スタッフ
| 役 職 | 名 前 | 参 加 作 品 or 紹 介 |
| PRODUCER 製作総指揮 |
高橋哲哉 | モノリスソフト取締役。本作では開発統括とシナリオを担当。 「FF4~6」「クロノ・トリガー」「ロマサガ1」「聖剣伝説2」「聖剣伝説3」 「ゼノギアス」「ゼノサーガEP1」※プロデューサー業は今作が初 |
| DIRECTOR 監督 |
川畑真吾 | 本作の企画、システム設計を担当。実質的な責任者。 「ゼノサーガEP3」(Battle & Menu Planning) |
| COMPOSER 音楽 |
光田康典 | プロキオンの代表取締役 「クロノ・トリガー」「クロノ・クロス」「ゼノギアス」 「ゼノサーガEP1」「シャドウ・ハーツ」「マリオパーティー」他多数 |
| SCENARIO 脚本 |
嵯峨空哉 | 高橋さんの奥さん。モノリス社員ではありません。 「FF4~6」「ロマサガ3」「ゼノギアス」「ゼノサーガEP1」「パイドパイパー」 |
| CHARACTER DESIGN キャラクターデザイン |
臼田 忠泰 | 「クロノ・トリガー」「ゼノギアス」「デュープリズム」「ゼノサーガEP1」「ゼノサーガEP2」 |
| ART DIRECTOR 美術監督 |
Tonny Waiman koo | 「FF11」「FF12」「サガフロンティア」 |
| PROGRAMMING プログラミング |
島尻雅人 | 「ゼノサーガEP1~2」 |
| 稲葉道彦 | 作品or紹介 | |
| 大宮広樹 | 「ゼノサーガEP2」 | |
| Tatsuya Kato | 作品or紹介 | |
| 矢島利明 | 「フロントミッションオルタナティブ」「ゼノサーガEP1~3」 | |
| PLANNING プランニング |
蔵本潤 | 「ゼノサーガEP1~2」 |
| 植野将文 | 「ゼノサーガEP2」 | |
| 南里耕平 | 「サイレン2」(プランニング/スクリプト) | |
| Emi Takano | 「ゼノサーガEP3」(Battle Planning) | |
| Erina Hashimoto | 「ゼノサーガEP3」(Script) | |
| 島本誠 | 「クロノトリガー」「デュープリズム」「ゼノギアス」「ゼノサーガEP1~3」 | |
| 全田俊一 | 作品or紹介 | |
| MAP DESIGN マップデザイン |
堀 貴史 | 「ゼノギアス」「ベイグラントストーリー」「ゼノサーガ」「ゼノサーガEP2」 |
| 谷山哲也 | 「ゼノサーガEP3」(Background Art Design) | |
| 清成弘子 | 作品or紹介 | |
| 足立 昌人 | 「ゼノサーガEP3」(3D Map Modeling)「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| MODELING モデリング |
内山 博 | 「クロノ・トリガー」「クロノ・クロス」「ゼノギアス」 「ゼノサーガEP1」「バテン・カイトス」「バテン・カイトスII」 |
| 大島 達生 | 「バテン・カイトスII」「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| 米倉 俊之 | 「サルゲッチュ」「サルゲッチュ2」「サルゲッチュ3」「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| 井本 竜靖 | 「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| 林 宏美 | 「バテン・カイトスII」「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| 渡邉 雄二 | 「ゼノサーガEP3」(Character Modeling)「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| 3DANIMATION 3Dアニメーション |
折田寛孝 | 「ゼノサーガEP1」(Battle Animation Designer)「ゼノサーガEP2」(Battle Motion Designer) |
| 諏佐秀樹 | 「ゼノサーガEP2」 | |
| 本部 徹 | 「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| 志村 奈美 | 「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| Daiki Higano | 作品or紹介 | |
| 林谷 大樹 | 「ゼノサーガEP1」(Event Animation Designer)「ゼノサーガEP2」(Event Motion Designer)「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| EFFECTS DESIGN エフェクトデザイン |
長谷川友紀 | 「ゼノサーガEP1~2」 |
| Ikuko Matsumoto | 「バテン・カイトス」「バテン・カイトスII」 | |
| Yohei Fuji | 作品or紹介 | |
| 2D DESIGN 2Dデザイン |
Kouji Ogata | 「ブギーポップ シリーズ」「ワークスドール」他 |
| Nobutaka Miyamoto | 作品or紹介 | |
| 高田 あゆみ | 「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| 内藤雅文 | 「ゼノサーガEP3」(Monster & Weapon Designer) | |
| 山川 秋信 | 「ゼノギアス」「デュープリズム」「ゼノサーガEP1」「バテン・カイトス」「大乱闘スマッシュブラザーズX」 | |
| BACKGROUND ART 背景美術 |
中座洋次 | 草薙代表者 草薙サイトではソーマブリンガーの仕事は「舞台設定」と表記されている? |
| BACKGROUND PRODUCER 背景美術監督 |
||
| BACKGROUND DESIGN 背景デザイン |
須江信人 | 草薙の方々 |
| 大泉杏奈 | ||
| 海野有希 | ||
| 熊野はつみ | ||
| 山根左帆 | ||
| SOUND EFFECTS サウンドエフェクト |
黒田淳也 | プロキオン所属。 「シャドウハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド」「チョコボの不思議なダンジョン2」「ゼノサーガEP1」 |
| SOUND PROGRAMMING サウンドプログラミング |
鈴木秀典 | プロキオン所属。 「レイトン教授と不思議な町」「ファイナルファンタジー・タクティクス」「シャドウ・ハーツ」 |
| SONG OP曲歌手 |
河井英里 | TV「ゼノサーガ」OP |
| 小峰公子 | ZABADAKボーカル | |
| 廣瀬多美恵 | 作品or紹介 | |
| ART WORK アートワーク |
中道幸呼 | 任天堂所属 「脳トレ」「英語漬け」「ゼルダ夢幻の砂時計」 |
| 則定和磨 | 任天堂所属 | |
| 木下奈々子 | 任天堂所属 「マリオギャラクシー」 | |
| 望月暖水 | 任天堂所属 「文学全集」 | |
| DEBUG SUPPORT デバッグサポート |
砂田昇 | 任天堂所属 |
| 兵藤公治 | 任天堂所属 | |
| DEBUG デバッグ |
SUPER MARIO CLUB | 任天堂のデバッグ及び評価部門 |
| DIGITAL HEARTS | ソフトウェアのデバッグ会社 | |
| PROMOTION プロモーション |
Takuro Hanamoto | 任天堂所属 |
| 中村健太 | 任天堂所属 | |
| COORDINATION コーディネーション |
佐野友美 | 任天堂所属 |
| PROJECT MANAGEMENT プロジェクトマネージメント |
佐藤浩 | 任天堂所属 「押忍!闘え!応援団」「数陣大戦」「お料理ナビ」 |
| CO-PRODUCERS COプロデューサー |
土山芳紀 | 任天堂所属 「ナビトラッカー」「お料理ナビ」 |
| 大谷明 | 任天堂所属 「メトロイドプライムシリーズ」 | |
| SENIOR PRODUCERS シニアプロデューサー |
波多野信治 | 任天堂代表取締役営業本部長 |
| 杉浦 博英 | モノリスの社長 | |
| EXECUTIVE PRODUCER エグゼクティブプロデューサー |
岩田聡 | 任天堂の社長 「バルーンファイト」「MOTHER2」ほか |
| work 仕事 |
名前 | 作品or紹介 |
※2月26日のフラゲ画像より文字おこし。漢字表記や過去作品の情報補完、加筆修正をよろしくおねがいします。
