| おことわり |
| この記事の本文に記載されている事柄には、架空のものが含まれています。 |
| 実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、 |
| それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。 |
| この記述内容に関して、実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
概要
- ビル名 新琉都青坂ライフスタイルセンター
- 愛称 AOTON(あおとん)
- 所在地 新琉都平成区青坂5-3-1ほか
沿革
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| 琉球放送新琉都スタジオ(1989年当時) |
1975年:琉球放送新琉都乗り入れに際し、送信所と那覇本社増築に備えてのスタジオ着工
1977年10月1日:那覇民放テレビ2局・ラジオ3局が新琉都に乗り入れ。送信所・スタジオ稼動。
1978年:那覇の現社屋建設に伴い、番組制作機能が移設される。
1981年:第1期増築、大スタジオ・那覇本局のラジオ・テレビバックアップセンター建設。
1987年10月:第2期増築でRBC新琉都ホール建設。
1988年4月:他局と共同で新琉都送信所を首里城新殿へ移設。
1993年9月:第3期増築で地上19階建ての整備棟建設。初代送信鉄塔撤去。
2005年10月:新琉都スタジオを
琉球朝日放送と統合し、
五本木に移設。青坂は閉鎖。
2006年:
ゼファーに売却
2008年3月17日:青坂ライフスタイルセンター(AOTON)オープン。
2008年8月:ゼファーの事実上倒産に伴い、別のデベロッパーに売却。今後琉球放送の親会社の一つでもある
天孫地間花ホールディングスが買い取るとの情報もある。
入居テナント
- 19階:展望台
- 18階:フレンチレストラン ロシェル・ド・オキナワ
- 和食レストラン 63カジュアル
- 中華レストラン 四川飯店
- 4階-17階 テナントビル
- 3階:AOTONホール
- 2階:100円ショップ
- 1階:ケーズデンキ(沖縄初進出)
- 三越青坂マイキッチン スタジオG
- スタジオA(和食・琉球・中華のフードコート)
- スタジオB(旧RBC第一スタジオ、イタリアン・フレンチ・アメリカンのフードコート)
関連項目
最終更新:2008年08月27日 23:26