自作RPG スパイア物語 @ ウィキ
ショーク山 上層
最終更新:
skynds4444
-
view
到達できるのはストーリークリア後となる。
マグス・ケイレス崩落宮殿を経由する事でしか辿り着けないエリアがある。
マグス・ケイレス崩落宮殿を経由する事でしか辿り着けないエリアがある。
| ヴァツラ砦 |
岩壁の洞窟に入るとマグス・ケイレス崩落宮殿 天離宮・庭園へ。砦正門から内部に入ってすぐ南西の外壁の梯子から外壁の上へ行ける。外壁上を進み突き当たりの崩れた箇所で飛び降りた先にストームボウ、耐風の札、耐光の札の入った宝箱。
梯子を登らず砦北東の廃墟内にエアスラッシュの秘伝書が入った宝箱。砦中央付近の旗が大量に立っている場所は夜に行くとスカイルーラーが出現する。
梯子を登らず砦北東の廃墟内にエアスラッシュの秘伝書が入った宝箱。砦中央付近の旗が大量に立っている場所は夜に行くとスカイルーラーが出現する。
| 雲海の裾 |
岩壁の洞窟に入るとマグス・ケイレス崩落宮殿 天離宮・黄金の間へ。
エリア南西、盆地のようになっている場所に次元蝕鉄×3の入った宝箱。
エリア真南、黄色い葉の大木の根元に天空の葉×2の入った宝箱。
エリア北西の崩れた岩をジャンプで越えていった先から乱立岩槍へ。
エリア南西、盆地のようになっている場所に次元蝕鉄×3の入った宝箱。
エリア真南、黄色い葉の大木の根元に天空の葉×2の入った宝箱。
エリア北西の崩れた岩をジャンプで越えていった先から乱立岩槍へ。
| 乱立岩槍 |
エリア内の柱には漂う棲塊が張り付いており、近付くとダメージ効果のある羽虫を大量に吐き出してくる。漂う棲塊を倒すには一度エリア南東の高台に登りそこからジャンプで柱の上を渡っていく。
柱の上には羽虫を吐き出してこないためダメージを受ける心配は無い。
エリア真南、大きな木の裏側に超魔法薬×2の入った宝箱。
エリア西、3体の漂う棲塊に囲まれた高台にエリアルスタンスの秘伝書、女神の加護×2の入った宝箱。
エリア北、柱をジャンプで渡り一際高い高台に登った先から災禍峰へ。
柱の上には羽虫を吐き出してこないためダメージを受ける心配は無い。
エリア真南、大きな木の裏側に超魔法薬×2の入った宝箱。
エリア西、3体の漂う棲塊に囲まれた高台にエリアルスタンスの秘伝書、女神の加護×2の入った宝箱。
エリア北、柱をジャンプで渡り一際高い高台に登った先から災禍峰へ。
| 災禍峰 |
坂を上った先の洞窟に入るとマグス・ケイレス崩落宮殿 天離宮・迎光の回廊へ。
エリア東、雷雲が見える方向の段差を飛び降りた先の倒木を渡っていき、高台に登る。高台から鳥居のような建造物の上を渡った先に紅雷撃の秘伝書が入った宝箱。
高台には登らず鳥居をくぐった先の洞窟に入る。洞窟内は北と東に道が分かれ東に進んだ先に雷光のエンブレムが入った宝箱。北に進んで洞窟から出ると瓦礫に囲まれた広場があり、広場の中心に蒼雷撃の秘伝書の入った宝箱。
広場を囲んでいる瓦礫には苔の生えた部分があり、この部分はスーパーミサイルで破壊出来る。破壊すると段差があり、段差を飛び降りた先から雷竜の社へ行ける。
エリア東、雷雲が見える方向の段差を飛び降りた先の倒木を渡っていき、高台に登る。高台から鳥居のような建造物の上を渡った先に紅雷撃の秘伝書が入った宝箱。
高台には登らず鳥居をくぐった先の洞窟に入る。洞窟内は北と東に道が分かれ東に進んだ先に雷光のエンブレムが入った宝箱。北に進んで洞窟から出ると瓦礫に囲まれた広場があり、広場の中心に蒼雷撃の秘伝書の入った宝箱。
広場を囲んでいる瓦礫には苔の生えた部分があり、この部分はスーパーミサイルで破壊出来る。破壊すると段差があり、段差を飛び降りた先から雷竜の社へ行ける。
| 雷竜の社 |
雷が降り注いでおり、落雷地点にいるとダメージを受ける。
このダメージは雷属性耐性を高めておけば軽減出来るため避けるのが面倒なら耐性を高めておこう。このエリアにいるボスも雷属性攻撃を多用するため、雷属性対策は万全にして損はない。鳥居が続く階段を登りきった先に石碑があり、この石碑に雷蕾の枝を使用するとイベント後金鱗のシェラアークと戦闘。撃破後石碑の奥にある壊れた社を調べると迅風旋雷の秘伝書が手に入る。
雷蕾の枝はショーク山 下層 遺跡参道で手に入る。
このダメージは雷属性耐性を高めておけば軽減出来るため避けるのが面倒なら耐性を高めておこう。このエリアにいるボスも雷属性攻撃を多用するため、雷属性対策は万全にして損はない。鳥居が続く階段を登りきった先に石碑があり、この石碑に雷蕾の枝を使用するとイベント後金鱗のシェラアークと戦闘。撃破後石碑の奥にある壊れた社を調べると迅風旋雷の秘伝書が手に入る。
雷蕾の枝はショーク山 下層 遺跡参道で手に入る。
| フィーラ・ニール遺跡 |
山肌から飛び出している建物に入るとマグス・ケイレス崩落宮殿 天離宮・迎光の回廊へ。
遺跡内に入る道と崖際を進む道に分かれる。
遺跡内の屋根の様な岩の下に歪んだ浄光の入った宝箱。
遺跡を出た先の広間西に茂みがあり、この茂みから下の段差に飛び降りると遺跡の地下部分に入れる。地下の行き止まりに暴虐の烈風の入った宝箱。
広間北の坂を上っていくと蒼穹へ至る尾根へ。
崖際のルートを進むと道が途切れている箇所がある。対岸にある岩の柱をスーパーミサイルで破壊すると柱が倒れて橋になる。橋を渡った先からまた崖際を進み続けると巨大な木がたくさん生えた広間に出る。
広間東南の大木には巨大な鳥の巣があり、これをスーパーミサイルで破壊するとたまむしコインの入った宝箱が降ってくる。
広間を北に進むと蛇行した下り坂があり、下り坂を一番下まで降りた先は行き止まりになっているが、午前3時~午前3時59分の間に訪れると道が出現しており、その先からラティン山郷へ行ける。
遺跡内に入る道と崖際を進む道に分かれる。
遺跡内の屋根の様な岩の下に歪んだ浄光の入った宝箱。
遺跡を出た先の広間西に茂みがあり、この茂みから下の段差に飛び降りると遺跡の地下部分に入れる。地下の行き止まりに暴虐の烈風の入った宝箱。
広間北の坂を上っていくと蒼穹へ至る尾根へ。
崖際のルートを進むと道が途切れている箇所がある。対岸にある岩の柱をスーパーミサイルで破壊すると柱が倒れて橋になる。橋を渡った先からまた崖際を進み続けると巨大な木がたくさん生えた広間に出る。
広間東南の大木には巨大な鳥の巣があり、これをスーパーミサイルで破壊するとたまむしコインの入った宝箱が降ってくる。
広間を北に進むと蛇行した下り坂があり、下り坂を一番下まで降りた先は行き止まりになっているが、午前3時~午前3時59分の間に訪れると道が出現しており、その先からラティン山郷へ行ける。
| 蒼穹へ至る尾根 |
山頂に続く尾根に近付くとイベント。イベント後旋回者アルターと戦闘。
撃破後、先に進み光射す頂へ。
撃破後、先に進み光射す頂へ。
| 光射す頂 |
道中の広場にある巨大な石碑の前にダークコイル×5の入った宝箱。その石碑の裏に全能の指輪が入った宝箱。
山頂に封印柱があり、戒律の笛を使用するとイベント後魔戒蟲セラウ・ニールと戦闘。
山頂に封印柱があり、戒律の笛を使用するとイベント後魔戒蟲セラウ・ニールと戦闘。
| ラティン山郷 |
このエリアには敵が出現しない。集落内の段々畑を降りた先に神社の様な建物があり、建物の前にレンがいる。
| 出現モンスター |
(ボスモンスターは赤字)
ウィンドオーブ
エアロフェイゾ
クリフデーモン
スカイルーラー
タッツェルブルム
ラ=バナク
ワイバーン
うきくじら
漂う棲塊
金鱗のシェラアーク
旋回者アルター
魔戒蟲セラウ・ニール
ウィンドオーブ
エアロフェイゾ
クリフデーモン
スカイルーラー
タッツェルブルム
ラ=バナク
ワイバーン
うきくじら
漂う棲塊
金鱗のシェラアーク
旋回者アルター
魔戒蟲セラウ・ニール