臨川公主

李孟姜

624-682
初唐の公主。太宗の第十二皇女。母は韋貴妃。紀王李慎の同母兄弟。字は孟姜。周道務に嫁いだ。太宗が崩ずると、長公主に封ぜられた。子に周季童、嗣濮王李欣妃周氏、義陽王李琮妃周氏がおり、義陽王李琮妃周氏を通じて詩聖杜甫の五代の祖にあたる。『新唐書』に短い伝がある。

列伝

『新唐書』巻八十三 列伝第八 太宗二十一女 臨川公主

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』臨川公主
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E5%B7%9D%E5%85%AC%E4%B8%BB


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月03日 22:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。