YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
大場唯
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
簡易比較
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1604760599/414
Simon、小豆澤英輝(A)>カラオケ100点おじさん(B+)>大場唯(B)>>kobaryu(C)>smile(D+)
裏声アプローチ系ミックスのバラード勢は個人的にはこれでしっくりくる
Simon、小豆澤英輝(A)>カラオケ100点おじさん(B+)>大場唯(B)>>kobaryu(C)>smile(D+)
裏声アプローチ系ミックスのバラード勢は個人的にはこれでしっくりくる
比較
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1620009643/120
【音感】大場唯=Ryo
大場もRyoも両方ともほぼ一発録りでピッチが正確なので音感の良さは十分伺える。音感は互角
【音感】大場唯=Ryo
大場もRyoも両方ともほぼ一発録りでピッチが正確なので音感の良さは十分伺える。音感は互角
【リズム感】大場唯≦Ryo
どちらもバラードに関してはキープはしっかり出来ている
大場はそつなく対応できているが、要所でアクセントの位置をずらしたり、テンポをずらしたり…と基本的にキープがしっかり出来ている上で重要なところに意図的なズレを作ってグルーヴを生み出している
RyoはバラードやスローテンポのR&Bではとにかく後ノリで、テンポをほんの少しずらしてタメつつ歌うことでグルーヴを作っている
アップテンポはRyoはR.Y.U.S.E.Iで、大場はサンダーボルトなどで対応できている
どちらもバラードに関してはキープはしっかり出来ている
大場はそつなく対応できているが、要所でアクセントの位置をずらしたり、テンポをずらしたり…と基本的にキープがしっかり出来ている上で重要なところに意図的なズレを作ってグルーヴを生み出している
RyoはバラードやスローテンポのR&Bではとにかく後ノリで、テンポをほんの少しずらしてタメつつ歌うことでグルーヴを作っている
アップテンポはRyoはR.Y.U.S.E.Iで、大場はサンダーボルトなどで対応できている
Ryoのバラードでのグルーヴは特に評価できるので、対応力も含めてリズム評価は大場より上
【発声】大場唯≧Ryo
この二人の差はメインで使っている中高音~高音域の発声
大場はミドルを高いレベルで使いこなせており、閉鎖のコントロールもRyoより明らかに上手く共鳴もある
Only HumanでのサビのhiBのファルセットもしっかり発声できている
この二人の差はメインで使っている中高音~高音域の発声
大場はミドルを高いレベルで使いこなせており、閉鎖のコントロールもRyoより明らかに上手く共鳴もある
Only HumanでのサビのhiBのファルセットもしっかり発声できている
RyoもEXILEのATSUSHIを彷彿させるミドルで、そこそこ高いレベルで使えているが、hiA付近の実声は少し不安定で張り上げ気味になるし、hiA付近のファルセットも大場と比較すると少し微妙
中音域の共鳴は大場の方が上だが、脱力はRyoの方が上だと思った
mid2Fくらいまでは脱力も高いレベルで扱えているが高音域の質が微妙
中音域の共鳴は大場の方が上だが、脱力はRyoの方が上だと思った
mid2Fくらいまでは脱力も高いレベルで扱えているが高音域の質が微妙
どちらも低音域は微妙なので主に高音域の差で大場がやや上だと思った
【総合】大場唯=Ryo
RyoはB追加
RyoはB追加
なお、参考音源は基本的に最近の曲で対応力評価や最高音付近の発声などで昔の音源を参考にした程度
Ryoのチャンネル
https://youtube.com/c/RyofromWITHDOM
https://youtube.com/c/RyofromWITHDOM