概要
Q&A的なもの
コメント欄に質問すると誰かが答えてくれる
全般
勝利条件は?
所属勢力の領地数40・60の時点で選択肢、終戦を主張するとエンディング。
それ以降は世界制覇を目指すことになる。
おすすめの人材は?
使いやすいのは前衛なら
ルーデル、後衛なら
ギー。
ルーデルは機動力と瞬間火力に優れ、ギーは長射程の魔法を使用できLv.20で召喚ゲートを開けるようになる。
陪臣のおすすめは?
キャラクリで攻撃スキルがない
アイテム屋で武器を購入しよう。
序盤はお金がないので手頃な38年式小銃あたりがおすすめ。
最近の更新でキャラクリが既存の
クラスからの選択式になったので基本的には解決済み。
アイテム購入・陪臣雇用するお金が足りない
キャンプ→個人行動→報酬の請求から(戦功値を使って)お金を獲得することができる。
お金をもらっても所属勢力の資金は減らないので気にせず使おう。
キャンプの特殊指令「鋼鉄の咆哮」は何度でも挑戦でき、勝利で戦功値が手に入るので安定して勝てるようになれば好きなだけお金を稼ぐことができる。なお敵ユニットを倒しても経験値は手に入らないが死亡時の経験値半減ペナルティはあるので注意。
フリーモードで神々の黄昏を選択することで全領地の経済値が跳ね上がり
勢力に士官すると1ターン5000ほどの収入になる。
戦功値がぜんぜん増えない
戦功値は敵にとどめを刺したときに計算される。
後衛や召喚獣を中心に狙ったほうが戦功値は稼ぎやすい。
キャンプのおすすめは?
物理系ユニットの場合は攻撃・攻撃指揮・素早さ指揮をそれぞれ3回強化し、
航空爆撃支援をLv3に強化、艦砲射撃、海上航空支援を取得すると効率がいい。
計14ポイントでかなりの火力を取得でき、戦功も稼ぎやすい。後は好きな必殺技や耐性・能力強化などお好みで。
魔法系なら耐性強化して召喚ゲート3つを獲得、セトトンネルを取得すると楽になる。
あとは
必殺魔法などを好きに取得してロールプレイしよう。
攻撃範囲が広いタイダルウェーブもおススメ。セトトンネルと比較するとレベルの上がり方が数段速くなる。
召喚レベルが高いユニットであればエアボーンも強力。必殺釣りや包囲など幅広く使える。
魔法系の人材が弱い
魔法使いは
スキルの消費MPに対してMP回復がかなり小さいので
(クイック)リロードを装備すると
スキル回転率が上昇する。
死霊耐性を3上げてセトトンネルを覚えるなら
魔吸効果でMPを回復できるのでリロードはあまり必要ない。
また、魔法系ユニットは基本的に近代兵器への耐性がペラペラで掠っただけでも致命傷になりかねないので相殺
スキルを持たせると不意の死亡事故が減る。発動距離が長くMP消費もない隠蔽工作の技能書がお手軽。
味方の進軍に遅れる
航空機などを装備したり、良地奪取の技能書などを購入しておくと高速で接敵できるようになる。
敵が強い
バフを用意する(アイテム・陪臣雇用など)、永続召喚系
スキルを習得するなど。
必要なら
キャンプの「勲章拝授」でレベルを上げるのもあり(使いすぎるとバランスが壊れるので注意)。
味方が弱い・分断される
「英雄的活躍の宣伝」で一般部隊を配置したり「演説」で味方のレベルをあげよう。
楽に勝てる相手との戦いで味方にバフをかけてあげるとレベリングしやすい。
称号の効果は?
人材プレイ専用の
個人スキル。特定の条件を満たすことで取得できる。
ステータスには影響しないが獲得するごとにスキルポイントが1増える。
マスターがぜんぜん戦争してくれない
各勢力にはそれぞれ野望値と好戦値が設定されている。
野望値が低い勢力は中立地帯にすら攻め込まず、好戦値が低い勢力は積極的に対外戦争を仕掛けない。
基本的には好戦値が高めの勢力に仕官したほうが人材プレイはやりやすい。
+
|
好戦値の高い順の一覧 |
アメリカ合衆国 野望値:70 好戦値:90
連合国残党 野望値:80 好戦値:35
大日本帝國軍 野望値:90 好戦値:95
NSドイツ・オーストリア連合軍 野望値:95 好戦値:95
イタリア・オスマン連合軍 野望値:35 好戦値85
|
- どうやらフリーモードだとマスターごとの野望値や好戦値がないらしく、どの勢力もバンバン兵を差し向けるので、マスターが戦ってくれない勢力で人材プレイしたいときはフリーモードがおすすめ -- 名無しさん (2017-08-21 21:35:43)
- 魔法系人材でのプレイならS! -- 名無しさん (2018-03-24 23:58:04)
- ↑間違えた。魔法系人材なら、キャンプでセトトンネルとかタイダルウェーブとか初期で習得できる関係で、S2 -- 名無しさん (2018-03-24 23:59:47)
- 何度も途中送信済まない。S2以上のほうが簡単だったりするということが言いたかったんだ -- 名無しさん (2018-03-25 00:00:37)
- Total War S1 貴女deプレイ自分勢力 -- 名無しさん (2024-05-29 21:50:19)
- ↑すみません。修正中に送ってしまいました。Total War S1 貴女で自分勢力作成して統一クリアしました。職業は八百万、アイテムはウラニウムセイバー、ステアップ魔導書各種、粛清、 -- 名無しさん (2024-05-29 21:53:47)
- ↑続き。航空機、法の書、幸運のウサギの足、氷の女王になります。最初はどこかの勢力に所属し、レベルを上げ各種耐性をマックスにしました -- 名無しさん (2024-05-29 22:02:01)
- 個人的人材プレイ最難関は自由の住処の残党仕官。味方がレベル差で勝手に撤退するので序盤のレベリングがままならない+領地が少ないのですぐにすし詰め状態になって身動きが取れなくなる。最後の1領地になるとマスターのエリザベスが太守になるせいで侵攻できずに詰む。まぁ難しいというよりは運ゲー要素があまりにも高いだけなんだけど。 -- 名無しさん (2024-05-31 21:55:57)
最終更新:2024年06月01日 16:19