創刻のアテリアル wiki

源 鴉鳥(SR-1)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

源 鴉鳥(SR-1)

◆ステータス

種族 コスト 支配力
人間/悪魔 5 2
レア スロット HP 攻撃力
SR 2 15 13

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7
HP16 スロット3 攻撃力14 - - -

◆カード能力

ダークマター
行動:【行動済みにする】正面の敵前衛に4ダメージを与える
-
-

◆考察

後衛にいても正面の敵に4ダメージ与えることが出来る。
  • 敵にダメージを与える能力の中では発動条件が【行動済みにする】のみなので使いやすい。気軽に使用出来る
    • 他の能力は攻撃力を下げる必要があったり捨札を除外、登場ターンのみだったりと状況を選ぶ
  • もちろん前衛でも使用出来る。通常では普通に攻撃した方が良いが、敵の《増援》等の退却時の能力を発動させない用途の他、《スピテリクス》等の攻撃が制限されている状況等でも攻撃出来るメリットがある
  • 固定ダメージを与える能力では与えるダメージが特に多い
    • 他には《弧月下弦》《剛腕連打》による3ダメージ等
      • 1の差だが、4ダメージと3ダメージの差は大きい。多くのコスト1はHPが4以下なので大抵のコスト1を一撃で葬る事ができ、前衛の攻撃を通しやすくなる
      • 4ダメージを超えるダメージを与える能力は全てステータスを参照する
  • この手の能力では珍しく敵リーダーにも攻撃出来る。
  • 前衛後衛を選ばないが能力による攻撃は正面の敵にしか攻撃できないので、左右の位置を選ぶのがネック
    • コスト5のカードは場の左右に出しにくいので、常に狙ったカードの正面を陣取るのは難しい。
  • 便利な能力ではあるのだが、他のヒロインのコスト5と比較すると少々地味かもしれない
  • 同じ悪魔のコスト5である上級悪魔ホゼナと同じ能力を持つ。
    • 攻撃力は少し劣るものの、こちらはHPが大きく上回りスロット数や専用装備等のアドバンテージがある。特に理由が無ければこちらの採用になるだろう
  • 《クイックタイム》を有効活用出来るカードの1つ。《クイックタイム》により行動済みが解除されるので能力の2回や能力と攻撃が同一ターンに行える
    • 前述の通りこのカードの能力発動には行動済みになる以外のデメリットが無いので、《クイックタイム》による恩恵を特に受けやすい1枚。位置を指定するこのカードが再び移動可能になるの点も良い

◆入手方法

  • イベント等
    • 天使ルート 終章 鴉鳥親睦イベント
    • 悪魔ルート 終章 共通イベント
    • EXシナリオ

◆バトルボイス

登場 ふん、身の程知らずが
攻撃 屑が!
敵を撃破 カスが…目障りだ
能力発動 闇に抱かれろ!
退却 私は…弱い…

関連リンク

ウィキ募集バナー