YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
潮成実
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
比較
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1625613969/211
※チャンネル登録者数:1650人(メモ用)
※チャンネル登録者数:1650人(メモ用)
【発声】はにちゃむ★≦潮成実
はにちゃむ★
出来がかなり曲によって左右される
基本的には地声ベースで胸声寄りの低音域を強調した発声。
「loops and loops」は低中音域に厚みを感じるが、バラードの「午前4時の金星」はミックスが詰まってて呼気の調整も微妙の上に声圧が弱く響きも浅い、基本的に息混ぜた繊細な発声は苦手なのだと感じた
それもあり、高音域ではプル癖が目立つので脱力もやや不十分か
ただR&Bでの共鳴はけっこう良いし低域の響き強調して厚み作れてると思う
はにちゃむ★
出来がかなり曲によって左右される
基本的には地声ベースで胸声寄りの低音域を強調した発声。
「loops and loops」は低中音域に厚みを感じるが、バラードの「午前4時の金星」はミックスが詰まってて呼気の調整も微妙の上に声圧が弱く響きも浅い、基本的に息混ぜた繊細な発声は苦手なのだと感じた
それもあり、高音域ではプル癖が目立つので脱力もやや不十分か
ただR&Bでの共鳴はけっこう良いし低域の響き強調して厚み作れてると思う
潮成実
発声の脱力・安定感・厚み・呼気のコントロールという面でははにちゃむより上だと思う。はにちゃむはプル癖があり、息を混ぜた繊細な発声が苦手なので、ここははにちゃむの欠点とされる部分が得意な潮成実がやや上だと思う。とはいえ、はにちゃむの共鳴も良いので大差は付かないと個人的には思った
発声の脱力・安定感・厚み・呼気のコントロールという面でははにちゃむより上だと思う。はにちゃむはプル癖があり、息を混ぜた繊細な発声が苦手なので、ここははにちゃむの欠点とされる部分が得意な潮成実がやや上だと思う。とはいえ、はにちゃむの共鳴も良いので大差は付かないと個人的には思った
【音感】はにちゃむ=潮成実
はにちゃむ★
不得意ジャンルで外すことが多い、R&B曲でも高音部で外すことが多いように感じる
潮成実
ピッチがややシャープ癖があり、わりと外すことが多い
ここは互角くらいの印象
はにちゃむ★
不得意ジャンルで外すことが多い、R&B曲でも高音部で外すことが多いように感じる
潮成実
ピッチがややシャープ癖があり、わりと外すことが多い
ここは互角くらいの印象
【リズム感】はにちゃむ★≧潮成実
はにちゃむ★
R&B特化でポップスやバラードは正直微妙。バラードは「午前4時の金星」のように不十分な発声がリズムに悪影響与えてるし、ポップスも「ドーナツホール」なんかはキー変&オク下にも関わらずかなり単調
とはいえR&Bの「loops and loops」「Between the sheets」「一人の夜明け」辺りはさすがとしか言いようがないクオリティ
はにちゃむ★
R&B特化でポップスやバラードは正直微妙。バラードは「午前4時の金星」のように不十分な発声がリズムに悪影響与えてるし、ポップスも「ドーナツホール」なんかはキー変&オク下にも関わらずかなり単調
とはいえR&Bの「loops and loops」「Between the sheets」「一人の夜明け」辺りはさすがとしか言いようがないクオリティ
潮成実
正直R&Bのクオリティでははにちゃむにが勝てない。細かいテクや歌い回しの面でははにちゃむに軍配が上がる。「エンゼルフィッシュ」「啼くowl」辺りは結構良いけど、はにちゃむのグルーヴ感にはかなわない
だが、はにちゃむよりバラードの対応が上手くグルーヴ感も上(月のワルツ)
はにちゃむはR&B以外が微妙なため、大差は付かないだろう
正直R&Bのクオリティでははにちゃむにが勝てない。細かいテクや歌い回しの面でははにちゃむに軍配が上がる。「エンゼルフィッシュ」「啼くowl」辺りは結構良いけど、はにちゃむのグルーヴ感にはかなわない
だが、はにちゃむよりバラードの対応が上手くグルーヴ感も上(月のワルツ)
はにちゃむはR&B以外が微妙なため、大差は付かないだろう
【総合】潮成実=はにちゃむ★
潮成実 D+追加
潮成実 D+追加
参考:
潮成実 URL省略
啼くowl、エンゼルフィッシュ、月のワルツ
潮成実 URL省略
啼くowl、エンゼルフィッシュ、月のワルツ