YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
二宮愛
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
新規追加 2020/09/09
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1598183571/661
歌い手名:二宮愛
性別:女
新規追加 or ランク移動:新規追加
チャンネルURL or マイリストURL:https://www.youtube.com/channel/UC9TiDWPi8bVxss_cAO2vBOw
チャンネル登録者数(YouTube):1.01万人
予想ランク:A
歌い手名:二宮愛
性別:女
新規追加 or ランク移動:新規追加
チャンネルURL or マイリストURL:https://www.youtube.com/channel/UC9TiDWPi8bVxss_cAO2vBOw
チャンネル登録者数(YouTube):1.01万人
予想ランク:A
根拠:
【発声】
低音
かなり安定している。「Rainy Days and Monday」は低音でも咽頭腔の共鳴を生かした深みのある発声でしっかり低い部分も響きを保って発声できている
【発声】
低音
かなり安定している。「Rainy Days and Monday」は低音でも咽頭腔の共鳴を生かした深みのある発声でしっかり低い部分も響きを保って発声できている
中音
咽頭腔の共鳴から鼻腔に抜けた発声でしっかり共鳴できているし、高くになるにつれ咽頭腔から鼻腔の響きに切り替え響きを出せている
脱力も問題ない
咽頭腔の共鳴から鼻腔に抜けた発声でしっかり共鳴できているし、高くになるにつれ咽頭腔から鼻腔の響きに切り替え響きを出せている
脱力も問題ない
高音
高音は鼻腔と口腔メインでしっかり響きを出せているし、伸びも十分にある
ファルセットもかなり綺麗に発声できてる
地声で張る際は若干張り上げ気味だが、「さよならも言わないままで」とかはかなり感情を込めて歌っているので、個人的には張り上げも表現の一貫だと思う
高音は鼻腔と口腔メインでしっかり響きを出せているし、伸びも十分にある
ファルセットもかなり綺麗に発声できてる
地声で張る際は若干張り上げ気味だが、「さよならも言わないままで」とかはかなり感情を込めて歌っているので、個人的には張り上げも表現の一貫だと思う
【音感】
かなりピッチは良い。生歌であるカラオケバトルの「カブトムシ」も感情を込めて歌ったわりに音程正確率が94%もあり、基本的にピッチ外すのは少ない
かなりピッチは良い。生歌であるカラオケバトルの「カブトムシ」も感情を込めて歌ったわりに音程正確率が94%もあり、基本的にピッチ外すのは少ない
【リズム感】
基本的に発声の強弱によるグルーヴと、発音アプローチのグルーヴが中心で後ノリ気味
「Yesterday」が顕著だが、基本的にR&Bのノリで、リズムは崩しまくるしタメまくるがリズムにはしっかり合わせているのでしっかりグルーヴを作れている
基本的に発声の強弱によるグルーヴと、発音アプローチのグルーヴが中心で後ノリ気味
「Yesterday」が顕著だが、基本的にR&Bのノリで、リズムは崩しまくるしタメまくるがリズムにはしっかり合わせているのでしっかりグルーヴを作れている
【総合】
基礎はハイレベルで、表現力もかなり高い
順当にいってA、低くてもB+はあると思う
基礎はハイレベルで、表現力もかなり高い
順当にいってA、低くてもB+はあると思う
参考音源:
Rainy Days and Monday/Carpenters
https://youtu.be/c9aSWPo5SA4
Yesterdays/BEATLES
https://youtu.be/aTblFpPfDnQ
Can't Help Falling In Love/Elvis Presley
https://youtu.be/7HEN7HGD0HY
さよならも言わないままで/MISIA
https://youtu.be/HOzAIEdh9Qo
Desperado/Eagles
https://youtu.be/Y2gIAfeFWUQ
Rainy Days and Monday/Carpenters
https://youtu.be/c9aSWPo5SA4
Yesterdays/BEATLES
https://youtu.be/aTblFpPfDnQ
Can't Help Falling In Love/Elvis Presley
https://youtu.be/7HEN7HGD0HY
さよならも言わないままで/MISIA
https://youtu.be/HOzAIEdh9Qo
Desperado/Eagles
https://youtu.be/Y2gIAfeFWUQ
議論
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1598183571/790
二宮は発声綺麗だし、洋楽と邦楽で歌いまわしも意識して変えてるのはわかるだけど
音域的にも発声的にもこれといったA+勢に対する武器がないように感じる
少なくとも発声面でならayaとかとどっこいって印象
音域的にも発声的にもこれといったA+勢に対する武器がないように感じる
少なくとも発声面でならayaとかとどっこいって印象
共鳴を少なくした発声でカブトムシみたいな優しいアプローチもできる点は良いけど
共鳴腔の変化とか音色の強弱でメリハリをつけるよりかは、グルーヴ的なアプローチとかで
それをしてる感じがして、そっちになってくるともう俺は専門外で手がつけられない
共鳴腔の変化とか音色の強弱でメリハリをつけるよりかは、グルーヴ的なアプローチとかで
それをしてる感じがして、そっちになってくるともう俺は専門外で手がつけられない
A+に近いけどAの域を出ないって所感なんだけど、何が気になってるの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1598183571/792
A+に近いけどAの域を出ないって所感なんだけど、何が気になってるの?
まさにここが気になっていた
グルーヴアプローチ的な発声がどれだけ加点要素があって、ギリA+に入れるかどうか
まあ、グルーブと共鳴が強烈なジェイフラもいるし同列は少し無理有るかな
グルーヴアプローチ的な発声がどれだけ加点要素があって、ギリA+に入れるかどうか
まあ、グルーブと共鳴が強烈なジェイフラもいるし同列は少し無理有るかな