YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
プリコ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
比較
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528443498/980
プリコと比較
使用音源
野宮→sm21719092、sm21359234、sm19923313
プリコ→sm14299537、sm12849315、sm11220788
プリコと比較
使用音源
野宮→sm21719092、sm21359234、sm19923313
プリコ→sm14299537、sm12849315、sm11220788
【発声】野宮<<プリコ
- 野宮
最新3作が酷い
Eat meに関しては頻繁に詰まっている上にMixも適当なため余計に酷く感じる
野宮の癖でクレシェンドのように音を徐々に大きくしていく歌い方は、バラード以外でも多用していて悪癖と化している
Secret Bassでは高音域も相当喉につっかえている
Eat meに関しては頻繁に詰まっている上にMixも適当なため余計に酷く感じる
野宮の癖でクレシェンドのように音を徐々に大きくしていく歌い方は、バラード以外でも多用していて悪癖と化している
Secret Bassでは高音域も相当喉につっかえている
- プリコ
基本高音域の伸びは野宮とは比べものにならない
どの項目を比べてもすべてプリコがまさっているため省略
どの項目を比べてもすべてプリコがまさっているため省略
【音感】野宮>プリコ
- 野宮
最新3作は大きな外しはないように思える
- プリコ
勢い重視で歌ってるためピッチを犠牲にしている
【リズム感】野宮=プリコ
- 野宮
大きな外しはないように思える
secret bassはリズムはピアノの伴奏に合うように歌えているし、全体的に跳ねた歌い方で抑揚を付けている
secret bassはリズムはピアノの伴奏に合うように歌えているし、全体的に跳ねた歌い方で抑揚を付けている
- プリコ
勢いをつけた歌い方でノリが良い
大きな外しも気になるものは無い
大きな外しも気になるものは無い
【表現力】野宮=プリコ
- 野宮
secret bassの抑揚の付け方は秀逸
ロック曲もノリ良く歌えて曲に適した歌い方ができている
ロック曲もノリ良く歌えて曲に適した歌い方ができている
- プリコ
ロック曲ではしっかり抑揚をつけている
【総合】プリコ>野宮
野宮、E落ち
野宮、E落ち
どうせ全員これには納得だろうし、もし次スレ立ったら下げていいよ
議論
シャララのAメロの低音は膨らみがあって響きもある。EAT MEのサビ前の『小箱がひとつ震える手で開いて』『みるみる大きくそんな単調なコト』でミドル→ヘッドに綺麗に移行できてる。
気になるところはシャララのラスサビ前の『抜け出して』が若干フラついてるくらいかな。
野宮は低中高って各部共鳴が出来てて柔らかい声が出せてるよ
あとプリコの最新3曲ほんとに抑揚つけられてる?RGBとかめちゃくちゃ棒歌唱に聴こえるんですけど
比較
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1536932691/298-299
【発声】プリコ≧グリリ>にゃーん>エリィ
プリコの高音発声はかなり良い。にゃーんが裏声に切り替わり、エリィが張り上げてしまう音域でも響きを残しながら発声できる
グリリはミックスボイスでしっかり声を張りながら抜けの良い発声が出来るし、四季折の羽では発声をこまめに切り替えながら叙情的な表現をしているため発声の出来は高いと思われる
響きではさすがにプリコには劣るが、ミックスから裏声の切り替えと張り上げの少なさからにゃーんとエリィよりは上
にゃーんはミックスボイスは出来ているものの響きはプリコとグリリよりもの足りない
エリィは喉締めは無いものの高音の張り上げが聴き苦しいし、響きもにゃーんより薄い
【発声】プリコ≧グリリ>にゃーん>エリィ
プリコの高音発声はかなり良い。にゃーんが裏声に切り替わり、エリィが張り上げてしまう音域でも響きを残しながら発声できる
グリリはミックスボイスでしっかり声を張りながら抜けの良い発声が出来るし、四季折の羽では発声をこまめに切り替えながら叙情的な表現をしているため発声の出来は高いと思われる
響きではさすがにプリコには劣るが、ミックスから裏声の切り替えと張り上げの少なさからにゃーんとエリィよりは上
にゃーんはミックスボイスは出来ているものの響きはプリコとグリリよりもの足りない
エリィは喉締めは無いものの高音の張り上げが聴き苦しいし、響きもにゃーんより薄い
【音感】グリリ>>プリコ≧にゃーん>エリィ
グリリは最大の欠点だったピッチの悪さが改善されているし、この面子で一番ピッチのミスが無いどころか、四季折の羽とベルセルクといった難曲のピッチの完成度も高い
プリコはピッチが一番弱いが、にゃーんとエリィよりはミスが少なく感じた
にゃーんはピッチがシャープしていて全体的に不安定。孤独の果ての2:14~などかなりピッチが怪しいし、天樂もピッチミスが著しい
エリィはかなりヤバイ。アンチビートはずれている音が多すぎるし、脳裏上のクラッカーも結構外している
グリリは最大の欠点だったピッチの悪さが改善されているし、この面子で一番ピッチのミスが無いどころか、四季折の羽とベルセルクといった難曲のピッチの完成度も高い
プリコはピッチが一番弱いが、にゃーんとエリィよりはミスが少なく感じた
にゃーんはピッチがシャープしていて全体的に不安定。孤独の果ての2:14~などかなりピッチが怪しいし、天樂もピッチミスが著しい
エリィはかなりヤバイ。アンチビートはずれている音が多すぎるし、脳裏上のクラッカーも結構外している
【リズム感】グリリ>にゃーん≧プリコ>エリィ
グリリは難点だったリズム感が改善されている。特にベルセルクはかなりの難曲のわりに良い出来。グルーヴもまあ上手く作れている
にゃーんは気になるリズムミスはあまり無いと思う。天樂も難曲にしてはよく乗れていると思う
プリコは大きな外しはないもののリズムが遅れ気味だが、基本はノリ良く歌えていると思う
エリィは脳裏上のクラッカーでワンテンポ遅れたリズムが見受けられるし、アンチビートも抑揚なしの棒歌唱になってる
リバーシブルキャンペーンもかなりズレが激しくプリコ、にゃーん以上に乗れていない
グリリは難点だったリズム感が改善されている。特にベルセルクはかなりの難曲のわりに良い出来。グルーヴもまあ上手く作れている
にゃーんは気になるリズムミスはあまり無いと思う。天樂も難曲にしてはよく乗れていると思う
プリコは大きな外しはないもののリズムが遅れ気味だが、基本はノリ良く歌えていると思う
エリィは脳裏上のクラッカーでワンテンポ遅れたリズムが見受けられるし、アンチビートも抑揚なしの棒歌唱になってる
リバーシブルキャンペーンもかなりズレが激しくプリコ、にゃーん以上に乗れていない
【表現力】グリリ>エリィ≧プリコ=にゃーん
ベルセルクや心なし、四季折の羽で叙情的な抑揚を上手く付けているグリリが抜けている
エリィはアンチビートでは酷い出来だがそれ以外の曲はしっかり抑揚を付けている
残りのプリコとにゃーんはあまり変わらないと感じた
ベルセルクや心なし、四季折の羽で叙情的な抑揚を上手く付けているグリリが抜けている
エリィはアンチビートでは酷い出来だがそれ以外の曲はしっかり抑揚を付けている
残りのプリコとにゃーんはあまり変わらないと感じた
【総合】グリリ>プリコ≧にゃーん>エリィ
グリリ→D
プリコ→E
にゃーん→E
エリィ→F
プリコ→E
にゃーん→E
エリィ→F
グリリは全項目で改善されているので2ランク昇格のD
プリコは発声は良いがピッチとリズムの不安定さからD基準では劣ると判断
にゃーんはピッチミスがヤバイのでD基準に達してないと判断。E上位(主観)の実谷わたあめより確実に劣るがF連中よりは発声が良いためEと判断
エリィはピッチとリズムがかなりヤバイが、発声はG連中より明らかに良いし、少し前のオドロシライダーとあぁ、嫌は良かったので2ランク落とすほどではないと感じFと判断。
プリコは発声は良いがピッチとリズムの不安定さからD基準では劣ると判断
にゃーんはピッチミスがヤバイのでD基準に達してないと判断。E上位(主観)の実谷わたあめより確実に劣るがF連中よりは発声が良いためEと判断
エリィはピッチとリズムがかなりヤバイが、発声はG連中より明らかに良いし、少し前のオドロシライダーとあぁ、嫌は良かったので2ランク落とすほどではないと感じFと判断。