YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
RINO
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
評価
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1595029754/634
歌い手名:RINO
性別:女
新規追加 or ランク移動:新規追加
チャンネルURL or マイリストURL:https://www.youtube.com/channel/UCU_LyNv2C0KFo086CYRgg0Q
チャンネル登録者数(YouTube):169人
予想ランク:C
歌い手名:RINO
性別:女
新規追加 or ランク移動:新規追加
チャンネルURL or マイリストURL:https://www.youtube.com/channel/UCU_LyNv2C0KFo086CYRgg0Q
チャンネル登録者数(YouTube):169人
予想ランク:C
【発声】
中高音域がしっかりと発声できているし、共鳴は鼻腔がメインで膨らみのある発声もできるし、曲によってウィスパーな発声も、脱力も上手く出来ている。呼気量や閉鎖を変化して響きを変えたりといった発声のアプローチが上手い
低音域も鼻腔気味でしっかり閉鎖も保っていられている
「普通に歳をとるコトすら」「それを愛と呼ぶだけ」は上の発声テクがすべて詰まっている
特に「それを愛と呼ぶだけ」は閉鎖共鳴ミックス脱力などが完璧でC以上のクオリティはある
「彗星になれたなら」はサビで閉鎖強めミックスと裏声、ヘッドを使い分けていて高音でも安定している
中高音域がしっかりと発声できているし、共鳴は鼻腔がメインで膨らみのある発声もできるし、曲によってウィスパーな発声も、脱力も上手く出来ている。呼気量や閉鎖を変化して響きを変えたりといった発声のアプローチが上手い
低音域も鼻腔気味でしっかり閉鎖も保っていられている
「普通に歳をとるコトすら」「それを愛と呼ぶだけ」は上の発声テクがすべて詰まっている
特に「それを愛と呼ぶだけ」は閉鎖共鳴ミックス脱力などが完璧でC以上のクオリティはある
「彗星になれたなら」はサビで閉鎖強めミックスと裏声、ヘッドを使い分けていて高音でも安定している
【音感】
大きく音をハズすことは少ない。むしろ高音曲の「彗星になれたなら」や、音域の幅が広い「いのちの食べ方」の低音部でもしっかりピッチをあてられることから音感は良いと思う
大きく音をハズすことは少ない。むしろ高音曲の「彗星になれたなら」や、音域の幅が広い「いのちの食べ方」の低音部でもしっかりピッチをあてられることから音感は良いと思う
【リズム感】
基本的に大きなズレは無い
「いのちの食べ方」のようなリズムが難しい曲でもがなりを入れたり、発声のアプローチを変えられるし、
初投稿の「それを愛と呼ぶだけ」はリズム難しいピアノバラードだが問題なくリズム感変化に対応出来ている
特にキープ力が良く、「たぶん」のようなゆったりした曲でももたつきはなく、むしろ発声のアプローチも変えつつリズムで問題なく遊べている
基本的に大きなズレは無い
「いのちの食べ方」のようなリズムが難しい曲でもがなりを入れたり、発声のアプローチを変えられるし、
初投稿の「それを愛と呼ぶだけ」はリズム難しいピアノバラードだが問題なくリズム感変化に対応出来ている
特にキープ力が良く、「たぶん」のようなゆったりした曲でももたつきはなく、むしろ発声のアプローチも変えつつリズムで問題なく遊べている
【表現力】
RINOの最大のアピールポイント
全体的に抑揚強弱が完璧に近く、抑える所と盛り上がる所のメリハリがしっかりできている
ウィスパーだったり、歌ってる途中で閉鎖を強めたり、脱力がかなり上手かったり、語尾の抜き方も良い
発声のアプローチも多彩で、これらは表現力に大きな影響を与えていると思う
「それを愛と呼ぶだけ」「普通に歳をとるコトすら」辺りは必見
RINOの最大のアピールポイント
全体的に抑揚強弱が完璧に近く、抑える所と盛り上がる所のメリハリがしっかりできている
ウィスパーだったり、歌ってる途中で閉鎖を強めたり、脱力がかなり上手かったり、語尾の抜き方も良い
発声のアプローチも多彩で、これらは表現力に大きな影響を与えていると思う
「それを愛と呼ぶだけ」「普通に歳をとるコトすら」辺りは必見
参考音源:
初投稿の「それを愛と呼ぶだけ」は必見
それを愛と呼ぶだけ(初投稿) https://youtu.be/9Y42zaPSdFA
彗星になれたなら https://youtu.be/eeB26J-qu1s
普通に歳をとるコトすら https://youtu.be/lRCJbS4Fh0w
たぶん https://youtu.be/NfpRrXP7Om8
いのちの食べ方 https://youtu.be/WtR_LJCpVVA
初投稿の「それを愛と呼ぶだけ」は必見
それを愛と呼ぶだけ(初投稿) https://youtu.be/9Y42zaPSdFA
彗星になれたなら https://youtu.be/eeB26J-qu1s
普通に歳をとるコトすら https://youtu.be/lRCJbS4Fh0w
たぶん https://youtu.be/NfpRrXP7Om8
いのちの食べ方 https://youtu.be/WtR_LJCpVVA
議論
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1595029754/643
高音にちょっと難ありな印象。
高音でヴィスパー気味な声の時はそんなに問題ないけど、そうじゃないのは若干のハイラリ入ってない?
下の倍音の感じがちょっと無さすぎな気がする。
低音は書いてあることに異論はない。ただ、響きとしては作れてるけど、あくまで減点されないくらいで、加点対象になるか怪しいくらいな気がする。ってのだけ付け足しておきたい。
中音域は同意。いいと思う。
リズムも同意。バラードでもグルーヴをいい感じに作れてると思うからそこも追加していいと思う。
ただこいつCだと、やってることが似ててほぼ同格くらいな気がするRecielがCにいないとなんかちがう気がするから、RecielをCにあげるか、こいつをD+にするかが必要な気がする。
高音でヴィスパー気味な声の時はそんなに問題ないけど、そうじゃないのは若干のハイラリ入ってない?
下の倍音の感じがちょっと無さすぎな気がする。
低音は書いてあることに異論はない。ただ、響きとしては作れてるけど、あくまで減点されないくらいで、加点対象になるか怪しいくらいな気がする。ってのだけ付け足しておきたい。
中音域は同意。いいと思う。
リズムも同意。バラードでもグルーヴをいい感じに作れてると思うからそこも追加していいと思う。
ただこいつCだと、やってることが似ててほぼ同格くらいな気がするRecielがCにいないとなんかちがう気がするから、RecielをCにあげるか、こいつをD+にするかが必要な気がする。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1595029754/645
これ以上CとD+の壁を作りすぎるのも問題だと思うから二人ともCでいいと俺は思う
昇格比較
【発声】RINO≧青妃らめ=蛇 hebi
青妃らめ
低音域は「愚か者たち」聴けばわかる通りて共鳴については問題なく鼻腔でしっかり響きを出せてる
中高音域の共鳴のレベルが高く、閉鎖のコントロールも結構上手い「トラフィック・ジャム」「反芻シ考」参照
換声点付近の安定感もある
「回る空うさぎ」のサビのファルセットもかなり綺麗だし、声や息の抜き方も上手い
青妃らめ
低音域は「愚か者たち」聴けばわかる通りて共鳴については問題なく鼻腔でしっかり響きを出せてる
中高音域の共鳴のレベルが高く、閉鎖のコントロールも結構上手い「トラフィック・ジャム」「反芻シ考」参照
換声点付近の安定感もある
「回る空うさぎ」のサビのファルセットもかなり綺麗だし、声や息の抜き方も上手い
蛇 hebi
低音域も「廻廻奇譚」ではlow域に近い低音を使えているし低音域の響きも良い
中高音域の透き通るような綺麗な高音が長所。「霽れを待つ」で共鳴のバランスがしっかり取れた綺麗な高音
「第六感」の中音域の共鳴も強く、中音域の鼻腔から抜けたロングトーンも上手い
低音域も「廻廻奇譚」ではlow域に近い低音を使えているし低音域の響きも良い
中高音域の透き通るような綺麗な高音が長所。「霽れを待つ」で共鳴のバランスがしっかり取れた綺麗な高音
「第六感」の中音域の共鳴も強く、中音域の鼻腔から抜けたロングトーンも上手い
RINO
脱力が抜群に上手い。中高音域の共鳴もかなり強く鼻腔、咽頭、口腔を各音域でしっかり使えている。
脱力同様、閉鎖のコントロールも抜群に上手い。「杪夏」では閉鎖の強弱でファルセットの響きを場所ごとに変えているし、ファルセットの発声は普通にランク内トップクラス
「怪物」聴く感じヘッドも高いレベルで使えているし換声点の処理も上手い
脱力が抜群に上手い。中高音域の共鳴もかなり強く鼻腔、咽頭、口腔を各音域でしっかり使えている。
脱力同様、閉鎖のコントロールも抜群に上手い。「杪夏」では閉鎖の強弱でファルセットの響きを場所ごとに変えているし、ファルセットの発声は普通にランク内トップクラス
「怪物」聴く感じヘッドも高いレベルで使えているし換声点の処理も上手い
【音感】RINO=青妃らめ=蛇 hebi
青妃らめ
「ヴァンパイア」「反芻シ考」など若干外すことがあるが基本は正確な方
青妃らめ
「ヴァンパイア」「反芻シ考」など若干外すことがあるが基本は正確な方
蛇 hebi
音感難曲である「メビウス」をあのピッチの正確さで対応できてる時点で音感は良い。他の曲もピッチミスは特に無い
音感難曲である「メビウス」をあのピッチの正確さで対応できてる時点で音感は良い。他の曲もピッチミスは特に無い
RINO
ピッチは「怪物」をあのクオリティで仕上げている時点でかなり良い。アップテンポの「エンヴィーベイビー」などで若干ミスが見受けられる程度で基本は問題ない
ピッチは「怪物」をあのクオリティで仕上げている時点でかなり良い。アップテンポの「エンヴィーベイビー」などで若干ミスが見受けられる程度で基本は問題ない
【リズム感】青妃らめ≧RINO≧蛇hebi
青妃らめ
リズム感はかなり良い
キープもしっかり出来てるしグルーヴも良い
特に「トラフィック・ジャム」のグルーヴ感はかなりのレベル。
青妃らめ
リズム感はかなり良い
キープもしっかり出来てるしグルーヴも良い
特に「トラフィック・ジャム」のグルーヴ感はかなりのレベル。
蛇 hebi
変則な「メビウス」のシャッフルリズムに対応できているし、グルーヴはもちろんのことがなりを入れて勢いを付けてる
「第六感」のグルーヴもいい感じ
変則な「メビウス」のシャッフルリズムに対応できているし、グルーヴはもちろんのことがなりを入れて勢いを付けてる
「第六感」のグルーヴもいい感じ
RINO
キープ力がかなり良い。難曲の「怪物」をあの安定感で仕上げているのは普通に優秀
アップテンポでのグルーヴが弱い印象(エンヴィーベイビー)、というかアップテンポが少し弱い印象
バラードに関しては強弱アプローチでグルーヴをしっかり作れている
キープ力がかなり良い。難曲の「怪物」をあの安定感で仕上げているのは普通に優秀
アップテンポでのグルーヴが弱い印象(エンヴィーベイビー)、というかアップテンポが少し弱い印象
バラードに関しては強弱アプローチでグルーヴをしっかり作れている
単純なキープ力とグルーヴ力では青妃らめ、キープ力とバラードのグルーヴが抜群に優れてるのはRINO
この2人は甲乙つけがたいが、RINOよりグルーヴが弱い蛇がやや下
この2人は甲乙つけがたいが、RINOよりグルーヴが弱い蛇がやや下
【表現力】RINO≧青妃らめ≧蛇 hebi
抜群に優秀なのはRINO
「杪夏」「アンコール」「それを愛と呼ぶだけ」辺りを聴けばその表現力の高さがわかる
青妃らめは「トラフィック・ジャム」などのアップテンポのノリや表現、歌い方がかなり上手い。アップテンポの表現は3人でトップ
蛇は優秀には変わり無いがバラードはRINO以下、アップテンポは青妃らめ以下でやや弱い印象
抜群に優秀なのはRINO
「杪夏」「アンコール」「それを愛と呼ぶだけ」辺りを聴けばその表現力の高さがわかる
青妃らめは「トラフィック・ジャム」などのアップテンポのノリや表現、歌い方がかなり上手い。アップテンポの表現は3人でトップ
蛇は優秀には変わり無いがバラードはRINO以下、アップテンポは青妃らめ以下でやや弱い印象
【総合】RINO≧青妃らめ≧蛇 hebi
RINO C+上げ
青妃らめ C+ or C追加
蛇 hebi C追加
RINO C+上げ
青妃らめ C+ or C追加
蛇 hebi C追加
参考音源
RINO
杪夏(オススメ)
https://youtu.be/5675SsFl70w
エンヴィーベイビー
https://youtu.be/T1PoUxq9utk
うっせぇわ
https://youtu.be/lGXOrjX4PkQ
怪物
https://youtu.be/8Hb8BcarNfg
それを愛と呼ぶだけ
https://youtu.be/eA4t_H6nT-Y
RINO
杪夏(オススメ)
https://youtu.be/5675SsFl70w
エンヴィーベイビー
https://youtu.be/T1PoUxq9utk
うっせぇわ
https://youtu.be/lGXOrjX4PkQ
怪物
https://youtu.be/8Hb8BcarNfg
それを愛と呼ぶだけ
https://youtu.be/eA4t_H6nT-Y
青妃らめ
トラフィック・ジャム(オススメ)
https://youtu.be/lEvo5Pu-M9M
反芻シ考
https://youtu.be/nvLO1pTAXpI
ギラギラ
https://youtu.be/9iSZN68kD5M
ヴァンパイア
https://youtu.be/msgyoO9vQ28
愚か者たち
https://youtu.be/eBw_xdqWEyc
ホワイトハッピー
https://youtu.be/crV_tqRqCdQ
トラフィック・ジャム(オススメ)
https://youtu.be/lEvo5Pu-M9M
反芻シ考
https://youtu.be/nvLO1pTAXpI
ギラギラ
https://youtu.be/9iSZN68kD5M
ヴァンパイア
https://youtu.be/msgyoO9vQ28
愚か者たち
https://youtu.be/eBw_xdqWEyc
ホワイトハッピー
https://youtu.be/crV_tqRqCdQ
蛇hebi
霽れを待つ(オススメ)
https://youtu.be/ZPgGq1OFhPU
第六感
https://youtu.be/lZKV0ilNXCc
泥中に咲く
https://youtu.be/7XaLMxc62NQ
メビウス
https://youtu.be/Azk4ZGylccA
霽れを待つ(オススメ)
https://youtu.be/ZPgGq1OFhPU
第六感
https://youtu.be/lZKV0ilNXCc
泥中に咲く
https://youtu.be/7XaLMxc62NQ
メビウス
https://youtu.be/Azk4ZGylccA