※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
備考
- 第3話インターミッションから利用可能になる、無印Zのバザーの様な所。
- 無印Zとは違い、クリア話数による価格変動はない模様。
- 作中マクロス・クォーターの格納庫にあるらしいことが会話に出るが、マクロス・クォーターが離脱中でも普通に訪れることが出来る。
- インターミッションで強化システム・強化パーツ(後述)を購入する。また、強化パーツを売却することも出来る。
- 使用される通貨は、ゲーム中で入手できる「Zチップ」。Zチップは敵機体撃破時に入手することが可能で、タッグコマンドを使うと倍増したりする。
- なお、一定の条件をこなすとDトレーダーに訪れた際、イベントでボーナスZチップを貰うことが可能。
- 初回に訪れた際に1000Zチップもらえる。
- 各話ごとに専用の会話イベントがある。インターミッションになったら毎回訪れてみよう。
- また、パイロットがエースパイロットになると、AGからお祝いの言葉を貰える会話イベントが発生する。
- ただし、エースを祝うような状況じゃない時(誰かが死亡、連戦等)は、次以降のインターミッションに先送りになる。
- 限定強化パーツ及び強化システムは、通常プレイではここでしか手に入らない高性能な物。
- 商品を入荷するには一定の条件を満たすことが必要。シナリオ中に条件を確認したくなったら、セレクトボタンの<レコードライブラリー>にある『トレードリスト』を選べば、条件を確認できる。
- なお、既に条件を見たしている場合は、強化パーツ・強化システムの説明が見れる。
- 柿小路のエースボーナスでかなりの量のZチップを確保できる。施設を有効活用したいのならば最優先でエースパイロットにしたい。
購入/売却
強化パーツ
- Dトレーダー限定パーツ。入手可能な数は1つまでで1度購入すると売り切れになる。
パーツ名 |
購入価格 |
開放条件 |
備考 |
カイメラ隊員証 |
3000 |
マキシマムブレイクを使用する |
開放条件が第3話のSRポイント条件と同じなので、実質第3話をクリアすれば手に入るものと考えて良い |
破界の紋章 |
2000 |
第4話をクリアする |
|
再世の紋章 |
2000 |
第4話をクリアする |
|
インサラウムの秘宝 |
3500 |
Zチップの通算獲得数が2000を突破する |
|
DエクストラクターS |
3500 |
タクティカルコンボのゲージMAXにする |
|
コマンダーターミナル |
2500 |
特殊スキル「指揮官」レベル4を取得する |
レベル4になるキャラはブライト・ジェフリー・テッサ・ゼロ・オズマ・クレア・シャア |
レスキューユニット |
3500 |
強化パーツ「リペアキット」「プロペラントタンク」「カートリッジ」を入手する |
各パーツはそれぞれ1度入手していればいいので、売却済みであっても入手できる |
オートディフェンサー |
2000 |
味方ユニットのHPが20%以下になる |
20%以下を通り越して撃破されても可 |
ゲインメーター |
3000 |
通算獲得資金300万を突破する |
|
ダメージアベンジャー |
2500 |
エースパイロットを育成する |
|
スパイラルエフェクター |
2500 |
1度の戦闘で最大与ダメージ15000を突破する |
チーム2機(+援護攻撃)の合計が15000以上であれば良い |
DECチャージャー |
2500 |
マップ兵器で敵ユニットを同時に5機以上、撃破する。 |
|
極小次元震システム |
2000 |
カスタムボーナスを5機以上取得する。 |
|
ゲートジャンパー |
3000 |
通算獲得PP500以上のパイロットを育成を達成 |
|
SPゲッター |
3000 |
SP100以上のパイロットを育成する |
|
テンションレイザー |
5000 |
精神コマンド「気迫」を使用する |
最も低いレベルで「気迫」を覚えるキャラはヒイロ(35) |
奇跡の欠片 |
5000 |
精神コマンド「熱血」を使用する |
最も低いレベルで「熱血」を覚えるキャラは甲児(42) |
プラーナコンバーター |
3500 |
いずれかのエンブレムを獲得する |
|
強化システム
システム名 |
購入価格 |
開放条件 |
効果 |
備考 |
システムUNS |
500 |
エースパイロットを3名育成する |
全ての敵に「偵察」がかかった状態になる。 |
|
システムZCL |
3500 |
撃墜数100機以上のパイロットを育成する |
マップクリア時、マップ内での総敵撃破数×5Zチップ取得する |
50話程度までに手に入れたならシステムに支払ったZチップの元を取って、多少お釣りが来る。 |
システムDME |
5000 |
通算取得PP1000以上のパイロットを育成する |
マップクリア時、味方が敵に与えた総ダメージの1/20を資金として獲得する。 |
|
システムTEU |
6500 |
通算獲得資金1000万を突破する |
マップ出撃時に全チームのタッグテンション+1、味方全パイロットの気力+5 |
|
エクストラ
- 通常の強化パーツや、隠し機体が置かれる。強化パーツは開放条件や購入制限はない。各話ごとに異なっているので、欲しいパーツがあるなら毎回訪れてみよう。
- 強化パーツは1つ購入すると品切れになる。
- 隠し機体は、一定の条件を満たすと出現。詳しくは隠し要素参照。
パーツ名 |
購入価格 |
備考 |
ブースター |
400 |
|
マグネットコーティング |
400 |
|
精密照準レンズ |
400 |
|
プロペラントタンク |
1000 |
|
カートリッジ |
1000 |
|
リペアキット |
1000 |
|
DGの牙 |
500 |
30話インターミッションのみ販売 |
高性能レーダー |
1000 |
|
補助ISC |
1000 |
|
慣性制御システム |
1000 |
|
ユニット名 |
購入価格 |
備考 |
サーペント |
200 |
購入する際、200z貰えるので実質無料。 |
ジュアッグ |
100 |
入手イベントで100zもらえれるので、それで買おう |
エクストラ強化パーツ販売話数リスト
パーツ名/話数 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
ブースター |
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
マグネットコーティング |
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
精密照準レンズ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
プロペラントタンク |
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
カートリッジ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
リペアキット |
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
売却
- シナリオ内で手に入った強化パーツを購入額の半額のZチップ(3000以上は1500固定?)で売却できる。
- ただし、DLCで入手した強化パーツ(効果説明欄にDL専用と書かれてるもの)は売却できない。
パーツ名 |
売却価格 |
備考 |
ブースター |
200 |
|
リペアキット |
500 |
|
ボーナスZチップイベント
- 条件を満たすと、Dトレーダー来店時に会話イベントが発生しZチップを入手できる。
会話発生時は最初に「~Dトレーダー~」の文字が表示されない。
ルート |
イベント発生話数 |
追加チップ数 |
条件 |
備考 |
共通 |
3話 |
1000 |
Dトレーダーを初めて訪れる。 |
|
共通 |
4話 |
100 |
ブロッケン伯爵とさやかが戦闘する。 |
|
ハイキングに行かない |
5話 |
100 |
ギュネイとカミーユの戦闘前会話を2回とも発生させる。 |
|
ハイキングに行く |
6話 |
100 |
ギュネイとカミーユの戦闘前会話を発生させる。 |
|
共通 |
8話 |
100 |
宗介がガウルンと戦闘する。 |
|
宇宙 |
11話 |
200 |
ハマーンを撃墜する。 |
|
地上 |
11話 |
200 |
増援の機械獣軍団を全滅させる。 |
|
ミスリル |
11話 |
200 |
キリコがニーバを撃墜する。 |
|
共通 |
14話 |
150 |
アンナロッタを撃墜する。 |
|
両ルート共通 |
17話 |
100 |
カン・ユーとカレンの戦闘前会話を発生させる。 |
|
共通 |
19話 |
150 |
使徒以外の敵を全滅させる。 |
|
共通 |
21話 |
200 |
カレンとカトルとトロワで五飛を説得し、ノインとヒルデの撃墜数30機以上。 |
隠し要素サーペント入手条件 |
ネオ・ジオン調査 |
22話 |
100 |
気力130以上のバナージとフロンタルが戦闘して、NT-Dを発動させる。 |
|
ネオ・ジオン調査 |
23話 |
50 |
オットーがクシャトリヤと戦闘する。 |
|
ネオ・ジオン調査 |
24話 |
100 |
ユニコーンガンダムを3ターン以内にネェル・アーガマに隣接させる。 |
|
ネオ・ジオン調査 |
25話 |
150 |
ミコノがカグラと戦闘する。 |
|
ネオ・ジオン調査 |
26話 |
150 |
ワッ太でグーラを説得する。 |
|
ネオ・ジオン静観 |
22話 |
150 |
ミコノがカグラと戦闘する。 |
|
ネオ・ジオン静観 |
23話 |
100 |
第7の使徒をシンジで撃墜する。 |
|
ネオ・ジオン静観 |
24話 |
100 |
シナンジュを撃墜する。 |
|
ネオ・ジオン静観 |
25話 |
50 |
ギュネイとクェスより先にマリーダを撃墜する。 |
|
ネオ・ジオン静観 |
26話 |
150 |
タケルでグーラを説得する。 |
|
共通 |
28話 |
100 |
ヒビキとアンナロッタが戦闘し、両者を生存させる。 |
ジェニオンがジェニオン・ガイになる。この時だけ2ターン持続 |
共通 |
29話 |
50 |
宗介がガウルンと戦闘する。 |
|
共通 |
30話 |
150 |
宗介がガウルンを一人で撃墜する。(29話で二人が戦闘していないと入手不可) |
|
共通 |
31話 |
150 |
4ターン以内に初期配置の敵を全滅させる。 |
|
共通 |
32話 |
0 |
アムロがギラドーガかジェガンと戦闘する(33話のフラグ)。 |
|
共通 |
33話 |
50 |
アムロが戦闘する。 |
|
共通 |
34話 |
100 |
竜馬、隼人、弁慶でそれぞれ1機以上撃墜する。 |
|
宇宙 |
36話 |
50 |
バサラがカグラと戦闘する。 |
|
宇宙 |
37話 |
100 |
フル・フロンタルを撃墜する。 |
|
宇宙 |
38話 |
50 |
ケルビム兵にバサラで攻撃し、ダメージを与える。 |
|
宇宙 |
40話 |
200 |
隠し要素ダグザを生存させる。 |
|
日本部隊 |
36話 |
50 |
ノリコとさやかがブロッケンと戦闘する。 |
|
日本部隊 |
37話 |
50 |
正太郎でグーラを2回説得する。 |
|
日本部隊 |
39話 |
100 |
グーラが敵を3機以上撃墜する。 |
|
日本部隊 |
40話 |
100 |
さやかとボスがブロッケンと戦闘する。 |
|
ミスリル |
37話 |
50 |
クルーゾーを撃墜する。 |
|
ミスリル |
38話 |
50 |
C.C.がテイタニアと戦闘する。 |
|
ミスリル |
39話 |
50 |
ゼロ、C.C.、シャッコの戦闘前会話を発生させる。 |
|
ミスリル |
40話 |
100 |
五飛が2機以上敵を撃墜する。 |
|
共通 |
41話 |
50 |
シャアとハマーンがそれぞれ1機以上敵を撃墜する。 |
|
共通 |
42話 |
100 |
ボン太くんを入手する。 |
|
共通 |
43話 |
50 |
ガムリンとバサラの合体攻撃を使用する。 |
|
共通 |
45話 |
100 |
ハーデスをHPを50,000以下にする(撃墜しても入手可)。 |
|
メリダ島 |
46話 |
100 |
ギュネイとカミーユの戦闘前会話を発生させ、その後クェスをハサウェイで説得する。 |
|
メリダ島 |
47話 |
100 |
テッサが敵機を10機以上撃墜する。 |
|
メリダ島 |
48話 |
100 |
ジュアッグを2機ともアムロが撃破する。 |
隠し要素ジュアッグ入手条件 |
日本 |
46話 |
100 |
レイとアスカがそれぞれ2機以上敵を撃墜する。 |
|
日本→起動実験を行う |
47話 |
100 |
シナリオ開始時の選択肢で「戦う」を選び、4ターン目開始時までに第9の使徒を撃墜する。 |
|
日本→起動実験を行う |
48話 |
100 |
キタン、ヨーコ、ギミー、ダリーがそれぞれ1機以上撃墜する。 |
|
日本→起動実験を凍結させる |
47話 |
100 |
ミコノとゼシカがそれぞれ1機以上敵を撃墜する。 |
|
日本→起動実験を凍結させる |
48話 |
100 |
アドヴェント、およびジェニオン・ガイ搭乗のヒビキがガドライトと戦闘する |
カミナのサングラス入手条件 |
共通 |
49話 |
100 |
ジェミニス出現前にMIXYを撃墜する。 |
|
運命を受け入れる |
50話 |
100 |
竜馬がハーデスと戦闘する。 |
|
運命を受け入れる |
51話 |
300 |
マップ開始時にシュレードの撃墜数が70以上。 |
|
運命を受け入れる |
52話 |
300 |
アンディかMIXが戦闘し、その後ゼシカかカグラの戦闘前会話を発生させ、しかる後ゼシカかカグラがミカゲと戦闘する |
|
運命を受け入れる |
54話 |
100 |
ロジャーがビッグオー、ビッグデュオ、ビッグファウを1機以上ずつ撃墜する。ただしビッグデュオはシュバルツ機は不可 |
|
運命に抗う |
50話 |
300 |
ミカゲ撤退前にシュレードが戦闘し、撤退後にもう一度シュレードが戦闘する。 |
|
運命に抗う |
51話 |
100 |
グーラを強化イベント前に撃墜した後、2度目に復活したグーラを正太郎で撃墜する。 |
|
運命に抗う |
52話 |
100 |
カグラを撃墜する前に宇宙魔王を1度撃墜する。 |
|
運命に抗う |
53話 |
100 |
アマタ、アルトとミカゲの戦闘前会話を発生させる。 |
|
運命に抗う |
54話 |
100 |
アンディかMIX、およびゼシカかカグラの戦闘前会話を発生させ、さらにゼシカかカグラがミカゲと戦闘する。 |
|
共通 |
55話 |
100 |
ロジャーがベックを、キリコがカン・ユーと戦闘する。 |
|
共通 |
58話 |
200 |
クェスが参入している。 |
|
共通 |
59話 |
1000 |
キタンがエースになっている。 |
|
その他のイベント
- 特に意味のないイベントから隠し要素の伏線、回収までと様々。
会話発生時は最初に「~Dトレーダー~」の文字が表示されない。
ルート |
イベント発生話数 |
条件 |
備考 |
全話(一部除く) |
各パイロットの撃墜数が80機以上になる。 |
AGとエース獲得パイロットとの専用会話が発生する |
両ルート共通 |
42話 |
隠し要素ボン太くん入手条件を満たす。 |
イベント後ボン太くん入手 |
最終更新:2015年04月13日 01:51