概要
- AT-AT(All Terrain Armored Transport/全地形対応装甲トランスポート)とは、主に帝国軍およびファースト・オーダーが使用した戦闘用ウォーカーである。
- ブラスターの効かない装甲に"頭部"から放たれるレーザー砲と、攻守を兼ね備えた設計であり、その巨体が戦場を悠々と進む様は敵対勢力に恐怖を植え付ける心理的効果もある。
- 重心が高く、足にケーブルを絡ませて転倒させる戦術が有効。また、首や胴体下部、足回りは装甲が薄く、集中砲火で破壊される。
本編での描写
- ホスの戦いやジャクーの戦いなど多くの地上戦に投入され、猛威を振るった。クレイトの戦いではファースト・オーダーによる改良型のAT-ATが使用された。
- ホスの戦いではAT-ATによる強襲が功を奏し、反乱軍は多くの犠牲を出した上に撤退を余儀なくされた。
- 惑星ジャクーでゴミ漁りをしながら暮らしていたレイは、ジャクーの戦いで破壊されたAT-ATの残骸を住居としていた。
スター・ツアーズでの描写
- ホスでは反乱軍のスノースピーダーと帝国軍のAT-ATが戦闘を繰り広げていた。ホスの戦闘区域は進入禁止エリアに設定されていたが、帝国軍の追跡を逃れホスに到着したスター・ツアーズ1401便は戦闘区域に突入してしまい、AT-ATの攻撃を受けた。
- レジスタンスの要請を受けて惑星クレイトに到着したスター・ツアーズ1401便はAT-ATとAT-M6を含むファースト・オーダー地上部隊に立ち向かった。
余談
- ディズニー・ハリウッド・スタジオ(フロリダ)のスター・ツアーズ前には巨大なAT-ATの模型が設置されている。
- ディズニー・ハリウッド・スタジオ自体が映画スタジオをテーマにしているため、AT-ATは片面しか作り込まれておらず、裏から見ると映画撮影用のセットであることが分かるようになっている。