- Act.1
- ロタ平原東
- パルマ川西(パルマ緑道→→→)
- パルマ洞窟
- パルマ川
- デボン鍾乳洞(アマティダウンタウン→)
- デボン鍾乳洞2(アマティダウンタウン→↑)
- モイラの断崖南
- モイラの断崖(モイラの断崖南↑)
- ゲイリーつり橋(モイラの断崖南↑→)
- アマティー遺跡1(モイラの断崖北↑↑)
- アマティー遺跡2(モイラの断崖北↑↑←)
- アマティー遺跡3(モイラの断崖北↑↑←↓)
- 調停者の間(断罪の間↑)
- アマティー遺跡4(断罪の間↑←)
- アマティー遺跡5(断罪の間↑←←)
- アマティー遺跡6
- アマティー遺跡7(アマティー遺跡6↓)
- アマティー遺跡8(アマティー遺跡6→)
- ポルル洞窟(アマティー遺跡6→↑)
- ポルル水源
- ガボン鍾乳洞(ガボン鍾乳洞入口↑)
- アポクリファーの間
- Act.2
- 東ラルゴブリッジ1
- 東ラルゴブリッジ2
- 中央ラルゴブリッジ1(東ラルゴブリッジ←)
- 中央ラルゴブリッジ2(東ラルゴブリッジ←↓手前)
- 中央ラルゴブリッジ3(東ラルゴブリッジ←↓奥)
- 中央ラルゴブリッジ5(東ラルゴブリッジ←↓奥←)
- 西ラルゴブリッジ1(東ラルゴブリッジ←↓奥↑)
- 西ラルゴブリッジ2
- 西ラルゴブリッジ3
- 要塞内第一層(西ラルゴブリッジ4←↑)
- 要塞内第二層(西ラルゴブリッジ4←↑↑)
- 要塞内第三層(西ラルゴブリッジ4←↑↑↑)
- 要塞内第四層東エリア(西ラルゴブリッジ4←↑↑↑↑)
- 要塞内第四層西エリア(第四層中央リフト←)
- 要塞内第五層南エリア(第四層中央リフト~)
- 要塞内第五層北エリア(第四層中央リフト~↑)
- 要塞内最下層西エリア
- 要塞内最下層東エリア(要塞内最下層エリア西→)
- 隔離棟4(要塞内最下層エリア西→)
- Act.3
- Act.4
- Act.5
- Act.6
- Exダンジョン マーメイド・コーヴ 14F
Act.1
ロタ平原東
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
グラベラゴラ | 10 | 火/風 | 50 | 20 |
ヘビーテイル | 5 | 光/火 | 45 | 16 |
イビルインプ | 6 | 水/風 | 55 | 21 |
パルマ川西(パルマ緑道→→→)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
グラベラゴラ | 11 | 火/風 | 50 | 20 |
イビルインプ | 16 | 水/風 | 55 | 21 |
サンダーバード | 4 | 土/水 | 210 | 22 |
スポアマタンゴ | 1 | 光/風 | 900 | 150 |
左下の広場にスポアマタンゴが居る狩場。
右上にはパルマ洞窟の入り口が有る
スポアマタンゴ/通常:体当たり/75%:ポイズンガス(闇/毒)
右上にはパルマ洞窟の入り口が有る
スポアマタンゴ/通常:体当たり/75%:ポイズンガス(闇/毒)
パルマ洞窟
- クエスト品有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
イビルインプ | 8 | 水/風 | 55 | 21 |
ビジター | 1 | - | 300 | 60 |
初洞窟。ビジターが居る
パルマ川
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
グラベラゴラ | 10 | 火/風 | 50 | 20 |
ランドフィッシュ | 10 | 火/土 | 100 | 25 |
イビルインプ | 5 | 水/風 | 55 | 21 |
サンダーバード | 7 | 土/水 | 210 | 22 |
ビジター | 3 | - | 300 | 60 |
初川、初橋。
魚の多い狩場。
一つ目の橋を渡って左側にビジター、右側にキャプテンのサンダーバードが2匹居る。※宝箱を落とす可能性が高い
魚の多い狩場。
一つ目の橋を渡って左側にビジター、右側にキャプテンのサンダーバードが2匹居る。※宝箱を落とす可能性が高い
デボン鍾乳洞(アマティダウンタウン→)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
イビルインプ | 16 | 水/風 | 55 | 21 |
ステップスネーク | 9 | 火/風 | 65 | 23 |
ステップスネークが初登場。毒付加攻撃に注意
デボン鍾乳洞2(アマティダウンタウン→↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
イビルインプ | 13 | 水/風 | 55 | 21 |
ステップスネーク | 25 | 火/風 | 65 | 23 |
アースエレメント | 3 | 風 | 120 | 42 |
ビジター | 1 | - | 300 | 60 |
ユルルングル | 1 | 光/火 | 1500 | 220 |
ステップスネークが多い。
レジェンドモンスターのユルルングルが出没する狩場。
交差点付近にキャプテンのイビルインプが居る
左下に有る宝箱に近づくとアースエレメント×3、ステップスネーク×4が召喚される。
ユルルングル/通常:かみつき(毒付加)、75%:ダークブレス(闇/2HIT)
レジェンドモンスターのユルルングルが出没する狩場。
交差点付近にキャプテンのイビルインプが居る
左下に有る宝箱に近づくとアースエレメント×3、ステップスネーク×4が召喚される。
ユルルングル/通常:かみつき(毒付加)、75%:ダークブレス(闇/2HIT)
モイラの断崖南
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ランドフィッシュ | 7 | 火/土 | 100 | 25 |
ワイルドウルフ | 5 | 火/風 | 320 | 65 |
ウィンドハーピー | 5 | 土/水 | 180 | 50 |
サンダーバード | 7 | 土/水 | 210 | 22 |
洞窟を抜けた先。舞う木の葉に風を感じる見晴らしの良い崖。
左上の宝箱に近づくとウィンドハーピーが4体召喚される。
ワイルドウルフの衝撃波(麻痺)、ハーピーの衝撃波(疲労)に注意
左上の宝箱に近づくとウィンドハーピーが4体召喚される。
ワイルドウルフの衝撃波(麻痺)、ハーピーの衝撃波(疲労)に注意
モイラの断崖(モイラの断崖南↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
サンダーバード | 14 | 土/水 | 210 | 22 |
ウィンドハーピー | 9 | 土/水 | 180 | 50 |
ワイルドウルフ | 4 | 火/風 | 320 | 65 |
ビジター | 1 | - | 300 | 60 |
右下にキャプテンのハーピー、坂前にキャプテンのサンダーバードが居る
ゲイリーつり橋(モイラの断崖南↑→)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ワイルドウルフ | 6 | 火/風 | 320 | 65 |
ウィンドハーピー | 19 | 土/水 | 180 | 50 |
サンダーバード | 2 | 土/水 | 210 | 22 |
ランドフィッシュ | 5 | 火/土 | 100 | 25 |
端から端が見えない程に長いつり橋。
足場が狭く、着弾系のアビリティは使い物にならない事が多い。
橋にキャプテンのハーピーが一体。
左上の広場にキャプテンのランドフィッシュが一体。
足場が狭く、着弾系のアビリティは使い物にならない事が多い。
橋にキャプテンのハーピーが一体。
左上の広場にキャプテンのランドフィッシュが一体。
アマティー遺跡1(モイラの断崖北↑↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
アースエレメント | 2 | 風 | 120 | 42 |
ステップスネーク | 5 | 火/風 | 65 | 23 |
パイロスネーク | 7 | 火/風 | 75 | 38 |
アシッドスライム | 3 | 火/水 | 70 | 55 |
スネイルクラブ | 1 | 火/土 | 370 | 70 |
パイロスネーク、アシッドスライム、スネイルクラブが初登場。
スネークのかみつき(毒)、スネイルクラブのバブルボム(水/スネア)に注意。
アシッドスライム:近くで見ると結構カワイイ。
スネークのかみつき(毒)、スネイルクラブのバブルボム(水/スネア)に注意。
アシッドスライム:近くで見ると結構カワイイ。
アマティー遺跡2(モイラの断崖北↑↑←)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
アシッドスライム | 9 | 火/水 | 70 | 55 |
パイロスネーク | 10 | 火/風 | 75 | 38 |
スカルソルジャー | 3 | 光/火 | 180 | 65 |
スネイルクラブ | 4 | 火/土 | 370 | 70 |
ビジター | 2 | - | 500 | 100 |
ヴェ・ヴェ | 1 | - | 2000 | 340 |
一つ目の坂にキャプテンのパイロスネーク。
左下の広場にキャプテンのスカルソルジャー。
左上の広場にレジェンドのヴェ・ヴェが出現する事が有る。
ヴェ・ヴェ/通常:かみつき、バブルボム(闇/毒)
左下の広場にキャプテンのスカルソルジャー。
左上の広場にレジェンドのヴェ・ヴェが出現する事が有る。
ヴェ・ヴェ/通常:かみつき、バブルボム(闇/毒)
アマティー遺跡3(モイラの断崖北↑↑←↓)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
パイロスネーク | 2 | 火/風 | 75 | 38 |
スネイルクラブ | 3 | 火/土 | 370 | 70 |
スカルソルジャー | 9 | 光/火 | 180 | 65 |
スカルアーチャー | 3 | 光/火 | 150 | 60 |
ビジター | 2 | - | 500 | 100 |
スカルアーチャーが初登場。
遠くから弓でチクチク攻撃し、距離を詰めると逃げていく。
優先して倒して生きたいトコロ。
遠くから弓でチクチク攻撃し、距離を詰めると逃げていく。
優先して倒して生きたいトコロ。
調停者の間(断罪の間↑)
オルフェウス/通常:アイスボルト(水/スネア)、75%:アイスブレス(水/2HIT)、フロストノヴァ(水/スロウ)
アマティー遺跡4(断罪の間↑←)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
スカルソルジャー | 12 | 光/火 | 180 | 65 |
スカルアーチャー | 4 | 光/火 | 150 | 60 |
スカルメイジ | 7 | 光/火 | 120 | 75 |
カメオ・エン・メス | 1 | 光/火 | 2300 | 460 |
スカル系の多い狩場。
スカルメイジが初登場。ダークボルトを撃ってくる。
右上の広場にキャプテンのスカルメイジ、左下の広場にレジェンドのカメオ・エン・メスが出没する。
カメオ・エン・メス/通常:殴り(沈黙付加)、ダークボルト(闇)、75%:死神のささやき(耐性低下)、ブラックホール(闇/引き寄せ)
スカルメイジが初登場。ダークボルトを撃ってくる。
右上の広場にキャプテンのスカルメイジ、左下の広場にレジェンドのカメオ・エン・メスが出没する。
カメオ・エン・メス/通常:殴り(沈黙付加)、ダークボルト(闇)、75%:死神のささやき(耐性低下)、ブラックホール(闇/引き寄せ)
アマティー遺跡5(断罪の間↑←←)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ホロウレイス | 10 | 光/火 | 90 | 55 |
スカルメイジ | 1 | 光/火 | 120 | 75 |
スカルアーチャー | 4 | 光/火 | 150 | 60 |
デアヘッド | 1 | 水/風 | 560 | 160 |
ビジター | 1 | - | 500 | 100 |
ホロウレイス、デアヘッドが初登場。
デアヘッド:耐久力が有り&リーチも長く手強い
ホロウレイス:近くで見ると結構カワイイ。攻撃時の声が良い。<アビャビャ
デアヘッド:耐久力が有り&リーチも長く手強い
ホロウレイス:近くで見ると結構カワイイ。攻撃時の声が良い。<アビャビャ
アマティー遺跡6
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
スカルソルジャー | 7 | 光/火 | 180 | 65 |
スカルメイジ | 7 | 光/火 | 120 | 75 |
デアヘッド | 1 | 水/風 | 560 | 160 |
ゴートヘッド | 1 | 火/土 | 630 | 180 |
アマティー遺跡7(アマティー遺跡6↓)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
デアヘッド | 5 | 水/風 | 560 | 160 |
ゴートヘッド | 6 | 火/土 | 630 | 180 |
スカルメイジ | 6 | 光/火 | 120 | 75 |
ビジター | 3 | - | 500 | 100 |
入り口から少し進んだ場所にキャプテンのデアヘッド、一番奥にキャプテンのゴートヘッドが居る
アマティー遺跡8(アマティー遺跡6→)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
スカルソルジャー | 8 | 光/火 | 180 | 65 |
スカルメイジ | 2 | 光/火 | 120 | 75 |
ゴートヘッド | 1 | 火/土 | 630 | 180 |
広場にキャプテンのゴートヘッドが一体。
近づくと、スカルソルジャー×4が召喚されてくる
囲まれないように。
近づくと、スカルソルジャー×4が召喚されてくる
囲まれないように。
ポルル洞窟(アマティー遺跡6→↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
パイロスネーク | 4 | 火/風 | 75 | 38 |
ホロウレイス | 4 | 光/火 | 90 | 55 |
デアヘッド | 1 | 水/風 | 560 | 160 |
ゴートヘッド | 2 | 火/土 | 630 | 180 |
ビジター | 4 | - | 500 | 100 |
左にキャプテンのゴートヘッド、右にキャプテンのデアヘッドが居る。
ビジターに注意。
ビジターに注意。
ポルル水源
- ソーマゲート有り/クエスト品有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
デアヘッド | 1 | 水/風 | 560 | 160 |
ゴートヘッド | 1 | 火/土 | 630 | 180 |
アズー | 1 | 水/風 | 3300 | 1450 |
レジェンドモンスター、アズーが出没する場所。
リーダー属性が有り、周囲のモンスターを従えて行動する点に注意。
アズー/通常:縦斬り/75%:ファイアウェポン、水平斬り、叩き付け(ジャンプ斬り)
リーダー属性が有り、周囲のモンスターを従えて行動する点に注意。
アズー/通常:縦斬り/75%:ファイアウェポン、水平斬り、叩き付け(ジャンプ斬り)
ガボン鍾乳洞(ガボン鍾乳洞入口↑)
- クエスト品有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ステップスネーク | 8 | 火/風 | 65 | 23 |
ランドフィッシュ | 12 | 火/土 | 100 | 25 |
ワイルドウルフ | 2 | 火/風 | 320 | 65 |
イビルインプ | 8 | 水/風 | 55 | 21 |
アースエレメント | 1 | 風 | 120 | 42 |
ビジター | 1 | - | 300 | 60 |
入り口にキャプテンのステップスネーク、右上の広場にキャプテンのワイルドウルフが居る
アポクリファーの間
アルマドーラ/経験値1300/通常:斬り付け、シールドアタック/75%:バジリスク(土/石化)、アースクエイク(土)、しっぽ/瀕死時、魔法使用率が上がる
Act.2
東ラルゴブリッジ1
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
フライソーサー | 8 | 水/風 | 95 | 55/310 |
トレイルゲイザー | 4 | 水/風 | 150 | 65/330 |
東ラルゴブリッジ2
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
フライソーサー | 14 | 水/風 | 95 | 55/310 |
トレイルゲイザー | 5 | 水/風 | 150 | 65/330 |
マイティアーム | 2 | 水/風 | 700 | 180/560 |
中央ラルゴブリッジ1(東ラルゴブリッジ←)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
フライソーサー | 7 | 水/風 | 95 | 55/310 |
トレイルゲイザー | 6 | 水/風 | 150 | 65/330 |
マイティアーム | 4 | 水/風 | 700 | 180/560 |
入り口付近にキャプテンのトレイルゲイザーが居る。
中央ラルゴブリッジ2(東ラルゴブリッジ←↓手前)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
フライソーサー | 14 | 水/風 | 95 | 55/310 |
トレイルゲイザー | 4 | 水/風 | 150 | 65/330 |
マイティアーム | 5 | 水/風 | 700 | 180/560 |
センチネル(L) | 1 | 水/風 | 3300 | 650 |
奥にレジェンドのセンチネルが出没する狩場。
通常:はたき(2HIT)、砲撃(火)、75%:※距離を取って攻撃するようになる。
通常:はたき(2HIT)、砲撃(火)、75%:※距離を取って攻撃するようになる。
中央ラルゴブリッジ3(東ラルゴブリッジ←↓奥)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
アサルトゲイザー | 3 | 水/風 | 180 | 80/360 |
アサルトゲイザー(c) | 2 | 水/風 | 180 | |
フライソーサー | 2 | 水/風 | 95 | 55/310 |
トレイルゲイザー | 8 | 水/風 | 150 | 65/330 |
ヴォーパルアーム | 2 | 水/風 | 800 | 200/600 |
キャプテンのアサルトゲイザーが中央付近に1体、下に1体。
中央ラルゴブリッジ5(東ラルゴブリッジ←↓奥←)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
アサルトゲイザー | 3 | 水/風 | 180 | 80/360 |
ヴォーパルアーム | 2 | 水/風 | 800 | 200/600 |
ヴァーミリオン | 1 | 水/光 | 4200 | 850 |
入り口付近にレジェンドのヴァーミリオンが出没する狩場。
腕をグルグル振り回してから放つライトナックルはブレイクダメージが高く、高確率でブレイクを喰らう。注意
通常:ポイズンガス(闇/毒/2HIT)、レフトナックル、75%:ライトナックル
腕をグルグル振り回してから放つライトナックルはブレイクダメージが高く、高確率でブレイクを喰らう。注意
通常:ポイズンガス(闇/毒/2HIT)、レフトナックル、75%:ライトナックル
西ラルゴブリッジ1(東ラルゴブリッジ←↓奥↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
アサルトゲイザー | 10 | 水/風 | 180 | 80/360 |
ヴォーパルアーム | 5 | 水/風 | 800 | 200/600 |
キャノントレイン | 1 | 水/風 | 1400 | 450/1100 |
西ラルゴブリッジ2
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
アサルトゲイザー | 9 | 水/風 | 180 | 80/360 |
ヴォーパルアーム | 4 | 水/風 | 800 | 200/600 |
キャノントレイン(c) | 2 | 水/風 | 1400 | 675 |
アサルトゲイザー(c) | 1 | 水/風 | 180 | |
ブリッドトレイン | 1 | 水/風 | 1700 | 520/1240 |
キャプテンのキャノントレインが2体、
中央付近にキャプテンのアサルトゲイザーが居る。
中央付近にキャプテンのアサルトゲイザーが居る。
西ラルゴブリッジ3
メタルウォーカー exp2000
要塞内第一層(西ラルゴブリッジ4←↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
スラストソーサー | 5 | 水/風 | 120 | 60/320 |
アサルトゲイザー | 6 | 水/風 | 180 | 80/360 |
ヴォーパルアーム | 3 | 水/風 | 800 | 200/600 |
ブラストバレル | 2 | 水/風 | 900 | 240/680 |
コントロール装置(L) | 1 | 水/風 | 1000 | 120/440 |
ブラストバレル、召喚モンスターのコントロール装置が初登場。
スラストソーサーを召喚してくる。
スラストソーサーを召喚してくる。
要塞内第二層(西ラルゴブリッジ4←↑↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
スラストソーサー | 9 | 水/風 | 120 | 60/320 |
ブラストバレル | 4 | 水/風 | 900 | 240/680 |
ブリッドトレイン(c) | 1 | 水/風 | 1700 | 780 |
コントロール装置(L) | 1 | 水/風 | 1000 | 120/440 |
バトルタンク | 7 | 水/風 | 130 | 70/340 |
右の個室にコントロール装置が1体、周囲にバトルタンクが3体居る。
キャプテンのブリッドトレインが居る
キャプテンのブリッドトレインが居る
要塞内第三層(西ラルゴブリッジ4←↑↑↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
スラストソーサー | 9 | 水/風 | 120 | 60/320 |
ブラストバレル | 4 | 水/風 | 900 | 240/680 |
ブリッドトレイン | 1 | 水/風 | 1700 | 520/1240 |
バトルタンク | 5 | 水/風 | 130 | 70/340 |
コントロール装置(L) | 2 | 水/風 | 1000 | 120/440 |
ブルー・ジャック | 1 | 水/光 | 2800 | 860 |
左奥にコントロール装置が1体、その奥にレジェンドのブルー・ジャックが居る(場合も有る)。
コントロール装置から沸くバトルタンクを処理してる最中に良く突っ込んでくる。注意。
また、右奥にコントロール装置1体がバトルタンク5体と共に配置されている。※スラストソーサーかバトルタンクを召喚する。
経験値稼ぎに向いた狩場。
通常:ファイアショット(火)、75%:砲撃(火)
コントロール装置から沸くバトルタンクを処理してる最中に良く突っ込んでくる。注意。
また、右奥にコントロール装置1体がバトルタンク5体と共に配置されている。※スラストソーサーかバトルタンクを召喚する。
経験値稼ぎに向いた狩場。
通常:ファイアショット(火)、75%:砲撃(火)
要塞内第四層東エリア(西ラルゴブリッジ4←↑↑↑↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
コンバットタンク | 9 | 水/風 | 140 | 80/360 |
ブラストバレル | 2 | 水/風 | 900 | 240/680 |
ブラストバレル(c) | 1 | 水/風 | 900 | 360 |
ブリッドトレイン | 2 | 水/風 | 1700 | 520/1240 |
中央付近にキャプテンのブラストバレルが1体。
要塞内第四層西エリア(第四層中央リフト←)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
スラストソーサー | 12 | 水/風 | 120 | 60/320 |
バトルタンク | 9 | 水/風 | 130 | 70/340 |
コンバットタンク | 2 | 水/風 | 140 | 80/360 |
コンバットタンク(c) | 3 | 水/風 | 140 | 120 |
コントロール装置(L) | 3 | 水/風 | 1000 | 120/440 |
ヘヴィウォーカー | 1 | 水/風 | 3200 | 700/1600 |
右下の広場にキャプテンのコンバットタンクが3体居る。
右から2番目の広場にコントロール装置1体、周囲にバトルタンクが3体、スラストソーサーが1体。
一番左の広場にコントロール装置1体、周囲にスラストソーサー4体。
左から2つ目の広場にはヘヴォウォーカーが1体居り、加えて奥にコントロール装置が1体、周囲にスラストソーサー3体居る。
奥のコントロール装置がヘヴィウォーカーに守られる形となり、苦戦しガチ。
計3体のコントロール装置が有り、経験値稼ぎに適した狩場といえる。
右から2番目の広場にコントロール装置1体、周囲にバトルタンクが3体、スラストソーサーが1体。
一番左の広場にコントロール装置1体、周囲にスラストソーサー4体。
左から2つ目の広場にはヘヴォウォーカーが1体居り、加えて奥にコントロール装置が1体、周囲にスラストソーサー3体居る。
奥のコントロール装置がヘヴィウォーカーに守られる形となり、苦戦しガチ。
計3体のコントロール装置が有り、経験値稼ぎに適した狩場といえる。
要塞内第五層南エリア(第四層中央リフト~)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
スラストソーサー | 13 | 水/風 | 120 | 60/320 |
レイジングバレル | 3 | 水/風 | 1000 | 280/760 |
コントロール装置(L) | 2 | 水/風 | 1000 | 120/440 |
プレデター | 2 | 水/光 | 5800 | 1500 |
レジェンドのプレデターが出没する狩場。
中央の広場に1体、北エリア経由で行くことの出来る左の部屋に1体、計2体居る。
通常:砲撃(火)、75%:砲撃(火/2HIT)、足回し?
中央の広場に1体、北エリア経由で行くことの出来る左の部屋に1体、計2体居る。
通常:砲撃(火)、75%:砲撃(火/2HIT)、足回し?
要塞内第五層北エリア(第四層中央リフト~↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
ブリッドトレイン | 3 | 水/風 | 1700 | 520/1240 |
スラストソーサー | 9 | 水/風 | 120 | 60/320 |
レイジングバレル | 4 | 水/風 | 1000 | 280/760 |
レイジングバレル(c) | 1 | 水/風 | 1000 | 420 |
バトルタンク | 8 | 水/風 | 130 | 70/340 |
中央にキャプテンのレイジングバレルが居る。
要塞内最下層西エリア
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
バトルタンク | 5 | 水/風 | 130 | 70/340 |
コンバットタンク | 7 | 水/風 | 140 | 80/360 |
レイジングバレル | 5 | 水/風 | 1000 | 280/760 |
レイジングバレル(c) | 1 | 水/風 | 1000 | 420 |
スラストソーサー | 7 | 水/風 | 120 | 60/320 |
ヘヴィウォーカー(c) | 1 | 水/風 | 3200 | 1050 |
左下の通路にキャプテンのレイジングバレル、
中央にキャプテンのヘヴィウォーカーが居る
中央にキャプテンのヘヴィウォーカーが居る
要塞内最下層東エリア(要塞内最下層エリア西→)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値N/E/M |
ブリッドトレイン | 2 | 水/風 | 1700 | 520/1240 |
ブリッドトレイン(c) | 1 | 水/風 | 1700 | 780 |
ヘヴィウォーカー | 1 | 水/風 | 3200 | 700/1600 |
コントロール装置(L) | 3 | 水/風 | 1000 | 120/440 |
スラストソーサー | 7 | 水/風 | 120 | 60/320 |
右下の通路にスラストソーサー5+コントロール装置1
右の通路途中の小部屋にスラストソーサー5+コントロール装置1
右上行き止まりの広場にスラストソーサー4+コントロール装置1
と計3体のコントロール装置が配置されている
経験値稼ぎに良い狩場。
右の通路途中の小部屋にスラストソーサー5+コントロール装置1
右上行き止まりの広場にスラストソーサー4+コントロール装置1
と計3体のコントロール装置が配置されている
経験値稼ぎに良い狩場。
隔離棟4(要塞内最下層エリア西→)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ヴァイオレーター | 1 | 水/光 | 12000 | 3600 |
要塞内最下層エリア西のソーマゲートから、真っ直ぐ右に行った所に有るリフトから行ける狩場。
※リフトを起動させるには、最下層エリア東の何処かに有る制御棒を押す必要が有る。制御棒の有る箇所はランダム。
通常:踏み付け(衝撃波)、2連砲撃、75%:ライトナックル、砲撃(着弾型/2HIT/火)
※リフトを起動させるには、最下層エリア東の何処かに有る制御棒を押す必要が有る。制御棒の有る箇所はランダム。
通常:踏み付け(衝撃波)、2連砲撃、75%:ライトナックル、砲撃(着弾型/2HIT/火)
ガペルゼーレ8000/水/光/N2800
Act.3
西アデル砂漠1
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
リジットテイル | 25 | 光/火 | 200 | 90/380 |
レディビートル | 6 | 風/闇 | 180 | 95/390 |
リジットテイルの多い狩場。
レディビートル:攻撃に麻痺が付加されている。注意
レディビートル:攻撃に麻痺が付加されている。注意
西アデル砂漠2
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
リジットテイル | 14 | 光/火 | 200 | 90/380 |
リジットテイル(c) | 1 | 光/火 | 200 | 135 |
レディビートル | 7 | 風/闇 | 180 | 95/390 |
レディビートル(c) | 1 | 風/闇 | 180 | 142 |
リザードウォリア | 9 | 土/火 | 700 | 130/460 |
リザードウォリア(c) | 1 | 土/火 | 700 | 195 |
リザードウォリアが初登場。
右上の広場にキャプテンのリジットテイル、レディビートル
下にキャプテンのリザードウォリアが居る
右上の広場にキャプテンのリジットテイル、レディビートル
下にキャプテンのリザードウォリアが居る
西アデル砂漠3
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
リジットテイル | 21 | 光/火 | 200 | 90/380 |
リジットテイル(c) | 2 | 光/火 | 200 | 135 |
レディビートル | 12 | 風/闇 | 180 | 95/390 |
レディビートル(c) | 1 | 風/闇 | 180 | 142 |
リザードウォリア | 9 | 土/火 | 700 | 130/460 |
ビジター | 1 | 260/720 |
ビジターが左上に1体、下に1体。
左下にキャプテンのリジットテイルが1体
中央上にキャプテンのレディビートルが1体、リジットテイルが1体。
左下にキャプテンのリジットテイルが1体
中央上にキャプテンのレディビートルが1体、リジットテイルが1体。
西アデル砂漠4
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
レディビートル | 9 | 風/闇 | 180 | 95/390 |
リザードウォリア | 4 | 土/火 | 700 | 130/460 |
レイムキメラ | 2 | 光/水 | 320/840 | |
ウィンドハーピー | 6 | 土/水 | 800 | 120/440 |
レイムキメラが初登場。
西アデル砂漠5
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
レディビートル | 19 | 風/闇 | 180 | 95/390 |
リザードウォリア | 4 | 土/火 | 700 | 130/460 |
リザードウォリア(c) | 1 | 土/火 | 700 | 195 |
ウィンドハーピー | 5 | 土/水 | 800 | 120/440 |
レイムキメラ | 3 | 光/水 | 320/840 |
左上付近にキャプテンのリザードウォリアが1体。
中央袋小路の宝箱に近づくとレイムキメラが2体召喚されて来る。
中央袋小路の宝箱に近づくとレイムキメラが2体召喚されて来る。
クエル流砂洞1
パイロスネーク | 8 | 火/風 | 100/400 | |
ソードフィッシュ | 5 | 火/土 | 110/420 | |
リザードウォリア | 5 | 土/火 | 700 | 130/460 |
リザードウォリア(c) | 1 | 土/火 | 700 | 195 |
ビジター | 1 | 260/720 |
右上奥にビジターが1体
右下奥にキャプテンのリザードウォリアが1体。
右下奥にキャプテンのリザードウォリアが1体。
クエル流砂洞2
パイロスネーク | 2 | 火/風 | 100/400 | |
ソードフィッシュ | 3 | 火/土 | 110/420 | |
リザードウォリア | 5 | 土/火 | 700 | 130/460 |
リザードウォリア(c) | 1 | 土/火 | 700 | 195 |
アクタイオン/exp3000
ディミヌオアシス
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
レディビートル | 5 | 0風/闇 | 180 | 95/390 |
リザードウォリア | 10 | 土/火 | 700 | 130/460 |
リザードウォリア(c) | 1 | 土/火 | 700 | 195 |
ビジター | 3 | 1400 | 260/720 | |
サンドリザード | 3 | 火/風 | 380/960 |
サンドリザードが初登場。オアシスの周りに配置されている
左下にキャプテンのリザードウォリアが1体。
ビジターが左上に1体、左下に1体、右上に1体の計3体居る。
注意。
左下にキャプテンのリザードウォリアが1体。
ビジターが左上に1体、左下に1体、右上に1体の計3体居る。
注意。
タルナーダ/EXP3500
通常:はたき(2HIT)、しっぽ(風/沈黙)、75%:頭突き(ブレイクダメージ大)、瀕死:サンダーストーム(風)
通常:はたき(2HIT)、しっぽ(風/沈黙)、75%:頭突き(ブレイクダメージ大)、瀕死:サンダーストーム(風)
東アデル砂漠1
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
レディビートル | 19 | 風/闇 | 180 | 95/390 |
リザードウォリア | 3 | 土/火 | 700 | 130/460 |
リザードチーフ | 6 | 土/火 | 170/540 | |
フラップライダー | 1 | 風/火 | 560/1320 | |
ウィンドハーピー | 16 | 土/水 | 800 | 120/440 |
ウィンドハーピー(c) | 1 | 土/水 | 800 | 180 |
ビジター | 3 | 1400 | 260/720 |
フラップライダーが初登場。
右下の広場に入るとウィンドハーピーが大量に召喚されて来る。ノーマルに紛れて、キャプテンのウィンドハーピーが1体居る。ついでにビジターも居る。
右下の広場に入るとウィンドハーピーが大量に召喚されて来る。ノーマルに紛れて、キャプテンのウィンドハーピーが1体居る。ついでにビジターも居る。
東アデル砂漠2
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
リザードチーフ | 9 | 土/火 | 500 | 170/540 |
フラップライダー(c) | 1 | 風/火 | 840 | |
ソードフィッシュ | 6 | 火/土 | 110/420 | |
サンドリザード | 2 | 火/風 | 380/960 |
遺跡の入り口。
オアシスの周辺にソードフィッシュ、サンドリザードが配置されている。
中央付近にキャプテンのフラップライダーが居る。
戦いたく無ければ左から迂回を
オアシスの周辺にソードフィッシュ、サンドリザードが配置されている。
中央付近にキャプテンのフラップライダーが居る。
戦いたく無ければ左から迂回を
ケブーラオアシス(東アデル砂漠2→)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
レイムキメラ | 4 | 光/水 | 900 | 320/840 |
レイムキメラ(c) | 1 | 光/水 | 900 | 480 |
ソードフィッシュ | 7 | 火/土 | 110/420 | |
サンドリザード | 2 | 火/風 | 380/960 | |
サンドリザード(c) | 1 | 火/風 | 570 | |
ケブーラ・ドラゴン | 1 | 火/風 | 7500 | 2800 |
右上のアオシスに囲まれた広場にレジェンドのケブーラ・ドラゴンが出没する狩場。
右下にはクエスト品が有る。
左下にキャプテンのサンドリザード、右上にキャプテンのレイムキメラが居る。
右下にはクエスト品が有る。
左下にキャプテンのサンドリザード、右上にキャプテンのレイムキメラが居る。
アグババ大回廊1
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
レイムキメラ | 14 | 光/水 | 320/840 | |
レイムキメラ(c) | 2 | 光/水 | 450 | |
リザードチーフ | 27 | 土/火 | 170/540 | |
リザードチーフ(c) | 1 | 土/火 | 255 | |
ミミック | 6 | 500 | ||
ザバック(L) | 1 | 水/土 | 2600 |
レイムキメラの多い狩場。
中央上にレジェンドのザバックが出没する事が有る。
右の外回りにキャプテンのリザードチーフ、外回り左上にキャプテンのレイムキメラが居る。
中央上にレジェンドのザバックが出没する事が有る。
右の外回りにキャプテンのリザードチーフ、外回り左上にキャプテンのレイムキメラが居る。
アグババ大回廊2
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
リザードウォリア | 4 | 土/火 | 700 | 130/460 |
リザードチーフ | 1 | 土/火 | 170/540 | |
レディビートル | 11 | 風/闇 | 180 | 95/390 |
レディビートル(c) | 3 | 風/闇 | 142 | |
フラップライダー | 3 | 風/火 | 560/1320 | |
フラップライダー(c) | 1 | 風/火 | 840 | |
ムーバ・ジャジャ(L) | 1 | 風/火 | 2400 |
中央付近の広場にレジェンドのムーバー・ジャジャが出没する狩場。
入口から上にキャプテンのフラップライダー、右側広場にキャプテンのレディビートル、中央の広場にキャプテンのリザードチーフが居る。
入口から上にキャプテンのフラップライダー、右側広場にキャプテンのレディビートル、中央の広場にキャプテンのリザードチーフが居る。
賢者の棺
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
レディビートル | 7 | 風/闇 | 180 | 95/390 |
レイムキメラ(c) | 1 | 光/水 | 450 | |
ミミック | 3 | 300~500 | ||
ビジター | 1 | 250 | ||
ウィンドハーピー(c) | 2 | 土/水 |
右にキャプテンのレイムキメラ、右上にビジター、左にキャプテンのウィンドハーピーが2体居る。
賢者の棺地下(右下)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ソードフィッシュ | 3 | 火/土 | 110/420 | |
パイロスネーク | 20 | 火/風 | 100/400 |
入口から少し進むとパイロスネークがボトボト召喚されてくる。(最初は6体しかいないが、計20体ほどにもなる
経験値稼ぎに適した狩場。
経験値稼ぎに適した狩場。
賢者の棺地下(右上)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ソードフィッシュ | 2 | 火/土 | 110/420 | |
パイロスネーク | 3 | 火/風 | 100/400 | |
リザードウォリア | 2 | 土/火 | 700 | 130/460 |
リザードチーフ | 2 | 土/火 | 170/540 | |
サンドリザード | 2 | 火/風 | 380/960 |
賢者の棺地下(左上)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ソードフィッシュ | 6 | 火/土 | 110/420 | |
リザードチーフ | 1 | 土/火 | 170/540 | |
サンドリザード | 1 | 火/風 | 380/960 | |
サンドリザード(c) | 2 | 火/風 | 570 |
右の方にキャプテンのサンドリザードが2体居る
賢者の棺地下(左下)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ソードフィッシュ | 8 | 火/土 | 110/420 | |
パイロスネーク | 2 | 火/風 | 100/400 | |
サンドリザード | 2 | 火/風 | 380/960 | |
デザートタイラント(L) | 1 | 風/光 | 1500 |
レジェンドのデザートタイラントが出没する狩場。
周囲に配置されたサンドリザード1体/ソードフィッシュ2体が厄介。(リーダーが周囲に居る支配下モード時はそれぞれバジリスク/アイスボルトを頻繁に撃ってくるようになる
周囲に配置されたサンドリザード1体/ソードフィッシュ2体が厄介。(リーダーが周囲に居る支配下モード時はそれぞれバジリスク/アイスボルトを頻繁に撃ってくるようになる
彫像の間
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ライノビートル | 8 | 風 | 220 | 110/420 |
ポイズンスライム | 4 | 光/火 | 300 | 100/400 |
ボーントルーパー | 6 | 火/風 | 850 | 165/530 |
クレイゴーレム | 2 | 風 | 1800 | 420/1040 |
カタコンペ
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ライノビートル | 3 | 風 | 220 | 110/420 |
ポイズンスライム | 9 | 光/火 | 300 | 100/400 |
ボーントルーパー | 5 | 火/風 | 850 | 165/530 |
ボーンアーチャー | 3 | 火/風 | 750 | 165/530 |
ビジター | 2 | 1800 | 320 | |
ソーマストーン | 2 | 光/闇 | 2000 | 280/760 |
ミミック | 9 | 300~500 |
中央にエピック『レグネド・セーバーソウル』の居る部屋の入口が有る。(クエスト品はその入口付近に有る
下にミミックが居る小部屋が沢山
ポイズンスライムを召喚するソーマストーンが2つ有り、経験値が稼げる狩場といえる。
下にミミックが居る小部屋が沢山
ポイズンスライムを召喚するソーマストーンが2つ有り、経験値が稼げる狩場といえる。
クイント神殿第二層
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ライノビートル | 11 | 風 | 220 | 110/420 |
ボーントルーパー | 5 | 火/風 | 850 | 165/530 |
ボーンアーチャー | 4 | 火/風 | 750 | 165/530 |
クレイゴーレム | 4 | 風 | 1800 | 420/1040 |
ビジター | 2 | 1800 | 320 | |
エアーエレメント | 2 | 土/光 | 1300 | 300/800 |
クイント神殿第三層
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ライノビートル | 8 | 風 | 220 | 110/420 |
ポイズンスライム | 3 | 光/火 | 300 | 100/400 |
ボーントルーパー | 4 | 火/風 | 850 | 165/530 |
ボーントルーパー(c) | 2 | 火/風 | 850 | 247 |
ボーンウィザード | 4 | 火/風 | 800 | 175/550 |
ボーンウィザード(c) | 1 | 火/風 | 800 | 262 |
クレイゴーレム | 1 | 風 | 1800 | 420/1040 |
クレイゴーレム(c) | 1 | 風 | 1800 | 630 |
左下の広場にベヒーモスが出没する事の有る狩場。
右の小部屋にキャプテンのクレイゴーレム、右奥の部屋にキャプテンのボーントルーパーが居る。
右の小部屋にキャプテンのクレイゴーレム、右奥の部屋にキャプテンのボーントルーパーが居る。
クイント神殿第四層
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ボーントルーパー | 10 | 火/風 | 850 | 165/530 |
ボーントルーパー(c) | 1 | 火/風 | 850 | 247 |
ボーンウィザード | 3 | 火/風 | 800 | 175/550 |
ボーンウィザード(c) | 1 | 火/風 | 800 | 262 |
クレイゴーレム | 2 | 風 | 1800 | 420/1040 |
クレイゴーレム(c) | 4 | 風 | 1800 | 630 |
ミミック | 9 | 300~500 |
ボーン系の多い狩場。
入口付近の広場にキャプテンのボーントルーパー、中央付近の小部屋/右上の小部屋/左下の小部屋/左上の小部屋にキャプテンのクレイゴーレムが配置されている。
また、宝箱のミミック率が高く経験値の稼げる狩場といえる。(右下の小部屋に6体居る)
入口付近の広場にキャプテンのボーントルーパー、中央付近の小部屋/右上の小部屋/左下の小部屋/左上の小部屋にキャプテンのクレイゴーレムが配置されている。
また、宝箱のミミック率が高く経験値の稼げる狩場といえる。(右下の小部屋に6体居る)
生け贄の間
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ボーンアーチャー | 5 | 火/風 | 750 | 165/530 |
ソーマストーン | 2 | 光/闇 | 2000 | 280/760 |
そこそこの広さの広場にソーマストーン2つとボーンアーチャー5体が配置されている狩場。
ボーンアーチャーを無視してソーマストーンを潰そうとすると、集中砲火を食らって死にガチ。
ボーンアーチャーを無視してソーマストーンを潰そうとすると、集中砲火を食らって死にガチ。
彼岸の庭(昇天の門扉↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
アイアンゴーレム | 2 | 火/土 | 2100 | 450/1120 |
ライフゾンビ | 6 | 火/風 | 800 | 175/550 |
カオスファング | 3 | 火/風 | 2700 | 500/1200 |
エアーエレメント | 2 | 土/光 | 1300 | 300/800 |
骨と化した犬型の魔法生物的なモンスター、カオスファングが初登場。
移動が素早く、結構硬くて強敵。
移動が素早く、結構硬くて強敵。
ポトス回廊(昇天の門扉↑↑)
アイアンゴーレム | 3 | 火/土 | 2100 | 450/1120 |
ライフゾンビ | 8 | 火/風 | 800 | 175/550 |
スカッドフェザー | 2 | 土/水 | 4000 | 1200/2600 |
ソーマストーン | 1 | 光/闇 | 2000 | 280/760 |
巨大な鳥型モンスター、スカッドフェザーが登場。
風魔法のトルネードはブレイクダメージが高く、ブレイクを貰い易い。
衝撃波的な叫び攻撃は、気絶が付加されている上に攻撃範囲が広く避け難い。
強敵。
風魔法のトルネードはブレイクダメージが高く、ブレイクを貰い易い。
衝撃波的な叫び攻撃は、気絶が付加されている上に攻撃範囲が広く避け難い。
強敵。
メノス回廊(昇天の門扉↑↑←)
クルシア回廊(昇天の門扉↑↑←←)
―ソーマゲート有り
ゴビ回廊(クルシア回廊↓↓)
- ソーマゲート有り
Act.4
Act.5
Act.6
東ザイン大森林3(中央浮遊岩礁2↑↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
グリーンワーム | 18 | 160 | ||
マンイーター | 5 | 1300 | ||
ヘルハウンド | 6 | 1500~2500 | ||
ロサ・シャルシャン | 1 | 火/土 | 32000 | 7200 |
森。マンイーターの多い狩場。
中央の広場にレジェンドのロザ・シャルシャンが居る場合も有る。
ロザ・シャルシャン/通常:はたき、エアロスパイラル(風)/75%:サンクチュアリ(光)、衝撃波(全方位/光/気絶)

中央の広場にレジェンドのロザ・シャルシャンが居る場合も有る。
ロザ・シャルシャン/通常:はたき、エアロスパイラル(風)/75%:サンクチュアリ(光)、衝撃波(全方位/光/気絶)
東ザイン岬3(中央浮遊岩礁2↑)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ホリゾンギルマン | 15 | 320 | ||
アビスヒドロ | 14 | 光 | 188 | |
ラグーンヒュドラ | 1 | 1200 | ||
ビジター | 1 | 680 | ||
アクエリアス | 1 | 闇/火/土 | 29000 | 7600 |
海岸。ホリゾンギルマンとアビスヒドロが多い狩場。
右の細い通路にレジェンドのアクエリアスが居る場合が有る
アクエリアス/通常:ホーリーボルト(光)、しっぽ叩き付け/75%:スピード、ふりまわしetc

右の細い通路にレジェンドのアクエリアスが居る場合が有る
アクエリアス/通常:ホーリーボルト(光)、しっぽ叩き付け/75%:スピード、ふりまわしetc
東ザイン入り江(中央浮遊岩礁2↑→)
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ミミック | 6 | 3200 | 2600 | |
モスギルマン | 2 | 465 |
狭い空間に宝箱が沢山配置されている。
金箱が置いて有る事も有るがミミックだったりする事も良く有る。

金箱が置いて有る事も有るがミミックだったりする事も良く有る。
中央浮遊岩礁2
- ソーマゲート有り
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ミミック | 7 | 3200 | 2600 | |
ブルーオクトパス | 火/土/光 | 7500 | 1700or2550 | |
クィーンバード | 土/水 | 1500 | 320 | |
パープルワーム | 風/闇 | 400 | 175 | |
ハノーヴァ | 1 | 光/水/土 | 33000 | 9800 |
一番右の広場にミミックが多数配置されている。
経験値稼ぎに良い狩場。
右下の広場にレジェンドのハノーヴァが居る場合が有る
ハノーヴァ/通常:はたき、魔人の足跡/75%:ラビリントス

経験値稼ぎに良い狩場。
右下の広場にレジェンドのハノーヴァが居る場合が有る
ハノーヴァ/通常:はたき、魔人の足跡/75%:ラビリントス
中央浮遊岩礁3
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ブルーオクトパス | 火/土/光 | 7500 | 1700 | |
ギガントロード | 火/土 | 15000 | 2800 |
中央浮遊岩礁4
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
アビスヒドロ | 11 | 火/土/光 | 400 | 188 |
クィーンバード | 7 | 土/水 | 1500 | 320 |
ブルーオクトパス | 3 | 火/土/光 | 7500 | 1700or2550 |
ガルガンチュア | 1 | 火/闇 | 35000 | 10000 |
ソーマパレス北塔1
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ダークエレメント | 11 | 光 | 2600 | 680 |
ビュティオス | 4 | 光 | 3900 | 350 |
アスティコス | 5 | 闇 | 4500 | 370 |
ミスリルゴーレム | 2 | 火/闇 | 5000 | 1400 |
ダークエレメントが大量に配置されている。
経験値稼ぎに良い狩場
経験値稼ぎに良い狩場
ソーマパレス北塔2
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ソーマストーン | 3 | 水/風/光 | 8000 | 600 |
ミクシス | 7~ | 火/光 | 720 | 230 |
ハイビジター | 3 | 7500 | 1600 |
ソーマストーンから大量のミクレシスが沸く。
経験値稼ぎに良い狩場
経験値稼ぎに良い狩場
ソーマパレス北塔3
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
ヴァイスドレイク | 3 | 闇 | 12000 | 3600 |
ウォームビジター | 1 | 風 | 28000 | 13000 |
大型のモンスターが一体一体間隔を空けて配置されているMAP。
Exダンジョン マーメイド・コーヴ 14F
モンスター名 | 数 | 弱点属性 | HP | 経験値 |
マルカソルジャー | 火/土 | 11500 | ||
マルカスカウト | 火/土 | 10000 | ||
マルカコマンド | 火/土 | 90000 |
中ボス的モンスターとしてマルカソルジャー、マルカスカウト、マルカコマンドが計5~6体前後出現する。