BIG“C"


第32話 『BIG“C"


勝利条件

  • 初期
  1. 敵の全滅
  • 敵の全滅後
  1. リベル・レギス(マスターテリオン)の撃墜

敗北条件

  • 初期
  1. 味方戦艦の撃沈
  2. オルフェス(アーニー)の撃墜、ライラス(サヤ)の撃墜
  • ヴィジャーヤorドラウパの撃墜後
  1. 味方戦艦の撃沈
  • 敵の全滅後
  1. 味方戦艦の撃沈
  2. デモンベイン(九郎、アル)の撃墜

ステージデータ

  • 初期
初期味方 オルフェス(アーニー)
ライラス(サヤ)
エルシャンク(ロミナ)
プトレマイオス2改(スメラギ)
マクロス・クォーター要塞艦型(ジェフリー)
出撃選択×19
初期敵 皇餓(ティトゥス)
ベルゼビュート(ティベリウス)
クラーケン(カリグラ)
ロードビヤーキー(クラウディウス)
量産型破壊ロボ(量産型破壊ロボ)&量産型破壊ロボ(量産型破壊ロボ)×15

  • 敵10PU以下
敵増援 中央
ヴィジャーヤ(ジン) & ドラウパ(アユル)

  • 敵の全滅後
味方増援 中央
デモンベイン(九郎)
敵増援 中央上段寄り
リベル・レギス(マスターテリオン)
量産型破壊ロボ(量産型破壊ロボ)&量産型破壊ロボ(量産型破壊ロボ)×8

ユニットデータ

機体名 パイロット Lv補正 HP 射程(P) 資金 撃破アイテム 備考
初期
皇餓 ティトゥス +2 52900 5(5) 17000
ベルゼビュート ティベリウス +2 57900 7(0) 17000 HP回復L2
クラーケン カリグラ +2 62900 6(3) 17000 魔法障壁
ロードビヤーキー クラウディウス +2 45900 5(5) 17000
量産型破壊ロボ 量産型破壊ロボ 0 6400 3(3) 1700
増援1
ヴィジャーヤ ジン +2 80900 9(5) 18000 パトリックのナイトキャップ EN回復L2
オールキャンセラー
MAP兵器
ドラウパ撃墜で撤退
ドラウパ アユル +2 75900 8(3) 17000 ピュアシールド EN回復L2
オールキャンセラー
MAP兵器
ヴィジャーヤ撃墜で撤退
増援2
リベル・レギス マスターテリオン・エセルドレーダ +3 50400 7(4) 15000 名も無き魔導書 オールキャンセラー
量産型破壊ロボ 量産型破壊ロボ 0 6400 3(3) 1700

イベント・敵撤退情報等

  • 敵10PU以下でイベント
    • 敵増援1
    • オルフェスマップ中央へ移動、オルフェスのHP10%、オルフェスとライラスがPUになる
  • ヴィジャーヤorドラウパの撃墜でイベント
    • オルフェスとライラスがオデュッセアに合体。オルフェスのHP、ENおよびアーニー、サヤのSP全回復
    • 敗北条件から「オルフェス(アーニー)の撃墜、ライラス(サヤ)の撃墜」が消える
  • 敵を全滅させるとイベント
    • 味方増援、敵増援2
    • 九郎の気力が150になる
    • 勝利条件が「リベル・レギス(マスターテリオン)の撃墜」に変更、敗北条件に「デモンベイン(九郎、アル)の撃墜」追加
  • リベル・レギス撃墜後にイベント、シナリオクリア

攻略アドバイス

  • ボスが沢山出るので、幸運か祝福で落としていきたい。
    • また、今回はディスィーブのナーブクラックがあるのでオールキャンセラーおよび精神耐性が無いアンチクロス4人の気力低下と能力半減を狙えるので安全に戦える。ただし、クラーケンには魔法障壁があるため、よほど武器を改造していなければ直撃が必須。ただしディスィーブは自力では直撃を使えないので、特殊効果を持つ武器を使用してカバーしていきたい。
    • ジンとアユルはそれぞれスキルパーツも持っているが、片方を倒すと撤退するため同時に倒したい。今回は2人でPUを組んでいるので、マップ兵器でなくても大丈夫。
  • アーニーとサヤはヴィジャーヤorドラウパ撃墜後に全回復するので序盤から精神コマンドを惜しみなく使っていける。
  • マスターテリオンは技量が高く攻撃時に高確率でカウンターを発動するためリベル・レギスに攻撃する際には注意すること。

隠し情報

  • リベル・レギス&マスターテリオン
    • 戦術指揮を瑠璃にする
    • デモンベイン(九郎)でリベル・レギス(マスターテリオン)を撃墜する
      • 現最強武器クトゥグア=イタクァは2~7の遠距離。以前よりかは安全に戦えるはず。(特にバリアを持っている場合)瑠璃お嬢様を戦術指揮(応援)設定も忘れずに。ちなみに精神ポイント20上昇はサブパイロットにも有効なので九郎のレベルが低いこともあるが、後のことも考えて「応援」してもらい撃墜するのもあり

戦闘前会話

  • 初戦闘:アーニー(イベント発生前/後)、九郎
  • ティトゥス:初戦闘、浩一、森次
  • ティベリウス:初戦闘、エイサップ、リュクス(加入時のみ)、曹操
  • カリグラ:初戦闘、海動、葵
  • クラウディウス:初戦闘、アルト、ショウ 
  • ジン:アーニー、サヤ、一騎、シン
  • マスターテリオン:九郎、ヒーローマン、フェイ、ジョウ、道生、アーニー、翔子orカレンorバーン(加入時のみ)

クリアボーナス

資金+33000、援護攻撃Lv+1、底力Lv+1、カウンター、精神耐性

隣接シナリオ

最終更新:2023年07月07日 03:15