酒場情報収集(第一階層)
※ゲーム内に誤字があります。このページで誤字を発見した際はゲーム内と照らし合わせて間違いを確認してから編集してください。
樹海探索開始前
ピカピカ装備の冒険者(~B1F)
あっ、新顔サンっすね?
じゃあ、教えてあげるっす!
(あっ)
新米さんはまず森ネズミやシンリンチョウと
戦って、力をつけるっす!
樹海の戦いは奥に行けば行くほど厳しい…。
だから弱めの敵で力をメキメキつけるっす!
…でも、自分には十分強敵なんすけどね…。
おだやかそうな男(~B1F)
やあ、新顔さんだね。
これから樹海に挑む所…って感じかな。
(やあ)
なら、シリカ商店にはもう行ったかい?
あそこでアイテムを買いそろえることから
初心者は始めた方がいい。
武器や防具はもちろんだけど、傷を治せる
メディカをいくつか買えば安心だよ。
…なんて、私は樹海に入った事もないけどね。
この酒場にいると、樹海に詳しくなるから
つい口出ししたくなっちゃうんだ。
君らも、何か分からない事があったら
ここで話を聞いて行ったらどうかな?
ピアスだらけの青年(~B1F)
なあなあ、アンタ! 知ってるかい?{
(おっす!)}
- YES
- おおー!知ってっかぁ!
- そうだよなあ、樹海行ってるんだもんな!
でも扉が開かないとか、ショックじゃね?
俺も酔って帰ったらカギ閉められてて家に
入れなかった時、マジなかったわ…。
- NO
- 樹海を歩いてる冒険者に聞いたんだけど、
- 開かない扉があるんだってさ!
しかも、扉は色違いのヤツもあるから
カギが別かもしれないとか…。
んで、いつかカギが見つかるかもしれねーし、
その人ら、地図も書き分けてんだぜ?
いや~、冒険者ってマメだよな!
パネエわ~…マジ尊敬するわ~…。
翠緑ノ樹海B1F到達後
片腕の飲んだくれ(~B2F)
…オレと話? やめといたほうがいい。
なにせ、ウソツキ野郎だからな。
(はぁ…)
男の隣に座りますか? |
【 YES 】/【 N O 】 |
- YES
- …フン。
……装備を見た感じ、まだ新米か。
まだ、樹海の脅威にも出会ってねぇだろ。
樹海には一目でヤベェと分かる相手がいる。
そういう魔物には、近づくな。
もしソイツが先を行く道をふさいでるなら
まずは動きをよく見るこった。
お前が動いたら、ソイツも一歩動く。
それを繰り返して魔物のクセを見抜くんだ。
動きのクセさえ分かりゃ、戦わずにその場を
切り抜けることだって可能になる…。
……。
…チッ、喋りすぎちまったな。
酒がマズイぜ…。
- NO
- そう、それでいい。
- それでいいさ…。
魅惑的な脚線美のダークハンター
ウフフ、あなた達…樹海探索は初めて?
なら、ちょっとイイコト教えちゃおっかな。
(ウフフ…)
特定の倒し方をすると珍しい素材になる
魔物チャンが時々いるのよぉ。
例えば…そうねェ、シンリンチョウちゃん。
あのコを武器以外で倒すと…ウフフッ。
キレイに複眼が取れちゃうの。
アタシ、そういうの集めるの大好き!
トクベツ感、あるじゃない? んふっ。
変わった服を着た調合師
あのぉ、そちら冒険者さんですか?
手前、調合師をやらせてもらっとります。
(あのぉ)
ここの商店さんとは縁がありましてね、
そこで、アイテムを作ってるんですよぅ。
もし探索中に複眼、蝶のリンプン、
朱色の木の実を見つけたら
是非商店へお持ち下さいな。
手前が誠意を持って、解析グラスやら
封じを解除する薬、武器で属性攻撃ができる
オイルなんかを作らせてもらいますよぅ。
…そうそう、素材を手に入れる方法ですけど
魔物を倒す他に、樹海で採集できるところが
あるそうです。
そこを調べりゃ素材がザクザク見つかるって
ウワサでしてね。
ただし、珍しいモンは採集系のスキルを
持ってなきゃ見つからないとか…。
ではでは、よしなに。
メモをとる丸メガネの子供
ボクに何かご用ですか?
アナタ、冒険者の人ですよね。
(どうしました?)
ふむふむ、ナルホド…(ギルド名)。
ボクは、スチュアート。
樹海にいる魔物を調べている学者です。
…なんです。
子供でも、調べていたら学者ですよ。
ボク、本当に樹海の魔物に詳しいんです。
たとえば…はさみカブト。
彼の堅い甲羅は初めて出会った冒険者には
まさに、厚くそびえる壁のごとく。
ですが、物理攻撃には強いあの甲羅…
ボクの調べでは属性攻撃に弱いんです。
アルケミストの方がいるギルドならば
恐れるに足らないでしょうね。
以上、スチュアートの考察でした。
最終更新:2013年12月02日 16:51