椎名 沙夜音(リーダー/SR-1)
◆ステータス
種族 | コスト | 支配力 | |
人間 | 5 | 1 | |
レア | スロット | LP | 攻撃力 |
SR | 2 | 78 | 8 |
◆成長
LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 |
LP79 | スロット3 | LP80 | - | - | - |
◆カード能力
《無言の圧力》 |
---|
前衛エリア:正面のコスト2以下の敵前衛配下は攻撃することが出来なくなる |
《高みの見物》 |
後衛エリア:正面に味方が存在する時、隣接するカードの攻撃力を+2する |
◆考察
攻撃力は低いが前衛と後衛の2つのエリア能力を持つ。
《無言の圧力》は沙夜音らしく低コストの敵配下の攻撃を制限する能力
《ヴァラーブル》と違いこのカード以外への攻撃も防ぐことができるが、こちらの攻撃もブロックされてしまう。
敵リーダーの攻撃も防げないので、主に沙夜音へ被ダメージを減らす運用になる。
《高みの見物》は《サヴァンオルド》の種族の制限が無くなった代わりに後衛限定+正面の味方が存在する時のみという制限が付いた能力。
基本的には同じ運用方法で問題ない。
後衛でも戦力になれるリーダーカードは少ない。
その中でもこのカードのステータス上昇は種族を選ばず上昇値も高い。
このカードの攻撃力が低いこともあり、基本はこの能力でサポートに回るといいだろう
《無言の圧力》は沙夜音らしく低コストの敵配下の攻撃を制限する能力
《ヴァラーブル》と違いこのカード以外への攻撃も防ぐことができるが、こちらの攻撃もブロックされてしまう。
敵リーダーの攻撃も防げないので、主に沙夜音へ被ダメージを減らす運用になる。
《高みの見物》は《サヴァンオルド》の種族の制限が無くなった代わりに後衛限定+正面の味方が存在する時のみという制限が付いた能力。
基本的には同じ運用方法で問題ない。
後衛でも戦力になれるリーダーカードは少ない。
その中でもこのカードのステータス上昇は種族を選ばず上昇値も高い。
このカードの攻撃力が低いこともあり、基本はこの能力でサポートに回るといいだろう
- というよりリーダー沙夜音を採用する理由は《高みの見物》にあるといっても過言ではない
◆入手方法
◆バトルボイス
攻撃 | 邪魔よ |
敵を撃破 | その程度なの?がっかりだわ |
能力発動 | (未編集) |
退却 | (未編集) |
関連リンク
- 椎名 沙夜音
- 《無言の圧力》持ち
- 宮原 権三(UC-1)
- まどか専用装備「赤外線レンズ」
- 《高みの見物》持ち
- 宮原 権三(R-1)
- 沙夜音専用装備「MHI原子演算機」
- 個別ページの一覧/人間