酒場情報収集(1)
※ゲーム内に誤字があります。このページで誤字を発見した際はゲーム内と照らし合わせて間違いを確認してから編集してください。
樹海探索開始前
ピカピカ装備の冒険者(~B1F)
あっ、新顔サンっすね?
じゃあ、教えてあげるっす!
(あっ)
新米さんはまず森ネズミやシンリンチョウと
戦って、力をつけるっす!
樹海の戦いは奥に行けば行くほど厳しい…。
だから弱めの敵で力をメキメキつけるっす!
…でも、自分には十分強敵なんすけどね…。
おだやかそうな男(~B1F)
やあ、新顔さんだね。
これから樹海に挑む所…って感じかな。
(やあ)
なら、シリカ商店にはもう行ったかい?
あそこでアイテムを買いそろえることから
初心者は始めた方がいい。
武器や防具はもちろんだけど、傷を治せる
メディカをいくつか買えば安心だよ。
…なんて、私は樹海に入った事もないけどね。
この酒場にいると、樹海に詳しくなるから
つい口出ししたくなっちゃうんだ。
君らも、何か分からない事があったら
ここで話を聞いて行ったらどうかな?
ピアスだらけの青年(~B1F)
なあなあ、アンタ! 知ってるかい?{
(おっす!)}
- YES
- おおー!知ってっかぁ!
- そうだよなあ、樹海行ってるんだもんな!
でも扉が開かないとか、ショックじゃね?
俺も酔って帰ったらカギ閉められてて家に
入れなかった時、マジなかったわ…。
- NO
- 樹海を歩いてる冒険者に聞いたんだけど、
- 開かない扉があるんだってさ!
しかも、扉は色違いのヤツもあるから
カギが別かもしれないとか…。
んで、いつかカギが見つかるかもしれねーし、
その人ら、地図も書き分けてんだぜ?
いや~、冒険者ってマメだよな!
パネエわ~…マジ尊敬するわ~…。
翠緑ノ樹海B1F到達後
片腕の飲んだくれ(~B2F)
…オレと話? やめといたほうがいい。
なにせ、ウソツキ野郎だからな。
(はぁ…)
男の隣に座りますか? |
【 YES 】/【 N O 】 |
- YES
- …フン。
……装備を見た感じ、まだ新米か。
まだ、樹海の脅威にも出会ってねぇだろ。
樹海には一目でヤベェと分かる相手がいる。
そういう魔物には、近づくな。
もしソイツが先を行く道をふさいでるなら
まずは動きをよく見るこった。
お前が動いたら、ソイツも一歩動く。
それを繰り返して魔物のクセを見抜くんだ。
動きのクセさえ分かりゃ、戦わずにその場を
切り抜けることだって可能になる…。
……。
…チッ、喋りすぎちまったな。
酒がマズイぜ…。
- NO
- そう、それでいい。
- それでいいさ…。
魅惑的な脚線美のダークハンター
ウフフ、あなた達…樹海探索は初めて?
なら、ちょっとイイコト教えちゃおっかな。
(ウフフ…)
特定の倒し方をすると珍しい素材になる
魔物チャンが時々いるのよぉ。
例えば…そうねェ、シンリンチョウちゃん。
あのコを武器以外で倒すと…ウフフッ。
キレイに複眼が取れちゃうの。
アタシ、そういうの集めるの大好き!
トクベツ感、あるじゃない? んふっ。
変わった服を着た調合師
あのぉ、そちら冒険者さんですか?
手前、調合師をやらせてもらっとります。
(あのぉ)
ここの商店さんとは縁がありましてね、
そこで、アイテムを作ってるんですよぅ。
もし探索中に複眼、蝶のリンプン、
朱色の木の実を見つけたら
是非商店へお持ち下さいな。
手前が誠意を持って、解析グラスやら
封じを解除する薬、武器で属性攻撃ができる
オイルなんかを作らせてもらいますよぅ。
…そうそう、素材を手に入れる方法ですけど
魔物を倒す他に、樹海で採集できるところが
あるそうです。
そこを調べりゃ素材がザクザク見つかるって
ウワサでしてね。
ただし、珍しいモンは採集系のスキルを
持ってなきゃ見つからないとか…。
ではでは、よしなに。
メモをとる丸メガネの子供
ボクに何かご用ですか?
アナタ、冒険者の人ですよね。
(どうしました?)
ふむふむ、ナルホド…。
ボクは、スチュアート。
樹海にいる魔物を調べている学者です。
…なんです。
子供でも、調べていたら学者ですよ。
ボク、本当に樹海の魔物に詳しいんです。
たとえば…はさみカブト。
彼の堅い甲羅は初めて出会った冒険者には
まさに、厚くそびえる壁のごとく。
ですが、物理攻撃には強いあの甲羅…
ボクの調べでは属性攻撃に弱いんです。
アルケミストの方がいるギルドならば
恐れるに足らないでしょうね。
以上、スチュアートの考察でした。
初戦闘後
ミズガルズ調査隊のサイモン(以後永久に表示)
(主人公)、少しいいか?
グリモアについて伝えたい事がある。
(少しいいか)
それは、グリモア合成についてだ。
時間はあるか?
グリモア合成について教えてもらいますか? |
【 YES 】/【 N O 】 |
- YES
- 三つの別々のグリモアを合わせて
- 一つのグリモアを作成する事が出来る。
- それが、グリモア合成だ。
- (よし)
まず、一つめに選択したグリモアを
ベースにして、スキル枠数を決定する。
その枠の中に入れるスキルは、
一つめと二つめに選択したグリモアから
好きな物を選べる。
三つめに選択したものについては
スキルは引き継げないが装備ボーナスを
引き継ぐ事が可能だ。
街外れの館(名前変更後は
ギルドハウス名)に設備は用意しておいた。
一度、試してみるといい。
- NO
- そうか、必要ないなら構わないさ。
- (ふむ)
翠緑ノ樹海B2F到達後
変わった服を着た調合師
お世話になってる冒険者さんですよね?
商店じゃホント冒険者さんは神様ですよぅ。
(あのぉ)
どうです、樹海で素材は見つかってます?
採集できる場所でレアものを見つけるにゃ、
スキルが必須って話ですぜぃ。
もし珍しいモンを見つけたら、是非商店へ!
…手前も色々試してみたくてねぇ。
例えば小さい花でメディカⅡ。
姫リンゴがいただけりゃブレイバント…。
蜜のかけらがありゃぁネクタルなんかも
作れますよぅ。
アレ、冒険者さんは必要でしょ?
商店でも常備したいんですが…素材がねぇ。
ハイ、貴重なんです、アレ。
ですから、ネクタルがたくさん必要なら
たくさん素材をお売りくださいねぇ。
ではでは、よしなに。
ピカピカ装備の冒険者
うえっ、うえっ…樹海怖いっす!
1階も歩き飽きたし、力も付いてきたから
2階へ降りてみたっす。
(うっ、ひっ、ううっ…)
そしたら、いきなり出てきた森ウサギに
氷をぶつけられたっす! 痛いっす!
なんでウサギが氷飛ばせるんですか!
ふつうキックどまりでしょ、ウサギは!
非常識っす!
次は毒吹きアゲハの出番っす!
モチロンさっそく毒の粉で毒になったす!
まあ、そんなヒドい事にならないだろうし
薬も持ってないからそのまま戦ってたら…。
毒、強すぎっす! あんなの毒じゃなく
猛毒っす!ドクドク吹きアゲハっす!
樹海、怖いところっす…。
とうちゃんの言う通りだったっす…。
顔にキズを持つ女聖騎士
おや、君たち…樹海初心者だね?
(ふふふっ)
ははっ、装備を見ればすぐ分かるよ。
まだまだ樹海には不慣れってところかな。
他の魔物より一際強烈な気配を放つヤツには
もう遭遇したかい?
忠告しておくけど、2階の狂える角鹿には
まず手を出さない方がいい。
強さが段違いなのはもちろんだけれども、
一番ヤツが厄介なのは困惑のステップさ。
アレを見たら最後、混乱状態になって
敵も味方も分からなくなっちまう。
味方から背中を撃たれるなんて、
ゾッとしない話だろう?
ま、ヤツの動きは単純だし、よく観察すれば
戦い自体は避けれるんじゃないかな。
頑張りな、ルーキーさん。
かれんな白衣の乙女(~B3F)
…ああ、もうダメです。次々と若手冒険者を
ノックダウンする恐ろしい魔物のせいで、
施薬院は大忙しで…。
(私って…)
患者さんのお話では、スゴイ怪力の魔物で
その打撃は左右の人さえ巻き込むとか…。
熟練の方は、腕を封じたり状態異常にして
攻略してるらしいですよ。
貴方たちも気をつけてくださいね。
はぁ、ゼブラテリウムさんに倒される
冒険者が少しでも減りますように…。
そして、私に休みが増えますように…。
ピアスだらけの青年
なあなあ、アンタ! 知ってるかい?
(おっす!)
- YES
- そうか…知っちゃってるか。
- 知っちゃっちゃってるか…。
だよな。岩が走るんだもんな。
樹海を歩いてる冒険者はみんな知ってるか…。
それにしても…
樹海、パネエわ。
- NO
- 樹海歩ってる冒険者から聞いたんだけど!
- 岩がダダダーって動くらしいんだよ。
岩だよ、岩!
岩が走るってなくない? 樹海ヤバくない?
岩が全部一斉にこっち走ってきたら…パネエ。
樹海マジパネエ。
翠緑ノ樹海B3F到達後
魅惑的な脚線美のダークハンター(~B4F)
ウフフ、あなた達…魔物チャンとの
戦いは楽しんでいるかしら?
(ウフフ…)
たとえば…全てを刈る影チャンに
挑戦してみるとかぁ?
全てを刈る影チャンってばすごい強いし
逃げてるコも多いと思うけどォ…。
実は、コツがあるのよね。
ウフフ、知りたぁい?
ん~、教えてあげてもいいけどぉ…。
アタシ、お腹すいちゃったなー?
なにかオゴりますか? |
スルーする 串焼きマンドレイク 10エン |
- 【スルーする】
- ウフフッ、あなた面白いわねえ。
- 【串焼きマンドレイク 10エン】
- きゃぁん!
- うっすら見える、お顔がラブリー!
ウフフ、じゃあ教えてあげるわね?
全てを刈る影と戦う時は腕を縛っちゃうの。
そうすれば、厄介な攻撃だって封じれるしぃ
そのまま倒せば縛られた大鎌の出来上がり!
この鎌ってば…すっごいセクシーなのよ。
手に入れてみてねぇ? んふっ。
分厚い本を持つ男(~B4F)
ボールアニマルは自分の身を守る為に
甲羅の守りで自身の防御力を上げる。
(僕に用かな?)
マンドレイクは相手を倒しやすくするため
コロシッブオーラでその場に居る全員の
守備力を下げる。
…一つ一つは、外敵を排除する為に
魔物達が編み出したスキルだ。
だが、ボールアニマルが守備力を上げたあと
マンドレイクがコロシッブオーラを使うと?
そう、強化は弱体に打ち消されてしまう。
これは弱体も同じことで、弱体も強化を
かけると打ち消されるんだ。
自分たちに弱体をかけられて困った時は
彼らの行動を思い出すといい。
魔物の行動は…時に探索のヒントだ。
注意深く観察することを進めるよ。
人当たりの良い笑みの剣士
おっ、お前…樹海に挑戦したてって感じだな。
いかにもルーキーって感じだぜ?
(おっす)
なら、ちっとアドバイスしてやるよ。
全てを刈る影にゃ、もう出くわしたか?
3階を降りてすぐにヤツはいるんだが…
戦いを挑もうなんて思わない方がいい。
逃げるのも冒険者の大事な知恵だぜ。
いいか、ヤツの動きをよく見るんだ。
たまに動きが止まる時があるから
その隙に横を通りぬけな。
…へへっ、なんか先輩ヅラしちまったな。
実は、オレもちょっと先には勧めてるけど
まだまだ新米なんだ。
(ギルド名)…だっけか。
お互い、頑張ろうぜ!
翠緑の樹海B4F到達後
メモをとる丸メガネの子供(~B5F)
おや、(ギルド名)さん。
アナタ方もやはりスノードリフト退治を?
(どうしました?)
しかし樹海にはオオカミ以外にも強敵は
山のようにいますからお気をつけて。
たとえば…ギラファビートル。
それほど大型でもないため、侮った冒険者が
彼の突き上げで樹海に散りました。
何せ、彼の突き上げには貫通力があり、
前列だけでなく後列まで効果があるのです。
後で回復や援護を行う仲間が倒れれば、
前で戦う人間もまた、無事ではすまない…。
どうぞ皆さんもギラファビートル…。
いえ…貫通攻撃を侮ることなかれ、です。
以上、スチュアートの考察でした。
疲れ切った顔の偉丈夫
ウグッ…ヒドイ目に、遭っちまったぜ…。
オレほどの男が、ザマァない…!
(くそっ…)
まったく…、自分にクラクラするぜ!
あまたの魔物を屠ったオレが…!
アリアドネの糸を、忘れるなんて…!!
限界状態からの、徒歩での帰還…。
あんなヤバい
ミッション、執政院にだって
出せやしねぇ…。
フッ、だがそのミッションすらこなした
オレは…やはり……。
レジェンド、か。
翠緑ノ樹海B5F到達後
片腕の飲んだくれ
…いまは、執政院のおエライさんが
ミッションを出してるって聞いたぜ。
(はぁ…)
なら、こんなウソつき野郎を相手にする
ヒマはねぇだろうが。
男の隣に座りますか? |
【 YES 】/【 N O 】 |
- NO
- そう、それでいい。
- それでいいさ…。
- YES
- ……ったく、面倒クセェ。
スノードリフトたぁ、厄介なヤツが
樹海の奥から出てきたもんだ。
アイツの脅威を語るヤツは多いが、
ヤツの本当の恐ろしさは、そうじゃねぇ。
取り巻きの、ヤツへの忠誠心だよ。
アイツはまさにオオカミを統べる王なんだ。
スノードリフトが一声吠えれば、
オオカミどもは自分の王を守りに来る。
そこがどんな死地だろうと、な…。
だが、それも王の声あってのことだ。
轟音弾でジャマしてやりゃ、オオカミ共は
やって来やしねえ。
…なんで、オレが知ってるか?
昔、オレも戦った事があるから…って……
そう言えば、信じるか?
男の言葉を信じますか? |
【 YES 】/【 N O 】 |
- NO
- ハハッ、そりゃそうだ。
- オレは酒場一のウソつき野郎だからな。
- YES
- お前ら、バカだねぇ。
- オレは酒場一のウソつき野郎だぜ?
……気をつけてな、(ギルド名)。
魅惑的な脚線美のダークハンター
また新しいアイテム手に入れちゃった。
魔物チャンとの戦いって、ホント楽しいわぁ。
(ウフフ…)
暴れ野牛チャンてば、手ごわいけども
ホントいい子よね。
あら? アタシが何を手に入れたのか…
(ギルド名)チャン、知りたいのぉ?
んー…そうねえ。
今日は、がっつり食べたいキブンかも?
なにかオゴりますか? |
スルーする カブトのハサミ揚げ 10エン |
- スルーする
- やぁん、フラれちゃった。
- 何かあったら、また聞いてねぇ~。
- カブトのハサミ揚げ 10エン
- きゃぁん、身がぎっしり!
- トんじゃうくらい…ス・テ・キ!
ウフフ、じゃぁ教えてあげるわね。
暴れ野牛を突攻撃で倒すだけ。
槍や弓を上手く使ってあげてね?
そしたらいい具合にキレイな穴になって
穿通した牛皮になるの。
…ま、倒す手段を選べるかどうかはぁ
アナタのギルドの腕にかかってるけどぉ?
危ない魔物チャンだし、踏みつぶされないよう
ホント、注意が必要なのよぉ。
…ウフフッ。
人当たりの良い笑みの剣士
よう、いまや樹海はオオカミの巣だな。
執政院が見習いの立ち入りを禁じるのも
分かる気がするぜ…。
(おっす)
お前ら、スノーウルフとは遭遇したか?
アイツら、コッチから近づこうとすると
逃げちまうよな?
ところが、オレらが戦闘して動けないと
向こうから近づいて来るんだぜ。
もし、ヤツのすぐそばで戦うハメになったら
とにかくすぐ戦闘を終わらせるんだ。
戦闘が続く限り、次から次へとアイツらは
乱入してきやがるからな。
翠緑ノ樹海B5Fでレンから明滅弾を入手した後
分厚い本を持つ男
君ら、戦闘中に乱入してくる強敵に
悩まされてたりしないかい?
(僕に用かな?)
こちらは戦闘しているのに忍びよる
強敵の存在…厄介だよね。
そんな時には、明滅弾を使うといい。
戦闘中に使えば、周囲にいる魔物は
光に怯んで乱入できなくなるんだ。
効果は長続きしないけれど、乱入される前に
意識して使ってみたらどうかな?
大きな音や、強い光…いろいろ利用するのが
樹海を生き抜くコツってやつさ。
轟音弾と一緒にシリカ商店で売ってるよ。
いくつか持っていくといいんじゃない?
ミッション「スノードリフトの恐怖!」報告後
人当たりの良い笑みの剣士(~B6F)
おう、(ギルド名)の御一行!
話は聞いたぜ、お前らがスノードリフトを
ブッ倒したんだってな。
(おっす)
たく、あんなバケモノ相手に大したもんだぜ。
オレらも負けてらんねーな。
とにかく座れよ、一杯オゴるぜ?
若手の星、(ギルド名)にカンパイだ!
最終更新:2013年07月07日 04:24