土方 雷電
5人の弟たちの面倒をみる優しいお兄さん。面倒をみるために沖縄を離れられないと言っているほど。
沖縄に着いて炎のストライカーの情報収集をする円堂が、弟たちの蹴ったルーズボールを拾った際に
割烹着姿で全力疾走してきた。
疑り深い性格で、初見の
鬼道さんに「怪しすぎだろそのメガネ」と、誰もが言いたいのに言えなかった事実を指摘している。
その性格のおかげで、雷門に入り込もうとする
バーンが地元の人間じゃないと見破った。
鬼瓦刑事とは親が知りあいで、
弱点を突かれた
豪炎寺をかくまっていた。
52話では豪炎寺を助けるために鬼瓦と協力してエイリアのエージェントをはめ込み豪炎寺を解放する手助けをした。
豪炎寺のパワーアップや、
爆熱ストームはこの人のおかげである。
実力は高く、普通に
ボールをけり上げただけで円堂はそのパワーに驚いていた。その後、鬼道さんとの1対1で
スーパーしこふみを披露してお褒めの言葉をいただいた。
日本代表候補に招集された際は、近所のおばさんに弟たちを預けていた。
選考試合では全くいいところがなく、
虎丸にドリブルで抜かれた場面が映ったのみだったにもかかわらず代表入りを決めたので、
「45分ハーフの試合で、放映された20分を除く25分は全部土方のターンだったのでは」と一部で噂されている。
注目の試合内容はピリッとしないため、今後の活躍に期待である。しかし今のところオーストラリア戦が終わっても活躍の様子が見られない。
77話でようやく普通のプレーができていた。(
ヒロトへのパスで、アニメの試合史上初の成功したプレイ?)
外見は
デザーム様と合わせて年齢詐称の疑いがもたれている。
原因はおそらく髭。
しかし剃ったところで年相応に見えるかは怪しい。
髭と言えば
壁山にも生えているのだが、こちらは不思議と中学生に見える。
しかし人間に見えない。
巨体タイプということで壁山と被る。足が遅いCBが二人だと相手のスピードのあるFWに振り切られないか心配である。
85話では
ライオコット島へ行くイナズマジェットの中で大口あけて気持ちよさそうに寝ていて、綱海が絶叫していようと微動だにしなかった。
さらにはキャラバンの中でも
まだ寝ており、実況民たちにも「土方寝すぎだろww」と大いに突っ込まれていた。
世界への挑戦!!においてはゲーム一作目の
あの人と同じく、序盤の専用イベントが終わったら基本的にその後はイベントが無く、
リストラすることができないため、
イベント終了後は即
キャラバン送りにしている人が多いようだが、
ゲームスレでは以下の理由から高い評価を受けている
- 彼らも愛用している有用なスキル「ちょうわざ!」を最初から覚えている
- 沖縄で豪炎寺を匿っていた
- 必殺タクティクスで相手ゴール前まで進んでも、属性一致シュートのサンダービーストを決めてくれる
- ステータスもそこそこ高い
あまりの活躍っぷりにアニメとゲームの土方は別人とも、そりゃそうだ。
というか実際にゲームでは「ライデン」が愛称である。本当に雷電さんとは別人かもしれない。
アニメを見ている人は問題ないが
ゲームしかやってない人の中では
豪炎寺を匿ってたのは
キャンで、土方は
豪炎寺が身を隠していた灯台に侵入した不審者
となっているため、「なんでその辺のモブキャラが
代表に選ばれてるの?」という話題になることも。もちろんこれも
影山のせい
【必殺技】
【関連】
最終更新:2025年02月12日 16:53