※以下、中央揃え箇所はSplatoon3ゲーム内からの引用
陣取大戦ナワバトラー!!
今バンカラ地方で大流行中のカードゲームを
キミも始めてみなイカ?!
今バンカラ地方で大流行中のカードゲームを
キミも始めてみなイカ?!
基本ルール
陣取対戦ナワバトラーは、1vs1でナワバリをうばい合うカードバトルだ!
カードを出し合って、たくさんマスを塗った方の勝利!
カードを出し合って、たくさんマスを塗った方の勝利!
- 最終的なマス数が同じだった場合は引き分けになる。
ゲームの進行
毎ターン、4枚の手札から1枚を選んでステージを塗ろう!
勝負は12ターン! カードごとに塗れる形がちがうぞ!
勝負は12ターン! カードごとに塗れる形がちがうぞ!
- ゲーム開始時にデッキから4枚のカードが配られ、これが手札となる。以後、毎ターン1枚のカードを置き、次ターンの開始時に新しく1枚追加されていくため、手札の枚数は最終ターンまで4枚のままである。
- ゲーム開始時に1度だけ、手札すべてをデッキに戻して新しく4枚引き直すことが可能。
- デッキの枚数は15枚。つまり、最終ターンまでにはすべてのカードが手札に来るが、うち3枚は使用されないことになる。
カードの置き方(塗り方)
自分のマスに接している場所を塗ることができる!
ただし、すでに塗られているマスには重ねられないから注意だ!
ただし、すでに塗られているマスには重ねられないから注意だ!
- ゲーム開始時から配置されている自分の色のマスがあるため、それに隣接させて置くことになる。以降は最初のマス・新しく置いたマスのどちらに隣接させてもよい。
- 2024春 Fresh Seasonにて、ゲーム開始時点で2マス以上配置されているステージが追加された。この場合はどのマスに隣接させてもよい。
- 自分のマスに対して縦・横・斜め(マスの角で接している状態)のどの接し方でもよい。
- X、Yボタンで90度ずつ回転させて置くことができる。
- カードを置かずにパスを選択することもできる。その場合、手札からカードを1枚選んで捨て、スペシャルポイントを1ポイント取得する。
塗りたいマスが相手と重なった場合は、数字が小さい方のカードで塗られるぞ!
カードの数字も同じなら、重なったマスは塗ることのできないカベになる!
カードの数字も同じなら、重なったマスは塗ることのできないカベになる!
- 後述の「スペシャルマス」のみ、重なった時の挙動が他のマスと異なる。
- スペシャルマスとそうでないマスが重なった場合は、その箇所のみカードの数字に関わらずスペシャルマス側の色でスペシャルマスとして塗られる。
- スペシャルマス同士が重なった場合は、カードの数字が小さい方の色のスペシャルマスになる。
- スペシャルマス同士が重なり、カードの数字も同じ場合は、灰色のマス(カベ)になる。このマスではどちらのプレイヤーもスペシャルポイントを取得できない。
- カードの数字が同じだった場合の灰色のマス(カベ)は、どちらのプレイヤーの塗ったマス数にも加算されず、後述のスペシャルアタックでも塗ることができない。
スペシャルアタック
スペシャルマスを周り8マスで囲めばスペシャルポイントがたまるぞ!
囲むのは自分のマスでも、相手のマスでも、カベでもOKだ!
囲むのは自分のマスでも、相手のマスでも、カベでもOKだ!
スペシャルアタックでカードを出すと、相手のマスを塗り返せる!
スペシャルアタックは、自分のスペシャルマスに接している場所にしか出せないぞ!
スペシャルアタックは、自分のスペシャルマスに接している場所にしか出せないぞ!
- スペシャルマスとは、各カード内、およびゲーム開始時に配置されている色の濃いマスのことを指す。
- スペシャルマスがないカードも存在する。 →スペシャルカード
- 自分の取得したスペシャルポイントは左下(名前の上)、相手の取得したスペシャルポイントは左上(名前の下)にマスの形で表示される。
- スペシャルアタックに必要なスペシャルポイントの数は、各カードの下部にマスの形で表示されている。
- スペシャルアタックは相手のマスに重ねて置くことができるが、灰色のマス(カベ)およびすでに置かれている自分・相手のスペシャルマスに重ねて置くことはできない。
カード収集
ナワバトラーのカードはカードパックから手に入るぞ!
カタログやくじ引きなどで、カードパックをゲットだ!
カタログやくじ引きなどで、カードパックをゲットだ!
- カードパックは、カタログ報酬・くじ引き・ナワバトランク報酬・ヒーローモードで入手できる。
- カードパックから出たカードがすでに入手済みだった場合、自動的に「カードのかけら」へ変換される。これを一定数集めることで持っていないカードと交換したり、カードのグレードアップを行うことができる。
- 交換等に必要な「カードのかけら」の個数はカードのレアリティにより異なる。
レアリティ | 変換時のかけら数 | 交換に必要なかけら数 |
コモン | 1 | 5 |
レア | 5 | 15 |
フレッシュ | 20 | 40 |
デッキ構築
15枚のカードを選び、デッキを組んで戦おう!
デッキは最大16組まで持つことができるぞ!
デッキは最大16組まで持つことができるぞ!
- 同じカードを同じデッキに複数枚入れることはできない。別のデッキにそれぞれ1枚ずつ入れることは可能。
- 2024春 Fresh Seasonにて、一度に持てるデッキの数が最大32組に増加した。ただしゲーム内説明の文言は16組のままである。