「俺も超忍法・大風呂敷で…って、無理だぁぁぁ!」
【名前】 |
行動隊長ヴァンナイン |
【読み方】 |
こうどうたいちょうう゛ぁんないん |
【声】 |
鳥海浩輔 |
【登場作品】 |
海賊戦隊ゴーカイジャー など |
【登場話(ゴーカイ)】 |
第34話「夢を叶えて」 |
【所属】 |
宇宙帝国ザンギャック |
【分類】 |
行動隊長 |
【プロフィール】 |
元々はボディの突起の配列を自在に変え、 昆虫が植物に擬態するように周囲に溶け込み、相手を翻弄する擬態器官を持つ宇宙人 |
【強化改造】 |
レプリ器官 |
【特殊任務】 |
ゴーカイイエロー成り済まし海賊排除作戦 |
【生物モチーフ】 |
シュモクザメ、エイ |
【他のモチーフ】 |
鳥人間 |
【名前の由来】 |
多羅尾伴内 |
【海賊戦隊ゴーカイジャー】
ザンギャックの行動隊長。
擬態器官をインサーンの手で強化し、「レプリ器官」を取り付ける改造手術を施されている。
ターゲットの人物と額を合わせる事でデータを採取し、人物そっくりに擬態する事ができ、外見や声などを本物と完璧にコピーし、どんなに身近な者でも見破る事が不可能な変装の名人でもある。
宇宙海賊排除にルカに狙いを定め、ルカに会いに来た幼馴染み・カインを工場に監禁し、擬態。
ゴーミンやスゴーミンを大金(実際はザンギャックが用意した金)で撤退させ、工場に連れてきたルカにネタバラシをするとルカに擬態、ルカの監禁後にゴーカイガレオンに潜入して、設置した爆弾で爆破して立ち去る。
好き嫌いなどの個人データまでは擬態できないのか、ルカが嫌いなブロッコリーをもりもり食べる事を怪しむ他の5人に擬態を見破られる。
ガレオンの爆破は爆弾の解体後、召喚された風雷丸の超忍法・大風呂敷による偽装だった事を知り、6人揃ったゴーカイジャーと交戦。
自慢の擬態能力で姿を変えるが、レンジャーキーによる豪快チェンジまでは再現できず。メガレンジャーに豪快チェンジしたゴーカイジャーに圧倒され、ライジングストライクにより敗北(上記の台詞はその際のもの)。
その直後、
巨大化ビームを浴びて巨大化する。
ゴーカイオーと豪獣神を擬態能力で翻弄するが、豪獣神の熱源探知で居場所を突き止められてしまい、最期は豪獣神の豪獣トリプルドリルドリームとハリケンゴーカイオーのシュッシュッと手裏剣チェーンを連続で受け爆散した。
【スーパーヒーロー大戦】
【余談】
『ゴーカイジャー』で第25話の行動隊長>
行動隊長サンダールJr.もサメがモチーフになっている。
名前の由来となっている名探偵・多羅尾伴内は
「7つの顔を持つ男」と言われる変装の名人でもある。
『ゴーカイジャー』で彼を最後に行動隊長は
第44話まで登場しなくなる。
『ゴーカイジャー』の同話に登場する札束に
皇帝アクドス・ギルの肖像が描かれており、ザギンの日本円換算も明かされている。
『ゴーカイジャー』の同話で『
仮面ライダーW』のナスカ・ドーパント役の君沢ユウキ氏がカイン役としてゲスト出演している。
原画集『ザンギャックワークス~LOG~』では「彼のモデルとなった2種類の海洋生物、及びSF映画のキャラクター」が明言され、同書の座談会では名前の由来について言及されている。
最終更新:2017年10月15日 13:21