことだけど,最大レベル依存だとすると,データ消さない限り再確認できない・・・。 -- (名無しさん)
2013-08-10 09:08:42
森王のグリモア。ギルカ8項目のうち下一桁に1を7個揃えて90回挑戦して獲得失敗。
調整し直しで8個全部を4にして114回挑戦するも獲得失敗。7を6個にしたら2回目でようやくゲット。
乱数の偏りや運というにはかかりすぎた気がする。数字は何でもいいわけじゃなさそう。
少なくとも森王に関しては1と4は避けたほうが無難。 -- (名無しさん)
2013-08-10 22:10:03
↑王のグリモアの確率に関しては細部データ・検証で書き込んだ方がよいかと。 -- (名無しさん)
2013-08-10 22:15:25
王のグリモアって1種類につき複数個入手できますか? -- (名無しさん)
2013-08-11 21:16:16
↑すいません自己解決しました。複数入手可能でした -- (名無しさん)
2013-08-11 22:41:36
下一桁を全部6にしてマンティコアとウルフに挑戦してみたが全く取れない
これはもしかして、各ボスキャラによって違うのかな -- (名無しさん)
2013-08-19 11:32:56
↑ただ単に運が悪いだけだ思う。
-- (名無しさん)
2013-08-19 12:59:09
+2茶飲んで笛で本来より高いLvのグリモアできた人居る?チャンス時に該当スキル使用した場合は作られるんだけど、笛だと200回くらいやっても出なかった -- (名無しさん)
2013-08-19 21:04:23
ドロップ狙いで行った時1と7が2個ずつ揃っただけの程度で海王のグリモアが1発で出た。
↑7の状況を見る限りボスによって出にくい出やすい数字はあると思う。 -- (名無しさん)
2013-08-20 08:50:19
SP全く振らずにグリモア極端のBAD茶飲んで該当グリモア装備、でグリモア生成した場合FLは出るのか?
流石にそんなウマい話は無いかね… -- (名無しさん)
2013-08-21 09:15:06
グリモアは多数引き継ぐと初期装備のグリモアを持って来なくなる。 -- (名無しさん)
2013-09-01 18:01:57
敵技グリモアはグリモアチャンスターンに敵が行ったスキルが出てくるのかな
そんなことはないような気がするんだけど確証が持てない -- (名無しさん)
2013-09-03 18:53:26
↑今のところほぼすべて敵グリモアはチャンスターンに相手が使ってきたものが出てきてる、抽選漏れして普通のグリモアになるときもあるけど
自分で装備した敵技グリモアは何となく抽選漏れが多い気がする、苦労して手に入れたスキルが一向に量産できん・・・
一応自分装備のスパークが選ばれることもあるから気のせいだろうが -- (名無しさん)
2013-09-03 19:14:33
↑↑雑魚戦での1ターンKILLで敵技のグリモア出まくるから、たぶんそのターンに敵が行う「予定」だった技かな?
先制攻撃でチャンス発生してそのまま1ターンKILLした時と、1ターン目に眠らせて2ターン目にチャンス発生で眠らせたまま倒して戦闘終了した時でできたことがあるから例外があると思う。(このゲームはバグが多いのでバグの可能性も) -- (名無しさん)
2013-09-05 01:02:01
単純に敵のもってるグリモア可能なスキルが出てくるだけなんじゃないの?
まだ試してないけど三竜にブレス以外のターンに笛吹いてブレスグリモアが落ちるんじゃないのかなと -- (名無しさん)
2013-09-06 02:39:03
↑7の人の奴が確定ならアルルーナは0が一番出やすい
ケルヌンノスは9…だったかな
スノードリフトは7…らしい
クイーンアントは3、マンティコアは8だと思う
イワオロペネレプは7だと時間が掛かりすぎるので6ではないかと推測
コロトラングルは自分的には4が出やすい -- (レリル)
2013-09-06 12:05:41
王のグリモアって単純に末尾を7で揃えればいいんじゃないの?
少なくとも7で出ないっての見たことないし自分も7揃えで今のとこ簡単に出てるんだが -- (名無しさん)
2013-09-07 13:59:33
コメント欄を見直したら最初の方の質問に誰も答えてなかったので。
王グリモアについてですが、全員グリモアを外した状態でもドロップするのを確認しました。
また全員グリモアを装備、100%茶を飲んで全員笛を吹いた場合、
通常5個+王グリモアと、1戦闘で6個入手できることも確認しました。 -- (名無しさん)
2013-09-10 00:11:30
王のグリモア7種全部ギルドカードの下一桁1で手に入れた。上の方で1と4は避けたほうがいいといっている森王のグリモアも4, 5回で出たし、数字はなんでもいい気がする。 -- (名無しさん)
2013-09-11 21:39:09
2で5つ揃えて女王アリとアルルーナから相当粘ったけど無理だった。7で5つ揃えたらどっちも一回で集まった。
単純に7が抜けててそれ以外では同じ?
・・・・・だれも統計的にデータ取ってないっぽいからなぁ・・・ -- (名無しさん)
2013-09-12 06:18:51
雑魚戦にて
ラクーナにグリモアチャンスが発生して、行動する前に雑魚撃破で戦闘終了
この時もグリモア入手できました
※システムの裏側でグリモアが作成されるのは、行動選択時(グリモアチャンス表示)ではなくて、そのキャラの実際の行動時の模様。
という記述と少し食い違います -- (名無しさん)
2013-09-12 17:54:25
グリモア生成数の目安だけど、階層ごとに上限キャップみたいなのが外れてる気がする。
4層クリア前まで40個手前でなかなかチャンス自体が出なくなったけど、
4層越えて5層入るとザコでもチャンスがばしばし出るようになってた。 -- (名無しさん)
2013-09-13 00:30:53
↑2
×チャンス→死亡(行動できず)→蘇生→戦闘終了
○チャンス→行動→死亡→蘇生→戦闘終了
×チャンス→行動→死亡→戦闘終了
×チャンス→麻痺(行動できず)→治癒→戦闘終了
○チャンス→敵逃亡(行動できず)→戦闘終了
○チャンス→別のPTメンバーが殲滅(行動できず)→戦闘終了
この辺から考えると、
「チャンス時に行動選択をし終わった時点(敵味方のそのターンでの行動が確定した時点)で抽選し、
1.行動が阻害されなかったか?(行動したか?でなく敵の阻害行動が成功したか?ということ)
2.ターン終了時生存しているか?
3.戦闘終了時生存しているか?
という3段階でチェックしてるような感じかなあ -- (名無しさん)
2013-09-13 01:24:49
FLって出やすい時とかあるんですか?
-- (名無しさん)
2013-09-14 12:23:37
↑僕は+2茶→角笛→四つ葉→グリモア完成でFLできました。
-- (名無しさん)
2013-09-14 12:28:19
一刀両断ってどうなればグリモア化するの? -- (名無しさん)
2013-09-17 11:46:04
スノードリフトだと、4で8つの末尾全部揃えた状態で30回以上試しても王のグリモア一度もでなかった。逆に8だと文字通り一発だったが。 -- (名無しさん)
2013-09-18 22:26:48
↑×2 一刀両断はグリモア入手時のランダムで選ばれるのを願うしかない。採集スキルも同じ。簡単に言えば、狙わなくとも、いつのまにか入ってる。 -- (名無しさん)
2013-09-21 02:36:28
↑のを訂正。味方のスキルは完全にランダムだから、スキルツリーでマスタリー系スキルを優先的に☆になるまで埋めながら、一刀両断に振ると高レベル入手しやすくなるよ。 -- (名無しさん)
2013-09-21 02:45:16
本スレにも書いたが、パッシブの☆スキルはグリモアからはできない。マラソンするときは要注意。
一刀両断もパッシブだから、FLが欲しければブシドーにマスターさせてからマラソンすること。 -- (名無しさん)
2013-09-23 04:20:21
↑リッキィやらアーサーがハーベストの本増刷しまくるんですがそれは -- (名無しさん)
2013-09-25 22:40:11
元々槍マスタリー☆を習得してる奴に、グリモアで槍マスタリー☆を着けたら槍マスタリー20分の効果を発揮しますか? -- (名無しさん)
2013-10-06 01:26:18
↑ 他のページにも書いてあるけどマスタリーは重複するよ、一部を除いて。槍は重複するから安心を。パッシブスキルは普通にグリモアからできます。採集スキルも同様。 -- (名無しさん)
2013-10-06 09:05:56
うん、ちゃんと俺の書いた内容読んでくれないかな。
パッシブスキルの「FL」グリモアはグリモアからはできないと書いてあるんだが。
単に、「できる」とだけ書かれても俺の書いた内容理解してるのか理解してないのかよく分からん。
より正確に言うと、グリモアから生成されるパッシブスキルはそのグリモアのレベル-1が上限と言ったところだと思う。
今のところ、この条件に反するグリモアを生成した記憶がない。
その上で「できる」というのなら、それはむしろ喜ばしいことだ。是非報告して欲しい。
なお、採集スキルはグリモアと同レベルのスキルを生成したことがあるから、ここでいう「パッシブスキル」には含まれない模様。
さて、書いてて思ったんだが、グリモアのパッシブスキルLv1はどうなるんだろう? -- (名無しさん)
2013-10-06 12:23:20
↑ 普通にハーベスト☆とか安息の祈り☆とか一刀両断☆とか普通にグリモアからの生成できるんですがそれは
-- (名無しさん)
2013-10-06 12:41:51
↑につけたしで、樹海錬金、憤怒、防衛本能などの戦闘常時スキル(パッシブ)は少なくとも☆を確認。自力習得できない職種にもたせても生成できたんだが、↑×2は何を根拠にそういえるの? -- (名無しさん)
2013-10-06 12:50:54
じゃあ、俺の運が悪いだけか。
何度FL出しても、パッシブは自前の☆スキルでしかできなかったんだけどなあ。 -- (名無しさん)
2013-10-06 15:34:44
まあそれはともかく、けんか腰のコメントしちゃってごめんね。
否定されるとけんか腰になるのは俺の悪い癖だな。直さないと。 -- (名無しさん)
2013-10-06 15:53:58
絶対ガキだろ -- (名無しさん)
2013-10-07 17:29:29
リッキィの産んだアクトブースト★をアーサーに付けてグリモアチャンス
出たのはアクトブースト★ -- (名無しさん)
2013-10-09 21:52:00
鳥王、華王、毒王のグリモアが手に入らない…やっぱり書いてある通り数値によって確率が違うんだと思う -- (名無しさん)
2013-10-12 11:12:02
60レべで七枠出ました -- (名無しさん)
2013-10-24 23:00:02
合成で最初に選ぶものでグリモアの枠が~っていうのは
実際にそのグリモアにいくつスキルが入っているかで決まるんですか?
たしか5つ枠があるけど1つしかスキルがないものを選んだら1つしか選べませんでした。
あれ?自己解決してますね すみません -- (名無しさん)
2013-11-06 04:50:33
王のグリモア欄でアルルーナの出現階が違うような。たしか7階のはず。
-- (名無しさん)
2013-12-09 16:26:31
上のほうのハ゛力丸出しな言い方は置いといて
「グリモアから生成されるパッシブスキルはそのグリモアのレベル-1」というのは俺もなった。
これは憶測だけど、そのスキルを自力で習得可能なキャラがパーティ内に居ない場合になるのではないかと。
フレドリカちゃんをレンジャーに転職させたらリチャージ☆がパッタリ出なくなったので -- (名無しさん)
2013-12-10 01:26:41
↑つまりガンナーがリチャージ☆を習得してる場合はリチャージ☆のグリモアが出る可能性がある。しかしすでにグリモア化したリチャージ☆をガンナー以外に装備させてもリチャージ9までは手にはいる可能性があるがリチャージ☆は手に入らない。という説ですね。
私も現在リチャージ☆がたまたま生成されたのでパラディンラクーナにつけて6層進んでますが、リチャージ☆は出てきた覚えはないですね。盾マスタリー☆は出ますが。フレドリカがまだガンナーなのでリチャージ☆つけてみるかな?
-- (名無しさん)
2013-12-11 14:54:04
王のグリモアについてですが、下一桁の数値を"6"で8つ揃えて10回戦闘して倒しても、1度も手に入りませんでした。挑んだのはスノードリフト、マンティコア、コロトラングルです。 -- (名無しさん)
2013-12-14 10:01:28
GRIMOREとGRIMORE COMPOSITION以外の数値を"1"に揃えてスノードリフトを倒したところ、三回目で狼王のグリモアを入手出来ました。 -- (名無しさん)
2013-12-14 14:37:21
『一閃ブースト』ってグリモア+自前(ブシドー)で相乗効果を発揮するんかね? -- (名無しさん)
2013-12-25 13:04:32
↑×4・5
今レンジャーにアクブ☆グリモアつけてソロマラソンしてみた。
結果、アクブ☆グリモアが手に入ることを確認。
自力習得キャラがいなくても☆は出る模様。 -- (名無しさん)
2013-12-30 17:28:56
ガンナーの所で書くべきなんだけど、書き方解らないからここで。
アクブなんだけど、あれで追撃の起動を一人で複数回行えるとか書いてあったけど
実際には一度しか追撃しなかったです。 -- (名無しさん)
2014-01-08 23:50:42
ラクーナに刀装備させたいんだけど、刀グリモアは転職しなければ2つしか手に入らないのか… -- (名無しさん)
2014-01-16 15:43:48
王グリモアについてだが、下一桁の数値7を全部揃えなくても、5つくらい揃えてスノードリフト挑んだら、一発で手に入った。 -- (名無しさん)
2014-01-24 21:41:51
念の為、日数・討伐数・歩数・取得総額・グリモアチャンス・グリモア数・探索準備
その全部を7にしたら、七王全てのグリモアが一発で手に入った。
もう7は確定で良さそうね -- (名無しさん)
2014-01-26 12:42:04
態々8種類を日本語で書いたのは、俺アシスタンスが何か気づけなかったのよね。アイテム使用数とかかなと思って無駄時間過ごしたから、一応俺みたいなのが見てくれたら気づけるように。 -- (名無しさん)
2014-01-26 12:44:04
グリモア合成回数が抜けてた… -- (名無しさん)
2014-01-26 12:45:37
↑x7
節子、それパッシブスキルやない。アクティブスキルや。 -- (名無しさん)
2014-02-20 18:58:33
王のグリモアだけど下1桁を"6"に揃えてスノードリフトに挑んだところ、30回で手に入りました。これははずれかな? -- (名無しさん)
2014-02-27 23:15:28
氷嵐の支配者から海王のグリモアが出現しました
-- (名無しさん)
2014-04-01 20:39:36
⬆︎勘違いでした -- (名無しさん)
2014-04-02 16:17:55
ちなみに七王のグリモアを装備していれば、普通にグリモアチャンス等でも七王のグリモアを複製できるので、お試しあれ。
100%茶と角笛でマラソンしてると★とかも出る。 -- (名無しさん)
2014-05-17 18:10:48
敵の補助スキルって生成率めっさ低くないですかコレ。角笛マラソンで森の侵食狙ってるんだけど、ヴァルド出現1T侵食使用確認→2T角笛*4&頭縛りで雷の矢妨害→3T封じ役角笛後に最遅行動でトドメとやって銅か銀しか出ない……。封じなかった場合、角笛使用より後に発動された雷の矢しか入ってない闇グリモアなら大量にできるクセに。 -- (名無しさん)
2014-06-22 07:01:23
↑の者ですが、やり方が間違ってた様子。ヴァルド2体出現時右側頭封じで雷の矢妨害、他角笛使用としたら1発で角笛入り闇モアが出来ました。ほぼ同じ方法で結界も確保。
目当ての技が使われたターンにグリモアチャンス発生&生成判定に成功が条件? 敵技の使用よりチャンス発生者の行動が早くても敵技を含んだグリモアが生成される=生成は行動時に成否が判定され、中身はターン終了時に決定される? -- (名無しさん)
2014-06-22 09:26:13
BAD茶のグリモアスキル半減中に雑魚から狼王FLの派生を確認。
装備していた群狼の襲撃10が半減で5になっていても派生レベルには影響ない模様 -- (名無しさん)
2014-06-22 15:33:29
角笛マラソンだけど、5層の首狩りウサギや6層のデモンドレイクを使うのもいいと思う
階層が深くてスキルもグリモア化出来ない -- (名無しさん)
2014-06-25 01:07:26
アルルーナの階層間違えてるw -- (てむちゆてむ)
2014-08-28 12:46:53
王のグリモア、下一桁を8で揃えて鳥王を一発で手に入れた後に同じく8で揃えて毒王に挑戦した所結構回数回しても手に入りませんでした。
単純に幸運の後に不運を引いてるんだとは思いますが、連続で同じ数字だと出にくいとかはないですよね? -- (名無しさん)
2014-09-19 05:59:12
狼王7揃えで10回くらいで出た、1発で出るのは運かと -- (名無しさん)
2014-09-26 21:02:19
無引退Lv40ブシドーに「呪言マスタリー★」のみのグリモアをつけてギルカ自家発電していたら、「呪言マスタリー★」のグリモアができた。自家発電の項目にFLができない疑惑の文章があったので一応報告。 -- (名無しさん)
2014-12-15 01:53:35
下一桁8を7そろえれば確定かな? -- (名無しさん)
2016-08-05 09:59:58
グリモアレベル+2は生成グリモアには影響ないからQ&Aの表に入れたらダメだ
-- (名無しさん)
2016-11-08 17:28:10
>+2茶飲んで笛で本来より高いLvのグリモアできた人居る?
今更だけど力溜めLV7を装備して臨んだMIKE戦で力溜めLV8が出ましたぜ -- (名無しさん)
2018-01-02 21:15:56
同じく今更だけど、GOOD茶の+2を飲んだ状態で吹雪の息8から吹雪の息9のグリモア生成を確認。相手は吹雪と全く関係ない禍乱ねーさん。 -- (名無しさん)
2018-03-16 08:24:52
↑ちなみに2000以上グリモア作ってるけど初だわ。生成補助アイテムは未使用、ほんと思考停止で戦闘してたら出た。 -- (名無しさん)
2018-03-16 08:28:30
2で揃えて鳥王のグリモア狙ってみましたが、10回ほどやって全く出ませんでした。やはり数字は大きい方がいいのかもしれません。
-- (名無しさん)
2020-05-13 16:45:57
ギルドカードの下1桁を全て7に揃えれば、王のグリモア入手確率が上がるということはないようです。
また揃えた数字の大小も影響はないようです。
純粋に下1桁を揃えた項目の多さで決まると思われます。
以下の条件で、1体倒してタイトルにもどるを30回ほど繰り返しました。
ADVENTUREDAYS、ENEMYHUNT、WALK、TOTALEN、GRIMOIRECHANCE、GRIMOIRE、GRIMOIRECOMPOSITION、ASSISTANCEの8つの数値の下一桁が全て7。
対象はクイーンアント、イワオロペネレプ、マンティコア。
入手済みは、スノードリフト、ケルヌンノス、コロトラングル、アルルーナの4個。
クラシッククリア済みのストーリーで全員レベル97です。
上記3体でそれぞれ30回ほど繰り返しましたが、王のグリモアが出たのは0個でした。
今回の7を除き、1-6、8、9までは過去に試しており、どれも確定入手や入手確率増加の数字はないように思います。
数字の大小の影響も感じませんでした。体感では全くないように思います。
攻略本などに記載があり、実は数%の違いがあるというのであれば分かりませんが。
ただし、入手の偏りは相当に大きいと思います。
この記録を始める前に、全て7で揃えて初回で、試しにマンティコア、イワオ、クイーンアントの順で連続3体をセーブなしで倒した時はマンティコアとイワオで1個ずつ連続ででました。
やはり7で揃えると確定か入手確率増加なのか、と思ってタイトルに戻って記録し出してからは、上記の通り0個です。
揃えた項目の多さを前提として、なお低確率の極端な乱数で決まっている印象です。 -- (遅れてきたボウケンシャー)
2024-03-11 12:46:32
そのため、とにかくまずは下1桁を多く揃えて、試行回数を多くするしかなさそうです。
私のように遅れて始めた方が、これから7を揃えたり、特定の数字を揃える手間をかけるのに悩まずにすめばと思います。
攻略本などにも確率の記載がないことがをどなたかご存じなら、
七王のグリモアのページで7の確率増加や数字の大小の影響が書かれているところを
「7や数字の大小の影響はないと思われる」に修正していただけたら嬉しいです。
私は攻略本を持っていませんので、検証のみで確定とは言い切れないためです。申し訳ないです。 -- (遅れてきたボウケンシャー)
2024-03-11 12:49:03
例えば一閃ブーストLv1にGood効果でレベルを+2したとして、一閃ブーストLv3
は出てきますか? -- (名無しさん)
2024-07-27 02:47:30
Story Modeで、高レベルの採集系のスキル(採掘・伐採・採取)が欲しい場合、(そのぶん、戦闘系のスキルに振れないと解っていても)スキルポイントを振らないと、生成できないんですよね?
全く振っていなくて、生成される確率はゼロですよね?
-- (名無しさん)
2024-10-12 08:25:49
↑の者ですが、此処のページや公式ブログの仕様を見る限り、結局は運なので、そこまで躍起になる必要も無いと思いますが…。 -- (名無しさん)
2024-10-12 08:33:39
3DS版の自家発電でグリモア生成不可になる症状、QRコード空発行(前回発行した回数と同じ回数。内容は変えなくて大丈夫)してギルドカード情報セーブすればまたグリモア生成できるようになる。
ギルドカード情報と別のどこかにQRコード発行回数がそれぞれ記録されてるっぽい。 -- (名無しさん)
2025-04-28 12:32:08
QR出力時にソフトがエラー落ちし、以降グリモア生成不可になってしまったので情報助かりました。長鳴鶏セーブ前だったのでテンプレ前に生成したすれ違いギルカのグリモアは消失してしまいましたが、その後問題なく自家発電できています。 -- (名無しさん)
2025-05-10 16:39:46
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月10日 16:39