天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rヒュドラ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A093
レアリティ:★★★
コスト:5
属性:
分類:その他
識別:A093
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 120 122 124 127 129 132 134 136 139 144
AT 50 51 52 53 54 55 56 57 57 60
AG 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13


カード説明
 九つの首を持つ龍。切っても切っても再生されるその首に英雄ヘラクレスは苦戦したと言われている。


行動
特技:首の再生(ゲージ:3)
 自分のHPが全回復する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲
□□□
□●□
□□□

前列:定まらぬ双撃
 範囲内の敵にランダムでAT×0.8のダメージを2回与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 60% ×0.8
■□□ 30% ×0.96
■□□ 10% ×1.2

中列:九の乱撃
 範囲内の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□■ 60% ×1.0
□□■ 30% ×1.2
□□■ 10% ×1.5

後列:定まらぬ一撃
 範囲内の敵にランダムでATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 60% ×1.0
■□□ 30% ×1.2
■□□ 10% ×1.5



考察

Rヘラクレスの12の栄光のひとつで倒された怪物。
Cやまたのおろちから錬金でき、リサピ要員として有用。

第2弾当時強力だった赤属性に有利な青属性のカードで、錬金できることからLVも上げやすいが
AGの低さはどうにもならず採用率はパッとしなかったカード。
青アタッカー枠も弾が進むにつれ増えてきたので、これからもほとんど使われないだろうと予測される。

ちなみに猛毒を持つが残念ながらスカガレでは採用されなかった。


 HPが999回復する。
 元々HPが高いわけではなく、AGも低いのでここから逆転ということは考えにくい。

 係数の抑えられた連続攻撃
 強力なSRアポロンUCアポロに属性で有利だが、同じ2弾環境の人気カードRステクに対しては
 同コストながら威力、属性、AG全てに劣るというあんまりな性能であり、実際使いやすいものではない。
 壁としてもR青龍に劣り、それ以前に属性関係なく【かまかぜジン】に一瞬でなぎ払われてしまうため出番はほぼ無い。
 4弾ではRフレイヤというほぼ上位互換が登場してしまった。

 こちらは標準的なAT分の後列薙ぎ。
 同じ錬金カードのRイフリートと同じ技だがAGがかなり低く、さらに使いにくい。
 というかそもそも後列薙ぎ自体使い勝手が悪く、なんらかの抑止力にはなりえない。SRアテナに恨みがあるなら使ってみよう。

 普通のランダム攻撃
 前列にも言えるが外れる可能性を考えると微妙。手数にはなるが・・・



関連ページ






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー