ピコピコハンマー
能力
種類:メイス
属性:打撃
強化
強化Lv. |
射程 |
威力 |
射撃レート |
射撃精度 |
リロード時間 |
装填数 |
切れ味 |
1 |
4m |
500 |
- |
- |
- |
- |
40400 |
2 |
534 |
40800 |
3 |
569 |
41200 |
4 |
603 |
41600 |
5 |
638 |
42000 |
6 |
672 |
42400 |
7 |
707 |
42800 |
8 |
741 |
43200 |
9 |
776 |
43600 |
10 |
810 |
44000 |
11 |
845 |
44400 |
12 |
879 |
44800 |
13 |
914 |
45200 |
14 |
948 |
45600 |
15 |
983 |
46000 |
16 |
1017 |
46400 |
17 |
1052 |
46800 |
18 |
1086 |
47200 |
19 |
1121 |
47600 |
20 |
1155 |
48000 |
21 |
1190 |
48400 |
22 |
1224 |
48800 |
23 |
1259 |
49200 |
24 |
1293 |
49600 |
25 |
1328 |
50000 |
26 |
1362 |
50400 |
27 |
1397 |
50800 |
28 |
1431 |
51200 |
29 |
1466 |
51600 |
30 |
1500 |
52000 |
31 |
1575 |
52800 |
32 |
1650 |
53600 |
33 |
1725 |
54400 |
34 |
1800 |
55200 |
35 |
1875 |
56000 |
36 |
1950 |
56800 |
37 |
2025 |
57600 |
38 |
2100 |
58400 |
39 |
2175 |
59200 |
40 |
2250 |
60000 |
41 |
2325 |
60800 |
42 |
2400 |
61600 |
43 |
2475 |
62400 |
44 |
2550 |
63200 |
45 |
2625 |
64000 |
46 |
2700 |
64800 |
47 |
2775 |
65600 |
48 |
2850 |
66400 |
49 |
2925 |
67200 |
50 |
3000 |
68000 |
51 |
3167 |
69000 |
52 |
3333 |
70000 |
53 |
3500 |
71000 |
54 |
3667 |
72000 |
55 |
3833 |
73000 |
56 |
4000 |
74000 |
57 |
4167 |
75000 |
58 |
4333 |
76000 |
59 |
4500 |
77000 |
60 |
4611 |
78000 |
61 |
4722 |
79000 |
62 |
4833 |
80000 |
63 |
4944 |
81000 |
64 |
5056 |
82000 |
65 |
5167 |
83000 |
66 |
5278 |
84000 |
67 |
5389 |
85000 |
68 |
5500 |
86000 |
生産条件
キーパーツ/STE |
必要数 |
|
プーニャゼリー |
40 |
STE |
0 |
説明
叩きつけ攻撃に特化したハンマー型のメイス。
チャージ段階によって、攻撃範囲の異なる叩きつけ攻撃を繰り出す。
活用方法
通常攻撃とチャージ攻撃は振り下ろし、ジャンプ攻撃は叩きつけ。
縦にしか振らないので戦略が限られてくる。コラボ用の武器と割り切って使用しよう。
振りは比較的早く威力こそあるものの、他のメイスの三段目のような衝撃波は出ず攻撃範囲が狭い。
チャージ攻撃は2段階とも威力は高いものの、振りが非常に遅く範囲が狭い。
しかし定点攻撃ができるため、慣れれば一部の
ボスエネミー相手に活用できる。
クリティカルボーナスは無いので、溜めながら移動してタイミングを合わせよう。
余談であるが、見た目や名前と異なり、打撃音はピコピコではない。原作に忠実な仕様。
履歴
2014/04/23 |
追加 |
2014/07/16 |
生産条件の変更 |
最終更新:2015年08月19日 10:55