創作発表板 ロボット物SS総合スレ まとめ@wiki

シンブレイカー TIPS

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
【ア行】

  • 天照(あまてらす)【オカルト】
 日本神話の太陽神の血を引く家系。不思議な力を持つらしい。
 近世まで日本政府を呪術的に守護してきたが、明治期に排斥され、フリーメイソンに拾われる。


  • 天照研究所(あまてらすけんきゅうじょ)【地名】
 女木戸市の中心にある研究所。
 ルーツは産業革命期のイギリスにあり、主な出資者はフリーメイソン。
 魔学の研究と発展を目的とする。
 職員は制服としてアオザイに似たものを着用しているが、これは魔学的に見て効果的&作業し易さを考慮したもので、断じて所長の趣味などではない。所長の趣味などではない。


  • 天照病院(あまてらすびょういん)【地名】
 女木戸市内にある私立病院。天照研究所の収入源のひとつ。


  • ウリエル【オカルト】
 ユダヤ教の四大天使の1柱。名前は『神の炎』を意味する。


  • Sジェネレーター(えす-)【魔学】
 シンブレイカーの動力源。詳細はトップシークレット。


  • 織星山(おりほしやま)【地名】
 女木戸市北方にある山。街の重要な観光資源であり、行楽シーズンには観光客でごったがえす。
 名前の由来はいわゆる織姫・彦星の伝説から。なので毎年七夕にお祭りをする。
 麓には『織星神社』があり、そこでは織姫を祀っている。主なご利益は縁結びと恋愛成就。雨の日にお参りをしたカップルが必ず破局することでも有名。
 お土産の人形焼きが美味しい。


【カ行】

  • 高度精神体(こうどせいしんたい)【魔学】
 『魂』と『精神』のみを持ち『肉体』を持たない生命体で、高い知性を持つものの総称。神話に伝わる神や悪魔の殆どはこれに属する。


【サ行】

  • サイコメトライズ【オカルト】

 その場所に残された人の残留思念を読みとる超能力の一種。
 天照研究所ではそれをカメラに組み込むことで、過去の写真を撮影する機能を持たせることに成功した。


  • サンドゴーレム【オカルト】
 生物を構成する『魂・精神・肉体』のうち『魂』と『肉体』のみを備えたものをゴーレムと呼び、とくに砂を肉体とするものをこう呼称する。
 精神が欠けているので自らの意思を持つことは無い。


  • サバト・エミュレーター【魔学】
 シンブレイカーの内部メカのひとつ。
 電子回路上で魔法の儀式であるサバトを再現して高度精神体とのリンクを容易にする。
 良い子はサバトのまねはしちゃだめだぞ///



  • シンブレイカー【魔学】
 天照研究所が所有するサンドゴーレムのひとつ。巨大ロボット。


  • 精神(せいしん)【オカルト】
 『魂』『肉体』とともに生物を構成する要素のひとつ。これが欠けたものは知性を持たない。


  • 精神体(せいしんたい)【魔学】
 『魂』と『精神』のみで構成された生命体。霊的なもの。肉体を持たないので基本的に肉眼では見えない。


  • セフィロト回路(-かいろ)【魔学】
 シンブレイカーの内部メカのひとつ。セフィロト(生命の樹)の形をしている。


【タ行】


  • タオエンジン【魔学】
 シンブレイカーの内部メカのひとつ。
 中国系神話の思考を再現する。



  • 魂(たましい)【オカルト】
 『精神』『肉体』とともに生物を構成する要素のひとつ。これが欠けているものは意思(または活力。『なにかをしよう』という感情)をもたない。


  • D・T信号(でーてぃーしんごう)【魔学】
 シンブレイカーの内部メカのひとつ。ダンス・トリップ信号の略。
 様々な魔法の儀式に見られる舞踏とそれによるトランスからもたらされる、精神と肉体の結合が緩んだ状態をシンブレイカーに錯覚させる信号のこと。
 どどどど童○ちゃうわっ!


  • 転輪教ドライブ(てんりんきょう-)【魔学】
 シンブレイカーの内部メカのひとつ。
 円筒形の機械の表面にお経が刻まれていて、それを超高速回転させることで1秒間に数万回の読経を行ったのと同じ効果を出す。


【ナ行】

  • 肉体(にくたい)【オカルト】
 『魂』『精神』とともに生物を構成する要素のひとつ。これが欠けているものは実体をもたない。
 動物のものだけに限らず、バイク等の無機物も生物の肉体となりうる。


  • 虹色蕎麦(にじいろそば)【その他】
 女木戸市の名物料理で、普通のソバにペースト状にした野菜を練りこんだ、色とりどりの麺が特徴。
 元々は現市長が「観光盛り上げるためになんか作ろうぜ」と言いだしたのが始まりなので、歴史は無いに等しい。縁起物だとか言われているがそんな言い伝えも無い。
 味もそんなに良くはないし値段も高いしではっきりいって最悪だが、一部の健康食品マニアにはウケているとかなんとか。


【ハ行】

  • 『×』(ばつ)【魔学】
 分類上の名称は超高密度精神体タイプX。名前の由来はタイプXから。
 女木戸市に襲来する謎の存在。
 古今東西様々な処刑を模した巨大な姿で現れ、近づく人々の精神に深刻な被害をもたらす。
 目的その他一切不明。


  • バリア【魔学】
 男のロマン。
 物質的・霊的干渉を防ぐために使用者を守る壁のこと。
 いまやスマートフォンにも標準搭載のステキ機能。
 スマートフォンに宿る付喪神が危険を察知して、局所的に超圧縮された空気の壁を作り出すことで所持者を守る。なのでバリアに触れるくらい近くにいる相手は気圧差で吹き飛ばされる。付喪神がご機嫌ナナメだったり、疲れていたりするときは発動しない。


  • フリーメイソン【オカルト】
 イギリスに本拠地を置く世界的な秘密結社。陰謀論者の人気者だったけど最近はそれも下火。
 産業革命期から魔学の研究を始め、天照研究所を設立する。
 ちなみにFacebookでメンバー募集してるらしいので、興味ある方はググってみるといいかも。



【マ行】

  • 魔学(まがく)【魔学】
 フリーメイソンにより産業革命期から研究がされている、科学技術とオカルトを融合させた技術。
 基本はコンピュータプログラムや特殊な機材を用いて魔法の儀式をコンパクトに再現し、そこに精神体の力を借りて様々な現象を引き起こす。
 精神体の力による部分が大きいために動作が常に不安定で、しかも多く物理法則を無視するために非常に危険なため、緊急時以外の使用には天照の承認が必要。
 表に出ると物理学が根底から覆されるので秘密の技術とされている。


  • 三州川(みすかわ)【地名】
 女木戸市南方を太平洋に向かって注ぐ二級河川。名前の通り大きな三角州が3つある。
 三州川の周りではどういうわけか彼岸花がよく育ち、一部には花畑すらできている。
 女木戸市いちの怪談スポットでもあり、毎年夏に行われる『三州川花火大会』ではよく幽霊の目撃情報がある。
 昔この川に橋が無かったころは舟での渡しがあったが、船頭はどういうわけか渡し代を5文以下には絶対にまからなかったとか。


  • 三州カトリック大学(みす-だいがく)【地名】
 女木戸市南方、三州川のほとりにあるミッション系私立大学。志野真実が通っている。
 中世ヨーロッパ風の綺麗な校舎が人気で、偏差値もそこそこ高い。海外留学の制度が充実しているので外国語を学びたい学生にも人気。
 図書館には学生たちはおろか職員すら入れない部屋があり、その中には世界に数冊しかないネク○ノミコンのラテン語版があるとかないとかいう噂。よく学内で獣に食い荒らされたとしか思えない変死体とかが見つかる。ロンドンの某博物館からミイラを買い取ったことも。
 世にも珍しい『魔術学科』があることでも有名。そこの教員はなんだか皆顔つきが目と目の間が離れている上にエラが張っていてなんだか魚みたいnああっ!窓に!窓に!


  • 女木戸市(めぎどし)【地名】
 関東地方のとある県にある自然豊かな市。京都によく似た地理をしている。
略地図
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。



【ヤ行】



【ラ行】

【ワ行】

  • ワープ【魔学】
 SFでお馴染み、ある場所からある場所へと一瞬で移動する技術。
 魔学におけるワープは使用者の肉体を完全に分解し、異界を経由したのちに目的座標で再生させるというもので、正確には転送に近い。
 魂や精神のない非生物なら完全な正確さを持って転送できるが、生物対象だと成功率は著しく下がる。失敗すると魂や精神の無い抜け殻だけが再生されたり、記憶を無くしたり、全身を持ってかれて鎧の体になっちゃったり、たまたま飛んでたハエを取り込んで恐怖!ハエ人間になっちゃったりとデンジャラス極まりない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー