YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
スヤ(リミット)
最終更新:
singing
-
view
議論 2020/06/07
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/350
リミット(スヤ)ってC+行けない?
【21歳誕生日記念】 鋼の錬金術師 Brotherhood ED - LET IT OUT うたってみた【スヤ】
https://nico.ms/sm33210464
EGOIST - Euterpe うたってみた【スヤ】
https://nico.ms/sm33303452
【再録音】 CHAIR FOR TWO うたってみた 【スヤ】
https://nico.ms/sm35769263
鏡音レン - 右肩の蝶 うたってみた 【スヤ】
https://nico.ms/sm35743190
https://nico.ms/sm33210464
EGOIST - Euterpe うたってみた【スヤ】
https://nico.ms/sm33303452
【再録音】 CHAIR FOR TWO うたってみた 【スヤ】
https://nico.ms/sm35769263
鏡音レン - 右肩の蝶 うたってみた 【スヤ】
https://nico.ms/sm35743190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/357
聞いてみたけど、C+どうなんだろな。個人的にはCかな感。
唯一問題があるとするなら、発声から出てる問題だけど、どうしても滑舌が潰れ気味だから母音がうの音、あとはsの音が潰れ気味に聞こえる。
正直基本的な発声は、ちょっと声帯緩めて脱力しすぎ、感はあるんだけど、これはこれで個性だから減点しにくいんだよね。ここまで脱力して息混ぜて歌えるのはすごいことだし。
唯一問題があるとするなら、発声から出てる問題だけど、どうしても滑舌が潰れ気味だから母音がうの音、あとはsの音が潰れ気味に聞こえる。
正直基本的な発声は、ちょっと声帯緩めて脱力しすぎ、感はあるんだけど、これはこれで個性だから減点しにくいんだよね。ここまで脱力して息混ぜて歌えるのはすごいことだし。
評価できる点としては
発声面なら「全体的な発声の脱力具合」は勿論、「ファルセットの響きの強さ」はかなり高いと思う。聞いてる感じ、高い音域なら上に引っ掛けたり発声の幅も広そう。上でも声帯ゆるくしてのファルセットの移行もスムーズにきこえる。
リズム感も良さげだよね。ハガレンのやつなんかアクセントとか発声の具合まで変えてリズム感作れてるのは評価高い。まあ上の音域の発声はちょっと張り上げ入る時もあるけど、表現の一種でいいでしょ。
発声面なら「全体的な発声の脱力具合」は勿論、「ファルセットの響きの強さ」はかなり高いと思う。聞いてる感じ、高い音域なら上に引っ掛けたり発声の幅も広そう。上でも声帯ゆるくしてのファルセットの移行もスムーズにきこえる。
リズム感も良さげだよね。ハガレンのやつなんかアクセントとか発声の具合まで変えてリズム感作れてるのは評価高い。まあ上の音域の発声はちょっと張り上げ入る時もあるけど、表現の一種でいいでしょ。
正直女のC+からって、基本個性少なめの優等生か、かなりの武器が一つないと厳しい印象あるから、スヤにそれがあると思えないんだよね。発声は凄いとは思うけど評価できる発声かっていうと怪しい気がする。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/358
スヤは韓国籍で日本語は独学らしい(大百科参照)
だからsの発音については減点ないんじゃない?
だからsの発音については減点ないんじゃない?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/359
そーなの?知らなかった。でもsの音とかin the rainとかのファルセット表現の時は発音できてるから、やっぱり発声からきてる問題な気がする。毎回毎回潰れてるわけじゃないからそういう意味で減点しないならわかる。
あとぶっちゃけよほど早口だったりしない限り「言葉が潰れてること」が直接的に減点なんじゃなくて「言葉をつぶさなきゃいけない発声」なのが減点ってイメージ。前者は判断材料に過ぎない。
あとぶっちゃけよほど早口だったりしない限り「言葉が潰れてること」が直接的に減点なんじゃなくて「言葉をつぶさなきゃいけない発声」なのが減点ってイメージ。前者は判断材料に過ぎない。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/363
うーん潰れてるっていうよりはsとthがごっちゃになってるってイメージなんだよなぁ
確かにウ段の子音が弱いのが気になるけどウの形で共鳴腔の歪みはあまりない気がする
子音の問題なら母国語かそうでないかのハンデはめちゃくちゃデカいからこれを潰れと判断するのはルール的にどうなんだろう
確かにウ段の子音が弱いのが気になるけどウの形で共鳴腔の歪みはあまりない気がする
子音の問題なら母国語かそうでないかのハンデはめちゃくちゃデカいからこれを潰れと判断するのはルール的にどうなんだろう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/364
共鳴の歪みは確かにないけど、うの音を発音できてないってことはイコールで脱力しすぎってイメージなんだけど。そこでちょうどいい力を込められてないうか。