貞献皇后
?-847
中唐の妃嬪、皇太后。
穆宗の寵姫。姓は蕭氏。閩(福建)の人。穆宗が建安王に封ぜられたときに後宮に入り、
文宗を生んだ。文宗が即位すると、尊号を奉って皇太后とし、
懿安太皇太后・
恭僖皇太后とともに「三宮太后」と呼ばれた。この時すでに父母姉を失い、弟は消息不明で、身内は姉の婿の
呂璋のみであったから、文宗は母のためにその弟を捜索して、
蕭洪・
蕭本・
蕭弘が相次いで名乗り出たが、いずれも偽者であった。
武宗の時、
積慶殿に移って積慶太后と称された。大中元年(847)崩。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。
列伝
『新唐書』
巻七十七 列伝第二 后妃下 穆宗貞献皇后蕭氏
『旧唐書』巻五十二 列伝第二 后妃下 穆宗貞献皇后蕭氏
外部リンク
最終更新:2025年01月17日 15:39