片手剣 / 片手斧 / 片手棍棒 / 大剣 / 大斧 / 大槌 / 二刀剣 / 二刀斧 / 両手棍棒 / カタール / バグナウ / ナックル / スピア / ランス / 銃 / 弓 / 杖
【二刀武器】 / 【格闘武器】 / 【槍】
【二刀武器】 / 【格闘武器】 / 【槍】
ジャンル | 武器の種類 | 得意クラス |
片手武器 | 片手剣 / 片手斧 / 片手槌 | バトラス / コーアス |
両手武器 | 両手剣 / 両手斧 / 両手槌 | バトラス / ダークス |
二刀武器 | 二刀剣 / 二刀斧 | バトラス / カンプス |
両手棍棒 | 両手棍棒 | カンプス |
格闘 | カタール / クロウ / ナックル | カンプス |
槍 | スピア / ランス | コーアス / ダークス |
銃 | 銃 | ガンナス |
弓 | 弓 | ガンナス |
杖 | 杖 | ソーマス / ※カンプス |
- 武器の色(ランク)について
赤:エンシェントアイテム>緑:レリックアイテム>黄:レジェンダリアイテム>青:マジックアイテム>白:ノーマルアイテム
赤は固定のボーナス付加。白は基本性能のみ。
店に並ぶのはレジェンダリアイテムまで
ルーン~系の武器は店売りのみなので最高でも黄(レジェンダリ)まで。緑(レリック)は存在しない。
- 物理属性には斬・打 の2種類が存在する。(斬は片手剣や弓など斬撃系の武器、打は片手棍棒やナックルなどの打撃系の武器)
※一部の敵には各属性(火・水・土・風・光・闇)弱点の他に、物理攻撃(斬・打)を弱点に持つものも存在する。
例えば、ボーン系の敵は無属性の大槌の通常攻撃でもWEAKが表示される。
- ※オーブ等による追加攻撃では、敵の弱点属性で攻撃してもWEAKが表示されない。
カンプスのエレメントコンボによる属性攻撃やガンナスの弓・銃による属性攻撃で弱点を突いた場合はちゃんとWEAKが表示される。
- ※属性攻撃にはHP吸収・SP吸収が適用されない。
魔法職はもちろんだが、カンプスのエレメントコンボ使用時やガンナスの属性矢や銃のアビリティの一部を使用する場合にも注意が必要。
- 全ての特技+、移動速度+%、全耐性+%、最大HP強化+%、財宝発見+%、入手金UP+%の効果は一部の赤武器にしか付かない。
赤武器の全ての特技+2はタパク・ヤウリ、+3はカドゥケウスの杖にしか付かない。(どちらも杖)
- 各職特技+、全職特技+(一部の赤装備のみ)はAPの上限20を超えてアビリティの強化が可能。
なぜか片手武器にダークス特技+、両手武器(大剣・大斧・大槌)にコーアス特技+、槍にバトラス特技+が付くことがあるので、これらの装備を狙う場合には注意。
得意武器ではないため、両手武器(大剣・大斧・大槌)のコーアス特技+や槍のバトラス特技+は縛りプレイ等にしか使えず、全く無駄な付加効果になる。
が、魔法特化型のダークスの場合に限り片手武器+盾装備で戦えるため利点になる。防御力だけでなく、付加効果や[[オーブ]]枠もダークスの得意武器よりも多く得られる。
また、なぜか杖に付くソーマス特技+はマスターの緑武器(レリック)でも+1しかないので注意。(設定ミス?)
- 各ステータス(腕力、体力、魔力、器用さ)は装備等の補正込みで255、攻撃速度は170%、移動速度は180%、各耐性は+80%まで。
- 武器の追加効果音について
特定の頭文字の付く武器(&モデルが同じエンシェント)には、通常攻撃音に加えて追加の効果音が付く。※槍・銃を除く
効果音1:クォーツ・スフィア・レーザー
効果音2:エルヴン・デビル
効果音3:エーテル
効果音1の系統は槍と銃だけでなく弓も追加効果音が付かず、逆にルーンとショックの系統はなぜか弓にのみ効果音1が付く。
二刀/格闘武器は右手に装備したものが左手にも適用される。
盾で攻撃するアビリティもあるが、上記の種類の盾でも追加効果音は付かない。
- 銃・弓について
他の武器と違い、武器攻撃力に+される攻撃力は器用さで計算されている。
- 杖について
両手棍棒扱いの為、カンプスも得意武器として扱う事が出来る
が、杖の攻撃力はどれも低く使いづらいため、素直に両手棍棒を装備した方が良い。(杖の攻撃力はマスターでも最大76程)
※武器のデータは各装備のページに移動しました。上の武器名のリンクから移動して下さい
アイテムアビリティ一覧表
付加効果 | N最大 | E最大 | M最大 | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|---|---|
追加攻撃力+ | 15 | 25 | 30 | 元々の攻撃力にその数値の分加算される。 最強装備目当てなら攻撃力強化+%と合わせて狙っていきたい。 |
編集 |
攻撃力強化+% | 30% | 40% | 45% | その%分攻撃力が強化される。 最強装備目当てなら追加攻撃力+と合わせて狙っていきたい。 |
編集 |
火攻撃 | 60 | 96 | 144 | 状態異常の付加効果は無いが、代わりに他の属性より攻撃力が高い。 他の状態異常を上書きする心配が無いのも利点。 |
編集 |
水攻撃 | 30 | 48 | 72 | 凍結効果あり。状態異常目当てならオーブでの代用可。 凍結は優先度が高いため他の状態異常の上書きに注意。 |
編集 |
風攻撃 | 60 | 96 | 144 | 状態異常の付加効果は無いが、代わりに他の属性より攻撃力が高い。 他の状態異常を上書きする心配が無いのも利点。 |
編集 |
土攻撃 | 30 | 48 | 72 | 石化効果あり。状態異常目当てならオーブでの代用可。 石化は優先度が高いため他の状態異常の上書きに注意。 |
編集 |
光攻撃 | 40 | 64 | 96 | 気絶効果あり。敵ドロップのものにはほぼ付かない。 疲労・脱力・盲目・スネア・スロウ・マヒを使用する場合は上書きに注意。 |
編集 |
闇攻撃 | 50 | 80 | 120 | 毒系ダメージを上昇させる。敵ドロップのものにはほぼ付かない。 これ自体には状態異常の付加効果は無いため、他の状態異常を上書きする心配が無いのも利点。 |
編集 |
各耐性+% | 15% | 20% | 25% | その%分属性耐性が+される。 対応した属性のみとはいえ、難易度エキスパート・マスターでは地味にありがたい付加効果。 |
編集 |
各ステータス+ | 6 | 8 | 10 | 地味にありがたい。カンスト注意。装備等の補正込みで255まで。 | 編集 |
最大HP+ | 120 | 200 | 240 | その数値の分HPが+され、敵の攻撃で死ににくくなる。 しかし、カンプス・ガンナス・ソーマスは敵によってはよく狙われるようになり、逆に死にやすくなる場合も。 |
編集 |
最大SP+ | 60 | 100 | 120 | その数値の分SPが+される。魔法職等消費SPの多いクラスの場合には嬉しい付加効果。 | 編集 |
最大SP強化+%※杖のみ | 30% | 30% | 30% | その%分SPが強化される。範囲魔法・古代魔法を連打するなら欲しい。 | 編集 |
HP吸収% | 7% | 7% | 7% | 物理攻撃時合計%分吸収する。 装備品・オーブの属性攻撃や魔法攻撃には吸収が適用されない。 |
編集 |
SP吸収% | 3% | 3% | 3% | 物理攻撃時合計%分吸収する。 装備品・オーブの属性攻撃や魔法攻撃には吸収が適用されない。 |
編集 |
攻撃速度+% | 20% | 30% | 40% | 防具との兼ね合いだが、是非欲しいスキル。装備等の補正込みで最大170%まで。 | 編集 |
各クラス特技+ | 1 | 2 | 3 | APの上限20を超えてアビリティを強化することが可能。 杖に付くソーマス特技+は+1まで(赤武器の杖のユグドラシルのみ+2) |
編集 |
※武器の全ての特技+、移動速度+%、全耐性+%、最大HP強化+%、財宝発見+%、入手金UP+%の付加効果は一部の赤武器にしか付かない。
エンシェントアイテムのアイテムアビリティ
財宝発見+%装備
種類 | 名前 | ランク | 性能 | N | E | M |
片手剣 | フロッティ | 4 | 攻撃力75 全ての特技+1 追加攻撃力+20 全ての耐性+15% 入手金UP+80% 財宝発見+25% | 6、クリア後EX | ||
片手斧 | ステラグラツィア | 4 | 攻撃力67 追加攻撃力+20 腕力+6 入手金UP+80% 財宝発見+20% | 0~2 | ||
片手棍棒 | ラッキースター | 4 | 攻撃力67 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 最大SP+80 入手金UP+80% 財宝発見+20% | 0~2 | ||
大剣 | マクアフティル | 4 | 攻撃力113 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 体力+6 入手金UP+80% 財宝発見+25% | 0~2 | ||
大斧 | エスペランサ | 4 | 攻撃力118 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+6 入手金UP+80% 財宝発見+20% | 0~2 | ||
大槌 | シックザール | 4 | 攻撃力118 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+6 入手金UP+80% 財宝発見+20% | 0~2 | ||
二刀斧 | キャラヴァン | 3 | 攻撃力18 追加攻撃力+6 腕力+6 入手金UP+50% 財宝発見+15% | 3~4 | ||
カタール | ヒンメルブラオ | 3 | 攻撃力20 追加攻撃力+6 腕力+6 水攻撃18 財宝発見+20% | 4~5、全EX | ||
スピア | シングラル | 4 | 攻撃力85 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+6 入手金UP+80% 財宝発見+20% | 0~2 | ||
銃 | ロキシマスケット | 3 | 攻撃力27 追加攻撃力+6 器用さ+6 全ての耐性+10% 財宝発見+20% | 4~5、全EX | ||
弓 | インソルダート | 3 | 攻撃力22 追加攻撃力+6 器用さ+6 水攻撃18 財宝発見+20% | 4~5、全EX | ||
両手棍棒 | ミスティック | 4 | 攻撃力73 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+6 入手金+80% 財宝発見+20% | 0~2 | ||
杖 | ブレススティック | 3 | 攻撃力24 ソーマス特技+1 最大SP+80 入手金UP+80% 財宝発見+20% | 0~2 |
移動速度+%装備
種類 | 名前 | ランク | 性能 | N | E | M |
片手斧 | グランディウス | 3 | 攻撃力24 追加攻撃力+6 体力+6 土攻撃18 移動速度+20% | 3~4 | ||
片手棍棒 | メイス・シタ | 3 | 攻撃力24 追加攻撃力+6 魔力+6 土攻撃+18 移動速度+20% | 3~4 | ||
片手棍棒 | ヤグルシ | 4 | 攻撃力79 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 風攻撃60 移動速度+10% | 2~4 | ||
大斧 | グランドレギオン | 3 | 攻撃力51 追加攻撃力+6 体力+6 土攻撃18 移動速度+20% | 3~4 | ||
大槌 | タイタンクロック | 3 | 攻撃力51 追加攻撃力+6 腕力+6 土攻撃18 移動速度+20% | 3~4 | ||
大槌 | バンデルオーラ | 4 | 攻撃力147 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 風攻撃80 移動速度+10% | 2~4 | ||
ナックル | サマエル | 4 | 攻撃力61 全ての特技+1 追加攻撃力+20 腕力+8 闇攻撃80 移動速度+20% | 6、クリア後EX | ||
ランス | ロムルス | 3 | 攻撃力32 追加攻撃力+6 腕力+6 光攻撃24 移動速度+20% | 3~4 | ||
ランス | ゲイ・ボルグ | 4 | 攻撃力102 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 水攻撃30 移動速度+10% | 2~4 | ||
弓 | アネモネ | 4 | 攻撃力60 全ての特技+1 追加攻撃力+20 器用さ+8 土攻撃48 移動速度+20% | 6、クリア後EX | ||
両手棍棒 | ファルクラム | 3 | 攻撃力26 追加攻撃力+6 腕力+6 土攻撃18 移動速度+20% | 3~4 | ||
両手棍棒 | ユピテルワンド | 4 | 攻撃力85 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 風攻撃60 移動速度+10% | 2~4 | ||
杖 | アールエーダ | 3 | 攻撃力19 追加攻撃力+6 魔力+6 土耐性+15% 移動速度+20% | 3~4 | ||
杖 | ユグドラシル | 4 | 攻撃力61 ソーマス特技+2 魔力+10 最大SP強化+20% 攻撃速度+40% 移動速度+20% | 0~6、全EX |
全ての耐性+%装備
種類 | 名前 | ランク | 性能 | N | E | M |
片手剣 | フロッティ | 4 | 攻撃力75 全ての特技+1 追加攻撃力+20 全ての耐性+15% 入手金UP+80% 財宝発見+25% | 6、クリア後EX | ||
片手棍棒 | レジストセプター | 2 | 攻撃力20 追加攻撃力+6 腕力+4 魔力+6 全ての耐性+10% | 2~3 | ||
二刀斧 | エレメントエッジ | 4 | 攻撃力56 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+6 体力+6 全ての耐性+10% | 0~2 | ||
ナックル | バスカニオン | 4 | 攻撃力56 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+6 体力+6 全ての耐性+10% | 0~2 | ||
銃 | ネオゲゼルガン | 4 | 攻撃力64 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 器用さ+6 火攻撃60 全ての耐性+10% | ※ | ||
銃 | ロキシマスケット | 3 | 攻撃力27 追加攻撃力+6 器用さ+6 全ての耐性+10% 財宝発見+20% | 4~5、全EX | ||
弓 | フェルヴァイン | 4 | 攻撃力58 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 器用さ+6 体力+6 全ての耐性+10% | 0~2 | ||
杖 | カドゥケウスの杖 | 4 | 攻撃力70 全ての特技+3 魔力+10 最大SP強化+20% 全ての耐性+20% 攻撃速度+30% | 4~6、クリア後EX |
最大HP強化+%装備
種類 | 名前 | ランク | 性能 | N | E | M |
片手斧 | エルフェンバイン | 4 | 攻撃力79 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 光攻撃40 最大HP強化+10% | 2~4 | ||
片手斧 | マルコシアス | 4 | 攻撃力166 追加攻撃力+30 攻撃力強化+40% 腕力+8 火攻撃144 最大HP強化+20% | 0~6、全EX | ||
大斧 | スペルノーヴァ | 4 | 攻撃力147 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 光攻撃40 最大HP強化+10% | 2~4 | ||
大斧 | インフェルノ | 4 | 攻撃力307 追加攻撃力+30 攻撃力強化+40% 腕力+8 火攻撃144 最大HP強化+20% | 0~6、全EX | ||
大槌 | ダーザクラッシュ | 4 | 攻撃力164 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 土攻撃48 最大HP強化+10% | 4~6、全EX | ||
バグナウ | ヴィルトカッツェ | 4 | 攻撃力62 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 攻撃速度+30% 最大HP強化+10% | 2~4 | ||
バグナウ | アンヘリート | 4 | 攻撃力121 追加攻撃力+30 攻撃力強化+40% 腕力+8 光攻撃96 最大HP強化+20% | 0~6、全EX | ||
ランス | ロンギヌス | 4 | 攻撃力116 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 光攻撃64 最大HP強化+10% | 4~6、全EX | ||
ランス | トライデント | 4 | 攻撃力208 追加攻撃力+30 攻撃力強化+30% 腕力+8 水攻撃72 最大HP強化+20% | 0~6、全EX | ||
弓 | アクハト | 4 | 攻撃力128 追加攻撃力+30 攻撃力強化+40% 器用さ+8 火攻撃144 最大HP強化+20% | 0~6、全EX | ||
杖 | グリダヴォル | 3 | 攻撃力26 追加攻撃力+10 魔力+6 最大HP強化+10% 火耐性+15% | 4~5、全EX | ||
杖 | リグナム・バイタ | 4 | 攻撃力30 ソーマス特技+1 魔力+8 最大HP強化+10% 最大SP強化+10% 攻撃速度+30% | 2~4 | ||
杖 | オレイカルコス | 4 | 攻撃力75 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 魔力+6 最大HP強化+10% SP吸収3% | 4~6、全EX |
全ての特技+装備
種類 | 名前 | ランク | 性能 | N | E | M |
片手剣 | ゴーム・グラス | 4 | 攻撃力37 全ての特技+1 追加攻撃力+10 風攻撃36 攻撃速度+10% | 5~6、クリア後EX | ||
片手剣 | フロッティ | 4 | 攻撃力75 全ての特技+1 追加攻撃力+20 全ての耐性+15% 入手金UP+80% 財宝発見+25% | 6、クリア後EX | ||
片手剣 | クラウ・ソラス | 4 | 攻撃力182 全ての特技+1 追加攻撃力+25 攻撃力強化+45% 光攻撃96 攻撃速度+10% | 4~6、クリア後EX | ||
片手斧 | ベルクート | 4 | 攻撃力46 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃力強化+25% 攻撃速度+10% | 4~5、クリア後EX | ||
片手斧 | ベリアル | 4 | 攻撃力72 全ての特技+1 追加攻撃力+20 闇攻撃80 攻撃速度+20% HP吸収7% | 6、クリア後EX | ||
片手斧 | アルカンシエル | 4 | 攻撃力199 全ての特技+1 追加攻撃力+25 攻撃力強化+45% HP吸収5% 攻撃速度+40% | 4~6、クリア後EX | ||
片手棍棒 | ミトゥム | 4 | 攻撃力36 全ての特技+1 追加攻撃力+10 魔力+6 最大SP強化+10% | 5~6、クリア後EX | ||
片手棍棒 | ドリームキーパー | 4 | 攻撃力75 全ての特技+1 追加攻撃力+20 魔力+8 光攻撃64 光耐性+15% | 6、クリア後EX | ||
片手棍棒 | ミョルミル | 4 | 攻撃力175 全ての特技+1 追加攻撃力+20 攻撃力強化+45% 光攻撃96 攻撃速度+10% | 4~6、クリア後EX | ||
大剣 | ソニックヴェルン | 4 | 攻撃力97 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃力強化+25% 攻撃速度+10% | 5~6、クリア後EX | ||
大剣 | イセベルグ | 4 | 攻撃力198 全ての特技+1 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 腕力+8 体力+6 | 6、クリア後EX | ||
大剣 | フランベルジュ | 4 | 攻撃力393 全ての特技+1 追加攻撃力+25 攻撃力強化+45% 火攻撃144 攻撃速度+20% | 4~6、クリア後EX | ||
大斧 | スケッギォルド | 4 | 攻撃力97 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃力強化+25% 攻撃速度+10% | 5~6、クリア後EX | ||
大斧 | アスモデウス | 4 | 攻撃力152 全ての特技+1 追加攻撃力+20 闇攻撃80 攻撃速度+30% HP吸収7% | 6、クリア後EX | ||
大斧 | ディアボリック | 4 | 攻撃力433 全ての特技+1 追加攻撃力+25 攻撃力強化+45% 闇攻撃120 攻撃速度+10% | 4~6、クリア後EX | ||
大槌 | リベリオン | 4 | 攻撃力93 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃力強化+20% 最大SP強化+10% | 5~6、クリア後EX | ||
大槌 | ソレイユディエス | 4 | 攻撃力152 全ての特技+1 追加攻撃力+20 腕力+8 体力+8 光攻撃64 | 6、クリア後EX | ||
大槌 | アブソリュート | 4 | 攻撃力425 全ての特技+1 追加攻撃力+20 攻撃力強化+45% HP吸収7% 攻撃速度+40% | 4~6、クリア後EX | ||
二刀剣 | ブロンラヴィン | 4 | 攻撃力61 全ての特技+1 追加攻撃力+20 腕力+8 水攻撃48 移動速度+20% | 6、クリア後EX | ||
二刀斧 | ソウルスティール | 4 | 攻撃力27 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃速度+20% HP吸収5% | 5~6、クリア後EX | ||
二刀斧 | アイオンニュクス | 4 | 攻撃力135 全ての特技+1 追加攻撃力+25 攻撃力強化+45% 闇攻撃120 攻撃速度+10% | 4~6、クリア後EX | ||
両手棍棒 | ミストルテイン | 4 | 攻撃力49 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃力強化+20% 最大SP強化+10% | 5~6、クリア後EX | ||
両手棍棒 | メフィスト | 4 | 攻撃力86 全ての特技+1 追加攻撃力+20 腕力+8 体力+8 闇攻撃80 | 6、クリア後EX | ||
両手棍棒 | ヴァジュラ | 4 | 攻撃力211 全ての特技+1 追加攻撃力+20 攻撃力強化+45% 風攻撃144 攻撃速度+10% | 4~6、クリア後EX | ||
ナックル | ハルファス | 4 | 攻撃力27 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃速度+20% HP吸収5% | 5~6、クリア後EX | ||
ナックル | サマエル | 4 | 攻撃力61 全ての特技+1 追加攻撃力+20 腕力+8 闇攻撃80 移動速度+20% | 6、クリア後EX | ||
ナックル | シュヴァルレスク | 4 | 攻撃力135 全ての特技+1 追加攻撃力+25 攻撃力強化+45% HP吸収+5% 攻撃速度+40% | 4~6、クリア後EX | ||
ランス | ブリューナク | 4 | 攻撃力49 全ての特技+1 追加攻撃力+10 風攻撃60 HP吸収3% | 5~6、クリア後EX | ||
ランス | グングニル | 4 | 攻撃力136 全ての特技+1 追加攻撃力+20 攻撃力強化+30% 闇攻撃80 攻撃速度+30% | 6、クリア後EX | ||
ランス | ピナカ | 4 | 攻撃力262 全ての特技+1 追加攻撃力+20 攻撃力強化+45% 光攻撃96 攻撃速度+10% | 4~6、クリア後EX | ||
銃 | シトゥイーク | 4 | 攻撃力33 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃速度+20% SP吸収2% | 5~6、クリア後EX | ||
銃 | カーサドール | 4 | 攻撃力68 全ての特技+1 追加攻撃力+20 器用さ+8 土攻撃48 攻撃速度+30% | 6、クリア後EX | ||
銃 | アクケルテ | 4 | 攻撃力170 全ての特技+1 追加攻撃力+25 攻撃力強化+45% 光攻撃96 SP吸収+2% | 4~6、クリア後EX | ||
弓 | アバリス | 4 | 攻撃力29 全ての特技+1 追加攻撃力+10 攻撃速度+20% SP吸収2% | 5~6、クリア後EX | ||
弓 | アネモネ | 4 | 攻撃力60 全ての特技+1 追加攻撃力+20 器用さ+8 土攻撃48 移動速度+20% | 6、クリア後EX | ||
弓 | サルンガ | 4 | 攻撃力147 全ての特技+1 追加攻撃力+25 攻撃力強化+45% 光攻撃96 SP吸収2% | 4~6、クリア後EX | ||
杖 | ガンバンテイン | 4 | 攻撃力18 全ての特技+1 魔力+6 最大SP強化+10% 攻撃速度+20% | 5~6、クリア後EX | ||
杖 | タパク・ヤウリ | 4 | 攻撃力60 全ての特技+2 追加攻撃力+20 魔力+8 最大SP強化+10% 光耐性+20% | 6、クリア後EX | ||
杖 | カドゥケウスの杖 | 4 | 攻撃力70 全ての特技+3 魔力+10 最大SP強化+20% 全ての耐性+20% 攻撃速度+30% | 4~6、クリア後EX |
考察
属性攻撃について
- 属性攻撃はコーアスなら光、ダークスなら闇が望ましい。※それぞれ光魔法技術、闇魔法技術で強化が可能なため。
カンプス・ガンナスで毒を多用する場合、闇攻撃があると敵に与える毒のダメージが少し上昇する。
ガンナス・ソーマスで磁石化を多用する場合、風攻撃があると良い。※ソーマスのみ風魔法技術で攻撃力の強化が可能
ソーマスでファイアウェポンを使った基本攻撃を使う場合、火攻撃があると良い。※火魔法技術で強化が可能なため。
ただし、装備品・オーブの属性攻撃は魔法攻撃には追加されないため、コーアス・ダークス・ソーマスで魔法のみを使って戦う場合は属性攻撃は必要無い。
ソーマスは武器を使ったアビリティが存在しないが、各属性の魔法技術のアビリティレベルを上げる事で火・水・土・風の基本攻撃力の強化は可能。
水(凍結)・土(石化)・光(気絶)は他の[[状態異常]]を上書きして消してしまうことがあるので要注意。
また、磁石化は風攻撃と同様に土攻撃でも敵に与えるダメージが上昇するが、石化で磁石化を上書きして消してしまうため相性が悪い。
- 属性攻撃は攻撃1Hit毎に発生するため、攻撃回数が多いアビリティと相性がいい。
基本攻撃が2Hitする二刀武器・格闘武器も属性攻撃と好相性。
- 各種オーブ等で各属性を別々に付けてもそれぞれ効果がある。
例えば、オーブ等で光・闇攻撃を1種類ずつ付けても、打ち消されたりはせず両方効果がある。
また、水・土・光の状態異常付与も同じく各種それぞれ効果が得られる。
水・土・光属性をオーブ等で1種類ずつ付ければ、凍結2%・石化2%・気絶4%の確率で全て発生する可能性があり、敵を行動不能にできる機会が増える。
ただし同属性を複数付けても状態異常の発生率は変わらない。
例えば、神聖オーブ等で全身に光属性を複数付けても、気絶発生率は加算されず4%で固定。
- ※属性攻撃にはHP吸収・SP吸収が適用されない。
魔法職はもちろん、カンプスのエレメントコンボやガンナスの属性矢・銃のアビリティ使用時にも注意が必要。
装備品の付与効果
■片手武器・両手武器
白~黄武器(枠0~4)は攻撃力増加、攻撃力強化、属性攻撃、攻撃速度のどれかが付いたものがおすすめ。
緑武器(枠5)でこれらに加えて特技Lv+が付けば事実上の最強武器になる可能性が高い。
■二刀・格闘
上記4つは必携だが、攻撃速度はエキスパート以上だと170%オーバーになるので片方なくてもいい。
その分を吸収やスキルLv+に回すことで、だいぶ楽になる。
■杖
攻撃速度は必須。杖を選択するからにはソーマススキル+と魔力+も必須。
白~黄武器(枠0~4)は攻撃力増加、攻撃力強化、属性攻撃、攻撃速度のどれかが付いたものがおすすめ。
緑武器(枠5)でこれらに加えて特技Lv+が付けば事実上の最強武器になる可能性が高い。
■二刀・格闘
上記4つは必携だが、攻撃速度はエキスパート以上だと170%オーバーになるので片方なくてもいい。
その分を吸収やスキルLv+に回すことで、だいぶ楽になる。
■杖
攻撃速度は必須。杖を選択するからにはソーマススキル+と魔力+も必須。
装備品とオーブの構成
- 装備品の構成
職業や人の好みにもよるため、あくまで一例だが、
財宝発見(40~80%ほど)>攻撃速度>移動速度>経験>>>(越えられない壁)>>>その他 とするのがオススメ。
まず、財宝発見だが、これがないといいアイテムが全然出ない。
財宝発見が累計40~80%ほどになったら、あとは攻撃速度と移動速度を最大値まで上げるといい。
財宝発見(40~80%ほど)>攻撃速度>移動速度>経験>>>(越えられない壁)>>>その他 とするのがオススメ。
まず、財宝発見だが、これがないといいアイテムが全然出ない。
財宝発見が累計40~80%ほどになったら、あとは攻撃速度と移動速度を最大値まで上げるといい。
- オーブの構成
プレイ中のActの敵の弱点をつく属性攻撃オーブと敵の属性攻撃から身を守る属性防御オーブor虹>神霊>獅子>俊敏>>>>>>>体力>その他
とするのがオススメ。
弱点をつける属性攻撃と耐性防御、これの有無で難易度が大幅に変わる。
ただし、水(凍結)・土(石化)・光(気絶)攻撃は他の状態異常を上書きしてしまうことがあるので注意。
神霊(全クラスアビリティLv+1)オーブが出やすくなるエンディング後は、
財宝発見>特技+1~3>攻撃速度>移動速度>全ての耐性>>>>>>その他 とする。
とするのがオススメ。
弱点をつける属性攻撃と耐性防御、これの有無で難易度が大幅に変わる。
ただし、水(凍結)・土(石化)・光(気絶)攻撃は他の状態異常を上書きしてしまうことがあるので注意。
神霊(全クラスアビリティLv+1)オーブが出やすくなるエンディング後は、
財宝発見>特技+1~3>攻撃速度>移動速度>全ての耐性>>>>>>その他 とする。
レア装備目当てで敵を倒しまくっていれば、特にLv上げを意識しなくてもLvは自然と高くなっている場合が多いので、追加EXP+%はあまり必要ないかもしれない。
- 杖
メリット:最大SP強化+%
ソーマス技術+はマスターの緑武器の杖でも+1しかつかない。さらに、ソーマス技術+2は赤武器のユグドラシルのみで、ソーマス技術+3の杖は存在しない。
また、全ての特技+2は赤武器のタパク・ヤウリ、+3は赤武器のカドゥケウスの杖にしか付かない。杖の特技+は神霊オーブの+1と合わせて+4まで。
全ての特技+1付の片手武器+盾・二刀武器・格闘武器にそれぞれ神霊オーブを付ければ+4で同じになるため、杖によるメリットは実質最大SP強化+%のみになる。
ただし、範囲魔法・古代魔法を連打するなら最大SP強化+%は重要になる。ランドフォースだけではSP回復が間に合わない。
NPCのグラナーダにメディティションを使わせる手もあるが、グラナーダは防御が低く壁役に向かない上に、敵に突っ込んでいってしまう事が多く撤退しやすいので注意。
- 片手武器+盾
メリット:盾によるプロック率UP、防御強化、オーブ枠
全属性耐性・財宝発見がついてくる(場合がある)。防御力もかなり上がる。
右に片手武器、左に盾をそれぞれ装備できるため、付加効果も杖のみ装備よりも多く得られる。
片手武器にはコーアス特技・ダークス特技が最大で+3まで付く。さらにコーアスには専用の盾(エンシェントアイテム)が存在する。(最大でコーアス特技+2まで)
コーアス専用のものを除き、マスター産のエンシェント盾には全ての特技+1が付くものが無いため、片手武器+盾の構成で特技+を重視する場合には
エキスパート産の赤装備の盾になってしまい、防御力が低くなってしまうという欠点があるが、それでもいちおう他の武器装備時よりは防御力が高かったりする。
- 二刀/格闘
メリット:攻撃速度+X、オーブ枠、基本攻撃が2HITする※要魔法技術+属性攻撃オーブ
左右にそれぞれ1つずつ武器を装備できるため、付加効果も杖のみ装備よりも多く得られる。
また、基本攻撃を合わせて使う場合には2HITするため、他の武器よりも属性攻撃を生かす事ができる。
※装備品・オーブの属性攻撃は魔法攻撃には追加されないため、基本攻撃を全く使わない場合には属性攻撃は不要
- 銃
メリット:遠距離物理攻撃が可能な点。※要、魔法技術+属性攻撃オーブ
ソーマスのオートアビリティのチェインが銃・弓による攻撃にも適用されるため、運が良ければ複数の敵に攻撃を当てる事が可能。
HP吸収+%、SP吸収+%があればHP・SP回復にも利用可能。ただし、火力(吸収量)は低いので、素直に回復アイテムを使った方が良いかもしれないが。
(※属性攻撃にはHP吸収・SP吸収が適用されないため、魔法技術+属性攻撃オーブで強化するだけでは大して吸収できない)
ドロップについて
- 敵からのドロップ品の武器には光・闇属性攻撃は付かない。また、土属性攻撃はニ刀武器にしか付かず、火・水・風攻撃よりも付く可能性も低い。
何故このような設定にしたのかは不明。
※例外として、ダークブリンガーとライトブリンガーは火・水・風属性攻撃と同じ確率で土属性攻撃が付く。
店売り品の武器やフィールド上の宝箱からの武器にはちゃんと光・闇・土属性攻撃も付くため、これら3種類の属性攻撃付きの武器が欲しい場合は敵ドロップ品以外を狙おう。
163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2009/01/31(土) 19:12:49 (p)ID:NDJf6RWO(3) エルヴンスピアはact4のマルカート シャドウボウはact5のマルカートで出たかな 後は忘れた >どの敵から落ちたかがワカランとだな・・・ ドルフィンボウとか固有のグラが有る武器以外はactによって出る武器が決まってる仕様のハズ。 >N99な男の検証で敵Dropからは闇・聖属性ダメ付きの武器は出ない、と検証されちゃったしな・・ N99を超えた神が[[エピック]]相手に財宝発見の%を変えつつ、何%がより金箱が出やすいか?という検証やってたのは知ってるけど それは初耳だな ソース有る?
164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2009/01/31(土) 21:08:13 (p)ID:bHBCjKJN(5) >>163 [[過去ログ]]が見つからないから俺がコピペで補完してた彼のメモ書きを乗せさせて貰う 本スレ39か40の最後当り(980レス以降)に貼られたもんだ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 武器のトレハンで重要視されている属性攻撃についてです ~以下、メモより~ 次に述べる比率はあくまで 「武器に属性攻撃が付いた場合の分布」 である ニ刀武器: 火・水・風・土が付く 32%・32%・32%・4%の割合で、土はほぼ付かない 特技+と同程度(バトラス、カンプス特技と併せて同程度) 但しこのゲームは一筋縄ではいかず、何故かアドニスの固有アイテム 「ダークブリンガー&ライトブリンガー」 だけは火・水・風・土が25%・25%・25%・25%の割合で付く 同じく固有アイテムであるクロスエッジやニードルエッジにはこの様な傾向はなく、実に不思議である ちなみにブラッドホークは取得回数が100に満たない為言及しない 最低でも1000はデータを取りたいところだが、強すぎる さて、ニ刀武器以外の武器には、火・水・風しか付かない 35%・35%・30%の割合で、風はやや厳しい 以上は敵ドロップの場合であり、マップ配置の宝箱は例外である マップ配置の宝箱は火・水・風・土・光・闇のすべてが付く 心なしか、マップ配置の宝箱は光攻撃が付き易い感じである 水・土と違い、エピックにも気絶は有効なので有り難い マップ配置の宝箱でも、特技+の付き易さは変わらない。また財宝発見は全く関係ない ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 俺の検証データじゃないから信用でいないといわれたら、流石に何も言えん
167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2009/01/31(土) 23:07:44 (p)ID:NDJf6RWO(3) >>164 thx よく持ってたな… つーか、記憶力スゲェ >ニ刀武器以外の武器には、火・水・風しか付かない 俺の持ってるエルヴンスピアの存在ががが 隊長ダークスで狩ってる時に出たハズなんだが… レア度緑なんだが 宝箱から緑装備って出ないよな…? (赤は良く出るけど緑って記憶に無いんだ… …なんか、自信無くなってきたからまたプレイし出す事にする 改めてソースthxな ノシ
173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2009/02/01(日) 20:34:04 (p)ID:iy8txS94(2) >>167 宝箱からのDropなんだが 緑ショックハンマー 追加攻撃、攻撃力強化、闇120、魔力+、攻撃速度+というのを出した事がある 金箱からは緑武具出るんだよ それと、俺の検証の時はエピックしか相手しなかったけど>>164と同じような結果が出て、光も闇も出なかったんだ なんで彼の検証を信じてた ただ、エピック相手のデータなんで、一般の敵のドロップテーブルが違う可能性は勿論あるんだ なんで「どの敵が落とした」のかが知りたかったんだよ もしかしたらノーマル・キャプテン・エピック・ボスで付与能力テーブル違うかもしれないんだし まぁ、調べるの大変なんだけど・・・ 長々とごめんね ~ダークスフォルテ~
財宝発見について
- 財宝発見が100%を超えている場合、逆に良いアイテムが出にくくなる(らしい)。
下の検証では88%でも金箱の黄(レジェンダリ)装備率が上がるらしいので、財宝発見は最大でも80%程度までにとどめておくと良いかもしれない。
財宝発見が80%程でも、ちゃんと雑魚敵から良いアイテムが出る事はあるので、心配しなくても良い。
ただ、下記はエピック(金箱が100%出る敵)の場合のみの検証なので、金箱が出にくい通常の敵等では100%以上ある方が良いアイテムが出やすい可能性がある。
- また、下記の検証ではロード・ゼベルは財宝発見0%でも100%緑装備が出るとあるが、財宝発見0%でも普通に黄装備も混じるという人もいたため、
エピックのロード・ゼベルが相手の場合でも、財宝発見+%付きの装備を最低でも1つぐらいは装備しておいた方が良いかもしれない。
680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 08:54:26 ID:p5w1thaQ さて、久々に此処見た俺が無駄にがんばった私的メモを貼り付けヨウ ~財宝発見は本当に効いているのか?~ 検証キャラ:財宝発見フル装備で+125%なダークスフォルテLv99 検証対象:マスターランク キング・ウォジェック 金箱率:100% 検証方法:とりあえず%変えながら10回程度倒して武具の色を集計 結果 125%:白8 蒼8 緑34(白が必ず出るので8回で挫折orz 100%:緑49(一度だけ4個で残り5個づつ、全部緑 80%:赤1、緑49 60%:緑50 50%:緑50 30%:赤2、黄3、緑45(60→50で変化が無いので一気に下げたらダメに 40%:赤1、黄1、緑48(これで緑の底辺がわかるかと思ったら裏切られt(ry 45%:赤1、緑50(何故か一度6個出た、ココラヘンが底辺らしい 我ながら暇な集計したもんだと思うが、この回数だと統計学的には誤差範囲が激しい とりあえず財宝発見に意味は有った事がわかって良かった とりあえず、過去スレですでに検証されてそうだから、その場合は俺が乙っ 追加:意味の無いデータ 80%:ヘビィ、シルク手足12個 60%:7個 50%:9個 40%:8個 30%:9個 綺麗に誤差範囲に収まった、元々が胴がリング、手足がチェーンまでだから、分母のせいとしか思えんか・・・ 防具揃えるなら、やはりゼベル様をヤらねばならんのか・・・ じゃ、寝てくる(シュタ 681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 18:16:26 ID:UXx5xKPC >>680 え!?100%超えると逆に財宝見つからないの? 知らんかった… マスターで頑張ってキャラヴァンとか使ってまで+179%にしてたのに… 682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 18:22:50 ID:GMc4TQAa 対象[[モンスター]]にもよるんじゃなかったっけ? 別の奴ならやっぱり上げとかないと出にくいみたいな。 でも、ボス系はあらかじめ設定されてるレアランクが高いから 上げすぎるとオーバーして逆にヘボくなりやすい、らしい。 684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/10(金) 20:01:13 ID:p5w1thaQ >>681-682 ゼベル君とかが100%超えてると白ばっからしいので手軽なキングで計測してみたんよ で、比較として同じAct6のウォームビジター*4とウンブラス*3をやってみた 結果は130%でも黄色複数の頭打ちせず エピックだけ異常に蓄財率が高いようだね 通常のエピソードボスだとAct6のラストまで頭打ちしなかった(20%から10%づつ 引き上げで130%まで試してみた ちなみに>>680の計測の時は ニケ・トリコルヌ(20%)Exp最高補正チェーンアーム(25%) Mst最高補正のチェーングリーブ(30%)、ディア・サーク(20%) Mst最高補正銀リング(30%) で、今回のAct、6BossではチェーンをMst最高補正(30%)のに変更 普通のBossから出るダークブリンガーとかの良品は可也の補正装備が有った方が楽だとわかった それでも100%超えてりゃなんとかなるかな、アドニス君なら ウンブラスは*3の時はとてつもなく中身がしょぼくなるから、彼らの固有DropはAct、5のが良いな 黄色ばっかりだ、130%
268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/26(日) 20:54:52 ID:Orh1V3JB 財宝発見について 理論的な限界値 フロッティ(片手剣)+25% Mst最高補正盾 +30% ニケ・トリコルヌ +20% ゴールドホイール +20% Mst最高補正腕 +30% Mst最高補正足 +30% ディアサーク +20% Mst最高補正指輪or神に挑むもの+30% 宝のオーブ*8個 +24% 物理的な限界値:+229% 現在集計中のデータより少しだけ キングウォジャックの財宝適用限界+100%前後 ヴォルジャガの財宝適用限界+150%前後 4日掛かって結局Act3へ戻ってナイトストーカーからゴールドホイールGetしたんで データ集め始めた、まだ確定じゃないが上の2種は上記数値を超えると【宝箱の中身が悪くなる】 金箱が落ちないわけじゃないので注意、金箱なのに白・青武具が出るようになる ヴォルジャガが安定せんので、もうちょっとデータ取得してくる
943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/14(金) 23:40:00 ID:bynCZfBv さて、前に言ってたデータ、何とか出来たんで書いとく ~財宝発見のエピック毎の効果値調べ~ エピックのDrop品が全種緑以上になる下限と上限を調べてみた 条件 ・各%でアイテムDrop数100個中1個でも黄色以下が出たらアウト(単純計算で誤差1%以下狙い ・最低0%~最大208%の間で調査 ・検証用装備品:武器:槍(宝Lv3)+3%orヒンメルブラオ+20%*2 頭:ニケ・トリコルヌ(宝Lv3)+23% 鎧:ゴールドホイール(宝Lv3)+23% 腕:Mst最高補正腕(宝Lv3) +33% 足:Mst最高補正足(宝Lv3) +33% 首:ディアサーク(宝Lv3) +23% 指;神に挑む者(宝Lv3) +33% 合計:最大値208% 集計データ ・Act6、キング・ウォジェック 最低値 45%~最大値122% ・Act5、ヴォルジャガ・ブラッドムーン 最低値 63%~最大値159% ・Act4、クィーン・アーシア 最低値 96%~最大値208%(上限突破せず) ・Act3、レグネド・セーバーソウル 最低値145%~最大値208%(上限突破せず) 番外データ ・EX ロード・ゼベル 最低値 0%(黄色が出ない・・)~88%(黄色確認 試行回数とか書くと軽く酷い数字なので割愛しましたが データごと書けという場合は受け付けます、ただ 緑何個~黄色何個~ってデータが軽く1万近く計測したデータなので 書くのもだるい・・・・ というか、ゼベル君は予想を簡単に裏切ってくれたので、もうなんというか・・・ ゼベルに関しては、追加補正できる方が居ましたらデータ提供お願いします ていうか、ウチのロムだけナンじゃないかと思う、こんなデータ・・・ とりあえず、板39から続いた検証はこれで閉幕とさせて頂きます ・・・板が物凄い汚れたしな・・・ あぁ、上のデータですが、あくまで「緑だけ落ちる%」のデータですので 黄色ちょっと混ざってもいいなら下限の10~20%下位でのトレハンで十分かと思います セーバー君なんて下限酷いしね・・・・吹いたよ では、良いプレイを ~ダークスフォルテ~
946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/14(金) 23:52:20 ID:U1pBSEyS >>942 乙です ヒンメルブラオ*2って… 格闘武器なのにそれを装備してダークスでエピックを倒すなんて そっちの方が少し驚いた(ぇ あと、ヒンメルブラオ*2にも宝オーブ*2を装備したら最大値は214%になりませんか? 検証していただいたのに意見するのはおこがましいですが…気になったので
947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/14(金) 23:52:23 ID:Q6KXN6dn >緑何個~黄色何個~ってデータが軽く1万近く計測したデータなので 流石はN99の神… 即効保存しますた。
948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/14(金) 23:55:07 ID:bynCZfBv >>943 忘れてた ~エピックの財宝発見の適用は難易度で変わるのか?~ 検証相手:キング・ウォジェック&ヴォルジャガ・ブラッドムーン 検証方法:>>943の途中で難易度マスターとノーマルにおいて、下限と上限が変化しているかを計測 検証回数:やっぱりアイテム100個奪って計測 結果:キング・マスター下限45% (緑100%) ノーマル45%(緑100%) ノーマル42%(黄色出現) ・マスター上限122%(緑100%) ノーマル122%(緑100%) ノーマル125%(黄色出現) :ヴォルジャガ・マスター下限63%(緑100%) ノーマル63%(緑100%) ノーマル60%(黄色出現) ・マスター上限159%(緑100%)ノーマル159%(緑100%)ノーマル162%(黄色出現) 結論:恐らくエピックの財宝発見の適用は難易度と無関係で一律 >>943で書き忘れましたが、宝オーブの付け外しやら財宝装備の付けはずしで大体3%刻みで検証しております
950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/14(金) 23:58:57 ID:bynCZfBv >>946 うん、ごめん、宝オーブなんだけど槍に付けた分含めてね Lv3*7個、全部オーブ練で作ったんだ・・・・ 実は、変なトコで運が無くて、宝オーブだけ揃わなくて・・・ ゴールドホイールも2週間近くかかってさ・・・ ごめんよ、検証データ取り始めるのが遅くなるから、宝オーブLv3*2分揃わなかったんだ・・・ 後、ヒンメルの時はリダーク含めてぶん殴ってましたが マスターのセーバー君、槍で5~6分の彼に 20分以上掛かったぜ・・・orz ヒンメルは208%の反転無しの確認だけだから、そこまで辛くは無かったよ一番時間掛かったけど 後、>>947さん 実はN99の神の人とは別人ですw あの人と微妙に張り合った結果がコレですよっ!
SP吸収について
- 基本攻撃の場合は表示通り与えたダメージから全SP吸収の合計%分吸収するが、アビリティを使った攻撃の場合には計算式が異なり、
最大でも『アビリティの消費SP-1』までしかSPを吸収することができない。
ただし、複数回攻撃するアビリティの場合や、ガンナスの矢弾連鎖・貫通が発生して敵に複数回HITした場合には、
1HIT毎にそれぞれ最大で『アビリティの消費SP-1』の分だけSPを回復する事ができる。
例えば、装備品によるSP吸収が合計10%ある場合、基本攻撃で敵に100ダメージ与えるとSPが10回復できるが、消費SP8で1回攻撃のみのアビリティを使った場合には、
敵に与えたダメージがどれだけ大きくても、SP吸収の%の値がどれだけ高くてもSPは最大で7までしか回復できない。
しかし、消費SP14で3回攻撃するアビリティを使った場合には、1HIT毎に最大で7、合計で最大21までSPを回復する事ができる。
- ※属性攻撃にはHP吸収・SP吸収が適用されない。
魔法職はもちろんだが、カンプスのエレメントコンボ使用時やガンナスの属性矢や銃のアビリティの一部を使用する場合にも注意が必要。
740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/13(月) 09:28:15 ID:IxmV1//+ SP吸収について質問です SP吸収って、 「繰り出した物理攻撃アビリティの消費SP-1」 が限度ですよね? 例えばシールドチャージの場合、15までしか回復しない バトラス、コーアス、ダークスと 各チャージを蓄積しても結果は同様でした ガンナスとカンプスだけはまだ操作してないんですが この2クラスも同様ですよね? あ、矢弾連鎖はどうなるか分からないんですが 結局SP吸収は大袈裟に言うと1%で足りると思うんですが どうなんでしょう?
742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/13(月) 13:15:02 ID:S9ToGVrN >「繰り出した物理攻撃アビリティの消費SP-1」 >が限度ですよね? 今、試してみたらそれっぽいね 二連撃ちのSP消費が4で2回当たって回復が6。 基本攻撃で攻撃したら40ほど回復した (ステ:SP吸収+20%、物理攻撃値210) >矢弾連鎖はどうなるか分からないんですが 発動するとかなり回復するが 計算式的に 「繰り出した物・
743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/10/13(月) 13:28:40 ID:S9ToGVrN エラーが… 以下続き >矢弾連鎖はどうなるか分からないんですが 発動するとかなり回復するが 計算式的に 「繰り出した物理攻撃アビリティの消費SP-1」 ×当たった回数なカンジ。 基本攻撃で矢弾連鎖が発動すると 4割から一気に満タンまで回復とか出来たりもする。 >結局SP吸収は大袈裟に言うと1%で足りると思うんですが >どうなんでしょう? 基本攻撃だと回復量が多いから ガンナスのようにSP枯渇が激しいクラスの場合は便利だが 基本的には 「繰り出すアビリティの消費SP-1」の吸収量さえ有れば足りるカンジやね