atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>3
わかりました!
命名ありがとうございます!
>>3
とてもかしこい!
使わせてもらいますね!
>>2
運要素を極限まで減らせますね!!
>>1
有益な情報ありがとうございます。
私はもう取り返しがつきません(泣)
>>2
かっこいいコンボ名ですか….?w
「無駄なしパーティ構成 その1」で。
すみません、わかりやすさ重視で!😂
ゲーム内の文字規制により
日(にち、ひ)
が伏字になってしまい不便と感じるなら
曰(いわく)
を代用しても良いかもしれない。
ステージ侵入中にタスクキルすればボス配置の変更ができます。
消されたくないキャラが消された時には
ボスの登場まで時を戻されるのでキャラが無事です。
魔神討伐やギルド遠征でも可能なので
不安定要素を排除して最高効率のダメージを意図的に叩き出せます。
【無課金でダイヤをためる場合、メインステージの攻略は詰む限界までやらない方が良い】
攻略はコンテンツ解放に関わるステージまでに留め、あとはデイリー挑戦で毎日50ダイヤを稼ぎ続けた方が強くなれます。
*宝箱キャララインナップ解放目的の攻略もお勧めしません。イベントで問題なく獲得できるので
というのもメインステージが進むほど、デイリー挑戦の難易度が上がってしまいます。
敵が強いと「ザコキャラ編成」「合成数指定」「ザコキャラ総ダメ指定」といったノルマが重くのしかかり、ろくにクリアできなくなってしまいます。そうなると1日ダイヤ0という日々が続く羽目に。無課金だとほぼ詰みです。
一方程々で止めれば毎日確実に50ダイヤを獲得でき、デイリーのみで1か月で1500ダイヤを稼ぐことが可能になります。
目の前の30ダイヤ+鍵のために限界まで進んだ結果、ジリ貧に陥るのはかなり苦しいです。自分は泣く泣く課金で切り抜けました。
難易度上昇に関してはリリース間もない頃に体感した事なので現在は多少緩和されてるかもしれませんが、ここの運営が無課金に有利なアプデをすることは原則あり得ません。ステージ進捗は取り返しのつかない事ですし、慎重に進めるに越したことはないと思います。
>>3
コメントありがとうございます!
wikiの方に記載させていただきます。
お詳しいですね!!
>>1
コメントありがとうございます
とても強いですね
wikiに記載させていただきます!
かっこいいコンボ名をつけてくださると嬉しいです。
一旦最後です
-------------
-イーリン|同じ列(射程∞)
強力なバフ撒きキャラで、SSキャラに課金するなら有力な候補。預言者と違いダメージ強化と減速を重視している
ただし廃課金者以外はレベル上げ用のピースを集めるべきではない。解放LV9スキルがカスなので。
解放LV1 通常攻撃と別に発生する攻撃。刻印はデバフの大事な要素だが、後述スキルによってこっちの刻印付与はほぼ腐る。
解放LV3 周囲8キャラの火力を最低2倍にするスキル(刻印持ちには3倍…多分)。間違いなく強いが、効果時間にムラがあるのは玉に瑕。でも強い。
解放LV5 攻撃力Up。
解放LV7 射程ほぼ∞と思われるスキル。これによって盤面殆どの敵に刻印デバフを撒ける。減速と条件付きの束縛もあってダメージ稼ぎやすい
解放LV9 何故ここに無駄な攻速Upを割り当てたのか、心ッ底理解できない。課金させたくて意図的にやったんだろうなぁ…そういうとこだぞ運営。
解放LV12(憶測)仮に7秒毎に3秒間の減速&凍結なら、射程∞も相まって優秀かと。即発動しないのも遠方で敵を止めることが無く利点になりそう。
解放LV15(憶測)バフ対象がイーリン数x2~4体なら面白いバフだと思います。特に物理/光属性は直接火力Upに繋がるので。
文字数制限かかるので、3回に分けます。
---------------
-預言者|周囲2マス(2度反射する単体攻撃)
強力なバフ撒きキャラで、SSキャラに課金するなら有力な候補。彼1人で他手持ちが皆強くなる
育てるならLv9迄で良いと思います。
解放LV1 前後4キャラの攻撃力Upスキル。倍率明記が無いが体感1.5倍は上がってる?当人の火力Upはオマケだが、殴れるトーテムと考えたら贅沢な効果。
解放LV3 上記スキルを強化。周囲8キャラに攻撃力&攻速バフを撒くのが魅力。攻速バフは明確に実感できる程高く、確率発生のスキル試行回数も増やせる。強い。
解放LV5 タイムラグがある攻撃スキル。2秒後発動の際避雷針にダメージがあるかは不明。バフが売りの預言者なので、最悪スルーでも良いと思います。
解放LV7 バフ効果を最低10%~アップする。強いバフが強くなると強いです。
解放LV9 (憶測)ラプラスのスキルと同じ効果なら、ボス妨害性能が跳ね上がると思います。LV解放はここで終わっても良い気がする。
解放LV12 これ抽選するならバフUpの方が欲しいなと読んでいて思いました。安くない金積んで得るには邪魔な気がします。
解放LV15 (憶測)スタン回復という希少な効果持ち。最大の欠点は金いくら積めばいいんだって所。
ウィキの開設ありがとうございます!
早速ですが個人的な推し4体の個人的評価を書いてみたので共有します。
間違い等あれば修正して頂けると幸いです。
-------------
ラプラス|同じ列(射程∞)|
一定の火力を出しつつ、ザコ集団処理と圧倒的ボス妨害もこなす器用なキャラ。
彼が来るパスは買っても良いと思います。
解放LV1 卵スロワーに近い活躍が期待でき、火力もしっかり出せる
解放LV3 刺されば強い。ただし燃焼/中毒/腐敗/出血特攻と比較すると腐りやすく、恐怖無効のボスには無意味になる。
解放LV5 初期盤面でも最大72%の攻撃&攻速バフを見込める計算で、勇者襲来ステージではその仕様上これが確約される。
解放LV7 攻撃力Up
解放LV9 ボスの進行妨害において強力で、時に減速/束縛系を凌駕する事も。特に暴走玉兎というカス野郎に異様に刺さる場面があるので、アイツが嫌いなら採用を。
解放LV12 攻撃速度Up
解放LV15 (憶測)神界の役人というクズが撒くザコ敵に有効だと思います。あいつは平気で下段に高耐久ザコを召喚するので。
-名無し|同じ列(射程∞)
課金して召喚/育成する価値が高いキャラ。ボス討伐に特化しており、特に勇者は調子に乗るな/勇者襲来は彼がいれば安泰。
ドラキュラ等のザコ処理上手と組むとかなり強力な盤面になると思います
解放LV1 LV5スキルの存在があるので、手数を増やせる時点で強力。貫通性能により苦手なザコ集団の対処も多少可能になる。
解放LV3 ただでさえ青天井な火力を雑に3倍にできる。欠点は毒付与キャラで1枠埋まる事くらいだが、そんなのは粗さがし。
解放LV5 名無しの最大の強み。ステージで詰む理由がボスならこれで大抵片付く
解放LV7 よくある攻速UPだが、手数が大切な名無しとのシナジーは高い。
解放LV9 10%でも追加攻撃が出来るだけで優秀なのに、200%ダメに加えて名無しの与ダメ50%Upという贅沢。挙動はエンジニアのミサイル。
解放LV12 攻撃力Up。
解放LV15 (憶測)発動間隔にもよるが、ボスに被ダメ5%Up(解放LV5スキル)を即5重できるだけで優秀。
ドラキュラx裁判長xバンビx名無し
・ドラキュラが付与する出血で裁判長の与ダメ+200%
・裁判長が付与するスタンでバンビの拘束確率UP
・バンビが付与する中毒で名無しの与ダメ+200%
○ S以下で組める。
○ 無駄なスキルセットがない(恐怖付与できるヤツ入れてないのに「恐怖状態の敵にダメージアップ」ばっかり出てくる!! みたいな事がない)
ゲーム内チャットを見てきましたー
Google検索だと@wikiまで入力しないと出てこないから、まだまだ攻略探してる人の目には付きにくいかもなー