ステージ作りwiki@スマッシュブラザーズSP

枠けし地形

最終更新:

smbrostbuild

- view
メンバー限定 登録/ログイン

地形を書いた場合、枠ができるため、ステージ作りで絵を描こうとすると、思うように描けない場合があります。
このテクニックを用いることで、描いた地形がそのまま反映されるため、ステージに絵を書く場合に、とても役に立ちます。

作り方

  1. 足場の上に吹っ飛ばしたい地形を描く。この時、足場からは離して描く。imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ギアハンマー1.png)

  2. 足場に乗せた、吹っ飛ばしたい地形に「落ちる」を設定する。「復活」「崖掴み」はお好みで設定するimageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ギアハンマー2.png)

  3. 吹っ飛ばしたい地形ぶつける地形を描く。imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ギアハンマー3.png)

  4. ぶつける地形を選びギアを設定する。ギアは、ぶつける地形吹っ飛ばしたい地形にぶつかるように設定して完成です。
    作りたいステージに合わせて、ギアの位置やスピード、地形の位置や形を調整してください。imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ギアハンマー4.png)


  • 跳ねゴムで描いた地形をぶつけた時、吹っ飛ばしたい地形が強く吹っ飛びます。
  • ギアの速度を上げる、半径を大きくするなどで勢いをつけると吹っ飛ばしたい地形が強く吹っ飛びます。

使い道



関連ページ



コメント

コメント:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー