バグ情報
いくつか見つかっています
詳細はこちらをどうぞ
詳細はこちらをどうぞ
購入前
Q.どんなゲーム?
- Touch-DS.jpの紹介ムービー、スペシャルムービー、公式サイト、Creator's Voice等を御覧下さい。
Q.これってWi-fiで通信プレイできるの?
- DSワイヤレスプレイ対応です。Wi-fiには対応していません。
Q.一人プレイでも面白い?
- 一人プレイでも十分楽しめるように製作しておりますので、ご心配なさらずプレイをしていただきたいです。…とのことです。
Q.早期購入特典が欲しいんだけど…
- 早期購入特典のサントラは初回出荷分の30%についてくるそうです。お店で特典が付くか確認しましょう。
ゲーム本編
Q、どのキャラクターを選んだらいいのか解らない…
- ストーリーは主人公であるヴェルトを中心に進行するので、初プレイはヴェルト推奨。
- ※初プレイはヴェルト推奨だが、どのキャラクターを選択してもストーリーに変化は無い為、感情移入等を気にしないので有れば、どのキャラクターを選んでも問題無い。
Q、プレイヤーネームが決められない><
- プレイヤーネームはマルチ用の名前なので本編には関係ない。
どうしても決められない場合は英/独語表記の名前を入れるといい
例:ヴェルト>Welt(取扱説明書参照)
Q、ステ振りが解らない/どう振っていいか解らない
- AP(アビリティポイント)は再振り可能。
- CP(キャラクターポイント)は再振り不可能。迷ったら振らずに貯めて置くといい。
- ※ブレイク耐性は体力に振る事でしか強化できない。
ブレイクを喰らうと無防備状態で敵の攻撃を複数回受ける事になる=死の危険が高くなる為、体力は重要な項目といえる
Q、ストーリーが解らなくなってきた…
- シルトクレーテ内中央通路の階段下のモニターにライブラリが有ります。そこの用語解説で登場人物等のチェックを。
※ストーリー/ソーマブリンガーという世界に関する重要な事柄が書かれています - act/イベントが終わる度に内容が更新されるので、その度に欠かさずチェック。
- ※伏線が多く、また古代の伝承等に偽の情報も混じっている為、一度クリアしただけでは解らない点も
com/部隊メンバー
Q、仲間が敵を倒しちゃって、全然殴れないんだけど…
- Act.0はチュートリアル。操作になれるまでは部隊メンバーが体を張って前に出てくれる仕様。
- Act.1/『古都アマティ』のイベントが終了すると部隊編成が可能になる。ソロでプレイしたい場合は、部隊編成>メンバー変更>Yボタン でメンバー解除。
Q、どの仲間を連れて行けばいい?
- 序盤は回復を使ってくれるグラナーダさんがお勧め。
- グラナーダ/フォーム>サポートでSP回復速度を上昇させるアビリティを使ってくれる。
Q、仲間のステータスは上がらない?
- CPを振ると仲間のステータスも上がる。
- 仲間のアビリティレベルは、自キャラのレベルに依存している。
- 仲間のHPは、自キャラのHP/SPの上昇、CPを振ると上がる。
(装備やアビリティによるHP/SPの上昇では変化しない)
Q、仲間のクラス/装備/アビリティは変更できないの?
- クラスはキャラクター固定の為、個別設定はできない。
- 武器、アビリティは作戦/フォーム変更で変わる
移動/攻撃速度
Q、動きが遅いような…?
- 装備の付属効果で速度を上げていく仕様です。
- 攻撃速度/移動速度UP効果の有る装備は主に敵が出す宝箱から出ます。中盤以降になると、店にも攻撃速度UPの付いた装備が売られるようになります。
- 又、『攻撃速度のつぼ』『移動速度のつぼ』といったアイテムを使う事で一時的に20%上げる事ができます。
- 攻撃速度は170%、移動速度は180%まで上げる事ができます
Q、快適にプレイするコツは?
- まず移動速度を上げること。
基本的には足装備と首装備に移動速度+が付く。
移動速度の壷も有効
Q、MAP広すぎない?/道に迷う
- ソーマゲートを活用/移動速度UPがついた装備にすると世界が変わる。
- START>マップ>レーダーマップ(敵がパーティの近くにいる時は要注意)
モンスター/エピック
Q、敵いなくなっちゃたんだけど?
- 章クリアして入り直すか、いったんセーブしてタイトルへorソフトリセットで復活
Q、(一部の)敵に攻撃しても、変な音がしてダメージが通らないんだが?
- 相手がプロテクト持ちです。ブレイクすればプロテクトが壊れて攻撃が通るようになります。
どれだけ攻撃してもブレイクどころか「!」すら出ない場合、相手の弱点属性のオーブを装着すれば多少ブレイクしやすくなるそうです。
Q、ボスが強くて倒せない…
- 与えたダメージはリセットされないから挑戦し続ければそのうち倒せる
Q、レジェンドモンスターがいないんだけど?
- 特定の場所にランダムで出現する仕様です。※出難いMOBと出易いMOBが有ります。
操作系統
Q、気付きにくい便利な操作とかある?
- ショップでアイテムを売る際、Lボタンでバックor倉庫の切り替え
- 倉庫からもYボタンでバックor倉庫のアイテムを売る事が出来る
※預ける場合はバック、引き出す場合は倉庫が対象。 - 宝箱等からアイテム取得時、Xで倉庫に転送。Yでバッグに全転送
- シルトクレーテのライブラリ/シナリオログはL・Rボタンでページ切り替え
- メニュー画面でSELECTを押すと各アビリティのダメージ/命中等が見れる※SELECTを押す度にセットページの切り替え
- イベント会話のスキップはSTARTボタン※要オプション設定
- 通常のNPCとの会話はBボタンでスキップ可能。
イベント会話中にBボタンを長押しした場合は、スキップせず会話早送りになる。 - イベント中の会話ではキャラクターのバストアップ画像が表示されるが、XボタンかYボタンを押すと非表示にできる。
もう一度押すと再表示。
- ゲーム開始時に毎回あるキャラクターの状態確認画面や、NEWGAMEでのキャラクター選択時にはL・Rボタンでキャラクターの向きを変えられる。
- 装備画面で武器選択後Rボタンで武器の3Dモデル表示。又、店で武器にカーソルを合わせた状態でRで詳細。もう一度Rで3Dモデル表示。
Q、視点遠い/近すぎ
- つ[セレクトボタン]
その他
Q、自キャラ用装備がでない…orz
- オーブ合成/店売りの良性能品を探す/友達とトレード/財宝発見UPつけて気合でトレハン
Q、サブクエストってやっておくべき?
- 行けるとこ増えたり、ご褒美もらえたりするから、やって損はない
- 放置して各Actをクリアしても、後から戻って来てチャレンジ可能
Q、オーブの合成って…
- 同じもの同士ならLvアップ、それ以外ならランダムです
Q、ステータスの上限は?
- レベル:99
腕力、体力、魔力、器用さ:255(装備等の補正込みで)
攻撃速度:170%
移動速度:180%
属性耐性:+80
マルチプレイ
Q、マルチとシングルの違いって?
- COMがお供に付かない
- 敵が硬くなる/増える
- 宝箱(レア)出現率UP
- キャプテン/レジェンドモンスターの出現率UP
―モンスターを倒した時の習得経験値UP
- アイテムのトレードが出来る
1キャラクターにつき一つの支援効果を付けられる仕様の為、3人居れば3つもの支援が付けられて(゚д゚)ウマー出来るってのもマルチプレイならではといえる。
- レジェンドモンスターが、出ないときがあるんですが バグですか? -- kkk (2008-08-03 18:38:45)
- ランダム。 -- 名無しさん (2008-08-03 20:37:46)
- ありがとうございましす。 -- kkk (2008-08-03 22:26:26)
- 複数回攻撃のアビリティのダメージ表示は複数回合計の数値ですか?それとも表示されている数値×攻撃回数でしょうか? -- 名無しさん (2008-09-09 23:24:45)
- ↑Q.ステータスの上限は?参照 -- 名無しさん (2008-09-12 04:31:44)
- 例えば片手武器のトリプルアタックはダメージ+50%、ヘビーアタックは+390%。アビリティのダメージ表示をみると、トリプルアタックが4007、ヘビーアタックが3160。×ヒット数だとトリプルアタックが3回攻撃なので4007×3=12021、ヘビーアタックが1回攻撃なので3160×1=3160。最初の+50%、+390%で考えるとダメージ表示×ヒット数は変かなと。 -- 名無しさん (2008-09-12 20:43:58)
- HP吸収 -- 名無し (2009-04-12 06:05:42)
- ↑ミスったorz
HP吸収の上限は何%ですか? -- 名無しさん (2009-04-12 06:06:58)
- バトラスのCPの振り方なんですが、255は腕力と体力どっちにしたほうがいいんでしょうか? -- 名無しさん (2010-01-27 12:22:04)
- バトラスだと自分は腕力255で残りは器用さに振りましたよ。体力に振るのも良いとは思うんですが、火力が減ると逆に辛いので自分は腕力をオススメします。 -- 名無しさん (2010-01-27 13:24:17)
- 「『エアファング』のダメージ計算式が右手の攻撃力のみで計算されてるのはバグだ」という内容の記述が散見されるけど、エアファングは右手単発の攻撃だから左手の攻撃力が関係無いのはあたり前の話でバグでもなんでもない。ホークアッパーとドラゴンブロウも片手攻撃で、使わない側の攻撃力は影響してない。女カンプスでドラゴンブロウが左手の攻撃力も加算されてるのはバグ。訂正して欲しい。 -- 名無しさん (2013-03-12 15:43:44)
- 格闘・二刀武器で攻撃がどちらの手で行われてるかは、アビリティの武器上達技術を外してノーマル武器を装備し、攻撃オーブや属性攻撃オーブを装着してダメージの変化を確認したり、片側だけ属性攻撃オーブを装着してエネミーを攻撃した場合のエフェクトから判断できる。 -- 名無しさん (2013-03-12 15:52:15)
- 例えば男カンプスの格闘の場合は 基本攻撃:左→右 エアファング&ホークアッパー:右 ドラゴンブロウ:左 ローキック&バレットキック&ハンマーブロウ:両方 ツインナックル:右→左 ダイガーラッシュ:左→右→右 スネークラッシュ:右→左→両 という具合になってる。 -- 名無しさん (2013-03-12 15:59:44)
- 「エアファングの与ダメが低くて使い物にならない」とあるけど、ホークアッパー並のブレイクダメージが与えれる技を素早くより小さい隙でコンボ2で出せる所に値打ちがあるわけで。 -- 名無しさん (2013-03-12 16:10:54)
- 訂正完了 -- (2013-03-12 23:24:16)
- アイテム頁の「マルチプレイ等を利用すればさらに多く得られる可能性がある〜」っての、具体的にどうやるんだ。しずくはトレードもできないっぽいが。 -- 名無しさん (2013-07-22 11:36:26)
- 2本目のソフト買ってきて試してみたが、方法を見つける前に心が折れました。教えて偉い人! -- 名無しさん (2013-07-29 22:51:15)
- バトラス強い! -- 名無しさん (2014-05-10 08:43:45)
- 各能力の上限で、耐性だけはちょっと違う。マスターでオール耐性80%のバトラスに耐性の壺を使ったら、ロード・ゼベルから受けるダメージが激減した。確かに表示は80%止まりだけど、速度と違って上乗せ出来る。毒になる事も無くなった。豆知識として役に立つと思う。 -- 名無しさん (2014-06-11 23:48:09)
- 中古でこのカセットを買ったんですが、リセットする方法はないんですか?説明書は一様読みましたが、書いてなかったと思います。 -- 質問です。誰か回答お願いします。 (2014-09-01 17:26:42)
- リセットはできないけどキャラ削除ができるからそれで -- 名無しさん (2014-09-02 16:01:54)