(・ω・)

Daxをつくろう_フェンダー仕上げ

最終更新:

syoboon

- view
管理者のみ編集可

[2012/08/17]

仕上げ

板金しなおしクリアをかけたまではいいのですが、フチが鉄板切りっぱなしなのでイマイチ気に入りません。
純正なら折り返し加工しているのでいい感じなのですが...
なのでこんな方法でごまかしてみました。

車用ドアエッジモール
その名も「黒艶」
えぇ、DQN仕様です。

6mもいらなかったのですが、黒色が欲しかったのでこの「黒艶」にしました。
耐久性も他のそれに比べてよいとのことです。
まずはクリップで仮止めして形を合わせます。
曲線部分はドライヤーで熱を加えてくせをつけます。
接着には接着剤は使わず、隙間埋めの王道「バスコーク」
これには色々な部分でお世話になっております。
まずはバスコークをドアエッジモールに充填させてフェンダーに貼り付けます
あとはマスキングテープで固定ししばらく放置して空いた隙間にバスコークを盛り直します。


完成



ぼこぼこだった部分も何とかなり、それなりに仕上がりました。
ドアエッジモールは表側(黒艶面)は使わず裏面を使いました。
裏面の方がモール自体の高さが低く曲線に合わせやすかったためです。




Daxをつくろうトップに戻る












人気記事ランキング
ウィキ募集バナー