───────────【ステータス】───────────────
_. -‐―-、
,._=-‐  ̄ ̄`ヾ.、 _,、 /)厂ノノ
,〃 i | _/メi /,r='ノ ))
( _,.ィ、 ノノ /.::彡ノ__/_壬ソ)_ノノ
_,==、__/厂´,ィヘ\/ィ、-、‐=、/.:;ハ⌒ ̄_フメ、__ノノノノ´
,ィ7´/〃'´- ./ ' /, ̄ `゙<ヾi!、/´{゙心)(_,ィメ`ヽノ´.;ィ/;;;\、==、_
ri. |!,'メ'=― ,.イ /,' ,i ヽ ゙`ヽ. _/⌒¨`)):. ー- .:.:ゞ.、;;;;;;;;ノ' `⌒\_
トトノイ:、 // _/ /.| ,! i 、ヽ!:.、:.: : \、: : : : : : :》;;;;;;《、_、 ⊂⊃ _))
VY(ト、ヾ./イ 厂メ、|_ ノi , l! ゙ト、!:.:.ヽ:.: : :)):ゝテ、_,',<:;;;;》`ヽー='ヘ._ノ
_,-、 __ヾ_゙!、゙ノ',/ : ィ彡三ミ.,'.!/ ,ィA i.} ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.7>.:.:.:..:.:._: ヽ'、 ゞ=、
:.:.//.:.;ィニヽ/、{,' ,':./弋゚::ソレ゙ノイィチ;!ノ `i:.\,ィ='イ_);>'"¨¨゙.:.:.:.:} ノ)
‐〈;'.:.:.'/:::/,'ヾ.! ./,/ ``¨` t:j/リ ,ィ:⌒ヽj:i、;;;;ゝ'.: : : : : : : :::,イ⊂⊃))
:.:.:\(:::/ヽ:.;ヽ! ,//!| __ ' !,.イ. : .:.:.;メノ'´. : : : : : : : : :,.イ、))ー'ゝノ
__ィ;ゝ'"_,>'"´|/Ⅵヘ ゝ-゙'´ィチ: : : : /./:,'.: : : : : : : : ; ィ ’)(ー、_))
三彡"/ / | `>,. ,ィ夭i: : : : i:.V.:/i:{:.: : : : ;ィ ’´\ゞ_))`ヽノ
>‐ '´ __ f==='V〃=レ.:: : :.|: .:/:i:ヽ:テ':´/ `ヽ'⌒\ノ
,ィゞ⊂⊃=;メ、:.:.:.:.:._,ィ/ミ、/.: : : : |:.:ノ::ヽ:'.:.:/
〉'彡テッ;メ;//゙=='`ヾ゙メ:.:.:.:.:.:.:.j:::!::.:.:.:/ヽ.
,/´.: :彡从ソ,' .、 i ´``ヽ.:.:.:.:.:ヽ:.:/ ̄`゙',
/.!: : : : : 、: :ヽ! ヽ ! i:丁:´:.イ|-= }
/.: 、:ヽ:.: : : : :`ヽヽ :: ::ヽ. .:!j:゙: : : |:!、__.ノ
\:.: : ー: : : : : : .::::ヘ : :. ヽ.:,イ/.:.:.:.://ーイ
’ 、::.: : .:.:.:.:.:.::::;'ノヘ.: \ .//.:.:.:.:.//|:.:.:.}
`<:.:.、:.:._;-;> `ヽ.==:チイ:.:.:./ヘ、!:.:.:.ヽ,
/.:.:.:.:.:./ `ヽ==='、'´ __l八、-:.:.'=、_
/.:.:.:.:.:./ ト》==、ソ´_,》Of´:.:.:.:.:.:.`ー、
. /.:.:.:.:.:./ ,j,'メ=''´!`¨´||:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.
. /.:.:.:.:.:/ ,.ィ‐〃/ ノ .||:||: : : : : : :.:.;ィ==`ヽ、
───────────────────────────────
【 本名 】セイバー/ネロ・ブルーアイ(ネロ・クラウディウス前皇帝陛下)
【レベル】冒険者Lv.6/嫁Lv.2/ 戦士Lv.9(補正後Lv.10)/ 芸術家Lv.8
【冒険者ランク】☆3(『戦士』発動で☆4、補正後『戦士』発動で☆5、『芸術家』発動で☆4)
【能力値】筋力:A+ 耐久:B+ 敏捷:A 魔力:C 幸運:S
【 装備 】隕鉄の鞴「原初の火」☆:ネロ専用 戦士Lvに+1補正と火耐性を与え、招き蕩う黄金劇場を使用可能にする
(予備)身代わりの盾☆:一家に一台、身代わりの盾。1回の戦闘に1度だけ装備者を強力な攻撃から守ってくれる
【持ち物】リボン★:装備中はあらゆる状態異常と相手からのステータスDown効果を無効化する
(予備1)オボンの実★:自身の体力が半分以下になった場合、自動で体力の3分の1を回復する。消耗品
(予備2)文珠★:魔力を込められた不思議な玉。使用時に”漢字を一文字”込めることで様々な効果が発動する。消耗品
【攻撃手段】 <斬撃/ 手加減/ 傷を拭う聖者の泉/ 時を纏う聖者の泉@2/ 三度、落陽を迎えても@1/ 剛殺斬@2/ 喝采は剣戟の如く@3/ 招き蕩う黄金劇場/ 童女謳う華の帝政@1/ 召喚/ 奪う/ 防御>
【耐性】火
【アビリティ】
・『戦士』:一部の依頼に関して戦士Lvが冒険者ランクの判定材料となる
・『芸術家』:一部の依頼に関して芸術家Lvが冒険者ランクの判定材料となる
・『花散る天幕』:
固有アビリティ。戦闘開始に自動発動。最初の3ターンのみ体力以外の全能力が向上する
・『招き蕩う黄金劇場』:発動に時間がかかるが、自分の心象風景を出現させる
・『皇帝特権』:依頼の結果が成功であっても、中確率でアイテムを入手する
・『パートナー』:コンビを組んだ場合、相方も『パートナー』を習得しているなら全てのLvが+1補正を受ける
・『皇帝の威光』:低確率で自動発動。相手の行動を強制的に変更させる
・『王からの徴税』:相手にダメージを与えた際に低確率で発動。その相手が発動しているアビリティやST変動効果を奪い取る
・『赤を纏う者』:任意発動が可能。自身に火無効及び水弱点、また攻撃に火属性を付与するが一部の敵から狙われやすくなる
・『頭痛持ち』:体力が大きく減っている際に、低確率で行動が中止される
・『かばう』:味方が瀕死となりうる攻撃を、中確率でかばってくれる
・『仇討ち』:『パートナー』発動中にのみ発動可能。相方が戦闘不能になった場合、攻撃が上昇する
・『ド根性』:戦闘不能になる攻撃を受けても低確率でギリギリの体力が残る
・『抗魔力』:低確率で自動発動。一部のアビリティ及び魔法における効果、ダメージを無効化する
・『浪費家』:無駄な、贅沢な出費を好む人に贈られるアビリティ。毎週、勝手に資金を使いこまれてしまう
・『
きらきー入りの宝箱』:戦闘中に使用することで、
きらきーを召喚可能
・『弓の心得』:弓を扱う知識。一部の装備を除いて弓を問題なく装備することができる
・『ジャイアニズム』:お前のものは俺のものの精神、攻撃手段に奪うを追加
・『自己再生』:自動発動。ターン終了後に体力の微量回復を得る
・『聖者の数字』:”聖者の泉”の効果中のみ発動。ターン数が3の倍数の間のみ、体力以外の能力値が上昇する。上昇値は嫁Lvによって異なる
嫁Lv.1~5:2ランク上昇・嫁Lv.6~8:3ランク上昇・嫁Lv.9~10:4ランク上昇
【効果・解説】
・手加減:これで相手に攻撃にしても撃破することはない
・傷を拭う聖者の泉:自身の攻撃力を上昇させると同時に自分の行動後に小回復を得る。3ターン持続
・時を纏う聖者の泉:1ターンのみ自身の攻撃力を上昇させると同時に再度、行動することが出来る 1日に2回まで(
シンの『覚醒』と同じく行動の先行入力が必要)
・三度、落陽を迎えても:使用後、自身の体力が尽きた時に一度だけ最大体力値の3分の1で復帰する 1日に1回のみ※戦闘終了後に効果消滅
・剛殺斬:敵単体に筋力依存の斬撃ダメージを与える
・喝采は剣戟の如く:敵単体に3回連続の斬撃を与える。1日に3回までしか使用できない
・招き蕩う黄金劇場:発動に2ターンかかるが、発動後は防御や結界等を貫通する(3ターン持続・味方全体効果)
・童女謳う華の帝政:『招き蕩う黄金劇場』使用中のみ使用可能。渾身の一撃を放つ
・奪う:相手の持ち物を盗む。試合の際は終了時に返却する
| 名称 |
種別 |
対象 |
属性 |
威力 |
使用制限 |
効果 |
| 手加減 |
攻撃 |
敵単 |
物理/斬 |
|
- |
これで相手に攻撃にしても撃破することはない |
| 斬撃 |
攻撃 |
敵単 |
物理/斬 |
|
- |
通常攻撃 |
| 傷を拭う聖者の泉 |
補助 |
自分 |
|
- |
- |
自身の攻撃力を上昇させると同時に自分の行動後に小回復を得る。3T持続 |
| 時を纏う聖者の泉 |
補助 |
自分 |
|
- |
@2/1日 |
1ターンのみ自身の攻撃力を上昇させると同時に再行動 1日に2回まで |
| 三度、落陽を迎えても |
補助 |
自分 |
|
- |
@1/1日 |
使用後、自身の体力が尽きた時に一度だけ最大体力値の1/3で復帰 ※戦闘終了後に効果消滅 |
| 剛殺斬 |
攻撃 |
敵単 |
物理/斬 |
|
@2/1戦 |
筋力値が高いほど威力増 |
| 喝采は剣戟の如く |
攻撃 |
敵単 |
物理/斬 |
|
@3/1日 |
3回連続の斬撃 |
| 招き蕩う黄金劇場 |
補助 |
味全/場 |
魔法 |
- |
発動に2T |
全ての攻撃に貫通(大)を付与 3ターン持続 |
| 童女謳う華の帝政 |
攻撃 |
敵単 |
物理/斬 |
|
黄金劇場発動中のみ @1/1戦 |
渾身の一撃を放つ |
| 奪う |
特殊 |
敵単 |
|
|
|
相手の持ち物を盗む。試合の際は終了時に返却する |
やる夫との関係 【夫婦】
最終更新:2012年03月07日 00:35