創刻のアテリアル wiki

ツンデレリリィ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ツンデレリリィ

◆ステータス

種族 コスト 支配力
悪魔 3 2
レア スロット HP 攻撃力
SR 2 10 10

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7
- - - - - -

◆カード能力

イルザの束縛術
登場:敵後衛配下に《束縛》を与える
姫狩りメンバーズ
全エリア:場に存在する《姫狩りメンバーズ》が3枚以上の時、味方マスの支配供給値を+1する

◆考察

「姫狩りダンジョンマイスター」よりゲスト参戦のキャラ。入手にはAP1必須。
無邪気なリリィに次いでコストの低い《姫狩りメンバーズ》持ち。自身の支配力2に加えて《姫狩りメンバーズ》の発動で支配力の高速供給に貢献する。コスト3としては能力値も最高クラスでスロットも2と、戦闘面でもかなり頼りになる性能。
《イルザの束縛術》も非常に強力で、《戒めの枷》や《光の拘束結界》と違って後衛に束縛を与える点で凶悪さが光る。前衛だけに束縛を与えても、束縛にかかった前衛を倒す→後衛の支配力で後続が出る、というあまり意味のない展開になりがちだが、支配力の減った後衛が残るとそうは行かず、結果として敵陣を深刻な支配力不足に陥らせる。もっとも、天使系が相手の時は天使リセトが一瞬で全部回復させたりすることもあるので過信は禁物。
  • 例によって複製能力もあるのだが、《イルザの束縛術》が敵の後続をシャットアウトしかねない点は相性が悪い。
  • このカードの最大の問題は、入手難易度の高さ。AP1がインストールされている必要があるというのはもちろんだが、素材が一周で一個しか手に入らないため、四枚揃うのは最速でも五周目。しかも周回のたびに意外と長くて面倒なオークランドや文化祭のイベントをこなさねばならない。

◆入手方法

  • 錬成
    • 複製粒子×1、限定フィギュアO×1

◆バトルボイス

登場 (未編集)
攻撃 (未編集)
敵を撃破 (未編集)
能力発動 (未編集)
退却 (未編集)

関連リンク

ウィキ募集バナー