天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rヘル

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A231
レアリティ:★★★
コスト:5
属性:
分類:女性
識別:A231
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 150 153 156 159 162 165 168 171 174 180
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12


カード説明
 少女の姿をした死者の国ニヴルヘイムの女王。エーリューズニルを住まいとし、戦死者を除いた死者を支配し、九つの世界に影響を及ぼすことが出来る。ラグナロクの際には死者の爪で作ったナグルファルという巨大な船に死者を乗せてアスガルドに攻め込んだ。


行動
特技:ニヴルヘイムの結界(ゲージ:3)
 [オーラ]戦闘不能の味方全てをHP25%で復活させる
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■

前列:蘇生
 戦闘不能の味方1体をHP40%で復活させる
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 60% ×0.4
■■■ 30% ×0.48
■■■ 10% ×0.6

中列:ナグルファルへの送還
 敵全体からランダムに1体、戦闘不能にする
発動確率:85%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 100% ×1.0
■■■
■■■

後列:蘇生
 戦闘不能の味方1体をHP25%で復活させる
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 75% ×0.25
■■■ 20% ×0.4
■■■ 5% ×0.5



考察

 これまで特技としてしか存在し得なかった復活技と即死技を、通常行動で使うことの出来る革新的なカード。
 ゲームの戦略性にさらなる深みを与えた功績は大きいだろう。

 ステータス的にも、サポートカードでHP150あるのはなかなかの強み。前衛にも臆さずに配置していける。
 AGも復活用途を考えれば適切な値。
 コスト5が気になるなら、低コスト下位互換であるUCヘルもいる。好みで使い分けよう。

 戦闘不能の味方を全員復活させるオーラ。要するに毎ターン復活の祈りが打てると思えばいい。
 ゲージ3ということもあり、特に威光を意識せずとも単色気味に編成していれば比較的よく発動するオーラだ。

 復活後のHPは一瞬で壊滅させられる程度だが、オーラの性質上、天空の裁きの後に発動するため裁きデッキに対して有利になることも。
 倒されても倒されても起き上がってくるパーティはまさにゾンビ。


 味方一体を復活させる。後列配置時よりは、復活時のHP回復量が高くなっている。
 同一ターン内での復活は、隊列変更に影響されずその場で復活になるので、配置の維持に一役買ってくれる。
 自滅したSRフェンリルRジークフリートの再利用作として検討してみるのもいいだろう。

 どんなにHPが高かろうが護身を持っていようが、問答無用で瞬殺。
 15%の確率で行動しない上、敵全体からランダムのため外す可能性もある。
 が、敵のキーカードを一瞬で葬り去ったときの快感は計り知れない。

 味方一体を復活させる。こちらは回復量25%で、前列配置時よりは復活時のHP回復量は低い。
 どちらに配置するかは、環境をみてよく熟考すべし。



関連ページ







タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー