チャナッカレの戦い

祖国と銃と @ ウィキ内検索 / 「チャナッカレの戦い」で検索した結果

検索 :
  • チャナッカレの戦い
    勝利・敗北条件 勝利条件:敵部隊の撃退、または制限時間の経過 敗北条件:味方部隊の全滅 彼我戦力 味方一覧 指揮官 兵種1 兵種2 兵種3 備考 ザンデルス(Lv20) ゲールマン・アサーキリ(Lv20)×12 ゾンダーコマンド(Lv20)×6 ケマル(Lv20) ゲールマン・アサーキリ(Lv20)×12 万能工兵(Lv20)×6 第五軍団(Lv20) アサーキリ・マンスーレイ(Lv18)×8 装甲騎兵(Lv18)×8 第五軍団(Lv20) 前哨狙撃兵(Lv18)×12 アサーキリ・マンスーレイ(Lv18)×8 第五軍団(Lv20) アサーキリ・マンスーレイ(Lv18)×8 ハッジャ(Lv18)×7 部隊長はオールハイヒール所持 第五軍団(Lv20) パトリオット(Lv18)×8 先鋒鍬兵(Lv18)×4 部隊長はオールハイキュアオール所持 敵一覧 ...
  • キャリアモード攻略
    ...旭日が昇った チャナッカレの戦い 難易度 ★★★★☆ 思わぬ枢軸の拡大に危機を覚えた連合国は まずは弱い所から崩して行く事に決定、その矛先をオスマン帝国へ向ける 最短で首都であるイスタンブルを攻略する為に その入り口に当たる、ガリポリ半島に軍を集結 短期決戦を目指す連合国の、半島攻略戦が始まった 連合国は侮っていた 欧州の病人と呼ばれ、衰退していたオスマン帝国を 彼らは帝国をすぐに崩れる砂上の楼閣だと侮っていた かつて欧州を恐怖に突き落とした、かの巨人の存在も忘れて クルスク騎兵戦 難易度 ★★★★★ 赤軍の抵抗は熾烈を極め、ついにNSドイツの進軍は停止した。 平原で、街道で、雪原で、屍の城壁を築きあげ、 彼らはついにモスクワを守り切った。 後手に回ったNSドイツは、戦闘の主導権を握る為、 突出部となっていたクルクスに攻撃を仕掛ける。 し...
  • バルジの戦い
    勝利・敗北条件 勝利条件:敵侵攻の阻止、または敵部隊の殲滅 敗北条件:自軍の全滅 彼我戦力 基本的に人材はLv.25、味方一般ユニットLv.20、敵一般ユニットLv.25 味方一覧 プレイヤー操作部隊 指揮官 兵種1 兵種2 兵種3 兵種4 備考 ブラッドレー 突撃猟兵×12 万能工兵×12 インディペンデンス・ガード×12 パットン 機甲駆逐連隊(Lv.30)×12 機甲駆逐連隊(Lv.20)×12 機動捜索連隊×12 第1歩兵師団 ウルバリン大陸旅兵×24 第2歩兵師団 突撃猟兵×24 第97歩兵師団 万能工兵×24 第70歩兵師団 スカウトスナイパー×24 第9装甲師団 機甲駆逐連隊×24 第16装甲師団 装軌式砲牽引車×24 部隊長に航空爆撃支援が付与されない NPC操作部隊 指揮官 兵種...
  • ガルファーニャの戦い
    勝利・敗北条件 勝利条件:敵部隊の撃破 敗北条件:ゴシック線の陥落、またはドゥーチェの死亡 彼我戦力 味方一覧 指揮官 兵種1 兵種2 兵種3 備考 ムッソリーニ 部下なし グラツィアーニ 精鋭アルピーニ×5 機動捜索連隊×6 シャープシューター×6 マリオ 精鋭アルピーニ×5 機動捜索連隊×6 シャープシューター×6 オットー ライプシュタンダーテ×5 独立工兵連隊×5 機甲駆逐連隊×6 敵一覧 指揮官 兵種1 兵種2 兵種3 備考 ラッセル パトリオット×24 機甲駆逐連隊×24 ガーディアン・オブ・マジェスティ×24 アルモンド ウルバリン大陸旅兵×24 第一連隊×24 レジメンタル・コンバット・フォース×24 トラスコット ウルバリン大陸旅兵×24 第一連隊×24 レジメンタル・コンバット・フォース×24 戦闘中イベント なし 攻略法...
  • モスクワの戦い
    勝利・敗北条件 勝利条件:冬までの遅延、または敵部隊の撃退 敗北条件:モスクワの陥落 彼我戦力 味方一覧 指揮官 兵種1 兵種2 兵種3 兵種4 操作の可否 備考 ジューコフ(Lv15) クラースナヤ・アールミヤ(Lv15)×12 先鋒鍬兵(Lv15)×4 ○ コーネフ(Lv.15)が副官エアボーン非所持 ヴァシレフスキー(Lv15) クラースナヤ・アールミヤ(Lv15)×12 政治将校(Lv15)×5 ○ カツコフ(Lv10) ユサール騎兵(Lv5)×11 ☓ 政治将校(Lv5) 人民射鉄兵(Lv5)×24 政治将校(Lv5)×5 ○ 同じ編成の部隊が×4 モスクワ(Lv30) クラースナヤ・グヴァールヂヤ(Lv5)×12 歩兵砲兵(Lv10)×15 ☓ チモシェンコ(Lv.15)が副官 政治将校(Lv5) 人民死神兵(Lv5)×20 人民鉄槌兵(L...
  • ヴェルダンの戦い
    勝利・敗北条件 勝利条件:ドゥオモン要塞の陥落 敗北条件:時間切れ 彼我戦力 味方一覧 指揮官 兵種1 兵種2 備考 フォッシュ(Lv20) 胸甲騎兵(Lv15)×15 ルノーB1重突撃旅団(Lv20) 胸甲騎兵(Lv15)×15 ニヴェル(Lv20) 機動砲兵(Lv15)×15 待機部隊A フランス軍士官(Lv20) グランド・アルメ(Lv8)×23 ペタン旗下、同じ編成で5部隊 フランス軍士官(Lv20) グランド・アルメ(Lv8)×23 アンリ旗下、同じ編成で5部隊 フランス軍士官(Lv20) グランド・アルメ(Lv8)×23 シャルル旗下、同じ編成で5部隊 待機部隊B ペタン(Lv18) グランド・アルメ(Lv15)×23 中砲兵(Lv15)×8 フランス軍士官(Lv20) グランド・アルメ(Lv8)×23 ペタン旗下、同じ編成で4部隊...
  • クリスチャン
    人材情報 列伝 デンマークの国王。 ノルウェー王であるホーコンとは姉弟の関係。 権威主義者で統治者的傾向が強かったが、 過去にそれが原因であわや革命の一歩手前まで行った為に、 現在は落ち着き、権限も大幅に削減されている。 大戦では侵略してきたNSドイツに抵抗せずに降伏し、 国土を戦火から守ったが、決して従順にはならず、 彼女はドイツに対し様々な有形無形の抵抗を示し、 デンマークの独立の象徴として、国民の反独感情を煽り続けた。 台詞 雇用時 「残って良いのなら、私は留まりましょう。」 退却時 「あ…!馬から落ち……!」 必殺スキル発動時 ボイス +待機時 「デンマークの王はここにあり」 「分かりました、私も戦います」 「私はあなたに寄り添いましょう」 「完全なる服従など 決してありはしない」 「我が祖先達は戦いから逃げる事は 決してありませ...
  • マッカーサー
    人材情報 列伝 アメリカの陸軍軍人 軍人の父を持ち、幼い時から軍隊と触れ合って来た根っからの軍人 特筆すべきは経歴で自身の能力と、父のコネと、母の過保護によって アメリカ陸軍史上最年少で少将に上り詰めた 大戦時には自信を持って迎え撃った緒戦で日本に惨敗し 屈辱の中、日本に復讐を誓うと 徹底的に日本を分析、その優秀な能力を存分に振るい アメリカ史上もっとも痛烈な敗北の汚名を返上しようと尽力した 彼女自身は唯我独尊が強く、上司の評価は悪かったが 逆に部下や民衆からはファンが出来る程に慕われていた 台詞 雇用時 「私に全部任せなさい『英雄』である、この私に!」 退却時 「私はここに戻る運命にある」 ボイス + 待機時 「私達は勝つ為にやっ...
  • ベロウ
    人材情報 列伝 NSドイツの陸軍軍人。  大戦初期の最大の会戦であるソンムの戦いにて活躍した将軍。  防御戦の巧者で、大戦ではマルヌ会戦が失敗に終わった後、  反撃に転じた連合国によって行われたソンムの戦いにて指揮を執り、  敵の進撃を最小限に留め、ドイツ軍の戦線崩壊を阻止した。  その後も各地で転戦、次第に劣勢になるドイツを支えたが、  ついに中央集団が崩壊、ソ連軍がベルリンに迫ると、  総統よりベルリン防衛の指揮官に任命。最後の戦いに赴いた。  最期はベルリンの旗がすげ替わっていく中、総統の自殺と共に降伏。  直後に死去し、ベルリンの軍人墓地に葬られた。  台詞 雇用時 「御覧ください戦場を、兵士達が火砲の嵐に突き進む様を、  あれぞまさに死の行軍、現代戦の悪夢と言えるでしょう。」 退却時 「そもそも戦争自体が不愉快だ」 ボイス +待機時 「...
  • レナード
    人材情報 列伝 イギリスの首相。 元騎兵将校の経歴を持つ軍人政治家。 大戦中において戦争を主導し、イギリスを戦勝国に導いた。 大戦中、イギリス軍の連敗や植民地の陥落など、 多くの極限的な状況の中、決して屈服しない事をスローガンに、 徹底的に抵抗し、決然とした姿を見せる事で国民の士気を保つ一方、 敵視していたソ連とも手を組んだりと、絶対に敗北を認めない戦争を行った。 熱心な帝国主義者で、大戦中も超大国であらんとしたが、 その努力はむなしく、大戦後イギリスはその植民地の多くを失い、 超大国の座から転落してしまった。 台詞 雇用時 「祖国を生かす為なら、悪魔とだって手を結びますよ。」 退却時 「勇気を失わなければ大事では無い」 ボイス + 待機時 ...
  • シュフェトツァール
    人材情報 列伝 オーストリアの陸軍軍人。 大戦ではドイツのバルバロッサ作戦のオーストリア軍の援軍として従軍し、 作戦の遅滞によって到来した冬将軍下の東部戦線を戦い抜く。 その後は連合国がイタリアに上陸すると転属となり、 イタリア戦線に従事し連合国の攻勢を寡兵ながらも十一度に渡り防ぎ切ったが、 ヴィットリオ・ヴェネトの戦いにて敗北、オーストリア軍は総崩れになり、降伏した。 台詞 雇用時 「必要なのは戦う事であり、逃げても戦争は終わる訳ではない。」 退却時 「これ以上の統制は不可能か」 必殺スキル発動時 ボイス + 待機時 「東の冬は恐ろしい」 「プレツムスルはどうなっているか」 「消耗戦で最も減る物とは 兵士の戦意である」 「全てが不十...
  • 移動タイプ
    全般 ※+-1ごとに20%、+5で移動力2倍、-5で身動きができなくなるらしい(未検証) 歩兵 主に都市と草原を得意とする。 草原・都市(+2) 山岳・森林・沼地(-2) 海上(-3)  銃兵 特に得意な地形は無いが、不得意な地形も少ない。 草原・都市(+1) 山岳・森林・沼地(-1) 海上(-3)  魔道兵 あまり厳しい地形は得意では無い。 雪原・砂漠(-1) 山岳・森林・沼地(-2) 海上(-3)  特殊兵 不得意な地形が少ない。 森林・都市(+2) 海上(-2) 騎兵 草原で最も力を発揮し、砂漠と都市以外の悪路も難なく移動できる。 草原(+5) 森林・山岳・荒地(+1) 都市(-1) 砂漠・沼地(-2) 海上(-4)  快速騎兵 草原で最も力を発揮し、その他の地形にも通常の騎兵よりも高い適性を持つ。 草原(+5) 森林・山...
  • 介石
    人材情報 列伝 中華民国の総統。 清崩壊後の各地の混乱、また軍閥を平定し、中華民国を建国しその初代総統となった人物。 反共主義者で、過去幾度も共産党への攻撃を行ったが、ついにこれを撃破できなかった。 日本軍の満洲建国時には黙認し、日本との戦いよりも共産党の撲滅を望んでいたが、 多くの反日の同志達の反対に合い、拉致監禁されるまで至り、 日本との戦いを強いられ、仕方なく日本に戦いを挑んだ。 生真面目な性格で先見性もあり、カリスマもあったが人の心に疎く、 指導者として一流であったが、三流でもあった。 台詞 雇用時 「着いて来い、時代の先頭へ。」 退却時 「平和…闘争…中華を救え……」 ボイス +待機時 「国民党を信頼せよ」 「ここから中国は始まる」 「武器を取れ、中華を守れ」 「もう、握れる手も無いのだ」 「我が国が立つべきは 常に時代の先頭な...
  • シコルスキ
    人材情報 列伝 ポーランドの陸軍軍人。 過去の戦争で伝説的な活躍をしたポーランドの英雄。 大戦ではドイツの侵攻に対して軍を率いたが、ソ連の挟み撃ちにあい亡命。 亡命後はラチュキェヴィチに亡命政府の首相を任された。 また、ポーランドの残存勢力をまとめ上げ、ポーランド軍最高司令官として、 連合国の一員としてドイツと戦い続けた。 大戦中期にジブラルタルにて航空機事故で死亡。目的を果たす前にこの世を去った。 一貫した民主主義者でかつ社会的な自由主義者で、あらゆる急進主義に反対し、 ポーランドの共産主義政権はその存在を一切認めなかった。 台詞 雇用時 「民衆が望めば、俺は何時だって英雄になってやる。」 退却時 「奇跡は…必ず……」 ボイス + 待機時 ...
  • ホーコン
    人材情報 列伝 ノルウェーの国王。 近年にノルウェーはデンマークとの同君連合を解消した時に、 デンマーク=ノルウェー王に代わって選ばれた。 デンマーク王であるクリスチャンとは姉弟の関係。 大戦ではNSドイツによる占領を受け亡命。 亡命先でNSドイツに対する徹底抗戦を国民に呼びかけ、 国民の反独運動の象徴として振る舞った。 台詞 雇用時 「国家とは、服従するものでは無い。  故に私は、抵抗を選択する。」 退却時 「名が亡びるまで、我らは不滅…!」 必殺スキル発動時 ボイス +待機時 「………」 「……そうか」 「我ら祖国を愛す」 「そう、我らは祖国を愛す」 「我々が生きるには戦うしかないのか」 +前進時 「天候はどうだ?」 「……今日は暖かいな」 「足並みを揃え、我らは前進する」 「雪原の戦いならば分があるのだが」 「...
  • カツコフ
    人材情報 列伝 ソヴィエトの軍人。 大戦におけるソヴィエト騎兵部隊指揮の英雄。 その活躍は大祖国戦争初期の劣勢時に、 NSドイツの最精鋭の部隊相手に、練度でも兵力で劣る中、 巧みな作戦指揮で甚大な被害を与えると共におよそ8日に渡り足止めし、 NSドイツのモスクワ攻撃を頓挫させた。 その功績から彼の部隊は栄誉ある親衛の名を騎兵部隊では初めて冠せられ、 その後もNSドイツの攻勢を幾度も撃ち破りながら、ベルリン陥落まで戦い抜いた。 彼の指揮した第1親衛騎兵軍は常に前線に配置され、 大戦中、多くの英雄が輩出されたが、死人もまた多かった。 台詞 雇用時 「私をご信頼下さい。 他の誰でも無く、私だけを…ね。」 退却時 「これも織り込み済みです」 必殺スキル発動時 ボイス +待機時 「我々は結果で応えるでしょう」 「我が赤軍の騎兵は世界最高ですよ」 「可能...
  • ザンデルス
    人材情報 列伝 ドイツの陸軍軍人。 ドイツ陸軍大将。オスマン帝国軍元帥。 在オスマン帝国軍事使節団長として、 当時遅れていたオスマン帝国軍の再編を指導した人物。 大戦ではオスマン帝国に残り、軍集団を任され、 ガリポリやダーダネルス等の重要地域の防衛を指揮し、 帝国の早期脱落を狙う連合軍の猛攻を幾度も撃ち破った。 台詞 雇用時 「我らが友人の為、身を粉にして働きましょう。」 退却時 「使えない奴らだ」 ボイス + 待機時 「少しは役に立って貰おうか」 「教えた通りに動けばよろしい」 「ドイツ式の戦争を見せてやろう」 「我らが友人の為に 働いてやるとしようか」 「我が国の戦いは 千の絵画より尊き芸術である」 ...
  • クルチャトフ
    人材情報 列伝 ソヴィエトの物理学者。 若くしてその才能が認められ、様々な研究に従事、 ソ連最初のサイクロトロンを完成させたりその才能を発揮した。 大戦中は兵器の研究、開発を任され、中期からはソ連の原子爆弾開発の責任者に任命される。 秘密警察の監視下の下、彼女率いるチームは開発を着実に進め、 戦後間もなくプロジェクトは成功、それによって世界は二分される事となる。 謙虚だが少しずれた性格をしており、原子爆弾開発プロジェクトを任された時には、 その意気込みの証としてプロジェクトが成功するまで髪を切らない事を宣言、 元から長かった彼女の髪は更に伸び、それ以降の彼女はその長い髪がトレードマークとなった。 台詞 雇用時 「紙とペンさえあれば、分からない事なんて無いのです。  ……………たぶん。」 退却時 「髪が重くてですね……」 ボイス +待機時 「科学とは...
  • セルビア王国
    S1(THE WORLD WAR) S2(THE OVER WORLD) S3(THE WORLD END) S4(THE NEW WORLD) 概要 勢力固有スキルは「民族高揚 」 能力:攻撃・魔力・技術 +25% 防御・魔防 -10% 下降 耐性:恐慌・幻覚・沈黙 +2 上昇 はじまりの国。 お隣のギリシャと似たような状況だが、意外にも軍は精強でそれなりに雇える兵科は多い。 しかし砲が雇えないという致命的な問題がある他、人材頼りで戦えないので体感的な難易度はずっと上。 幸いと言うべきか最初の目標であるオーストリアは比較的真っ直ぐ殴り合おうとしてくれる勢力であり、支援砲撃も爆撃もなく、組みつきやすい相手である。 固有スキルが非常に攻撃的かつデメリット付きなのでバランスを取りたくなるが、中途半端に整えるよりかは更に尖らせて瞬殺を意識した方が結...
  • ヴィッツィーニ
    人材情報 列伝 イタリアのマフィア。 ムッソリーニの友人で、ファシスト党に資金援助もしていた その為、壊滅していたマフィアの中で、数少なく生き残っていた一人。 大戦では、戦線が悪化していくイタリアに見切りをつけ、 当時協力者を探していたアメリカ軍に協力。連合国の上陸を支援し、 その傍ら、彼らの物資を闇市などに横流し、莫大な利益を上げた。 台詞 雇用時 「僕としてはね、君と仲良くできればなんて、思っているんだけどね、ふふ。」 退却時 「人生とは美しい」 ボイス +待機時 「これは僕の為だよ、ねぇ?君」 「お金さえくれれば何でもするよ」 「僕は友達だけは多いからね」 「お金稼ぎには これ以上ないチャンスだね」 「欲しい物は何でも言ってよ 何でも売ってあげる」 +前進時 「一騒ぎ起こそうか」 「さ、交渉の時間だよ」 「僕のやり方でやる...
  • コーネフ
    人材情報 列伝 ソヴィエトの軍人。 ジューコフに助けられ、その後副官として活躍した。 ジューコフの補佐として、その優秀な能力で彼女を支え、 彼女の勝利に幾度も貢献し、時に代理も務めた。 ベルリンの戦いでは、彼女の部隊と競争に乗り出し、激しい争いを繰り広げた。 ジューコフとは複雑な関係があり、命を助けられた恩人で、性格もそっくりだったが、 同族嫌悪からか、表面上は仲が良くても、内心共に嫌いあっており、 能力は認めていても、本人が居ない所では互いにボロクソに言い合っていた。 台詞 雇用時 「まぁ、この生に感謝ですかな。」 退却時 「一歩前進、二歩後退、そのまま転落」 ボイス +待機時 「生かされたのは感謝しますよ」 「勝利によって 正しさを証明しましょう」 「更なる兵士を、更なる勝利を ……馬鹿な話だ」 「ジューコフ司令も無茶を仰る やれるだけやりま...
  • ルートヴィヒ
    人材情報 列伝 NSドイツの陸軍軍人。  大戦時には退役していたが、ルーデンドルフの為に必要となった第8軍の司令官に任じられる。  自らの役割をルーデンドルフの行動の後押しと考え、彼に自由な裁量を与え、  独ソ最初の戦いとなったタンネンベルクにて倍以上あるソ連軍相手に完勝し、  タンネンベルクの英雄として名を馳せた。  バルバロッサ作戦が失敗し、ハルダーが更迭された後は参謀総長に就任。  しかし、スターリングラードの敗北から始まった劣勢となっていく戦況を前に消沈していき、  最後はソ連軍がベルリンに迫る中、総統を亡命させようと奔走したが、  総統が自決した事で無駄になり、その後も和平交渉を行うが上手く行かず、  極限状態だった精神は破綻。総統と同じ様に総統地下壕の中で自決した。 台詞 雇用時 「私は神の名に誓って、貴方と共に戦う事を誓いましょう。」 退却時 ...
  • ヴァシレフスキー
    人材情報 列伝 ソヴィエトの軍人。 ボリスにその才能を見いだされた逸材で、参謀次長を務めていたが、 ボリスの体調不良後は、彼の仕事を代行した。 その後正式に参謀総長に就任、その才能を存分に振るい、 スターリングラード、クルクス、そしてバグラチオン作戦で、 各戦線の行動を調整し、ソ連を勝利に導いた。 バグラチオン作戦で行われた、縦深攻勢は友人であるジューコフと共に完成させた物で、 その戦いは伝説となり、戦後もその脅威に西方はソ連を恐れた。 穏やかな性格で、かなりの理論家でもあったが、 その一方目的の為なら手段を選ばない人物でもあり、 祖国の勝利の為ならば、人命を使い捨てる事になんら良心の呵責は無かった。 台詞 雇用時 「私は勝利の為に殺してるんです。ただ、勝利の為に。」 退却時 「我々の意思は微塵も揺るがず」 ボイス ...
  • ウィッカン
    概要 移動型:魔道兵 解説 黒魔術を振るう魔女 魔女狩りによって消えていった魔女を 現代風にアレンジして復興させた魔術師の一派 医者の側面である木魔法と 忌まれていた側面である闇魔法の両方を使いこなす この銃が蔓延る中で魔法学が未だ注目されるのかは、 過去を良き時代と思っている懐古主義者と、 なぜ消された理由を考えない愚か者が、 何時の時代になっても居なくならないからである。 性能 基本ステータス Lv クラス名 雇用費 維持費 HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抗 素早 技術 HP復 MP復 移動 召喚数/Lv 1 ウィッカン 500 10 800 150 30 35 85 65 100 100 14 17 150 1/30% 10 カヴン 3400 20 1232 222 48 53 184 137 100 190 23 26 150 1/40% ...
  • グデーリアン
    人材情報 列伝 NSドイツの陸軍軍人。  フランス降伏と言う大勝利を飾った電撃作戦の生みの親。  結果的に電撃戦はフランスの降伏と言う結果をもたらすに至った類い稀なる戦術家。  大戦では野戦軍指揮官として活躍、自らの生み出した電撃戦の通り、  迅速な攻勢でポーランド侵攻、フランス侵攻、独ソ戦緒戦を勝ち続けるが、  モスクワまであと一歩の所で侵攻は頓挫。解任される。  台詞 雇用時 「では、お見せしよう。 新時代の戦争、神速の戦闘理論を。」 退却時 「さらばベルリンよ」 ボイス + 待機時 「国家に忠義を、主君に勝利を」 「死にたがり共、準備は万全か?」 「今日はどうだ古参兵共 死ぬには良い日か?」 「奴らの戦闘教義では 思いもよらない事...
  • パーシング
    人材情報 列伝 アメリカの陸軍軍人 アメリカ陸軍の大古参である老軍人 アメリカ参戦の際は彼の指揮の下、欧州に軍隊が送り込まれた 祖国を第一に考えており、その為なら労苦を厭わない 彼の長いキャリアは、アメリカ軍内でも随一を誇り その経験と知識は、確実にアメリカの勝利を担った 大戦中、アメリカは彼の功績に報いる為 最高位の上、合衆国陸軍大元帥の地位を彼に与えた しかし、彼は所詮老兵だからと生涯大将の階級章で通した 台詞 雇用時 「我らの正義と誇りを世界に示さん。 合衆国に栄光あれ!」 退却時 「私の部下を破滅の道に進ませる訳には行かないな」 ボイス + 待機時 「装備の点検は済ませてるか?」 「私の様な老いぼれを必要とな」 「ようこそ...
  • パウル
    人材情報 列伝 NSドイツの武装親衛隊員。  当時アドルフの政治的部隊に過ぎなかった親衛隊を実践レベルにまで叩き上げた。  大戦では連合国が包囲を試みたシャンパーニュの戦いにて、  およそ3キロから6キロにもおよぶ縦深陣地を構築して待ち構え、  連合国に多大な被害を与えてその進撃を頓挫させた。  フランス降伏後も西部戦線に配置され続け、連合国上陸後は必死の防戦を行うが、  リュティヒ作戦にて敗北。最後まで前線に残って指揮を執るが、銃撃され戦死した。   アドルフに心酔しているだけで、政治的な信条は薄く、  また言葉が辛辣な為、しばしば親衛隊内で軋轢を生み出した。  台詞 雇用時 「人種よって優劣が決定するものか、優秀な人間が常に勝利するのだ。」 退却時 「構うな、先に行け」 必殺スキル発動時 ミドガルドシュランゲ 「往け、奴らの喉元に喰らい付け!」 ...
  • カリー
    人材情報 列伝 カナダの陸軍軍人。 最初に送り込まれたカナダ派遣軍を率いていた将軍の一人で 大戦を通して様々な場所で戦っている。 冷徹な現実主義者で、正確に物事を考えられるが、 上司の命令ならば、どんな事でも命令に従う忠実な軍人。 その能力の高さから、様々な最悪の戦場に送られ、 パッシェンデールの戦いでは被害を正確に予想していたにも関わらず、 命令を忠実に実行、およそ4/5の損害をだすも目標地点を奪取、 その高い能力と狂気的な忠実さによって、カナダの地位上昇に貢献した。 台詞 雇用時 「貴方の命令は聞くけれど、余り無茶はやめて欲しいな。」 退却時 「ごめんなさい…ごめんなさい……!」 ボイス + 待機時 「誰も彼も気狂いばかり」 「命...
  • ルブラン
    人材情報 列伝 フランスの大統領。 鉱山技師として働いていたが、政治への関心が抑えきれず政治家となる。 前大統領が暗殺されと為に後継大統領となったが、 暗雲立ち込める国際情勢に大統領として手腕を発揮できる機会は終ぞ来なかった。 大戦ではアルデンヌを越えて接近するドイツ軍の前にペタンらの説得もあって降伏。 大統領職は辞さなかったが、ドイツ軍に拘束され軟禁状態に置かれた。 連合国によってパリが解放されると彼も解放され、大統領職を正式にシャルルに譲った。 台詞 雇用時 「ああ、光栄の光よ!いつか、また、フランスを!」 退却時 「私は、誰の友人にもなれない」 ボイス +待機時 「狂人共め、暗黒を望む悪魔共め」 「誰が戦争を望んでいると言うのだ」 「奴らは民衆を… いや、民衆が……」 「なぜ、今の世の中で妥協しないのか」 「平和の為の戦争など 起こさなくと...
  • ペタン
    人材情報 列伝 フランスの陸軍軍人。  出世が遅く、大戦時は大佐でしかなかったが、  その軍事思想が陸軍総司令官の目に留まり抜擢、  ヴェルダンの戦いにおいて勝利の一端を担い、一躍英雄となる。  しかしドイツがパリに迫ると対独講和を主張、  主戦派を抑え当時の内閣を倒し自らが首相となる。  彼率いるフランス政府はドイツに休戦を申込み、これが降伏となった。   この決断は、国民の多くにフランスを戦火に巻き込まない英断と称賛し、  自由フランスとなった軍人達もその行いを非難する者は少なかった。  後に連合国がフランスを解放した時も、多くの軍人が彼の減刑に奔走した。  台詞 雇用時 「我が国の損失は、全世界の損失である。 我が国の破壊は、全世界の荒廃である。」 退却時 「私の構想は時代遅れと……」 ボイス +待機時 「これ以上、兵を死なせる訳にはな」 ...
  • ニミッツ
    人材情報 列伝 アメリカの海軍軍人。  平均的なエリートコースを歩んできた軍人で、  真珠湾攻撃後は太平洋艦隊長官に選ばれる。  彼女が他の将校と違ったのはその戦術思想で、  彼女は真珠湾攻撃で活躍した航空母艦に着目。  航空戦力の増強を図り、多少の幸運はあった物、  かつて打ち負かされた日本にリベンジを果たした。  台詞 雇用時 「新世界の女神様は単純です。 何と言っても、火薬の多い方に微笑むのですから!」 退却時 「諦めないだけの勇気を」 ボイス +待機時 「国に捧げるは誠実と献身を」 「唯一安らかなる日は、過ぎ去った昨日のみ」 「死ぬ覚悟を持つのなら 今すぐにでも帰りなさい」 「偵察機の現在は?今日の風向きは? 暗号の解読の状況は?」 「地上のあらゆる創造物にとって 艦隊は死神に等しいのです」 +前進時 「私には覚悟がある、...
  • ケマル
    人材情報 列伝 オスマン帝国の陸軍軍人。 ガリポリの戦いにてザンデルス将軍に抜擢され、 戦線司令官となり活躍、数々の戦闘で連合国軍を撃破すると共に 「アナファルタラルの英雄」の名声を獲得する。 その後も数々の戦場で連合国の幾度に渡る攻勢を要所で撃退し 皇帝から直々に名誉副官の称号を贈られた。 戦後、戦勝国によって国家分割の危機にあった中、革命を行い 祖国から敵国を撃退し、祖国の独立を維持すると共に スルタン制を廃止し、トルコ共和国を建国した。 台詞 雇用時 「私が次世代のトルコとならん。」 退却時 「我が肉体は滅びるとも トルコは永遠なるべし」 必殺スキル発動時 ボイス + 待機時 「祖国に自由を」 「主権は我らにあり」...
  • シャルル
    人材情報 列伝 フランスの陸軍軍人。 大戦では一軍人として戦っていたが、 ドイツ軍の砲撃によって戦死と間違うばかりの重傷を負う。 傷の療養中にフランスが降伏し、すぐさま亡命。亡命政府・自由フランスを樹立する。 対独抗戦を呼びかけ、集まって来た同志達と北アフリカ戦線や欧州戦線で戦い、 見事パリを解放し、自由フランスの指導者として凱旋を行った。 我が強く、独裁的な資質を持っており、上層部の評価は悪かった。 しかし、元上司のペタンだけは彼の個性を受け止め、その才能を評価し、 シャルルもまた、ペタンが戦後死刑宣告を受けた時は彼を擁護し、減刑に奔走した。 台詞 雇用時 「私達が正義と秩序を信ずれば、必ずや平和は訪れる筈だ。」 退却時 「我々は諦めない 絶対に、断固として」 ボイス +待機時 「私はフランスを信じよう」 「ああパリよ、我らが故郷よ」 「祖国の...
  • ヴァトゥーチン
    人材情報 列伝 ソヴィエトの軍人。 打撃部隊の運用に長けており、騎兵を率いて活躍した。 その活躍はスターリングラードにて逆包囲を解こうとするドイツ軍を、 迅速な攻撃により阻止、その勝利の一端を担った。 また、クルクスの戦いでは、ドイツ軍の騎兵部隊を粉砕し、その十八番を奪った。 その後は戦線を任されキエフを開放したが、そこで狙撃され戦死した。 大祖国戦争のプロパガンダに完全に心酔しており、 自らが国家の礎になれる事に喜んで戦っていた。 台詞 雇用時 「ズドラーストヴィチェ!ご命令を、同志!」 退却時 「万歳、祖国よ、永遠に!」 ボイス + 待機時 「赤き旗の下に団結しなさい!」 「必ずや、敵を打ち倒して見せましょう」 「我々機動部隊は ...
  • 玉階
    人材情報 列伝 中国共産党の軍人。 貧農の出身だったが伯父に教育の機会を与えられ軍事学校に入学、 国民党軍に在籍していたが、党の方針に疑問を持ち辞職。 その後社会主義思想を学び共産党に入党した。 大戦が始まると八路軍総司令に就任。抗日戦において活躍した。 共産党の軍事力を良く理解しており、またそれを有効に使う手段も理解していた。 彼の考えた戦略は共産党軍の基本戦略となり、後に人民解放軍が出来ると建軍の父と呼ばれた。 台詞 雇用時 「君に不信を抱くよりは、騙されるまで友人で居たい。」 退却時 「敵が進めば我は退き」 ボイス + 待機時 「狡猾にやらせて貰う」 「戦いこそ、最善の道だ」 「私は、君の力となろう」 「我々には、我々の軍隊が必...
  • 最終決戦
    勝利・敗北条件 勝利条件:共産主義者の撃滅 敗北条件:欧州大陸の失陥 彼我戦力 味方一覧 指揮官 兵種1 兵種2 兵種3 兵種4 兵種5 備考 アイゼンハワー モントゴメリー フォッシュ アンリ ハルダー シュフェトツァール ブラッドレー パットン ウェーヴェル トレメンヒーア パーシー メッセ ケマル フランコ グラツィアーニ 敵一覧 指揮官 兵種1 兵種2 兵種3 兵種4 兵種5 備考 ジューコフ ヴァシレフスキー ノヴィコフ コーネフ カツコフ チュイコフ 戦闘中イベント 残り時間9800で味方援軍 ブラッドレ...
  • ボース
    人材情報 列伝 インドの独立運動家。 世界大戦の始まりを知り、インド解放の蜂起を計画するが失敗。 その後は英国と戦争していたドイツへ独立運動の支援を要請するが容れられず、 日本がイギリスとの交戦状態に入ると日本へ渡り、 日本の擁護受けてインド国民軍を組織、日本軍と共に解放戦争を行った。 インパール作戦では状況が次第に最悪な物になりつつある中、 勇敢に戦い続け、厭戦気分が蔓延する日本軍を奮い立たせた。 妥協無き理想主義者であり、まず何よりもインドの独立を望んだ。 台詞 雇用時 「武力を持って武力支配を倒す。 独立を勝ち取るにはこれ以外の選択肢は無い!」 退却時 「独立は…既に目の前に……」 ボイス + 待機時 「我らは自治を望む」 「私の...
  • クリメント
    人材情報 列伝 ソヴィエトの政治家。  古くからのスターリンの友人で、彼を共産党に引き込んだ人物。  友人として、同志として彼を擁護し、彼の出世を援助した。  スターリンが書記長となった後、大粛清で彼の執行者として、中心的な役割を果たす。  大戦では彼女が執行した大粛清によって弱体した赤軍を率いる事となり、  司令官を任された冬戦争ではついに止めを刺しきれず、  ドイツの侵略に対しても北西方面軍司令官に任命されて戦うが、  ズロチョフやリガの戦いで完膚なきまでに叩きのめされ、惨敗。その報いを受けた。   スターリンに共産主義の何たるかを教えたのは彼女で、  常にスターリンに付き従い、スターリンの傍らには必ず彼女が存在した。  台詞 雇用時 「同志、平等は義務です。 同志、あなたは無資産ですか?」 退却時 「次の私はきっと上手くやるでしょう」 ボイス ...
  • ガイ
    人材情報 列伝 カナダの陸軍軍人。 最初に送り込まれたカナダ派遣軍を率いていた将軍の一人で、 大戦を通して様々な場所で戦っている。 何よりも軍人としての理想を体現する様な性格で、 命令ならば例えそれが無謀でも従う、『上にとっての』理想の軍人。 スヘルデの戦いでは、他国が突破できなかったドイツ軍の防衛線を、 彼率いるカナダ軍が単独で突破し目標地域を制圧。 多くの被害を出しながら、世界にカナダの力を証明した。 台詞 雇用時 「命令ならば実行する。 出来る出来ないじゃない、やるんだよ!」 退却時 「とにかく、俺達は実行した」 ボイス +待機時 「我々は不可能を信じない」 「証明しよう 誰が最も勇敢な戦士かを」 「命令は絶対実行する 当然成功もさせる」 「行動こそ 奇跡を起こす唯一の手段である」 「我々は、自由意思によって この戦争に介入する」 ...
  • ルーデンドルフ
    人材情報 列伝 NSドイツの陸軍軍人。  大戦では初期の対ベルギー戦で、難攻不落と言われたリエージュ要塞を攻略。  予想外の抵抗を見せていたベルギーを降伏に追い込む活躍をする。  上記の活躍から第8軍の参謀に任命され、  司令官であるルートヴィヒと共にバルバロッサ作戦に従事、  ハルダーが更迭されルートヴィヒが参謀総長になると彼も参謀次長に就任。  最終的には西方総軍を任されるまでに昇格したが、  ラインの守り作戦が失敗した後、戦況を絶望視し連合国への降伏を総統へ直訴し、  これに怒った総統に全ての地位を剥奪された。  台詞 雇用時 「平和とは戦争の休戦期間に過ぎず、 全ての手段は戦争手段に従属させるべし。」 退却時 「戦況は絶望的であり……」 必殺スキル発動時 エアボーン:「zum Strm…Marsch!」 皇帝攻勢 :「用兵のなんたるかを教えてや...
  • 人材プレイ攻略
    概要 Q A的なもの コメント欄に質問すると誰かが答えてくれる キャンプやキャラクリ(あなた)も参考にしてください 全般 勝利条件は? 所属勢力の領地数40・60の時点で選択肢、終戦を主張するとエンディング。 それ以降は世界制覇を目指すことになる。 おすすめの人材は? 使いやすいのは前衛ならルーデル、後衛ならギー。 ルーデルは機動力と瞬間火力に優れ、ギーは長射程の魔法を使用できLv.20で召喚ゲートを開けるようになる。 素早さが高く、それなりに堅いユニットは全体的に使いやすい。 例:ロンメル、マンシュタイン、ルートヴィヒ、ヨハン、キッチナー、フォッシュ、ケマルなど 陪臣のおすすめは? 数種類の爆撃を付与してくれるノヴィコフ、召喚ゲート付与のギーを拾えると便利。 クルチャトフやパーシーもユニークスキルを付与してくれる。 また、キャンプの個...
  • フィンランド共和国
    S1(THE WORLD WAR) S2(THE OVER WORLD) S3(THE WORLD END) S4(THE NEW WORLD) 概要 勢力固有スキルは「雪原の猟犬共」 能力:技術・素早さ・移動 +40 上昇 耐性:水・麻痺 9 固定 移動タイプ変更:雪原猟兵 砲兵をリーダーにできないだけでなく、まともな前衛もいない勢力 とはいえ勢力固有スキルの素早さ&移動+40が超強力なので、選抜猟兵の狙撃だけでも割となんとかなる(かもしれない) 国策は選抜猟兵と相性のいい『自由主義/全体主義』+『アウトレンジ戦術』がおすすめ。 ただし選抜猟兵は他の銃兵と違い攻撃時に止まり、リロード時に動き回れる点に注意したい。 自由主義で最大MPが増えるとリロード回数が減り、かえって足が止まってしまう。 全体主義の場合は即死に弱くなる点に注意したい。 ...
  • S2(THE OVER WORLD)
    シナリオ -... オーストリアの報復行動は、一瞬で世界に広がった。 かつての皇帝戦争以来、数十年ぶりとなる大規模な この戦争は、多くの人間を浪漫と共に戦争へと駆り立てた。 その時人々は信じていた。何も疑う事など知らなかった。 英雄、冒険、浪漫……国家宣伝によって語られた物語が、 誰しも夢に見た英雄譚が、伝説があると本当に信じていた。 若者達は愛国歌を高唱し、英雄にならんと軍に志願した。 女性達は旅立つ彼らに花束を、再開を告げて手渡した。 兵士達は皆、誇りと浪漫を胸に戦争へと旅立って行った。 戦争は3週間。すぐに終わる。何も恐れる事はない。 祖国の為に戦い、そして英雄として帰ってくる。 誰しも笑っていた、彼らは幸せのままに叫んでいた。 『クリスマスに、また!』 ………………… ………世界は戦争の熱に浮かされていた。 それは少しの浪漫が...
  • ラヴァル
    人材情報 列伝 フランスの政治家。 ペタンと共にヴィシー政権の設立を主導した人物。 弁達者で、人を扇動する事に長け、ヴィシー政権では副首相に就任する。 極めてドイツに好意的だったが、それは打算的な物で、 傀儡となったフランスへのドイツの行動を少しでも和らげる為であった。 戦後は戦犯として起訴され、死刑判決を受ける。 最後まで自らの行いを悔いず、死刑執行には決然とした態度で挑み、 「フランス万歳」の叫びと共に銃殺刑に処された。 極めて平和主義者で、平和への絶対的信仰に憑りつかれた彼女は、 この戦火吹き荒れる世界では、卑怯な程に理想家で、それ故愚かだった。 台詞 雇用時 「戦争は、避けれる物なら避けた方が絶対に良い。あれは狂っています。」 退却時 「戦争反対!平和万歳!」 ボイス +待機時 「私は戦争の中身を知っている」 「戦争の熱に浮かされた馬鹿ば...
  • カナダ自治領
    S1(THE WORLD WAR) S2(THE OVER WORLD) S3(THE WORLD END) S4(THE NEW WORLD) 概要 勢力固有スキルは「自由への一歩」 能力:HP・防御・魔防 +15% 上昇 耐性:恐慌・幻覚・砲 +2 上昇 全てのシナリオでイギリス系三勢力+アメリカと無期限の同盟を結んでいる。 状況に応じて宣戦布告などで同盟を切らないと身動きが取れなくなる。 ※CPUの使用国策 国家思想:民族主義、帝国主義、民主主義 戦闘教義:優勢火力主義、高度航空防御、漸減邀撃、一極集中戦略、少数精鋭主義 S1 勢力説明文 カナダはアメリカ大陸北部に存在する。 大英帝国を構成する一部である立憲君主制国家である。 英国政府の干渉を受けない自治を認められてはいるが、 英国王はカナダ王も兼位している為に、英国の決定...
  • 寿一
    人材情報 列伝 大日本帝國の陸軍軍人。  皇族以外では唯一、親子2代で元帥府に列せられた人物で日本軍の重鎮。  かねてから、対米では無く対ソ攻撃を主張していたが、  思いと裏腹に欧米と会戦するとそれに従い、南方軍総司令官に任じられる。  その後は一貫して南方総軍を率い、アジア民族の解放を謳い英国植民地と戦った。   植民地獲得までの戦いでは兵站の最高責任者である運輸通信長官を務めたが、  南方戦線では過酷な環境と伸びに伸びきった兵站網からこの時の経験が活かせず、  インパール作戦にて兵站が完全に破綻。快進撃を続けていた南方軍の転落が始まった。 台詞 雇用時 「母の胎内にいる時から陸軍に育った私です。  どうぞ陸軍に置いて頂ける物なら、存分に忠を尽くしましょう。」 退却時 「これは部下のやった事であって……」 ボイス +待機時 「東方に平和を」 「帝...
  • ボリス
    人材情報 列伝 ソヴィエトの軍人。 大粛清を生き残った軍人の一人。 帝国軍将校出身だったが、その政治に興味が無い姿勢から、 スターリンによる疑惑を避け、敬意と信用を得た。 その後は、赤軍参謀総長に任命され、 大粛清によって骨抜きとなった赤軍の立て直しに尽力した。 彼の再建計画はドイツの侵攻に間に合わなかったものの、 完全な破滅からソ連を救うには十分な物であった。 台詞 雇用時 「私は軍人だ、政治の話なら余所でやって貰えるか。」 退却時 「早く…立て直さねば……!」 ボイス + 待機時 「必要なのは数だ」 「厳しき訓練が、戦いを容易にする」 「武器が足りないだと? 敵から奪えばよろしい」 「上が変わろうと 我々軍人がやる事は変わりはし...
  • オーストリア=ハンガリー二重帝国
    S1(THE WORLD WAR) S2(THE OVER WORLD) S3(THE WORLD END) S4(THE NEW WORLD) 概要 勢力固有スキルは「情報操作」 能力:技術・移動 +25% 上昇 耐性:恐慌・幻覚・混乱 +2 特殊:自分ターン終了時に信用度10上昇 時代遅れ感を強調されているが、あくまで初期の部隊の話であって、すぐに近代戦に対応した軍隊を作ることが出来る。 固有スキルがかなり万能な上に少数部隊でも戦いやすくなるタイプなので、圧殺は難しくても勝ちは取りやすい。もちろん敢えて時代に逆行した軍でプレイするのも一興。 雇用の制限も少なめかつ、強くなる前にロシアを食える他、難易度によっては連合に苛められてボロボロのドイツ を後ろから征服するのも容易。 この場合一気に最強の軍隊が完成するのでラスボスになるであろうイギリスに十分すぎ...
  • オランダ植民地領
    S1(THE WORLD WAR) S2(THE OVER WORLD) S3(THE WORLD END) S4(THE NEW WORLD) 概要 勢力固有スキルは「植民地」 能力:攻撃・魔力・防御・魔防 -30 下降 特殊:毎ターン自フェイズ終了時 自勢力のユニット×100 本国へ資金を輸送 ストレートな名前の極悪固有スキルがヴァーレン廃人に人気な勢力。 人材なし、回復なし、砲兵はマスターのみ。 S2では日本が水際まで迫ってきており難易度は更に高くなる。 S3以降はお察しください ※CPUの使用国策 国家思想:帝国主義、絶対主義、復古主義 戦闘教義:高度航空防御、漸減邀撃、焦土戦術、キルゾーン防御、現代魔法陣地 S1 勢力説明文 今は凋落したオランダの植民地への依存度は高く、 また、人種差別的な見地から、植民地に住む...
  • ポーランド共和国
    S1(THE WORLD WAR) S2(THE OVER WORLD) S3(THE WORLD END) S4(THE NEW WORLD) 概要 勢力固有スキルは「不死鳥」 能力:HP回復 +100 MP回復 +20 上昇 耐性:石化 無敵化 凄く可哀想な立地の国。 左にドイツ、右にソ連という暴力的な国に挟まれており、2国とも真っ先にこちらを狙ってくるのでいきなり強国と2正面で戦わなければならなくなる。 軍隊は弱いというほどでもないが、曲射系の砲は雇えず、騎兵大国なのにそこまで得意でもない機動戦と過剰な回復で血反吐を吐きながらの消耗戦を強いられる。 また、国家スキルが戦闘をあまり有利にしてくれないのも痛いのに物量 アウトレンジのソ連とガン攻め型のドイツという違う対応を迫られるのも厳しい。 「銃を持った近接歩兵」という分かりやす過ぎる強さのマス...
  • @wiki全体から「チャナッカレの戦い」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索