| カード名 | ROUNDLY 緋田美琴 | ||||||
| カード番号 | ISC/S110-T13 | レアリティ | TD | ||||
| 種類 | 色 | レベル | コスト | パワー | ソウル | トリガー | 特徴 |
| キャラ | 赤 | 1 | 0 | 3000 | 1 | - | 音楽・シーズ |
| 【永】 他のあなたのマーカーを持つキャラがいるなら、このカードのパワーを +3000。 【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「STAGE」が置かれた時、前列に このカードがいるなら、あなたは他の自分のキャラを1枚と、このカードを選び、 そのターン中、次の能力を与える。『【自】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、 あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。』 | |||||||
CXコンボ対応のSTAGEのアイコンはカムバックである。
マーカー補正込みで6000はやや心もとない。自身でマーカーを確保できない点も気になる。
自身がマーカーを持っているわけではないので、CXコンボを考慮してアンコールする価値はある。
一応、受けはまずまず強いのは評価できるか。助太刀まで使って守る価値は高くない。
自身がマーカーを持っているわけではないので、CXコンボを考慮してアンコールする価値はある。
一応、受けはまずまず強いのは評価できるか。助太刀まで使って守る価値は高くない。
CXコンボはストック加速と地味だが、2枚加速できる点は優秀。
CXコンボ自体はマーカーに依存しない点も便利。
またクライマックスが置かれた時なので妨害されにくく、このカードを3枚並べても最大6枚のストック加速が可能。
(類似効果のカードだと、アタック時に効果付与が多い。その場合、最後にアタックするキャラの分の加速が1枚減る)
ただしリバース前提なので、リバースを取れなかったり、そもそも相手がいないと加速できないという相手依存の効果となっている。
CXコンボ自体はマーカーに依存しない点も便利。
またクライマックスが置かれた時なので妨害されにくく、このカードを3枚並べても最大6枚のストック加速が可能。
(類似効果のカードだと、アタック時に効果付与が多い。その場合、最後にアタックするキャラの分の加速が1枚減る)
ただしリバース前提なので、リバースを取れなかったり、そもそも相手がいないと加速できないという相手依存の効果となっている。
レベル1帯でマーカーを活かすとなると、TDでは283プロのヒナ 緋田美琴しかない。
構築ならいろいろな選択肢があるので探してみよう。
シーズにこだわらなければ、ストレイライトにもマーカーカードはある。
構築ならいろいろな選択肢があるので探してみよう。
シーズにこだわらなければ、ストレイライトにもマーカーカードはある。
関連カード
| カード名 | 色 | LV | 備考 |
| ファウンテンサマー 七草にちか | 緑 | 2 | マーカー要員 |
| 283プロのヒナ 緋田美琴 | 赤 | 1 | マーカー |
| STAGE | 赤 | CXコンボ、カムバック |