攻撃、移動、防御のバランスが取れた武器。
華麗な連続攻撃で戦うことができ、魔法攻撃も可能。
盾も装備できるため守りも安心。
・長所
攻撃速度が速くヒットストップも少ないので攻撃の隙が小さい
移動速度が速く、ダッシュのパルス消費も少ないので機動力は武器中トップ
回避距離、回避の無敵時間も片手棍に次いで長い
ガードが可能、盾が装備可能
起き上がり攻撃も出来るため生存能力が極めて高い。
装備するとMATが上昇する、属性強化を持った武器も多いため魔法は比較的得意
魔法は連射タイプでほかの武器と使用感がやや異なる
レベルの低い内でも攻撃速度や移動速度が速く、最も低レベルでモーションをすべて習得できるため初心者でも扱い易い
・短所
仰け反りダメージが軒並み低く部位破壊には不向き
気絶ダメージに至っては皆無であるため、攻撃で気絶状態にするのは困難
スーパーアーマーを持つ攻撃が極めて少なく、ガードが出来るがカウンターが出来るわけではないので
仰け反りダメージ、気絶ダメージの低さもあり、攻撃の主導権を魔物に譲りがちである
・特徴
ガードキャンセルの効く通常攻撃が使い易い
通常攻撃4~5段目→ガードキャンセル→通常攻撃4~5段目…
と攻撃すると隙なく攻撃できる
仰け反りダメージの低い通常攻撃では部位破壊は難しいので、打ち上げ攻撃やバトルアーツの出番。
華麗な連続攻撃で戦うことができ、魔法攻撃も可能。
盾も装備できるため守りも安心。
・長所
攻撃速度が速くヒットストップも少ないので攻撃の隙が小さい
移動速度が速く、ダッシュのパルス消費も少ないので機動力は武器中トップ
回避距離、回避の無敵時間も片手棍に次いで長い
ガードが可能、盾が装備可能
起き上がり攻撃も出来るため生存能力が極めて高い。
装備するとMATが上昇する、属性強化を持った武器も多いため魔法は比較的得意
魔法は連射タイプでほかの武器と使用感がやや異なる
レベルの低い内でも攻撃速度や移動速度が速く、最も低レベルでモーションをすべて習得できるため初心者でも扱い易い
・短所
仰け反りダメージが軒並み低く部位破壊には不向き
気絶ダメージに至っては皆無であるため、攻撃で気絶状態にするのは困難
スーパーアーマーを持つ攻撃が極めて少なく、ガードが出来るがカウンターが出来るわけではないので
仰け反りダメージ、気絶ダメージの低さもあり、攻撃の主導権を魔物に譲りがちである
・特徴
ガードキャンセルの効く通常攻撃が使い易い
通常攻撃4~5段目→ガードキャンセル→通常攻撃4~5段目…
と攻撃すると隙なく攻撃できる
仰け反りダメージの低い通常攻撃では部位破壊は難しいので、打ち上げ攻撃やバトルアーツの出番。
盾の有無で使用感が大きく異なる武器
盾を外した状態だと、ガードしてもダメージを受けてしまうがダッシュ攻撃やステップキャンセルを活用出来るため
ヒットアンドアウェイが可能になる、かなり別の武器として楽しめるので是非試して欲しい。
盾を外した状態だと、ガードしてもダメージを受けてしまうがダッシュ攻撃やステップキャンセルを活用出来るため
ヒットアンドアウェイが可能になる、かなり別の武器として楽しめるので是非試して欲しい。
- オススメマジックカード
・炎属性
片手剣のMATの高さや魔法連射を最も活かせる魔法、高い位置にも攻撃できる。
連射撃ちの性質上、銃槍や大剣の溜め撃ちと比べると燃費は悪いが、
片手剣特有の連続攻撃やマナの導きのオーブなどで出来るだけマナを多く蓄積する事で補おう。
片手剣のMATの高さや魔法連射を最も活かせる魔法、高い位置にも攻撃できる。
連射撃ちの性質上、銃槍や大剣の溜め撃ちと比べると燃費は悪いが、
片手剣特有の連続攻撃やマナの導きのオーブなどで出来るだけマナを多く蓄積する事で補おう。
- オススメアルティメットカード
・アグニ
気絶などの魔物の動きを止める手段の少ない片手剣の弱点をある程度補ってくれる。
気絶などの魔物の動きを止める手段の少ない片手剣の弱点をある程度補ってくれる。
- オススメオーブ
・神の目
弱点や破壊可能部位をロックできるようになる、特定の敵に対しては非常に便利。
ただしロックが仇になって弱点を狙いにくくなる敵もいるので注意。
・オートヒーリング
1秒ごとに最大HPの1%を回復する、防戦一方でも体勢を立て直せる。回復アイテムの節約にもなる。
装備すると防御力が大きく落ちるが防御の心得を付ければある程度緩和される
・戦人の鼓動
パルスの消費を抑える片手棍や銃槍ほどではないがバトルアーツをよく使う武器なので、
医学の心得も付ければ相殺して更におつりがくる
・マナの導き
蓄積するマナが3割アップ、在ると無しではかなり違う。
魔法やアルティメットカードが使い易くなる。
弱点や破壊可能部位をロックできるようになる、特定の敵に対しては非常に便利。
ただしロックが仇になって弱点を狙いにくくなる敵もいるので注意。
・オートヒーリング
1秒ごとに最大HPの1%を回復する、防戦一方でも体勢を立て直せる。回復アイテムの節約にもなる。
装備すると防御力が大きく落ちるが防御の心得を付ければある程度緩和される
・戦人の鼓動
パルスの消費を抑える片手棍や銃槍ほどではないがバトルアーツをよく使う武器なので、
医学の心得も付ければ相殺して更におつりがくる
・マナの導き
蓄積するマナが3割アップ、在ると無しではかなり違う。
魔法やアルティメットカードが使い易くなる。
名前 | 威力 | 仰け反り | 仰け反りダメージ | 気絶 | マナ蓄積 | 備考 |
通常攻撃1 | 8 | 通常 | 5 | 2 | 4 | - |
通常攻撃2 | 8 | 通常 | 5 | 2 | 4 | - |
通常攻撃3 | 6.6+11 | 通常 | 4.2+7 | 1.2+1.5 | 3+4 | - |
通常攻撃4 | 6.6+12 | 通常 | 4.2+5 | 1.7+2 | 4+4 | - |
通常攻撃5 | 10 | 通常 | 6 | 2 | 6 | - |
通常攻撃6 | 6×3 | 通常 | 3×3 | 1.5×3 | 3×3 | - |
打ち上げ攻撃1 | 8 | 打ち上げ | 30 | 2 | 4 | - |
打ち上げ攻撃2 | 6 | 通常 | 4 | 1.5 | 3 | - |
打ち上げ攻撃3 | 9 | 打ち上げ | 6 | 2 | 5 | - |
打ち上げ攻撃4 | 12 | 吹き飛ばし | 12 | 3 | 7 | - |
ダッシュ攻撃 | 7 | 通常 | 4.5 | 2 | 4 | - |
復帰攻撃 | 12 | 通常 | 30 | 2 | 7 | ダウン中にのみ可能 |
ダウン追い討ち攻撃 | 22 | 通常 | 4.5 | 2 | 4 | ダウン中の敵をロックしているときのみ可能 |
合計: -
今日: -
昨日: -
今日: -
昨日: -