atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • シャドウ・ザ・ヘッジホッグ

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目

シャドウ・ザ・ヘッジホッグ

最終更新:2020年03月09日 11:35

storytellermirror

- view
だれでも歓迎! 編集

シャドウ・ザ・ヘッジホッグ

pert20-264~265,309~312,330、pert62-189~197,200~202


 

264 シャドウ・ザ・ヘッジホッグ ◆l1l6Ur354A sage 2006/01/11(水) 07:23:22 ID:Ij+KZxaH
注意
過去シリーズ(特にソニックアドベンチャー2、ソニックヒーローズ)のネタバレ多数。
「シャドウ」のストーリーを知りたくて、これらのネタバレが嫌なんて言う人が居るのか甚だ疑問であるが、一応な。
あと、何気に俺トリップ初挑戦なので、新作ネタバレトリップがでてなかったらスマン。


【シリーズ構成】
「ソニックアドベンチャー2」→「ソニックヒーローズ」→「シャドウ・ザ・ヘッジホッグ」
個人的には「ソニックバトル」は飽くまで外伝で、ストーリー上はこの流れに関係しないと思う。

【主な登場キャラクター】
真面目な説明は公式(ttp://sonic.sega.jp/shadow/)を見てくれ(ぉぃ

シャドウ: 主人公。世紀の天才科学者であったPr.ジェラルドによって50年前に造られた究極生命体。
時空をねじ曲げる技「カオスコントロール」など、様々な技を使う。エリート志向。
でも能力は「ただのハリネズミ」のソニックと大差ない。究極の名が泣くぞ。
ソニック: シリーズの主人公だが、本作はスピンオフのため脇役。セガの看板キャラとしても有名(?)な青いハリネズミ。
ちなみに今年(2006年)で生誕15周年。気が向いた人は祝ってあげよう。
テイルス: 2本のシッポを持つ子ギツネ。ソニックの弟分。メカマニアで、いつもお手製のメカでソニックをサポートする。
本作では大した活躍はしないが、ステージや状況によって中々面白い台詞を吐いてくれる。
ナックルズ: 熱血ハリモグラ。ソニックのライバル転じて今は友達、寧ろお笑い担当。
単純で騙されやすいという設定だが、本作では騙されてない。寧ろシャドウの方が(ry
エミー: ソニックの追っかけ2号(ちなみに1号はテイルス)。ソニックに恋して追いかけ回すハリネズミの少女。
とはいえ、本作ではお互いにそれどころではない状況に。つーわけで、2人の絡みは殆ど無し。
ルージュ: 宝石専門のトレジャーハンター&大統領直属のエージェントでもあるコウモリ女。今回はお仕事モード。
クリーム: 幼いウサギの女の子。友達のチャオ(この世界にいる小動物)“チーズ”と行動を共にしている。出番は殆ど無し。
エスピオ: カメレオン。忍術を使う探偵。何故かド●ロとダブる。影薄くないし、虐められてもないけど。
ベクター: 音楽好きで力持ちなワニ。探偵事務所を開いており、彼はそこの所長。歌はド下手、ジャ●アンと良い勝負かも。
チャーミー: 蜂。6歳のガキンチョだけど一応探偵。クリームと同い年だが、精神年齢は彼の方が下だろう。
Dr.エッグマン: 人間。自称天才科学者。毎回世界征服を企んではソニック達に潰される。懲りないオヤジである。
その行動には悪気は無く、彼の行動が"たまたま"世間一般で言う悪に相当するだけ。(非常に傍迷惑だが)
オメガ: ロボット。自分を造ったDr.エッグマンを憎み、彼を倒す事に執心する。しかし、その理由は「それ以外にすることがないから」だったり。
軍の司令官: 人間。シャドウの過去を知る数少ない人物で、それによりシャドウを憎み、抹殺しようとする。
ちなみに、中の人は銀河万丈(多分)。無駄に豪華だ。キャラの本名は明かされてないのに。
ブラックドゥーム: 「ブラック彗星」に乗ってやってきた地球外生命体。どうでも良いがNiGHTSのワイズマンに雰囲気が似てる気がする。
Pr.ジェラルド: エッグマンの祖父。50年前にシャドウを造り、軍によって逮捕、処刑された。
マリア: ジェラルドの孫。50年前に死亡。


265 シャドウ・ザ・ヘッジホッグ ◆l1l6Ur354A sage 2006/01/11(水) 07:32:42 ID:Ij+KZxaH
【用語説明】

カオスエメラルド: 不思議な力を持つ宝石。「7つ揃えると奇跡が起こる」とされている。
ブラックアームズ: ブラックドゥームに率いられ、地球を侵略しようとする地球外生命体のの一団。「黒の軍団」とも。


【これまでのストーリーの流れ】

シャドウは、軍の最高機密として封印されていた。
そこに、彼の生みの親Pr.ジェラルドの孫、Dr.エッグマンが現れて彼を目覚めさせる。
その当時彼は人類を滅ぼすように記憶を操作されており、それを成し遂げるために、彼はエッグマンの野望に手を貸す。
だが、その偽りの記憶は孫娘マリアを軍に殺害された事が原因で発狂したジェラルドが作り上げたものだった。
最後には彼は偽りの記憶を振り払い、真の記憶(の一部)を取り戻す。
そして、敵であったソニックとも協力して世界を救う。
しかし、その直後に彼は力尽きたのか、光の中に消えてしまう。
(以上、ソニックアドベンチャー2から要約)

しばらく経ったある日、エッグマンの基地で記憶を失った状態で発見されたシャドウ。
己の記憶を取り戻すため、彼を発見し覚醒させたルージュ、そしてエッグマンを憎むロボット・オメガと共にエッグマンを捕まえる旅に出る。
ちなみに、その頃エッグマンは自分の造った兵器に下克上され、監禁されてた。格好悪いw
旅の途中で、己の姿そのままのロボット(シャドウ・アンドロイド)を発見し、自分もロボットじゃないかと疑う。
その一方で、断片的に脳裏に浮かぶ記憶のようなものがあるのも事実。
結局、答えは導き出せぬままに旅は終わり、彼は再び姿を消す。
(以上、ソニックヒーローズから要約)

手にした情報も、脳裏に浮かぶ記憶の断片も、どれも真実に行き着くためには決定的な要素に欠け、答えは未だ見つからない。
「自分は一体何者なのか」――己に問いつつ、彼は黄昏に染まる丘で物思いに耽る……(本作プロローグに続く)

 

とりあえず、前置きはこの辺で。次回から本編入ります。

 

309 シャドウ・ザ・ヘッジホッグ ◆l1l6Ur354A sage 2006/01/12(木) 00:20:50 ID:GLPqlg5k
----- プロローグ -----

読み捨てられた新聞が風に流されて飛んで行く。
そこには、「ブラック彗星」の大接近が4日後に迫っていることを報じる文面が。
後にこの彗星が世界に大きな厄災をもたらすなど、この時は誰も知らなかっただろう……。

世界主要6都市のひとつ"ウェストポリス"の郊外の丘で独り佇むシャドウ。
「シャドウ・ザ・ヘッジホッグ...僕の記憶に刻まれているのは、この名と...あの、忌まわしい映像だけ」
シャドウの脳裏に記憶の断片がフラッシュバックする。
少女の手を握り、追手から逃げるシャドウ。そして彼の目の前で撃たれる少女。
―――「マリア!!」
少女が撃たれた瞬間、記憶の中で彼は彼女をそう呼んでいた。
自分は何者なのか。そして彼女――マリアとは一体誰なのか。

その時、不意に空が暗雲に包まれる。
遠くに目を遣ると、渦巻く雲の中心から無数の異形の者達が街へと降り立つのが見えた。
どう見ても友好的とは思えない登場の仕方。これから街に何が起こるのか、想像に難くない。

「人間どもがどうなろうと僕には関係ない」
街には目もくれず、巻き込まれるのは御免だとばかりにその場を立ち去ろうとするシャドウ。
そんな彼の目の前に、異形の者達を統べる者、ブラックドゥームが現れて言った。
「間もなく約束の時が訪れる。一刻も早く我のもとに全てのカオスエメラルドを集めるのだ。」

自分を知るものが突然現れたことに、戸惑いを隠せないシャドウ。
だが、その表情はすぐに不気味な冷笑へと変わっていく。
「フン、おもしろい。7つ集めると奇跡を起こすというカオスエメラルド、
その石に僕の答えがあるというのなら、必ずや手に入れてみせる!」

爆音と炎に包まれる街へと向かって、シャドウは駆けだした。
紅蓮に染まる禍の中に、己の求める答えがある。そう信じて――。


310 シャドウ・ザ・ヘッジホッグ ◆l1l6Ur354A sage 2006/01/12(木) 00:21:57 ID:GLPqlg5k
----- STAGE 01 "WESTOPOLIS" -----

街を襲う異形の軍団「ブラックアームズ」の襲撃で、街は壊滅していた。
空から放たれるレーザーにより地は穿たれ、あちこちで火の手が上がっている。
幸い一般住民の避難は既に完了しているようだが、政府軍の戦況は良いとは言えない。
道中、ソニックと再会し、この街に隠されているカオスエメラルドのうちの1つを入手する。

さて、ここからシャドウの取るべき行動は3通り。
1.ブラックドゥームの導きに従い、侵攻に邪魔な政府軍を排除する →【01-DARK】へ
2.戦闘には構わず、カオスエメラルド回収を優先する →【01-NORMAL】へ
3.ソニックと共に政府軍に加勢し、ブラックアームズを撃退する →【01-HERO】へ


【01-DARK】
場面は変わって、政府軍司令室。
厳戒態勢の中、状況を見守る司令官に兵士が現況報告に現れる。
その言によれば、突然のブラックアームズの襲撃により各地で深刻な被害が発生し、
中でも警備の手薄だったウェストポリスの都市部はほぼ壊滅状態とのこと。
さらに兵士は続ける。「なお、未確認情報ですが、ウェストポリスにて黒いハリネズミを目撃したとの報告が...」
黒いハリネズミ――その言葉に、司令官は表情を一変させた。
「黒いハリネズミを発見次第、『黒の軍団』ともども即刻始末せよ!」
その言葉に、兵士も疑念を持たざるを得ない。
兵士は反論しようとする。彼は以前、世界の危機を救ったのだ、と。(SA2参照)
だが、その言葉を遮って司令官は語気を強める。「奴は我らの敵...!これは命令だ!」
兵士が司令室を出たのを確認してから、司令官は独りつぶやく。
「私は騙されんぞ...必ずこの手で、息の根を止めてやる!」

一方、ウェストポリス。
政府軍を撃退し、2つのカオスエメラルドを入手したシャドウ。
だが、街では先程司令室で出された命令を受け、シャドウの手配網が敷かれる。
「生死を問わず身柄を確保せよ」――事実上の抹殺指令だ。
しかし、シャドウは制止する政府軍兵士を軽々と蹴散らす。
その様子を見て、「見事だ」と称えるブラックドゥーム。
シャドウに過去の記憶がないことを知るも動じず、「今は時間がない」とシャドウに次の任務を与える。

 → STAGE 02a "DIGITAL CIRCUIT" へ続く


311 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/12(木) 00:25:51 ID:GLPqlg5k
【01-NORMAL】
(政府軍司令室のシーンはDARKと同一のため省略)

ブラックドゥームの命令に従わず、カオスエメラルドの回収を優先したシャドウ。
入手した2つのカオスエメラルドを手に、街を去ろうとする。
そこにブラックドゥームが現れ、命令に背いたことを咎めるが、
シャドウは「誰の命令にも従うつもりはない。エメラルドは僕のやり方で集めてみせる」と突っぱねる。
そのような態度を取るシャドウに、「Pr.ジェラルドに記憶を消されでもしたか?」と疑問を投げかけるブラックドゥーム。
無論、今のシャドウは記憶を失っており、生みの親の名すら覚えていない。
まるで彼の出生を知っているかの如く話すブラックドゥームに動揺するシャドウ。
だが、ブラックドゥームはシャドウに考える間を与えず、命令に背いた罰としてシャドウを気絶させる。

 → STAGE 02b "GLYPHIC CANYON" へ続く


【01-HERO】
(政府軍司令室のシーンはDARKと同一のため省略)

ブラックアームズを撃退し、無事に2つのカオスエメラルドを入手したシャドウ。
協力したことに対し礼を述べるソニックにも「別に君を助けた訳じゃない」
固いことを言うな、ゲームは競い合った方が楽しいと言われれば「興味ない」と、愛想の欠片もない。
まあ、そこが彼らしいと言えばそうなのだろうが。
其処に現れるブラックドゥーム。
3つめのカオスエメラルドを入手したため作戦を終了、撤退するとシャドウに告げて去る。
「第二ゲームの始まりだぜ!」と意気込むソニックと共に、ブラックアームズを追うシャドウだった。

 → STAGE 02c "LETHAL HIGHWAY" へ続く


312 シャドウ・ザ・ヘッジホッグ ◆l1l6Ur354A sage 2006/01/12(木) 00:29:44 ID:GLPqlg5k
>>311はシャドウ・ザ・ヘッジホッグです。
名前入れるの忘れた上にageてしまったorz
ゴメンナサイユルシテクダサイ。

>>271
EDだけ書くのは楽なのでしょうが、ステージ間ムービーの方が重要だと思うのでこの形式で行こうと思います。

>>300
CDか……。一応持っていますので、プレイし直してみます。
ストーリー書けるかどうかは、その後で判断させて下さい。

 

330 シャドウ・ザ・ヘッジホッグ ◆l1l6Ur354A sage 2006/01/12(木) 23:08:57 ID:GLPqlg5k
前置き・プロローグ >>264-265
ステージ1 >>310-311

----- STAGE 02a "DIGITAL CIRCUIT" -----
連邦政府のメインコンピューター内に侵入したシャドウ。
同じく侵入してきたブラックアームズがメインコンピューター内のデータを食い荒らす中、
大統領からの依頼でカオスエメラルドの回収に来たと言うルージュと出会う。

ここで彼が取るべき行動は2通り。
1.ブラックドゥームの命令に従って、コアプログラムを破壊する → STAGE 03a "CRYPTIC CASTLE" へ
2.ルージュに協力する振りをして、カオスエメラルドを入手する → STAGE 03b "PRISON ISLAND" へ


----- STAGE 02b "GLYPHIC CANYON" -----
気絶している間に連れてこられたのは、古代遺跡だった。
見たこともない遺跡だったが、この遺跡の何処かにカオスエメラルドの気配を感じる。
また、ここでも政府軍とブラックアームズとの戦闘が展開されており、
苦戦している政府軍に偶々通りかかったナックルズが加勢しようとしていた。

ここで彼が取るべき行動は2通り。
1.ブラックドゥームの指令に従い、神殿の封印を解除する → STAGE 03a "CRYPTIC CASTLE" へ
2.戦闘に構わず、カオスエメラルドの回収を優先する → STAGE 03b "PRISON ISLAND" へ
3.ナックルズと同じく、政府軍に加勢する → STAGE 03c "CIRCUS PARK" へ


----- STAGE 02c "LETHAL HIGHWAY" -----
ブラックアームズと政府軍の戦闘が展開されるハイウェイで、
ソニックとシャドウは街を破壊しながら飛行艇で逃げるブラックアームズを追う。
彼は自分に言い聞かせるように呟く。「今はただ、前に進むのみ...!」

此処で彼が取るべき行動は2通り。
1.ブラックアームズと共に戦域を離脱する → STAGE 03b "PRISON ISLAND" へ
2.飛行艇を撃墜し、3つめのカオスエメラルドを奪取する → STAGE 03c "CIRCUS PARK" へ


今日の所は以上。分量少なくてスミマセン。
「【eM】 - eNCHANT arM-」と「PGR3」を購入したもんで、ついついそっちの方に……。

 

189 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:33:34.02 ID:gDcJBiDP0
続きが書かれていないようなので書いてみます。以前からストーリーを書きたくて、数か月前にソフトを入手できたので。

補足:ステージ2cのLETHAL HIGHWAYのヒーローミッションは時間制限があり、ゴールまで行き着いてしまうと失敗。
ソニックが「オレはアイツらを追いかけるぜ! じゃあな!」と言い、去ってしまう。
また、このステージをクリアした後、ブラックブルと戦う事になる。
「カオスエメラルドを渡してもらおう」とドゥームズアイに言い放つシャドウ。
逆らうつもりも、従うつもりもなく、自分自身の答えを見つける為に集めるだけなのだ。
それを聞いたドゥームズアイはブラックブルを召喚し、ソニックは「ようやくマシな遊び相手が出てきた」とやる気満々だ。
弱点を攻撃して倒し、カオスエメラルドを手に入れたのであった。


ステージ3a CRYPTIC CASTLE
シャドウが辿り着いた先は古城であった。どうもエッグマンが改造した所らしい。
エッグマンを見かけ、「ドクターなら何かを知っている」と思い、古城を探索する事になる。
進んでいく途中でエミーからクリームとチーズを探すように頼まれたり、エッグマンに城の防衛を頼まれたり。
既にブラックドゥームの手先もあちこちにおり、オバケも勝手に住み着いているんだとか。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:ステージ内にいるクリームとチーズを探す→ステージ4c SKY TROOPSへ
ノーマル:不思議な古城から脱出する→ステージ4b THE DOOMへ
ダーク:ステージ内にある5つの巨大ランタンに火をつける→ステージ4a CENTRAL CITYへ

このステージをクリアすると、エッグブレイカーと戦う事になる。
カオスエメラルドを前にシャドウは「ドクターと争うつもりはない」と言う。
だが、エッグマンは「カオスエメラルドはみんなワシの物」と言う。
仕方がないので戦って倒し(この時エミーも加勢する)、カオスエメラルドを手に入れたのであった。
 
190 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:34:43.67 ID:gDcJBiDP0
ステージ3b PRISON ISLAND
シャドウは見覚えのある場所に辿り着いた。そう、ここはかつて自分が封印されていた島・プリズンアイランドなのだ。
ここでもGUNとブラックアームズが戦っており、毒が含まれている川も流れている。
チャーミーと出会ったり、ドゥームズアイに命令されたり。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:政府の極秘ディスクを5つ探す→ステージ4d MAD MATRIXへ
ノーマル:カオスエメラルドを手に入れる→ステージ4c SKY TROOPSへ
ダーク:GUNのメカを倒す→ステージ4b THE DOOMへ


ステージ3c CIRCUS PARK
シャドウが辿り着いた先は、エッグマンが世界中のリングを集めて建設したテーマパークだった。
ふと上空を見てみると、トルネード号に乗ったテイルスが墜落中。そこにカオスエメラルドもある。
カオスエメラルドを手に入れる為、シャドウは行くのであった。
テイルスはエッグマンからリングを取り戻そうとしており、エッグマンはGUNが自分のテーマパークを取り壊そうとしているらしい。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:400枚以上リングを集める→ステージ4e DEATH RUINSへ
ノーマル:カオスエメラルドを手に入れる→ステージ4d MAD MATRIXへ
ダーク:GUNのメカを倒す→ステージ4c SKY TROOPSへ
 
191 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:36:18.98 ID:gDcJBiDP0
ステージ4a CENTRAL CITY
大統領は秘書からの連絡を聞いて驚く。黒い奴らが沈黙したと思ったら、いつの間にかセントラルシティが包囲されていたのだ。
既にセントラルシティにはブラックアームズによってたくさんの爆弾が仕掛けられており、このままでは壊滅してしまう運命にあった。
ナックルズやGUNが一生懸命に小型爆弾の処理をしている中、ブラックアームズが邪魔をする。
その頃、シャドウはブラックドゥームから過去を聞かされる。忌々しい人間共によって記憶を消されたのだと。人類に復讐する為に生まれてきたのだと。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ヒーロー:小型爆弾を20個回収する→ステージ5b AIR FLEETへ
ダーク:都市殲滅爆弾と呼ばれる巨大な爆弾を5つ起爆させる→ステージ5a THE ARKへ

ちなみに制限時間があり、時間切れになると「うわー、もうダメだー!」とナックルズのセリフが入って1ミス(初回のみ?)
恐らく爆弾が爆発して都市が壊滅したのだろう。それと同時に巨大爆弾も消滅するらしい(ドゥームズ・アイのセリフより)。


ステージ4b THE DOOM
草原を歩いているシャドウは悩む。自分自身の過去に一体何があったのかを。
そこへブラックドゥームが現れ、50年前の過去を見せられる。
それは軍がアーク制圧を実行した日のアーク内部であり、シャドウとマリアはひたすら逃げ続けていた。
「人間とはいかに愚かな生き物」と唱えるブラックドゥーム。シャドウはどんな気持ちを抱いたのだろうか。
過去の中でマリアは研究員を放っておけないと言い出し、ドゥームズ・アイはGUNを始末しろと命令する。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:10人の研究員にヒールユニットを与える→ステージ5c IRON JUNGLEへ
ノーマル:GUNの侵略から逃げ切る→ステージ5b AIR FLEETへ
ダーク:GUNの兵隊・メカを倒す→ステージ5a THE ARKへ

このステージをクリアすると、ヘビードッグと戦う事になる。
逃げようとするシャドウとマリアの前に立ちはだかるGUNのヘビードッグ。
シャドウは「マリアを傷付ける者は容赦しない」と決意し、撃墜したのであった。
 
192 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:37:53.21 ID:gDcJBiDP0
ステージ4c SKY TROOPS
その頃、エッグマンはブラックアームズの侵略をモニターで見ていた。
「これでは征服できる場所がなくなってしまう」と言い出し、エッグマン艦隊を出撃させたのであった。
一方ブラックドゥームとシャドウは、2000年ほど前に送り込んだ飛行神殿に乗っていた。
そこへやって来たエッグマン艦隊にシャドウは動揺する。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:動力源である5つの宝玉を破壊する→ステージ5d SPACE GADGETへ
ノーマル:エッグマンの艦隊を目指す→ステージ5c IRON JUNGLE へ
ダーク:エッグマン艦隊を5艦破壊する→ステージ5b AIR FLEETへ


ステージ4d MAD MATRIX
ベクターはエスピオにコンピューターの事を任せていた。しかしエスピオは機械仕事が苦手であり、うまくいかない。
チャーミーもやろうとするが、止められる。と、そこへシャドウがやって来た。
どちらもエッグマンの情報が目的なので意見が一致し、シャドウは機械を叩いてコンピューターを起動させる。
瞬く間にエッグマンの電子世界へ入っていくシャドウ。エスピオも続いて入っていった。
何故かドゥームズアイもおり、「回路上にある爆弾を起爆させろ」と命令してきた。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:4つの端末にアクセスする→ステージ5e LOST IMPACTへ
ノーマル:電子世界から脱出する→ステージ5d SPACE GADGETへ
ダーク:回路上にある30個の爆弾を起爆させる→ステージ5c IRON JUNGLEへ

このステージをクリアすると、エッグブレイカーと戦う事になる。
侵入がバレたシャドウとエスピオ。シャドウはエッグマンに自身の記憶を問うが、エッグマンは「貴様が取り戻す過去なんて何もない」と言う。
動揺するシャドウに対し、エスピオは「所詮お主を欺く為の戯言」と言った。
遠距離攻撃などに苦戦しつつも、倒して電子世界から脱出したのであった。


ステージ4e DEATH RUINS
GUNは黒の軍団を密林地帯に追い込む事に成功し、それを司令官に報告する。
密林地帯の中に黒いハリネズミもいる事が判明し、司令官は始末を命令した。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ヒーロー:ブラックアームズを倒す→ステージ5e LOST IMPACTへ
ダーク:森から脱出する→ステージ5d SPACE GADGETへ

このステージをクリアすると、ブラックブルと戦う事になる。
苦戦しているドゥームズアイに対し、挑発気味な言葉を言うシャドウ。
しかし、ドゥームズアイは余裕を見せ(これにはルージュもビックリ)、ブラックブルを召喚する。
レールの上に乗って弱点を攻撃し、倒したのであった。
 
193 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:39:59.82 ID:gDcJBiDP0
ステージ5a THE ARK
シャドウとブラックドゥームはスペースコロニー・アークへとやって来た。
星を穿つ威力のあるエクリプスキャノンを100%の威力で発射するには、7つのカオスエメラルドが必要だという。
GUNのメカの攻撃をかいくぐりながら、シャドウはアークへと侵入する事になった。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ノーマル:アークに侵入する→ステージ6b BLACK COMETへ
ダーク:アークの防御装置を4つ破壊する→ステージ6a GUN FORTRESSへ

このステージをクリアすると、ブルーファルコンと戦う事になる。間違っても某マシンではない。
侵入してきたシャドウを追い払おうとするが、頑張りも空しく破壊されてしまうのであった。


ステージ5b AIR FLEET
大統領の元に司令官とGUNの兵士2人が来た。脱出艇の準備が整ったとの事。
大統領は自身の力の無さを責めるも、司令官は「復興の事をお考え下さい」と言った。
司令官以外がが去った後、司令官は写真を見て「必ずや血祭りに上げてみせる」と言ったのであった。
脱出艇を見ているブラックドゥームは、シャドウに「あれを破壊せよ」と命令した。
空中要塞ではブラックアームズがGUN要塞へと避難する大統領を狙っており、GUNのメカも応戦している。
テイルスもブラックアームズを倒す為に戦っている真っ最中だ。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:ブラックアームズを倒す→ステージ6c LAVA SHELTERへ
ノーマル:カオスエメラルドを手に入れる→ステージ6b BLACK COMETへ
ダーク:大統領の乗っている脱出艇を破壊する→ステージ6a GUN FORTRESSへ

尚、ダークミッションは時間制限があり、ゴールまで行き着いてしまうと失敗となる。
そうなると「やはり貴様に任せるべきではなかった」という、ドゥームズ・アイのお叱りを受ける羽目になる。
 
194 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:41:22.68 ID:gDcJBiDP0
ステージ5c IRON JUNGLE
シャドウはジャングルの奥深くにある、エッグマンの基地の一つに辿り着いた。
そこで見た物は自分とそっくりのアンドロイド達であり、シャドウは自分自身をアンドロイドだと疑い始める。
エッグマンがシャドウ・アンドロイド達に「GUNのメカを始末せよ」と命令する中、オメガがエッグマンのメカを排除している。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:エッグマンが乗っている飛行船「エッグバルーン」を破壊する→ステージ6d COSMIC FALLへ
ノーマル:エッグマンの基地の入り口を目指す→ステージ6c LAVA SHELTERへ
ダーク:GUNのメカを倒す→ステージ6b BLACK COMETへ

このステージをクリアすると、エッグブレイカーと戦う事になる。
シャドウはエッグマンに「僕はアンドロイドなのか」と問い、エッグマンは「その通りじゃ」と言ってきた。
これを聞いてシャドウは動揺するが、オメガは「騙サレルナ」と助言する。
高台にいるエッグブレイカーを攻撃して同じ足場へと引きずり出し、どうにか倒したのであった。


ステージ5d SPACE GADGET
シャドウはジャングルの奥深くにある、エッグマンの基地の一つに辿り着いた。
と、そこへ乗り物に乗ったソニックがやって来て、「一緒にアークに来ないか」と言ってきた。
アークに行けば記憶の手がかりをつかめるかもしれないと考えたシャドウは、アークに向かう事に。
そしてアークの内部および周辺の宇宙空間で、ソニックとの競争が始まった(ソニアド2の時の再現)。
ここでシャドウが取れる行動は3通り。
ヒーロー:ソニックより早くカオスエメラルドを目指す→ステージ6e FINAL HAUNTへ
ノーマル:カオスエメラルドを目指す(ヒーローミッションを失敗させないとダメ)→ステージ6d COSMIC FALLへ
ダーク:防御装置を6つ破壊する→ステージ6c LAVA SHELTERへ

尚、ヒーローミッションを失敗すると、ソニックが「カオスエメラルドに到着!」と言う。
姿がどこにも見当たらない事に突っ込んではいけない。


ステージ5e LOST IMPACT
シャドウはジャングルの奥深くにある、エッグマンの基地の一つに辿り着いた。
と、そこへ乗り物に乗ったソニックがやって来て、「一緒にアークに来ないか」と言ってきた。
アークに行けば記憶の手がかりをつかめるかもしれないと考えたシャドウは、アークに向かう事に。
船内でシャドウはガラスを壊してその中に置かれてあったカオスエメラルドを手に入れるが、同時に警報が鳴る。
そして舞台は50年前のアークになり、マリアがシャドウに助けを求めてきた。
その日はアークでジェラルドの生み出した人工カオスが暴走した、惨劇の始まりの日でもあった。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ヒーロー:人工カオスを倒す→ステージ6e FINAL HAUNTへ
ノーマル:ジェラルドの研究室を目指す→ステージ6d COSMIC FALLへ

尚、このステージはシャドウの記憶内となっている。余談だが、ジェラルドの研究室の位置が分かりにくい。
 
195 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:54:53.03 ID:gDcJBiDP0
ステージ6a GUN FORTRESS
(THE ARKのダークミッションクリア時のみ)ブラックドゥームは人類に宣言する。
もうすぐこの星はブラックアームズの手に落ちるという事を。
まずは邪魔な指導者である大統領から消えてもらう、という事でエクリプスキャノンを使い、セントラルシティが壊滅した。

(共通)GUNのおかげでどうにか脱出でき、巨大要塞に到着した大統領は街の皆を心配する。
司令官曰く、全員が避難したので大丈夫だとの事。と、そこへGUNの1人が報告に来た。
黒の軍団がこちらに攻めてきており、指導者はなんとシャドウだという。絶望する大統領、怒りを露わにする司令官。
司令官はまだ未完成であるディアブロンを出撃させ、自ら搭乗した。
侵略してきたブラックアームズとGUNが交戦する中、ルージュはカオスエメラルドを護る任務をやっているようだ。
どうもブラックアームズの狙いはカオスエメラルドらしい。果たして地球は、人類はどうなってしまうのだろうか。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ヒーロー:カオスエメラルドを目指す→ブラックドゥームと戦う
ダーク:要塞の心臓部ともいえる3つのマザーコンピュータを破壊する→ソニック&ディアブロンと戦う

ヒーロークリア時:シャドウは「自らの手で真実を探す」という方針を元にブラックドゥームを裏切った。
そこへ「主を裏切った」としてシャドウを始末しようとブラックドゥームが襲いかかる。
ダーククリア時:「邪魔だ、そこをどけ」 シャドウは人類を裁こうとし、ソニックとGUNの司令官がそれを阻止しようと戦う。
司令官は家族、そしてマリアの恨みを晴らそうとし、ソニックはシャドウにこれ以上好きにはさせない。そんな感じである。


ステージ6b BLACK COMET
5つのカオスエメラルドが集まった。しかし、後2つで本当に答えが見つかるのだろうか。
そこへブラックドゥームから連絡が入った。どうもアジトに侵入者が入り込んだらしい。
命令の元、ブラック彗星へシャドウは行く事になったのだが……。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ヒーロー:彗星の中心部へ辿り着く→エッグディーラー
ダーク:GUNのメカを全て倒す→ソニック&ディアブロン

ヒーロークリア時:エッグマンが現れ、「6つのエメラルドを渡してもらおう」と言ってきた。
シャドウは当然断り(真実を探す唯一の手がかりなので)、戦いが始まった。なんだかオーソドックスな展開である。
しかもナックルズはエッグマンのメカを見て「な、なんだありゃ!?」と思わず叫んだ。そりゃそうだ。
ダーククリア時:ほとんどGUN FORTRESSのダーククリア時と同じ。ソニックとGUNの司令官がブラック彗星に侵入していたくらい。
 
196 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:57:17.59 ID:gDcJBiDP0
ステージ6c LAVA SHELTER
シャドウは不敵な笑いを浮かべながら思い出した。
かつての究極のハリネズミ、シャドウ・ザ・ヘッジホッグは死んだという事実。そして自分はエッグマンによって造り出されたアンドロイドだと。
向かうべき場所はただ1つ、エッグマンの基地。下らん兵器を作った事を、あの世で後悔させる為に。
そこではオメガがエッグマンの捜索をしており、一方のエッグマンはGUNの侵入対策をしているらしい。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ヒーロー:基地の中心部を目指す→エッグディーラー
ダーク:5つの溶岩防御装置を起動させる→エッグディーラー

ヒーロークリア時:シャドウとオメガが派手に暴れまわったおかげでエッグマンはかんかん。
「ロボットの分際でこのワシで敵うと思っとるのか?」と言うエッグマンに対し、最強を証明しようとするオメガ。
シャドウもオメガと共にエッグマンをあの世に葬る事を改めて決意し、戦いが始まった。
ダーククリア時:エッグマンはシャドウを誉めたが、「エメラルドを渡してもらおうかの」と言ってきた。
当然シャドウは断った。エッグマンをつぶす為に集めてきたのだから。こうして戦いが始まった。
……いつの間にかオメガもその場にいるが。


ステージ6d COSMIC FALL
シャドウはアークに辿り着いたが、自分の記憶とエッグマン、ブラックドゥームの言動が矛盾しており、悩む。
そして待ち伏せしていたGUNの司令官に「お前のせいでアークの皆は死んだ」 と言われ、
シャドウは「もしそれが真実であるならば、その罪を償おう。しかし、今は真実を探す時間をくれ」と静かに言った。
その言い分に戸惑ったGUNの司令官は、力をなくしたかのようにその場にへたれこんだ。
ブラックアームズによって崩壊していくアークを突き進む中、シャドウが歩む運命とは。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ヒーロー:コンピュータールームに辿り着く→ブラックドゥーム
ダーク:カオスエメラルドを手に入れる→ エッグディーラー

ちなみに時間制限がある。

ヒーロークリア時:ブラックドゥームが現れ、シャドウは問う。自分は本当に、キサマとプロフェッサーの邪念によって生み出されたのかどうかを。
実際その通りだとブラックドゥームが言った為、シャドウは改めて罪を償う事を決意……これにはベクターも心配した。
ブラックドゥームは「愚かな人間どもに洗脳された」として、シャドウをあの世へ送ろうと襲いかかる。
ダーククリア時:エッグマンが突然現れ、「カオスエメラルドを渡してもらおう」と言い出した。
シャドウはジェラルドが生み出した忘れ形見であり、エメラルドさえ渡せば命は見逃してくれるという。
しかし、シャドウは自分のせいで犠牲となったアークの人たちの為に真実を探さなければならない。
こうして戦いが始まった。何故かベクターも加勢しているが。
 
197 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/17(金) 20:58:06.90 ID:gDcJBiDP0
ステージ6e FINAL HAUNT
「みんなの願いを、叶えてあげて……」マリアとの別れを思い出したシャドウ。思いにふけっている内に何かが飛来する。
ソニックによると、これは50年に1度、この星に急接近するというブラック彗星らしい。
シャドウはブラックアームズの気配を感じ、ソニックと共にそこへ行くのであった。
ここでシャドウが取れる行動は2通り。
ヒーロー:ブラックドゥームのもとへ辿り着く→ブラックドゥーム
ダーク:4つのシールドスイッチを作動させる→ソニック&ディアブロン

ヒーロークリア時:シャドウはマリアの願いを叶える為、ソニックと共にブラックドゥームへ挑む。
ダーククリア時:ソニックは「何故黒い奴らの味方をする」とシャドウに問うが、シャドウはただソニックが気にくわないだけであった。
今ここに2匹のハリネズミの音速対決が幕を開けた(その都合上、GUNの司令官が空気状態)。


エンディング
ステージ6a GUN FORTRESS ダーク:愚かな人類を裁く為にやって来た天よりの使者となり、悪い世界を滅亡へと導く事を決意する。
ステージ6a GUN FORTRESS ヒーロー:万物の上に立つ究極生命体となり、全世界を制す事を決意する。

ステージ6b BLACK COMET ダーク:ブラックドゥームに選ばれし最強の戦士となり、彼らと共にこの世界を暗黒に染める事を決意する。
ステージ6b BLACK COMET ヒーロー:己のみを信じ、己の為に生き、誰にも従わない事を決意する。
「さらばだ、ドクター。」「ぬおおおおお!!」

ステージ6c LAVA SHELTER ダーク:アンドロイドとして、オリジナルを超える事を決意する。
「さらばだ、ドクター。」「ぬおおおおお!!」
ステージ6c LAVA SHELTER ヒーロー:アンドロイドとして、オメガと共にロボット帝国を築き上げる事を決意する。
「さらばだ、ドクター。」「ぬおおおおお!!」

ステージ6d COSMIC FALL ダーク:アークと共に生きる事を決め、エッグマンに「即刻その地から立ち去れ!!」と命令する。
ステージ6d COSMIC FALL ヒーロー:過ちによって生まれた危険分子であり、この世にいてはならない存在と思い込み、どこかへ立ち去ろうとする。
ベクターが止めようとするも、無視してどこかへ行ってしまった。そんな鬱エンド。

ステージ6e FINAL HAUNT ダーク:ソニックといい勝負を繰り広げ、無二のハリネズミとなる。
ステージ6e FINAL HAUNT ヒーロー:この星を守る者として悪を裁く事を決意する。

ラストエピソード等については明日書き込みます。とりあえず、今日はここまで。
 
200 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/18(土) 21:27:28.77 ID:HjuhQcoD0
ラストエピソード
全てのエンディングを見ると出現する。真のエンディングにして様々な真相が明かされる。

ステージ開始まで:新聞が風で飛ばされている。記事の内容は『50年に1度のブラック彗星! いよいよ今夜大接近!!』というものであった。
その頃、ブラック彗星でついに全てのカオスエメラルドを手に入れたシャドウ。
そこへブラックドゥームが現れ、カオスエメラルドを渡すようにと言われるが、同時にソニック達もやって来る。
一体どちらにカオスエメラルドを渡せば良いのか。そんな中、ブラックドゥームがこんな事を語った。
この星の人類は競い合いで滅亡へと向かおうとしており、ブラックアームズが支配する事によって真の繁栄がもたらされると。
そして、人類はエネルギー供給の目的でブラックアームズの家畜として生きるという事を。
これに一同は困惑し、その隙にブラックアームズがカオスエメラルドを奪い、儀式を始めてしまう。
カオスコントロールでブラック彗星は瞬時に地上へとワープした。その計画に協力してくれたのがなんとジェラルドだという。
ジェラルドはブラックアームズの優れた生命力と引き換えに、50年後、7つのカオスエメラルドを差し出すことを約束した。
その取り引きによって誕生したのがシャドウだという。その事実が判明し、シャドウは絶望した。
ナックルズはブラックドゥームをぶっつぶそうとするが、突然体が動かなくなってしまう。もちろん、ソニック達もだ。
どうも彗星から放出されるガスが地球の大気と接触して化学反応を起こし、猛毒ガスとなって神経細胞を麻痺させるようだ。
シャドウは様々な出来事を頭に思い浮かべながら決心した。ブラックアームズの幼体を踏み潰しながら(ブラックアームズの血を引いている為、シャドウには猛毒ガスが効かない)。
一切の過去を捨て、誰の為でもなく何に囚われるでもない。自らの意思でブラックアームズを消すと。それが答えだ。
ブラックアームズは面白がり、「その実力を見せてもらおう」と言い、彗星の奥へ姿を消した。
すぐさま追いかけるシャドウ。その場には動けなくなっているソニック達が残った。
 
201 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/18(土) 21:28:03.23 ID:HjuhQcoD0
THE LAST WAYクリア後:シャドウはブラックドゥームの言い分を戯言と切り捨てて近付くが、脳をコントロールをされてしまう。
ブラックドゥームにとって、同じ血を引いているシャドウの脳をコントロールする事など容易く、シャドウは動けなくなってしまった。
その頃、アークにはカオティクスがおり、またエスピオが機械仕事をしていた。
相変わらず動かない機械を前にチャーミーが体当たりをした所、なんと動いた。内容はジェラルドの残したメッセージであった。
それはブラック彗星やGUNの基地など様々な場所へと届き……(これにはブラックドゥームも予想外だったようで困惑した)。

ブラック彗星奥地 『我が息子、シャドウよ…いつかお前に、この声が届くことを信じ、真実を語ろう。
この研究所は政府の手によって封鎖されるであろう…』

GUNの基地 『研究資料はもちろん、ワシや研究所の仲間たちも、幽閉されてしまうやもしれん。
ワシが犯してしまった過ちによって…あの彗星の悪魔と、接触してしまったばっかりに…』
司令官「ジェラルド……?」(尚、この時は大統領も司令官と一緒にいる)
『だが、聞いてくれ…』

ブラック彗星(ソニック達がいる場所) 『奴らは50年後、間違いなく再びこの星を訪れる…この星を我が物とするために!
奴らの脅威に抵抗するためには、奴らの力を利用するしかなかったのじゃ…』
エッグマン「んな! そういうことか!」

ブラック彗星奥地 『シャドウ、お前の体には、唯一奴らに抵抗できる能力が宿っておる。
奴らの彗星を砕くための光学兵器、エクリプスキャノンも容易した…。
お前らはワシら人類におっての希望の光として生まれたのじゃ。この星の未来を、頼む…』
マリア『大丈夫よ、おじいさま。あの星は、私とシャドウが守るから。ね、シャドウ?』
ここでメッセージが途切れ、シャドウはマインドコントロールを克服した。
これがシャドウの真実。何も探す必要なんてなかったのだ。最後にジェラルドの思いを果たし、過去と決別する事を決意した。
これに対しブラックドゥームは「そんなに消したければ過去も未来も消してやろう」と言い、カオスエメラルドを残してどこかへと姿を消した。
シャドウは7つのカオスエメラルドの力でスーパー化を果たし、最後の戦いへと赴くのであった。
真の力と姿を示したブラックドゥーム、いや、デビルドゥームとの壮絶な戦い。
エッグマン達はなんとか彗星からの脱出に成功したらしく、応援とアドバイスを送る。
その中でもデビルドゥームは「絶対的な力による秩序」を主張している。
時間が経つ内にエッグマン達が避難した場所にも彗星のガスが襲ってきて、また体が動かなくなってしまった。
そんな中、エッグマンは全てを語る。エッグマンがシャドウを作ったというのは全て作り話であった。
ソニアド2のラストの時に、メカにシャドウ救出を命令し、それでシャドウは一命をとりとめたという。
後遺症で記憶こそ消えてしまったが、シャドウは正真正銘の、ジェラルドが生み出した究極生命体であると。
長期戦が続いた中、ついにシャドウはデビルドゥームの撃破に成功したのであった。
 
202 :シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:2012/08/18(土) 21:29:20.24 ID:HjuhQcoD0
デビルドゥーム撃破後:シャドウはカオスコントロールでブラック彗星を宇宙へと瞬間移動させた。
ブラック彗星はエクリプスキャノンの力で粉々になり、脅威は去ったのだ。
ソニックサイドではエッグマンが「カオスエメラルドを返してもらおうかの」と言ったせいでナックルズに追われる羽目になり、笑いが溢れた。
その頃、GUNの基地では歓声が上がる中、大統領が司令官の肩に手を置いた。
「皮肉なものだな。我々人類が犯した過ちによって、最も苦しめられた彼に…人類が救われるとは。
彼とアークの犠牲者達に償うためにも、過ちのない未来を築いてゆこうではないか。協力してくれるね?」
「はいっ もちろんです、閣下!」
そして、アーク内部ではシャドウがただ1匹佇んでいた。
「アディオス、シャドウ・ザ・ヘッジホッグ」と呟き、マリアとジェラルドの写真をその手から放し、アークを去っていった……。
さよなら、昔の自分。過去との決別と共に、この物語は幕を閉じた。


おまけ(ハードモード編)
どうもハードモードは試練らしく、シャドウはそれに挑戦しているという設定。各キャラがアドバイスをしてくれる。
クリームからはお礼を言われ、チーズからは「シャドウさんがんばって(翻訳)」と言われた。
オメガはルージュから「あんた、エッグマンを倒す以外にやるコトないんでしょ」と言われ、「ウッ……」と戸惑った。
カオティクスサイドではベクターがチャーミーのプリンを勝手に食べた事が発覚し、チャーミーにぼこぼこにされた。
大統領は街の復興に忙しいらしいが、秘書から「ゴルフの時間です」やら「カラオケの時間です」やら告げられている……。
GUNの司令官はシャドウに「申し訳ない」と謝る。初孫が生まれ、ぜひシャドウに見せたいと言う。
人工カオス暴走の原因は、ジェラルドがプラス極とマイナス極を間違えたからである。
そして最後のステージでは全員がシャドウを応援する。まさか大統領の秘書まで応援するとは誰もが思ってもいなかっただろう。
最後はマリアの言葉で締めくくられる辺り、スタッフはよく考えていらっしゃる。

とにかく、ストーリーはこれで終わりです。個人的には色んな意味で心に響いた作品でした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「シャドウ・ザ・ヘッジホッグ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 現行スレpart74
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki(初代wiki)
  • 過去ログ置き場



タイトル別一覧


  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

その他

  • 未解決一覧
  • 未解決迷宮入り
  • スレ天麩羅
  • Wiki天麩羅
  • 連絡用掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. あ行
  2. さ行
  3. は行
  4. た行
  5. か行
  6. ま行
  7. 鬱夫の恋
  8. 女神転生シリーズ
  9. 絶対絶望少女
  10. や行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    Call of Juarez: Gunslinger
  • 18日前

    永遠のフィレーナ (Part1/2)
  • 18日前

    Driver 潜入!カーチェイス大作戦
  • 18日前

    Tom Clancy's Ghost Recon
  • 18日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 18日前

    Tom Clancy's Rainbow Six 3: Raven Shield
  • 18日前

    Tom Clancy's Rainbow Six 3: Iron Wrath
  • 18日前

    た行
  • 18日前

    ArcaniA: Gothic 4
  • 28日前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
もっと見る
人気タグ「死刑囚」関連ページ
  • 死刑囚オタクよ集まれ!
もっと見る
人気記事ランキング
  1. あ行
  2. さ行
  3. は行
  4. た行
  5. か行
  6. ま行
  7. 鬱夫の恋
  8. 女神転生シリーズ
  9. 絶対絶望少女
  10. や行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    Call of Juarez: Gunslinger
  • 18日前

    永遠のフィレーナ (Part1/2)
  • 18日前

    Driver 潜入!カーチェイス大作戦
  • 18日前

    Tom Clancy's Ghost Recon
  • 18日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 18日前

    Tom Clancy's Rainbow Six 3: Raven Shield
  • 18日前

    Tom Clancy's Rainbow Six 3: Iron Wrath
  • 18日前

    た行
  • 18日前

    ArcaniA: Gothic 4
  • 28日前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.