TRPG 大河物語 @ ウィキ

第九回ログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
02:17 Ursula    > ていうかロック外れてるんでしたっけ扉
02:17 GM        > ひどいw クランさんの腕によって無難な料理にまでなったのに
02:17 GM        > 板を外した時にがっしょん、と聞こえてきました
02:18 Rea       > d2の扉まで?
02:18 Ursula    > YES
02:18 Cran      > しょんぼり
02:18 GM        > d2はまだ調べてないですねー
02:18 Rea       > 他に罠らしいものはないですか? 部屋内に
02:18 Cran      > さすがにないんじゃないかなあ…
02:18 Cran      > と期待する
02:19 GM        > んーと、部屋内にはないかな。
02:19 Ursula    > おk
02:19 Maia      > わたしもそう思うけど
02:19 GM        > あとは奥の階段と扉のみ
02:19 Ursula    > 階段?
02:19 Rea       > では扉まで……階段?
02:19 Maia      > 調べたほうがいいですねー
02:19 GM        > d1側と同様に階段あります
02:19 Rea       > 5段くらいの?
02:19 Dorothy   > そういえばそんなものも
02:19 Ursula    > ああ、なるほど
02:19 GM        > つついてみるなら機敏、じっくり見るなら精神どうぞー
02:19 Dorothy   > では、乾いた白衣を着つつ、
02:19 Rea       > 2d6+6 :じっくり見てみますか
02:19 dice_cre  > Rea: 5(2D6: 1 4)+6 = 11  :じっくり見てみますか
02:19 Dorothy   > 2d6+5 みにいってみます
02:19 dice_cre  > Dorothy: 5(2D6: 3 2)+5  = 10 みにいってみます
02:19 Ursula    > 「流石にここまではトラップなんてないさーwwwwww」
02:20 Maia      > 「……乾きが悪いわ…」
02:20 Maia      > どっちも低いですね…
02:20 Ursula    > もはや全裸のほうがここちよい
02:20 Cran      > つついてみよう
02:20 Rea       > 不運さ増し増しです
02:20 Cran      > 2d6+4
02:20 dice_cre  > Cran: 7(2D6: 1 6)+4 = 11
02:20 GM        > 二人とも確証はありませんが、ないぽいです
02:20 Ursula    > うーんw
02:20 Maia      > うーむ
02:20 Dorothy   > メロさんの血脈が<全裸
02:20 GM        > クランさんも同様に、ないっぽいです
02:20 Dorothy   > 「ない、ような気がする」
02:21 Cran      > 「ない、と思います」
02:21 Rea       > 「多分無いかと……」
02:21 Ursula    > じゃあ信じて駆け上がります
02:21 Maia      > 武勇と精神から1点ずつ移動させるか
02:21 Cran      > 潔いw
02:21 Rea       > そして、扉
02:21 GM        > アーシュラさん機敏判定どうぞー
02:21 Maia      > と、行きますか
02:21 Ursula    > なんだとぅ
02:21 Dorothy   > おおっと
02:21 Rea       > ああ、
02:21 Ursula    > 2d6+1
02:21 dice_cre  > Ursula: 7(2D6: 5 2)+1 = 8
02:21 Ursula    > くそう急ぎすぎた
02:21 GM        > 二点ー
02:22 Ursula    > 何が飛んできました?
02:22 Dorothy   > 今度はなんだー
02:22 Cran      > 10点10点10点10点10点!
02:22 GM        > 二段目に体重を乗せた途端、床がすっぽぬけてこけました
02:22 Ursula    > 「ぶふぇ!」
02:22 GM        > 頭は打ちませんでしたが石なんで痛いです。
02:22 Dorothy   > 地味に嫌な罠だw
02:22 Rea       > 「……大丈夫ですか?」
02:22 Rea       > 痛そう……
02:22 Cran      > 「わー、大丈夫ですか?」
02:22 Ursula    > 「うぅ…痛い…」
02:22 Maia      > 「ハッ!罠があったみたいね」
02:23 Maia      > かなり食らってるなぁ
02:23 Ursula    > 「ちゃんと調べろよー!」ぷりぷり
02:23 Dorothy   > 「ごめんなさい、罠があったのね」
02:23 Ursula    > いやこれ罠っていうか老朽化w
02:23 Maia      > 「調べようとしたらアンタが走ってったんでしょうが」
02:23 Dorothy   > 確かにw
02:23 GM        > なんか自分の性格が悪いような気になってきます。
02:23 Ursula    > 「ぬぅ…そういわれるとそうかもしれない…」
02:23 Dorothy   > いや、個人的には楽しいですw
02:23 Rea       > 「罠と言うか何と言うか……」
02:23 GM        > んじゃ扉調べますか?
02:24 Cran      > 誰かGMをふぉろーしてあげて!
02:24 Ursula    > はい
02:24 Rea       > 扉行って見ましょう
02:24 Cran      > はい
02:24 Dorothy   > はーい
02:24 GM        > しなくていいよ! 大丈夫だよ!
02:24 Ursula    > 性格悪いくらいがちょうどいいよ!
02:24 Cran      > フォローになってないよ!
02:24 Cran      > とびらしらべまーす
02:24 GM        > 扉は精神or機敏判定で先頭の方どうぞー
02:25 Cran      > 戦闘…
02:25 Rea       > クランさん?
02:25 Dorothy   > おまかせっ
02:25 Cran      > じゃあ調べまーす
02:25 Ursula    > ですね
02:25 Cran      > 2d6+4 機敏でチェック
02:25 dice_cre  > Cran: 8(2D6: 6 2)+4 = 12  機敏でチェック
02:25 GM        > 二階は慣れてきたからつつきが常套手段でもいいさ、なんていう設定を付けた自分を恨む
02:25 GM        > 12なら、確証まではないけど十中八九罠ないです
02:25 Cran      > じゃああけちゃおう。がちゃ
02:26 Cran      > 「ないみたいですね(がちゃ)」
02:26 GM        > 何も起こらず、廊下につきました
02:26 Rea       > 何かいませんかね
02:26 Cran      > 覗いています。ひょい
02:26 Rea       > いませんね?
02:26 GM        > 何もいませんね
02:26 Maia      > 廊下だからいないでしょうねw
02:26 Cran      > すばらしいね
02:26 GM        > さすがに奥までは見えませんが、動くものは認められません
02:26 Ursula    > じゃあe!
02:26 GM        > 廊下だからね!
02:26 Cran      > じゃあe~
02:26 Dorothy   > eだね!
02:26 GM        > eの扉にきましたー
02:26 Ursula    > 廊下じゃあ仕方無い
02:26 Rea       > eに行きますよ
02:26 GM        > くすんくすん
02:27 Maia      > 泣かないでーw
02:27 Cran      > 「ドロシーさん、中の気配を感じてもらえます?」
02:27 Dorothy   > 「ええ、わかったわ」
02:27 Dorothy   > 2d6+5 気配チェックー
02:27 dice_cre  > Dorothy: 9(2D6: 5 4)+5  = 14 気配チェックー
02:27 Cran      > すばらしい
02:27 Rea       > 廊下の f の方には何もないですか
02:27 GM        > 何もないです>fの方
02:27 GM        > 扉の向こうには何も気配を感じません。確証あり
02:28 Dorothy   > 「特に気配は感じられないわ」
02:28 Ursula    > 鍵は?
02:28 Rea       > 罠は?
02:28 GM        > 鍵穴はあります
02:28 Maia      > 「ついでにアッチも調べてみたら?」(fを
02:28 GM        > でも! 罠は! ないよ!
02:28 Ursula    > ほんとに?
02:28 Dorothy   > 「そうね。それがいいかも」
02:28 GM        > 廊下だからね!
02:28 Cran      > 「じゃあ、あちらもチェックしてみましょう」
02:28 Cran      > てくてく
02:28 Dorothy   > fwo
02:29 Ursula    > てくてく
02:29 Rea       > 向こう側にある可能性……?
02:29 GM        > f1つきましたー
02:29 Rea       > ではfも調べますよー?
02:29 Dorothy   > 2d6+5 Fを気配チェックー
02:29 dice_cre  > Dorothy: 6(2D6: 1 5)+5  = 11 Fを気配チェックー
02:29 GM        > 気配どぞー
02:29 Maia      > レーアさんもどぞー
02:29 GM        > ドロシーさんは感じました。いるっぽいです
02:29 Dorothy   > ふるわない。レーアさん助けて
02:29 Rea       > 2d6+6
02:29 dice_cre  > Rea: 5(2D6: 4 1)+6 = 11
02:29 Maia      > おお、いるらしい
02:29 Dorothy   > っと、いるのか
02:29 Ursula    > だよなぁw
02:29 GM        > いるっぽいです。
02:29 Rea       > ふるわなかった
02:29 Rea       > いるらしいです
02:29 Maia      > 一緒でしたね
02:29 Dorothy   > 「こっちはなにかいるみたいね」 
02:29 GM        > 自信とかはないですが、いるっぽいです。
02:30 Cran      > 2d6+3 探ってみよう
02:30 dice_cre  > Cran: 7(2D6: 5 2)+3 = 10  探ってみよう
02:30 Maia      > 「こっちが本命カシラね」
02:30 Cran      > だみだこりゃ
02:30 GM        > いるかもわからんね
02:30 Ursula    > 2d6+1 だめもとー!
02:30 dice_cre  > Ursula: 3(2D6: 1 2)+1 = 4  だめもとー!
02:30 Rea       > 「何かいるようですが……」
02:30 Ursula    > 「いない!」
02:30 Maia      > おいw
02:30 GM        > アーシュラさんw
02:30 Cran      > なぜそこで一ゾロじゃないんですか
02:30 Dorothy   > あーしゅらさんがw
02:31 Ursula    > 完全に下手こいたw
02:31 Rea       > アーシュラさん……w
02:31 Maia      > 「で、どうすんの?アッチ探んの?」
02:31 Ursula    > 「鍵穴覗いてみたいなー
02:31 Ursula    > 」
02:31 Cran      > まずはいない方からいきますか
02:31 Ursula    > もちろん
02:31 GM        > あ、fには鍵穴ないです
02:31 Dorothy   > ですね<いないほうから
02:31 Rea       > 「後ろを放置するのもなんですからね……」
02:31 Rea       > ではeに行きますよー?
02:31 Ursula    > ではeの鍵穴を覗いてみます
02:31 Ursula    > あ、すいません
02:32 Rea       > いえいえ
02:32 Rea       > e到着でいいのかな、まず
02:32 GM        > 簡素なベッドと本棚、机が見えます>鍵穴
02:32 GM        > いいんじゃないかな
02:32 Ursula    > 「…寝室?みたいだけど」
02:32 Maia      > 「そうやって覗いて針でも飛んできたら大変ねぇ」
02:32 GM        > その手があった!
02:33 Rea       > どうやって開けましょうかね
02:33 Ursula    > 「あはは 天から罠は無いって言葉があったよ」
02:33 Dorothy   > 「目に刺さったら危険ね」
02:33 Cran      > 古き良き罠ですねw
02:33 Cran      > 鍵はかかっているのかな
02:34 Maia      > 武器構えてfを警戒しますよ
02:34 Rea       > 鍵穴があっても鍵が掛っていない……?
02:34 GM        > 鍵はかかってないっぽいです
02:34 Rea       > お
02:34 Dorothy   > じゃあ、あけちゃえー
02:34 Cran      > じゃあ、あけちゃう
02:34 Ursula    > あけちゃえー
02:34 Rea       > あけちゃえー
02:34 GM        > 開けちゃいました。鍵穴で覗いた通りの光景が見えます。
02:35 Ursula    > 「さあ清く正しい家探しタイムだ!」
02:35 Cran      > ちょっとまって
02:35 Cran      > その前に罠探しタイムだよ!
02:35 Rea       > 外から罠確認?
02:35 Ursula    > あ、罠ですね
02:35 GM        > 地図上で左の壁にぴったりと本棚がくっついていて、反対側に簡素な机、一番奥の壁にぴったりくっついたベッドがあります
02:35 Rea       > 寝室に罠仕掛ける人はいそうにないですが。一応
02:36 Cran      > 壁にぴったりとくっつくとかいわれると
02:36 Maia      > 入らんと警戒してよう
02:36 Cran      > 罠警戒センサーが働き出します。ぴこーんぴこ-ん
02:36 Rea       > とりあえず、外から見てみますか
02:36 Dorothy   > 怪しいものがないか目視確認ー
02:36 Ursula    > そんな馬鹿なw
02:36 Dorothy   > クランさんは罠探知機だったのか
02:36 Cran      > 黙視かくにーん
02:36 GM        > 今言った以上のものは見えません。本棚の本は妙に少ないですが>目視
02:37 Maia      > 本棚に目的のものはないかしら?
02:37 Rea       > じゃあ、入りますか……?
02:37 Cran      > 右側の壁に沿って部屋の奥に進みながら、罠を調べていきまーす
02:37 Dorothy   > 入るしかないのかな
02:37 Ursula    > …そう言えば本の外見聞いたっけ
02:37 Maia      > わたしはfを警戒してますよー
02:37 Ursula    > じゃあクラン先行してください
02:37 Cran      > してきます
02:37 GM        > 聞いてない気がするなあ>外見
02:38 Cran      > 罠はないかにゃ
02:38 Dorothy   > しまった、肝心の本の特定ができない
02:38 Rea       > 著者名は分かりますけど、一応
02:38 Rea       > 本に書いてあるかは知らない
02:38 GM        > んじゃ機敏か精神判定おねがいします>クランさん罠探し
02:38 Ursula    > まあどうせいけどりだから聞けばいいような気もする
02:38 Cran      > 2d6+4 機敏~
02:38 dice_cre  > Cran: 8(2D6: 4 4)+4 = 12  機敏~
02:38 Dorothy   > ダミアーノさんですね<著者
02:38 Maia      > どうかな?
02:38 GM        > ないっぽいですね。
02:38 Cran      > ないらしい
02:39 Dorothy   > その言葉を信じる!
02:39 Cran      > 「どうやら大丈夫ですよー」
02:39 Ursula    > 信じるぜ!”
02:39 Rea       > 本棚を調べますか。本棚に罠がないか警戒しつつ
02:39 Cran      > 僕は机を見てみようかな
02:39 Ursula    > 本を押しこんだり引っ張ったりしてみよう
02:39 Dorothy   > ではわたしは机をみてみよう
02:39 Maia      > 「じゃあサッサと調べて来なさいよ!」
02:39 Dorothy   > ってかぶったw
02:39 Ursula    > 「マイア何さぼってんのさ!」
02:39 Rea       > ベッドもあるよ
02:40 GM        > 本棚自体は作りつけで、埃のある所と無いところがあります。どうやら大量に本が持ち出されたようです>本棚
02:40 Dorothy   > んではベッドを調べましょう
02:40 Rea       > 「外を警戒してくれてるんでしょう」
02:40 Cran      > じゃあ見ます
02:40 Ursula    > 「べ、ベッドの下なんて聖域私には…」ポッ
02:40 Maia      > 「バカね…アッチに誰かいるんだから見てなきゃヤバいでしょうが!?」
02:40 Ursula    > 「あーそっかー マイアは賢いな!」
02:40 Rea       > 残っている本はどうでしょう、か?
02:40 Maia      > 聖域なんだ?
02:40 GM        > 机は引き出しすらない簡素なもので、筆記具が置かれている以外に物のってないです
02:40 Dorothy   > 「うふふ。男の人のベッドをはいけーん」<聖域
02:40 Cran      > 机の下ー
02:41 GM        > あ、それぞれ詳しく調べるなら精神判定お願いしますー
02:41 Cran      > 2d6+3 ほい>机
02:41 Rea       > 2d6+6 :本棚
02:41 dice_cre  > Cran: 4(2D6: 3 1)+3 = 7  ほい>机
02:41 dice_cre  > Rea: 6(2D6: 2 4)+6 = 12  :本棚
02:41 GM        > ベッドは最近も使われているようです
02:41 Dorothy   > 2d6+5 ではベッド
02:41 dice_cre  > Dorothy: 7(2D6: 2 5)+5  = 12 ではベッド
02:41 Maia      > 足りないところがあったら変身して調べますが
02:41 GM        > 机の下には埃が落ちてました。
02:41 Maia      > 人数いるし大丈夫ですよね
02:41 Cran      > わあきたない
02:41 Ursula    > 2d6+1
02:41 dice_cre  > Ursula: 12(2D6: 6 6)+1 = 13
02:41 Maia      > おおー
02:41 GM        > 机判定の結果、普通のだと思います。
02:41 Ursula    > 六ゾロwwww
02:41 GM        > アーシュラさんどこ?
02:42 Maia      > アーシュラさん二度目?
02:42 Dorothy   > すごすぎるw
02:42 Ursula    > あ、本だな一回目です
02:42 Ursula    > 「この幸運のお守り(ダイス)が効いている!」
02:42 GM        > んじゃ本棚判定の結果ですが、動かせるとかそういった仕掛けは一切ない、とアーシュラさんは確証を得ました
02:43 GM        > レーアさんは自信ないですがそれっぽい、と。
02:43 Maia      > 「……魔族がお守り?フザけた話ね」(ぼそ
02:43 GM        > あとベッドか。
02:43 Rea       > 残っているは本はあります……?
02:43 GM        > 二冊ほどあります
02:43 Rea       > あとで見ますか、とりあえずベッドのほう先に
02:43 Ursula    > 「(聞こえなーい)何もない!」
02:43 Dorothy   > ベッドはどうなんだろう。
02:43 GM        > ベッド判定の結果、床には動かされた跡がありました
02:43 Ursula    > お?
02:44 Rea       > 「本棚に仕掛けはなさそうですね」
02:44 Rea       > お
02:44 Ursula    > ちなみに元の位置は?
02:44 Cran      > 隠れ家かな?
02:44 Maia      > なにかある?
02:44 Dorothy   > 「ね。ちょっと。動かされた跡があるみたい」
02:44 GM        > 90度回転させたみたいです
02:44 Dorothy   > では、そのように動かしてみよう
02:44 GM        > 右の壁にくっつくような方向で。
02:44 Cran      > ずりずり
02:45 Maia      > どきどき
02:45 Rea       > どきどき
02:45 Ursula    > わくわく
02:45 Dorothy   > わくわく」
02:45 GM        > はい、ずりずり動かしましたら、ちょうどベッドで隠れる位置の壁に、石版がくっついてました
02:45 Ursula    > おおう
02:45 Cran      > おお
02:45 Dorothy   > 「あら、石版?」読んでみますー
02:46 GM        > ドロシーさんはなんか一瞬、淡く光ったように見えます
02:46 GM        > 「【朝は金髪、昼は白髪、夕方の西風で髪が抜ける。この生き物は何か? わからん奴は旨いシチューの具でも言ってろ@600】」
02:46 Dorothy   > ちょ、なぞなぞw
02:46 Ursula    > 「肉、ジャガイモ、ニンジン」
02:46 GM        > と、Aの部屋で見たような癖字で書いてあります
02:46 Rea       > む……
02:46 GM        > 開きました。
02:46 Cran      > はやいよw
02:46 Rea       > ちょっとw
02:46 Dorothy   > はやいなw
02:47 Maia      > 具で開いたのか…
02:47 Ursula    > 「ふっわからん!」
02:47 GM        > がしょん、と音が鳴って、石版が少し下がり、蝶番が出現しました。
02:47 GM        > 下から上に開ける扉のようです
02:47 Ursula    > しまったああああw
02:47 Cran      > …………開いたの?
02:47 Rea       > ……?
02:47 Maia      > 開いたらしいですw
02:48 Ursula    > これシチューの具にも反応するのかよ畜生うううううううううう!
02:48 GM        > 勝手に開きはしませんが、手をかけて開ける事ができます
02:48 Rea       > 何が何だかもう分からないw
02:48 Ursula    > 「おお!お手柄だな私!」
02:48 GM        > 私もよくわからないw
02:48 Cran      > 答えは!答えは何!
02:48 GM        >  ~♪
02:48 Dorothy   > 「よくわからないけど、えらいわアーシュラちゃん」なでなで
02:48 Rea       > 気を取り直して、
02:48 Ursula    > 「やばい天才かも知れない私」
02:48 Rea       > 残っていた二冊の本を調べます
02:49 GM        > 一冊は癖字、一冊は綺麗な字のノートで、どちらも日記のようです
02:50 Ursula    > 癖字のほうをチェックしてください
02:50 Rea       > ではひとまず癖字の方を
02:50 GM        > んじゃ癖字ー
02:51 GM        > 『息子がジュリアちゃんと良い仲らしいので下着をあげたらエルネストに殴られた』
02:51 GM        > 『麦の召喚魔法を研究するべきか息子に相談したら怒鳴られた』
02:52 GM        > 『行商が来なくてメシが食えない。火薬が食えるか試してみたらエルネストに泣かれた』
02:52 Maia      > ……
02:52 Dorothy   > なんというダメ人間日記w
02:52 Cran      > ………。
02:52 Rea       > ……。
02:52 Ursula    > ・・・・。
02:52 Maia      > 確か
02:52 GM        > 『ホームの遺跡から出てきたらしい石を購入した。込められている力は大した物だとわかるが取り出し方が分からない。息子を働かせてそっちに専念しよう』
02:52 Rea       > ええと……癖字が賢者さん?
02:53 Maia      > 賢者だったような気がするんですが
02:53 Dorothy   > ですね
02:53 Rea       > ですよね……
02:53 GM        > 『石が/ これ以上は破られていて読めない
02:53 Cran      > 賢者は賢者でも
02:53 Maia      > 賢者ってなんだろう…(遠い目
02:53 Cran      > ダイの大冒険に出てくる先生みたいだ
02:53 Ursula    > 大魔道士さんですか
02:53 Maia      > なにか重要な部分は破られているみたい?
02:54 Dorothy   > 石って、何の石だろう
02:54 Cran      > マハリトだかマシリトだかそんな名前だったような>ダイ惑う
02:54 GM        > あとは全て破られていてないです。ダメ人間日記の前の部分なら残ってますが
02:54 Cran      > ほうほう
02:54 Ursula    > 「んー石が何かあったのかな? 綺麗な方は?」
02:54 GM        > 同じような記述しかございません
02:54 Rea       > とりあえず、癖字の本が賢者の本ってことかなぁ……?
02:54 Dorothy   > 直筆なら
02:55 Maia      > 物が分からないですし、持って行ってもいいのでは?
02:55 Rea       > さて次に綺麗な方を
02:55 GM        > 『メトセラ教国で見た依頼とはここの事だろう。ディアクリスの町の近くに、新しく魔術師が住んだという話は聞いていない。あんな父でも、遺志位は継いでやりたいと思う』
02:56 GM        > ごめんよ一回間違って消しちゃったからコピペできなくて遅いです
02:56 Maia      > あららw
02:56 Maia      > がんばってー
02:56 Ursula    > がんばれーw
02:56 Cran      > がんばー
02:56 Rea       > がんばってー
02:56 Dorothy   > がんばですー
02:57 GM        > 『つまりはここにある研究の内容を手に入れたいという事だろう。人間の屑とも呼べる程の父親だけれど、これだけは何とかして阻止したい』
02:57 GM        > (遺跡内部の様子が詳細に記されている。)
02:57 Ursula    > お
02:58 Rea       > お……
02:58 Dorothy   > カルロさん(容疑者)は意外とまともだ
02:58 Cran      > 遺跡の情報はよいですね!
02:58 GM        > 『これで全てのはずだ。覚えている限りでは一つを除いて抜けはない。ただ、外で働き初めてから増えた研究結果は本当に微々たる物だ。まさかさぼったかあの唐変木』
02:59 GM        > 『ノートは確保した。だが石さえあれば専門家の数年で容易に解析できるだろう。やはり、石を処分しなくてはならない』
02:59 Ursula    > 愛されてるなぁ父親w
02:59 Dorothy   > ひとつを除いて、か
02:59 GM        > 『ジュリアが綺麗になっていた。話しかけられなかった。未練が募る前に終わらせて、もとの根無し草に戻ろう』
02:59 Cran      > 抜けってなんだろう…
03:00 Rea       > む……。
03:00 Cran      > ほろり
03:00 GM        > 『あの豚親父は相変わらずロクでもなかった。金と押しには弱い癖に態度と腹だけは立派と来ている』
03:00 Maia      > 誰のことかしら?
03:00 Cran      > 町長さんってお腹出てましたっけ
03:01 GM        > 『何を吹き込まれたかアルベルト達が『成敗』しに来た。少しずるいが父さんの研究を使わせて貰った。とても楽に退治できたが元気そうで何よりだ』
03:01 Maia      > そういう印象はなかったけどそうなのかな
03:01 Cran      > ぶっw
03:01 GM        > 『あと一歩だった。次は彼女のいないときに』
03:01 Rea       > おわー
03:01 Dorothy   > おおっとー
03:02 GM        > 『この遺跡の壁にも父さんは研究を書き連ねていた。そう言えば紙はあまり買えていなかったような。しかしこれで話が変わる。【遺跡ごと、潰してしまわないと】』
03:02 GM        > ここで終わっています。時間かけちゃってごめん
03:02 Rea       > ちょちょちょ
03:02 Dorothy   > ひー
03:02 Ursula    > 「…え?」
03:02 Maia      > ふむふむ
03:02 Cran      > 「それで魔法陣ですかねえ」
03:02 GM        > ちなみに太った中年、とは言ってたはず>エルネスト
03:02 Rea       > 「遺跡ごと潰す……?」
03:02 Maia      > なるほど
03:02 Dorothy   > 「不穏ね」
03:03 Dorothy   > 確保したノートって魔術書のことか
03:03 Maia      > ですかね
03:03 Ursula    > 「うーんまだ中にいるなら潰さない と、信じたい」
03:04 Maia      > 「グズグズしてるとアタシたちも生き埋めよ!」
03:04 Dorothy   > 「急いだほうがよさそうね」
03:04 Rea       > 「遺跡に研究成果が書いてある、と」
03:04 Maia      > 「どうすんの!?」
03:04 Cran      > 「いざとなったら、レーアさんの転移魔法にお願いしましょう」
03:04 Rea       > 「とにかく先に進みますか」
03:04 Ursula    > 「根なし草に戻る気はあるから転位でもしない限り今は大丈夫だと思うけど…」
03:04 Rea       > またですか……。
03:04 Ursula    > 「OK」
03:05 Ursula    > 便利!
03:05 GM        > 便利! ずるい!
03:05 Cran      > べんりだね!
03:05 Dorothy   > 超たよりにしてる!
03:05 Rea       > 集中狙いされるフラグが
03:05 Ursula    > ほんとシナリオ崩しだ 転位w
03:05 GM        > オサカナサンジャナイカラダイジョウブダヨ
03:05 Ursula    > ではf1へ
03:05 Cran      > ふと思ったがレーアさんは転移魔法で一人で故郷に帰れるんじゃ……
03:05 Rea       > 最悪の事態と帰り道以外つかわないよ
03:06 GM        > いや、転移してもいいんですけどね。こっから先はかなり想定広めにしてるんで大丈夫ですよー。
03:06 Cran      > いきましょう
03:06 Rea       > っ さらに上位のお父さん
03:06 GM        > お父さん……
03:06 Rea       > さて進みますか
03:06 Dorothy   > すすみましょう
03:06 Rea       > シチューの奥でしょうか
03:07 Cran      > シチューの奥にいってみますか
03:07 Ursula    > うわああん
03:07 Maia      > そっちですか?
03:07 GM        > シチューの奥w まあ私もシチューって呼んでますが
03:07 Rea       > じゃあ、f1?
03:07 Rea       > どっち行きましょう、か?
03:07 Dorothy   > 隠し部屋気になる
03:07 Maia      > 隠し部屋行きます?
03:07 Cran      > 行きたい
03:08 Rea       > 隠し部屋行きましょう
03:08 Dorothy   > 行こう
03:08 Ursula    > おk
03:08 GM        > んじゃシチュー石版の前に来ました。なんか読んでる間に閉じちゃったみたいで蝶番は見えません
03:08 Dorothy   > がーん
03:08 Rea       > もう一回いったら開きますかね
03:08 GM        > 先ほどと同じように、ドロシーさんは淡く光のを確認しました
03:09 Cran      > あれ、あ
03:09 Cran      > あれま
03:09 Ursula    > えー
03:09 GM        > 「【朝は金髪、昼は白髪、夕方の西風で髪が抜ける。この生き物は何か? わからん奴は旨いシチューの具でも言ってろ@601】」
03:09 Rea       > む……
03:09 Ursula    > あれ増えてる
03:09 Rea       > カウントされてますね
03:09 Maia      > これもなんだろう…
03:09 Rea       > 減るんじゃなくて、増えてる
03:09 Ursula    > 人間っていってみる?そんなことはないとおもうけど
03:10 Dorothy   > 599回開閉してる人がいるのか
03:10 Cran      > 「肉、ジャガイモ、ニンジン?」
03:10 GM        > がしょん。
03:10 GM        > 開きました
03:10 Rea       > ……。
03:10 Dorothy   > あいたw
03:10 Cran      > ……。
03:10 Cran      > 次はどれか一つだけ言ってみよう。
03:10 Maia      > うーん…
03:10 Ursula    > わなくせええええとPLは思うけども「おお!やっぱり正解なんだな!」
03:10 Rea       > 結局わからないけど進みますか
03:10 Cran      > すすみましょう
03:11 Dorothy   > 「なんだか、ふしぎねぇ」
03:11 Ursula    > すすめー!
03:11 Rea       > 内側から開くのか不安なんですが
03:11 Maia      > さて、どうしよう…
03:11 Dorothy   > いっけー
03:11 Rea       > すすんじゃう?
03:11 GM        > えっと、先頭はクランさん?
03:11 Cran      > はい
03:11 Ursula    > ていうか先にf1
03:11 Maia      > ふむ、残るか
03:11 Ursula    > 行きたいですけどw
03:11 Cran      > 「まず様子見てきますから、待っててくださいねー」
03:11 GM        > ちなみに石版の向こうは大人一人が這って通れる程度の穴が開いてます
03:11 GM        > シチュー(´・ω・`)
03:12 Ursula    > じゃあクランよろしく!
03:12 Cran      > のそのそ
03:12 Dorothy   > よろしくー
03:12 GM        > 機敏判定!
03:12 Cran      > ほい
03:12 GM        > クランさんよろしくおねがいします
03:12 Cran      > 2d6+4 機敏びん
03:12 dice_cre  > Cran: 10(2D6: 5 5)+4 = 14  機敏びん
03:12 Dorothy   > たか
03:12 Maia      > いい目です
03:12 Cran      > おお
03:12 Rea       > おお
03:13 Cran      > 素早い身のこなし!
03:13 GM        > クランさんが入ると同時に勢いよくバタンと閉まりました。
03:13 Cran      > きゃー
03:13 GM        > のろのろしてたら足の裏けっ飛ばされてたかも
03:13 Ursula    > ですよねw
03:13 Dorothy   > なむなむ
03:13 Cran      > びくびく
03:13 GM        > 皆さんは入ります? また光って@602になってますが
03:13 Cran      > 扉あきます?
03:13 GM        > 閉まりました
03:14 Cran      > んー
03:14 Rea       > 声は届きますか?
03:14 GM        > 届きますー
03:14 Dorothy   > では、聞いてみよう
03:14 Ursula    > 「先に何かあるー?」
03:14 Dorothy   > 「クラン君、大丈夫?」
03:14 Cran      > 「大丈夫ですよ。怪我はありませんー」
03:14 Cran      > 奥を見てみよう
03:15 GM        > 這って入る穴がすぎると普通に立てます。
03:15 Cran      > 立ってみる
03:15 Dorothy   > クランが立った!
03:15 Rea       > クランが立った!
03:16 Cran      > すくっ、よろよろ…
03:16 GM        > 中は黴くさいにおいが充満しており、大体膝の位置くらいまである書物の山が6あります
03:16 Cran      > おお
03:16 GM        > 古書店とか図書館のにおいですね
03:16 Cran      > 慣れ親しんだ臭いだ
03:16 GM        > 膝の位置って言いたいから立ってもらいたかった
03:16 Cran      > なるほどw
03:17 Dorothy   > w
03:17 Cran      > どうしようかな
03:17 GM        > ただ、そのうちの一角、一つ山が置けそうな所がごっそり無くなっていて目をひきます
03:17 Cran      > 研究の成果かあ
03:17 Cran      > 一人で見てると見落としがアルに違いないので、みんなに言いにいこう。
03:18 Dorothy   > 中から出られるのかな
03:18 Cran      > 「なんだか、本がたくさんあります~」
03:18 Ursula    > 「えー倉庫的なー?」
03:18 Dorothy   > 「あら、本?」
03:18 Rea       > 「本ですか……」
03:18 Cran      > 「書斎みたいな感じです」
03:18 Cran      > ポエムもあるかも知れません
03:19 Rea       > 「……たくさんあるとなると、探すのが面倒ですね」
03:19 Maia      > 「ハッ!こんな地下に書斎!?」
03:19 Rea       > ポエムはちょっとw
03:19 GM        > ポエムはないです。GMのポエム作成能力的に
03:19 Ursula    > そっかー
03:19 Dorothy   > うーん、気にはなるけど、カウントが怖い
03:20 Cran      > まず一人で探索してみるか
03:20 Dorothy   > 「どんな本ー?」
03:20 Cran      > 「まだちょっと見てないですので、見てきまーす」
03:20 Cran      > 「その間休憩しててくださーい」
03:20 Maia      > 「あんまのんびりしてられない状況だってコト忘れないでよ!」
03:21 Rea       > 石版のカウントについて百科事典、はさすがに無謀すぎですよね……?
03:21 Cran      > ←忘れている
03:21 GM        > うーん、石版にかかっている魔法全体、でいけると思います
03:21 Dorothy   > つっかえ棒とかくわせたらどうなるんだろう<石版
03:21 Rea       > ……むー。
03:22 Rea       > 使います?
03:22 Ursula    > 使った方がいいと思いますが
03:22 Ursula    > …
03:22 Rea       > どうしましょう、か
03:22 Maia      > ご自由に
03:22 GM        > つっかえ棒使える開き方ではありますね>石版
03:23 Cran      > おまかせしますよ
03:23 Dorothy   > おまかせですー
03:23 Rea       > じゃあ使っちゃいます。最初の魔法陣で使わなかったので
03:23 GM        > はーい
03:23 GM        > 石版にかかっている魔法は大きくわけて3つあります
03:24 Rea       > じーっと石版凝視
03:24 GM        > 一つ目は、向けられた武力を一番近い生物にはじき返せる魔法
03:24 Dorothy   > おおっと
03:25 Ursula    > ええーここにもかかってんの
03:25 Rea       > これは……。
03:25 GM        > 二つ目は、生物が近寄ってから@の後の秒数まで何もされなかったら一番近い生物に投射魔法を撃つ魔法
03:25 Dorothy   > ええええ
03:25 Rea       > ええっ?
03:26 GM        > 三つ目は、正しくない方法でくぐった生物がいた場合元の配置に戻る魔法
03:26 Ursula    > あー
03:26 Cran      > ←その生物
03:26 GM        > 二つ目はキッチンタイマーつかってたけど瞬時にシチュー言われたから大丈夫
03:26 Ursula    > ていうかめちゃ好意ですねw
03:26 Dorothy   > アーシュラちゃんえらい!
03:26 Ursula    > 「わーい」
03:26 Ursula    > 高位
03:26 GM        > 光ったのはカウント始めの合図ですね
03:27 Rea       > 「(かくかくしかじか)……以上です」
03:27 Maia      > ふむふむ
03:27 Rea       > っと、皆で行きます?
03:27 Dorothy   > 「えらい、えらすぎるわ」 抱きこんでぐりぐり
03:27 Cran      > 一人残ってれば
03:27 Rea       > 外に一人置いて
03:27 Ursula    > 「いや、答えが全く分からん!」
03:27 Cran      > 正解が分からなくてもなんとかなる!
03:27 Dorothy   > ですね。
03:27 GM        > だからこそのダミアーノ故人設定です。>高位
03:27 Cran      > 「どなたか何かわかりましたー?」
03:27 Ursula    > まあうーんw
03:27 Maia      > 「フン、アタシに任せなさいよ」
03:28 Rea       > でも機敏判定でバシッとされそうではあります……
03:28 Cran      > 「おや?」
03:28 Maia      > 相談したほうがいいかな?
03:28 Dorothy   > おまかせおまかせ
03:28 Cran      > キャラ的にもノリ的にも
03:28 Ursula    > いえ、ここはかっこよくビシっっと
03:28 Cran      > そのままいくのがよいと。
03:28 Maia      > 間違ってたらごめんね
03:28 Rea       > いっちゃっていいんじゃないかな……?
03:29 GM        > なお、GMのなぞなぞ作成能力の限界により、答えは一個しかないですすみません
03:29 Ursula    > 自作だとおおおお!?
03:29 GM        > ちがうよ!
03:29 Dorothy   > ぐーぐる先生が知らないはずだ!
03:29 Rea       > 光ってますか? 現在?
03:29 GM        > 文面は変えてるけどネットからのだよ!
03:29 Ursula    > え、うちの先生は教えてくれましたが
03:29 GM        > いえ、光ってないです
03:29 Dorothy   > そうなのかw
03:30 Ursula    > GM本当にすいません 答え言いませんけどw
03:30 Rea       > じゃあ、決心ついたら近付いてごーです
03:30 Cran      > みんないったん離れて光らせよう
03:30 Maia      > 「なによこれ、サッサと光んなさいよ!!」
03:30 Dorothy   > 近寄れば光る?
03:30 GM        > いったん離れて、元々ベッドがあったあたりまで近づいたら光ります
03:30 Maia      > げしげし
03:31 GM        > げしげしされた
03:31 Rea       > ではそのように
03:31 Maia      > 「じゃあ言うわよ?」
03:31 GM        > ん、げしげし?
03:31 Dorothy   > まて、反射されるw
03:31 GM        > すみません、武勇判定を
03:31 Rea       > 叩いちゃだめw
03:31 GM        > する?
03:31 Maia      > したw
03:31 Cran      > したらしいw
03:31 Maia      > 2d6+2
03:31 dice_cre  > Maia: 6(2D6: 1 5)+2 = 8
03:31 Ursula    > うわーw
03:31 Rea       > あああ
03:31 Dorothy   > おおっとーw
03:31 GM        > したんなら仕方ない。八点素通し
03:31 Cran      > これはいたい
03:31 Dorothy   > こんなところで半分削れたw
03:32 Ursula    > 「うわー…頭いいのか悪いのかわかんねー…」
03:32 GM        > ここはさすがに発動想定してなかったので無茶してますw
03:32 Maia      > ごめんよ、忘れてたorz
03:32 Ursula    > いや忘れるでしょうこんなもんw
03:32 Dorothy   > 「ちょっと、マイアちゃん?!」
03:32 Maia      > 「ハァ?」
03:32 Rea       > 「ちょっと……大丈夫ですか?」
03:33 Rea       > 「…………」
03:33 Ursula    > 「(ニヨニヨ)だいじょ…プッ」
03:33 Cran      > 「どうしましたー、大丈夫ですかー?」
03:33 Maia      > 「フン…なんともないワヨ!!」
03:33 Rea       > 気を取り直して離れて近付きましょう、か
03:34 Maia      > しましょうw
03:34 Dorothy   > 「血だらけで何言ってるの」
03:34 Dorothy   > ですねw
03:34 Ursula    > さーもっかい光れー
03:34 GM        > ぺかっと。
03:34 Maia      > 「うっさいわね!血なんか出てないわよ!!」
03:34 Ursula    > あ
03:34 Rea       > 光れー
03:34 Maia      > 「んじゃ、言うわよ!?」
03:34 GM        > どろしーとレーアにはわかる程度に光ります
03:34 Cran      > どきどき
03:34 Ursula    > どきどき
03:34 Maia      > 「答えはPissenlit…タンポポでしょうっ!?」(人差し指突きつけて
03:34 GM        > どきどき
03:34 Dorothy   > わくわく
03:34 GM        > がしょん。
03:34 Cran      > なるほどー!
03:34 GM        > 先ほどと同じように開きました
03:34 Rea       > なるほど
03:34 Ursula    > 「おお、開いたー」
03:34 Dorothy   > そっかー!
03:35 Maia      > やったー!
03:35 Maia      > これは嬉しいw
03:35 Cran      > ん、同じように?
03:35 Ursula    > 「私のような反則を使う魔族はあなた様の足元にも及びません」土下座
03:35 Ursula    > いろんな意味で
03:36 Maia      > 「ハンッ!アタシにかかればザッとこんなもんよ」(鼻高々
03:36 Maia      > でも血だばだば
03:36 Rea       > 入ります?
03:36 Dorothy   > んではこの隙につっかえ棒でもかませよう
03:36 Rea       > 誰のこります?
03:36 Ursula    > 「キャーマイアサマー!」
03:36 Ursula    > 「じゃあ私で」
03:36 Cran      > 正しいやり方で開けたなら、閉まらないんじゃないかな。
03:36 Dorothy   > ああ、確かに。そうかも。
03:36 Rea       > どうなるか分からないので、とりあえず
03:37 Maia      > 見てましょうか
03:37 Rea       > しまったら嫌なので、さっさと入りましょうか
03:37 Cran      > まあ、確かに
03:37 Dorothy   > ですね。
03:37 Cran      > 「あ、皆さんもいらしたんですか。って、大丈夫ですか!?」>マイア
03:37 Rea       > 「私も奥に行ってみますね」っと
03:37 Maia      > 「あによ!?ナンでもないワヨ!!!」
03:37 GM        > 閉まるは気配ありません、正解でしたー
03:38 Cran      > わー(拍手)
03:38 Ursula    > わー
03:38 Maia      > わーい
03:38 Rea       > わーい
03:38 Dorothy   > ぱちぱちぱち
03:38 Cran      > おめでとー
03:38 Dorothy   > では、私も中へ入ろう
03:38 GM        > (ちなみに何言っても開くには開きます。闇シチューになるだけで
03:38 Rea       > 皆で本を調べましょ
03:38 GM        > ぱちぱちぱちー
03:38 Rea       > 闇シチューって……
03:39 Cran      > しらべましょー
03:39 Ursula    > みんながんばれ!
03:39 GM        > 人間って言っても開いてたよ!
03:39 Ursula    > そりゃ開きはするよw
03:39 Maia      > そうなのか…
03:39 Dorothy   > 肉ってまさか
03:39 Rea       > 人間入りシチュー……?
03:39 Rea       > まぁ、とりあえず、本をw
03:39 Dorothy   > 本は精神?
03:40 GM        > シチューに何を突っ込んだって良いじゃない!
03:40 GM        > 本の山から有用なものを見つけ出す、のが目的でしたら精神ですね
03:40 Rea       > 2d6+6 :調べますよ
03:40 dice_cre  > Rea: 3(2D6: 2 1)+6 = 9  :調べますよ
03:40 Dorothy   > じゃあ、それでいこう
03:40 Dorothy   > 2d6+5
03:40 dice_cre  > Dorothy: 8(2D6: 5 3)+5  = 13
03:40 Rea       > ……orz
03:40 Cran      > 2d6+3 本の中から
03:40 dice_cre  > Cran: 4(2D6: 1 3)+3 = 7  本の中から
03:40 Cran      > しょっぱい
03:40 Dorothy   > レーアさん・・・どんまい
03:41 GM        > どれもこれも癖字のノートばかりですが、
03:41 Ursula    > 「ふれー!ふれー!みんな!」
03:41 Rea       > 百科事典で疲れました。
03:41 GM        > クランさんはサイコロを自在に動かす方法(失敗)
03:41 Cran      > 古代の叡智だ!
03:41 GM        > レーアさんは息子の身長を伸ばす方法(髪がわっさと伸びた)
03:41 Cran      > ちょっと離席しますー
03:41 Rea       > なにそれw
03:41 Dorothy   > いてらー
03:42 GM        > ドロシーさんはKAYAと書かれた一項を見つけました
03:42 Maia      > んー、変身で機敏から精神に3点移動して判定しますー
03:42 Rea       > いてらです
03:42 GM        > はーい
03:42 Maia      > あ、もういらないかな?
03:42 Cran      > 行動はアスラさんに一任しよう!
03:42 Dorothy   > KAYA…蚊帳?
03:42 Maia      > アレかな
03:42 Rea       > 何か重要そう
03:42 Ursula    > ええーまたですかw 全く役に立ってないのにw
03:42 Ursula    > 重要…なのかなぁ
03:42 Dorothy   > 読んでみます<蚊帳
03:42 Maia      > 特殊な結界魔法のことじゃないかな…?
03:42 Rea       > マイアさんもとりあえずやるだけやってみましょうよ
03:43 Maia      > くだらないものなんか見つかるもしれないし?w
03:43 Rea       > 何か出たらもうけもの
03:43 Maia      > 2d6+5
03:43 dice_cre  > Maia: 8(2D6: 2 6)+5 = 13
03:43 GM        > えっと、KAYAはコンセプト蚊帳で注文を受けた結界魔法亜種なのですが、「注文通りにはできたのに怒られた」とメモされています
03:43 Maia      > 同じ数でしたね
03:44 Maia      > ふむ…
03:44 Dorothy   > 「怒られた…?」
03:44 GM        > また、箇条書きで先方の注文 ・蚊を入れない事 ・人は入れる事 ・涼しくする事 と書いてあります
03:44 Rea       > 「……字?」 <怒られた
03:44 Maia      > 「ナンか欠陥でもあったのカシラね」
03:44 Ursula    > 「…出られないとか?」
03:45 Maia      > 「ハッ!ありそうね!」
03:45 Dorothy   > 「それは怒られちゃうわねぇ」
03:45 Ursula    > 解除待ちかぁw
03:45 GM        > 次のページには走り書きではありますが魔法陣が書いてあり、どうやらKAYAのスクロールとして一回使えるようです
03:45 Dorothy   > おお
03:45 Ursula    > 一回てw
03:45 Dorothy   > 捕縛に使える可能性
03:45 Rea       > 一回……
03:45 GM        > マイアさんどうしようかな。データ的に意味があるのKAYAしかないんだけど
03:45 Rea       > とりあえず、本をもって行きますか
03:45 Ursula    > じゃあ精神高い人が持ってた方がいいんじゃないかなぁ
03:45 Maia      > でも中からの攻撃は通ったんですよね
03:46 Maia      > ああ、別にいいですよw
03:46 Dorothy   > ですね。もらっておきましょう <本
03:46 GM        > すみません、今すぐ作れる発想力はないです
03:46 Maia      > なぞなぞ解いていい気分ですしw
03:46 Dorothy   > そうだったw<中からの攻撃
03:47 Dorothy   > んと、誰が持ちます?<本
03:47 Ursula    > 発見者でいいのでは
03:47 Rea       > 手に入れた人が手に入れたものを……?
03:47 Cran      > ただいまー
03:47 GM        > おかえりー
03:47 Dorothy   > 了解です。では、いただきます。
03:47 Rea       > おかえりーです
03:47 Dorothy   > おかえりー
03:47 Cran      > そろそろいい感じにふらふらだよ!
03:47 Ursula    > ここはこれだけかなぁ
03:48 Dorothy   > おなじく!<ふらふら
03:48 GM        > 大丈夫ですか?
03:48 Rea       > 髪が伸びる本て、売れるのかな……
03:48 Ursula    > BGMヘビーローテで耳がやばいよ!
03:48 Maia      > w
03:48 GM        > いえ、単なる記録のようです。失敗したーっていうの。
03:48 Dorothy   > 何を聞いているんだろうw
03:48 Ursula    > 確実に売れるでしょうよw
03:48 GM        > 具体的に何をしたのかは書いてないです
03:49 Ursula    > 全世界の薄いお父さんごめんなさい
03:49 Rea       > まぁ、何もないなら外へ出ますか……
03:49 Ursula    > f1へ向かいましょう
03:49 Maia      > 「たいしたモンないワネぇ…」
03:49 GM        > んじゃ普通に出てf1前ですか
03:49 Rea       > f1に向かいますよー?
03:49 Dorothy   > はーい
03:49 Rea       > おk?
03:49 Cran      > 向かいましょう
03:49 Ursula    > 罠調べたっけ
03:49 Rea       > f1手前へ
03:49 Ursula    > 気配は見たけど
03:49 Dorothy   > まだまだ
03:49 Ursula    > GO!
03:50 GM        > 罠はないよ! だって廊下だもの!
03:50 Dorothy   > 廊下ならしかたない
03:50 Cran      > 老化ですしね
03:50 GM        > そして廊下で調べて気づかれる罠なんてダミアーノさん認めない!
03:50 Rea       > あるとしたら向こう側、気配は何かいる。扉は不明?
03:51 GM        > ですね
03:51 Ursula    > まあいても突入しなきゃなぁ 以来だし
03:51 Dorothy   > 扉を要チェックやー
03:51 Cran      > チェックやー
03:51 Rea       > さてさて、扉?
03:51 Ursula    > それがんばれ!
03:51 Maia      > 扉
03:52 GM        > んじゃ時間も時間なので、精神みんなでどーぞー
03:52 Rea       > マイアさん大丈夫ですかね、HP12のまま
03:52 Cran      > 2d6+3
03:52 dice_cre  > Cran: 5(2D6: 4 1)+3 = 8
03:52 Dorothy   > 2d6+5 はーい
03:52 dice_cre  > Dorothy: 9(2D6: 4 5)+5  = 14 はーい
03:52 Maia      > 変身は戻ってますよね?
03:52 Rea       > 2d6+6
03:52 dice_cre  > Rea: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
03:52 GM        > 戻します?
03:52 Maia      > 戻してると思います
03:52 GM        > 戦闘中以外は割と自由です
03:52 Maia      > 2d6+2
03:52 dice_cre  > Maia: 10(2D6: 6 4)+2 = 12
03:52 GM        > んじゃ戻ったー
03:53 Ursula    > 傷薬使いどころじゃないですかね
03:53 Dorothy   > ですね
03:53 Cran      > そうですね
03:53 Cran      > マイアさんに使ってもらおう
03:53 GM        > ええと、ドロシーさんレーアさんマイアさんは、扉の向こうから何か感じます
03:53 GM        > なんと言えば良いやら
03:54 Rea       > 扉自体は……?
03:54 GM        > 幻影破った時に残った空気というか、結界魔法の中の空気というか、治癒魔法の残り香というか
03:54 Ursula    > まあとにかく魔力を感じるわけですな
03:54 GM        > 扉自体にはなんの異常もない、と自信を持って言えます。ドロシーさんレーアさん。
03:54 GM        > 魔力で一緒くたでいいのかな。
03:55 Maia      > GM判断でw
03:55 GM        > 一緒くたで。
03:55 Ursula    > じゃあ混沌とした魔力が空気として漂っているとか
03:55 Cran      > 1d6 背景でマイアさんを勝手に手当しよう
03:55 dice_cre  > Cran: 3(1D6: 3) = 3  背景でマイアさんを勝手に手当しよう
03:55 Dorothy   > 「扉は、異常はないけど…これは結界…?」
03:55 Ursula    > +2だから5かー
03:55 Rea       > 飲み薬!
03:55 Dorothy   > くちうつし!
03:55 Cran      > 飲み薬だったのか
03:55 GM        > 傷薬は1d6ですぜー
03:56 GM        > なので3です
03:56 Maia      > 「…あによ、勝手に触らないでよ」
03:56 Ursula    > あ、+無しか
03:56 GM        > +あるのは無難な料理です
03:56 Rea       > 22:56:08 (GM) 消費期限はなく、飲み薬です。戦闘中他の人にも使えます
03:56 Cran      > 「うーん、まだまだ安心じゃないですねー」>怪我
03:56 Maia      > もったいないなぁ、自分のミスだし
03:56 Ursula    > でもあえてダメージを受けるなんてPCの鏡だ
03:56 Dorothy   > ですです
03:56 Cran      > 1d6 もう一個口移し
03:56 dice_cre  > Cran: 1(1D6: 1) = 1  もう一個口移し
03:57 Maia      > 性格上やるでしょうしw
03:57 Rea       > ちょw
03:57 GM        > くちうつしなんだw
03:57 Dorothy   > おおっとーw
03:57 Ursula    > 唾液で薄まったw
03:57 Maia      > 口移しなん?
03:57 Rea       > 色々と問題がー
03:57 Cran      > じゃないよw
03:57 Dorothy   > クランさんが回復した!
03:57 Maia      > いやぁ
03:57 GM        > このPT、実はやってることが過激……
03:57 Maia      > 口移しなんてされたら…
03:57 Maia      > 殺 す よ
03:57 Cran      > 殺されるね
03:57 Rea       > 私は止めませんよ
03:58 Dorothy   > 惜しい人をなくしました
03:58 Ursula    > あっぶねえ裏でもないのにアレなこと書きこみそうになったよ眠気こええー!
03:58 Maia      > 裏もどうせ公開される気がしますけどねw
03:58 Cran      > というわけで4回復してね!>マイアさん
03:58 Maia      > ありがとー
03:58 GM        > ログはちゃんと公開するよ! にこにこ
03:58 Ursula    > もう一個使ってもいいけどどうします?
03:58 Maia      > 「…フン、一応お礼は言っておくわ」
03:58 Ursula    > って俺一人の判断じゃいけませんね
03:58 Cran      > 「買っておいてよかったです」
03:59 Ursula    > なおさら言わなくてよかったーw
03:59 GM        > 言ってまえー
03:59 Cran      > 言ってまえ
03:59 Maia      > 16点だし、まあ大丈夫かと…
03:59 Rea       > 「で……進みますか?」
03:59 Ursula    > ええい誰が言うか!今は芸人ではない!
03:59 Cran      > すすみましょう
03:59 Ursula    > YES
03:59 Dorothy   > すすみましょうー
03:59 GM        > では裏で言いましょう
03:59 Maia      > 「サッサと開けなさいよ!」
03:59 Dorothy   > それだ!
04:00 GM        > んじゃ普通にドア開けますか?
04:00 Ursula    > もう筍は過ぎてるじゃないor2
04:00 Cran      > みんなに下がっておいてもらって開けます
04:00 Maia      > たけのこが過ぎたの?(・ω・)
04:00 Dorothy   > あけちゃえー
04:00 Ursula    > あ、五時です気になさらず
04:00 Rea       > じゃあ離れておきます
04:00 Cran      > がちゃ
04:00 GM        > 中には黒髪の男性が一人、床に描かれた魔法陣が光っています
04:01 Cran      > 「こんにちは」
04:01 GM        > Eの部屋側の壁には作りつけの机と、奥に三段の引き出しがあります
04:01 GM        > 男「こんにちは、エルネストさんに雇われたんだっけ?」
04:01 Rea       > あっさりしてますね
04:01 Cran      > 「一応、雇われはしたんですけどねえ……」
04:02 Ursula    > 「わかってるなら隠さなくてもいいね そうだ!」
04:02 GM        > また奥にはf2の扉(明かりがついているので見えます)と、地図上右下壁に豚の剥製があります
04:02 Maia      > 「そういうワケだからアンタには一緒に来てほしいのよね」
04:02 Cran      > なぜに豚の剥製…
04:02 Dorothy   > なぞですね
04:03 Rea       > 豚が嫌いなのか、すきなのか
04:03 GM        > 男「一緒に行くのは構わないけれど、拘束はしないで欲しいんだ。やらなきゃいけない事が、あと一つ残っているから」
04:03 Ursula    > 「やらなきゃいけないこと、とはこの遺跡の破壊?」
04:03 GM        > 「それはもう時間の問題だ。あと、もう一つ」
04:04 GM        > 「……どこまで聞いているのかな、君たちは」
04:04 Cran      > 「かくかくしかじか」
04:04 GM        > ちなみに短髪で精悍な顔つきで、あまりクランさんには似てません
04:04 GM        > 全部話しちゃうの?
04:04 Maia      > 「サァね……って言うなああぁぁぁぁぁぁっ!?」
04:04 Rea       > 依頼内容だけでいいんじゃ
04:05 Dorothy   > 「ああ、もうクランさんったら」
04:05 Rea       > 日記の内容までは少し……
04:05 Cran      > いっちゃっていい?w
04:05 Dorothy   > いっちゃえw
04:05 Cran      > いっちゃう
04:05 GM        > 言っちゃっていいと思うよ!
04:05 Rea       > お任せー!
04:05 GM        > んじゃ洗いざらい?
04:05 Maia      > 言っちゃえばいいよ
04:05 Cran      > ざらっと
04:05 Ursula    > この流れで否定はできない!
04:06 Cran      > ざらざら。
04:06 GM        > 「へえ、なるほどね……そこまで知ってるなら話は早いさ。あと、石を処分すればいい」
04:06 Maia      > 「アンタはあああああぁぁぁぁぁぁっっっ!!!」(クランの胸倉掴んで振る
04:06 Cran      > 「わーわーわー」
04:06 Dorothy   > 「ねぇ。その石ってなんなの?」
04:06 GM        > 「……何を、しに来た人達だったかな」
04:06 Ursula    > 「本を取り返しに」
04:07 Ursula    > 「…まさか?」
04:07 GM        > 「石? ああそうだね、広範囲の爆発、と言えば早いかな」
04:07 Maia      > 「…アンタと、アンタが町長の家から持ち出した本を取りに来たのよ」
04:07 Cran      > 「(目がまわっている)」
04:07 Dorothy   > 「爆発ってまさか」
04:07 GM        > 「町長の家から持ち出した本、ね。それは嘘だよ」
04:08 Ursula    > 「だろうね」
04:08 GM        > 「元からそれはここにあった……信じてくれるかは、わからないけど」
04:08 Maia      > 「ソレ以外のコトはアタシは知らないワネ」
04:08 Cran      > 「ああ、日記に書いてありましたねえ」
04:09 Ursula    > 「それは、大事なものなの?」
04:09 GM        > 「大事だね。そのものよりも、父の研究結果を、特に危ない研究を外に出さない事が大事だ」
04:09 Dorothy   > 「じゃあ…牛泥棒は?」
04:10 GM        > 「生前も何度も来ていたよ。寄こせという輩は」
04:10 Cran      > 「ご飯…?」>牛
04:10 GM        > 「牛泥棒……ああ、エルネストさんは嘘つくのヘタだから。通りの良い悪人の理由が、それくらいしか思いつかなかったんだろう」
04:11 Maia      > 嘘らしい
04:11 Dorothy   > うそだったのかw
04:11 GM        > 「僕はまだ何も、盗んじゃいないよ」
04:11 Rea       > 嘘だったらしい
04:11 Dorothy   > 「『まだ』?」
04:11 Ursula    > 「じゃあ、君はそれを悪用しない そういうことなの?」
04:11 GM        > 「石は処分する、そのためには、やっぱり盗まなきゃいけないから」>まだ
04:11 Cran      > 「これからハートを盗むんですよ(ひそひそ)」>ドロシー
04:12 Maia      > 「こん中に埋めようってんだから悪用しようがないワヨね」
04:12 GM        > 「悪用する気があったらこんな事しないで必要なものだけ取っていくさ」
04:12 Dorothy   > 「誰の?!ジュリアちゃん?!」<ハート
04:12 Ursula    > 「で、もう一つ質問 その後君はどうするの?」
04:12 Cran      > 「うん、きっとそうですよ」>ハート
04:13 GM        > 「少なくともメトセラ教国には行けないね。依頼、すっぽかした形になるから。もっと上流で冒険者やってるよ」
04:13 Ursula    > んー
04:13 GM        > 「……聞こえてるんだけど……」>ハート
04:13 Dorothy   > 「恋泥棒カルロ…うーん、素敵な響きって違う違う」
04:13 Ursula    > 個人的には逃がしてやりたいなぁ
04:13 GM        > 「僕も冒険者としてこの前まで暮らしていた。できない相談なのはわかるのだけど……こっちにつくか、見逃す気はないかい?」
04:13 Rea       > しかし、依頼未達成のその後をどうするか、、
04:13 Ursula    > 嘘か誠か知らんがマジなら
04:14 Rea       > 悪人と共謀した! とみなされる危険性
04:14 GM        > 「僕からも報酬は出せるよ」
04:14 Maia      > 「分かっているなら聞くだけ野暮ってモンよね」
04:14 Cran      > 実は既にカルロは逃げていた
04:14 Cran      > ちなみにいくらなんだろう
04:14 Ursula    > 冒険者の評判が「多少」下がるだけですよ 上手く言い訳すれば
04:14 Rea       > この人が偽者だった
04:15 Dorothy   > そもそも、エルネストさんがそこまでカルロくんを追いかけたかった理由がよくわかっていない
04:15 Maia      > 偽者だったとしても連れて行く必要はあるんですよ?
04:15 Ursula    > 「見逃す場合のメリットは? こっちは指名手配されるかもしれないし、それなりの報酬を」
04:15 Rea       > まぁ、勘繰り過ぎですねぇ
04:15 Rea       > 偽者だったら猶のこと、信用できない、と
04:15 Dorothy   > 念話でさぐってみる?
04:16 Ursula    > あ、それがあった
04:16 GM        > 「それなり……といっても、一人頭6000がせいぜいじゃないかな。そんなに貯めちゃいないよ」
04:16 Cran      > 逃がすんなら逃がすで、誰も知らない間にもうどっか行っちゃってたってことにすればいいわけで。
04:16 Cran      > 6000……
04:16 Ursula    > 正直金はどうでも…
04:16 Rea       > 念話……
04:16 Rea       > ばれたりしませんかね、探って
04:17 Dorothy   > 町長よりも金持ってる件
04:17 Rea       > ばれても許してくれるかな
04:17 Dorothy   > うん、そこが心配<ばれる?
04:17 Ursula    > いまいち信用できないしね
04:17 GM        > 「なんなら縛るフリだけしてくれてもいい。自力で脱出した事にするよ」
04:17 Cran      > ばれるとは書いてないな
04:18 Dorothy   > どうなんでしょう、GMー
04:18 Dorothy   > <念話ばれる?
04:19 GM        > うーん、対抗に勝ったらばれない事でいきましょうか
04:19 Dorothy   > 魔術師相手じゃリスク高いなぁ
04:19 Cran      > ばれても
04:19 Ursula    > でもやる価値あるしなぁ
04:19 Cran      > 相手が怒るとは限らないし。
04:20 Dorothy   > うーん、では
04:20 Dorothy   > 使っちゃいます!
04:20 Ursula    > そもそも信用できないこいつが悪い(転嫁)
04:20 GM        > はーい
04:20 Rea       > つかっちゃえー
04:20 Dorothy   > 2d6+5 念話
04:20 dice_cre  > Dorothy: 9(2D6: 3 6)+5  = 14 念話
04:20 GM        > 2d6+6 念話対抗ー
04:20 dice_cre  > GM: 4(2D6: 1 3)+6 = 10  念話対抗ー
04:20 Cran      > おっ
04:20 Ursula    > よしきた
04:20 GM        > しょんぼり出目
04:20 Dorothy   > ほっ
04:20 Rea       > おー
04:20 Cran      > なんていいGMなんだ!
04:20 GM        > (´・ω・`)
04:20 Dorothy   > GMすてき!
04:20 Maia      > やさしいGMだなぁ
04:20 GM        > しくしく
04:20 Rea       > 良心的だ!
04:21 GM        > 表層の意識が読めました。6000ずつ払ったあとの金策について必死で考えています
04:21 Ursula    > うわいい子だこいつ
04:21 Maia      > ぷ
04:21 GM        > だけ。
04:21 Rea       > ……w
04:21 Cran      > 金策w
04:21 Dorothy   > 貧乏なのかw
04:21 Maia      > 「んで?アンタにつくってのは具体的にナニしたらいいワケ?」
04:21 Ursula    > あ、その方向でいいんですか?
04:22 GM        > 多分所持金30023Gとかなんだと思う。
04:22 Maia      > 聞きたいだけ
04:22 Cran      > 検討しているのでしょう
04:22 Cran      > 残金32G……
04:22 Cran      > 23か
04:22 Ursula    > 泣けるぜ…
04:22 GM        > 「ああ、一緒に強盗を働いてくれるのかい?」
04:22 Dorothy   > チョコレートも買えないぜ
04:22 Ursula    > 「悪党にはならぬ!」
04:22 Maia      > 個人的にはふん捕まえて連れて行くのは確定事項なんですが
04:22 Rea       > 「それは無理です。いくらなんでも」
04:23 Maia      > 「…石ね?」
04:23 Cran      > 石はなあ
04:23 GM        > 「宝石の類はフェデリカさん位しか持ってないだろうからね、多分見つかるだろう」
04:23 Maia      > 宝石なのか
04:23 Ursula    > 奥様…
04:23 Rea       > 個人的には依頼を受けた立場を優先したいかな、
04:23 GM        > 「石は割と綺麗だったよ。昔見せて貰った事がある」
04:23 Rea       > 奥様ねぇ……
04:23 Dorothy   > まさかの奥様か
04:24 GM        > 「フェデリカさん、勘がいいからさあ。見つからないで、ってのは無理だね」
04:24 Ursula    > 「エルネストは本を欲しがってるみたいだったけど、売るのかな」
04:24 Maia      > とりあえず、魔法書と彼を連れて行けば依頼は果たしたことになりますからね
04:25 Dorothy   > 「あの、汚い文字のダメ人間日記なら、渡しちゃっても問題なさそうねぇ」
04:25 Cran      > その後どうしようがどうなろうが依頼の範疇じゃないと
04:25 GM        > 「話して譲って貰える程、信頼を得ているとは考えにくいし……」
04:25 Rea       > そうなりますかね
04:25 Ursula    > 「なんとか偽物用意できないかなぁ
04:25 Ursula    > 」
04:25 GM        > 「本は、石の発動方法が書かれたものだ。そこ(f2扉の近くにある引き出し)にあるけど、渡したくはないね」
04:26 GM        > 「さすがにあの癖字は読み慣れてるだろうから、偽造は難しいと思うよ」
04:26 Ursula    > よし、決めた 依頼を優先する
04:27 Cran      > 「石と本が町長さんにわたった場合に考えられる、まずいことってありますか?」
04:27 Ursula    > と、いうか皆さんの意見を聞きたいのですが
04:27 Maia      > ああ、はっきり言ったほうがいいですね
04:27 Ursula    > 「売り飛ばされて悪用じゃないかなぁ」
04:27 GM        > 「売りたいから欲しいんだ、あの人は」
04:27 Rea       > 依頼を優先したいけど、依頼達成後に身の危険が及ぶなら仕方ない、です
04:28 Maia      > 彼と魔法書は持って行きますがただで引き渡すつもりはないです
04:28 Dorothy   > 「ああ、なるほど。」
04:28 Cran      > クランもマイアさんと同じかな
04:28 Ursula    > じゃあとりあえず彼+本を確保してそれからでOKですかね
04:28 Maia      > 依頼が嘘だったなら意趣返ししてやりたいしねw
04:28 Dorothy   > いいとおもいます。
04:29 GM        > 「エルネストさん自体は悪用する気ないだろうけどね」
04:29 Ursula    > 「こっちには本があるんだぜ」的な
04:29 Cran      > 「約束したことは守っても、その後は、気持がすっきりした方を選びたいですね」
04:30 Cran      > じゃあ
04:30 GM        > どうしますか? カルロは少し後ろの扉と引き出しを気にしています
04:30 Maia      > どうします?
04:30 Cran      > 「僕たちはそんな感じですけど、カルロさんのお気持ちはいかがですか?」
04:31 GM        > 「僕は僕の目的が達成できればいい。軽く縛って本と一緒につきだして欲しい位だよ」
04:31 Maia      > 「んじゃあソレで行きましょうよ」
04:31 Dorothy   > 「いいわ。それでいきましょう。」
04:31 Cran      > 「そうしましょう」
04:31 Maia      > 「アタシの考えと合致するわ」
04:31 Ursula    > 「でおくれたーOK」
04:31 Rea       > 「それでいいと思いますよ」
04:31 Dorothy   > 「石の特徴、教えていただける?」
04:32 GM        > 「わかった、じゃあ……」腰に下がった革袋を放り投げます。ジャラ、と音がしました
04:32 Cran      > どこかでオウミさんが反応した
04:32 Dorothy   > ちゃりーん
04:32 Rea       > 召喚しないで下さいー
04:32 GM        > 「夕焼けみたいなオレンジ色をしている。僕は触ればわかるけど……少し、発光もしていたかな」
04:33 Dorothy   > ってか誰も受け取らないのか、あわててうけとろう <皮袋
04:33 Maia      > ああっ、オウミさん皮袋をどこに持っていくんです?
04:33 Ursula    > 憑依してるw
04:33 GM        > 「上手くいってもいかなくても、しばらく会う事はないだろうから、先に」
04:33 Cran      > <憂い祓い>! >除霊
04:33 Dorothy   > 金やー!この金はもらったでー!
04:34 GM        > 召喚しちゃった!
04:34 Ursula    > じゃあ金分けましょう
04:34 Cran      > いま分けるんだw
04:34 Rea       > ……?
04:34 Dorothy   > は!私は一体なにを。<じょれい
04:34 Rea       > 今分けなくてもw
04:34 GM        > 「ああ、そろそろ出た方がいいよ。ここ、崩れるから」
04:34 Ursula    > 「え゛」
04:34 Maia      > 30000Gあるんでしたっけ
04:34 Cran      > それで後ろを気にしてたのか
04:34 Cran      > 違うよ、30023Gだよ
04:34 Dorothy   > 「ちょ、ちょ。」
04:34 GM        > それでいくのかw
04:34 Rea       > 「後ろは出口ですか……」
04:35 Dorothy   > 「魔法書、魔法書」
04:35 GM        > 「もう発動しちゃってるから、あっちは使えないかな」豚を一瞥します
04:35 Maia      > 「ちっ…落ち着いて話もできやしないワネ!!」
04:35 Cran      > 「でましょうでましょう」
04:35 Cran      > 豚は生け贄?
04:35 Dorothy   > まさかの豚w
04:35 Rea       > 豚……?
04:35 Ursula    > 逃げろー!
04:35 GM        > カルロは引き出しの二段目を開けて、上の段の底板を取り外して書物を取り出しました。ついでに何か小さいものを口に含みます
04:35 Dorothy   > 魔法書とった?
04:36 Cran      > なんだろう
04:36 Rea       > どうなるんでしょう……
04:36 GM        > 「こっちから出るならそんなに急がなくてもいいよ。ほら、行こう」f2扉を開けてPTを招きます
04:36 Cran      > てくてく
04:36 Dorothy   > 毒じゃないことを祈りたい
04:36 Ursula    > GO!
04:36 Rea       > てくてく
04:36 Dorothy   > てくてく
04:36 Cran      > 「皆さん、いきますよー」
04:36 Maia      > 「………なんだか欲求不満ね」
04:36 Ursula    > まあのちの生活の心配してたし
04:36 Rea       > 念のため転移魔法の準備はしておきます
04:37 GM        > 扉の向こうは細い通路になっていて、緩い坂道がずっと続きます
04:37 Rea       > 準備だけ。
04:37 Rea       > てくてく
04:37 Cran      > 通路なら罠はない。
04:37 Cran      > てくてく
04:37 GM        > 「ああ、そうそう自警団の連中には会った?」
04:37 Ursula    > 「あ、うん」
04:37 Cran      > 「会いましたよ~」
04:37 Rea       > 「会いましたね」
04:37 GM        > 「あいつら結構執念深いから、もう君たちの誰かがコレ持ってた方がいいと思うよ」
04:37 GM        > 本を差し出します
04:38 Cran      > 受け取っておきましょう
04:38 Dorothy   > 「たしかに、執念深そうね。主に一人が」
04:38 GM        > 「昔っからああだけど、変わってないとホッとするよ」苦笑しつつ歩を進めます
04:38 Maia      > 「泣き虫ですけどね!」
04:38 Ursula    > 「…」余計な挑発したなーと後悔
04:38 GM        > 少し明るくなってきました
04:38 Cran      > 「泣き虫さんでしたねえ」
04:39 Maia      > 「あ、ちょっと待ちなさい」
04:39 GM        > 「それも昔から」
04:39 GM        > 「何?」
04:39 Maia      > さっきの袋から5032分けて渡したい
04:39 Cran      > やられた!
04:39 Maia      > 考えてました?w
04:39 Cran      > ました
04:40 Ursula    > おおっとぬけがけはいかんぜよ
04:40 Maia      > 勝ちーw
04:40 Ursula    > くそーw
04:40 Cran      > まけたーまけたー
04:40 Rea       > 良心的ですね
04:40 Dorothy   > みんな考えることは同じなのかw
04:40 GM        > ふふふ
04:40 Cran      > うわあん
04:40 Ursula    > もういっそ10000渡しちまえ!w
04:40 Maia      > それでもいいよ
04:40 Cran      > まあいいかな
04:40 Cran      > でも32Gもつけておいてw
04:41 Maia      > w
04:41 Rea       > お任せしますよ
04:41 Dorothy   > じゃあ革袋から、20,000G抜いて、渡しましょう。
04:41 Dorothy   > あ、革袋のほうを、です
04:41 Dorothy   > <渡す
04:41 Cran      > なる
04:41 Maia      > 「アンタの取り分よ」
04:41 GM        > 「……ありがとう」
04:41 Maia      > 「これからどうするにしたってお金は必要でしょ」
04:42 GM        > 「まあ、そうだね」
04:42 Cran      > だれかー、いまの彼の表層意識を念話してー
04:42 GM        > 天国です
04:42 Ursula    > そっとしておいてあげてw
04:42 Cran      > 「マイアさんはいい子ですねえ(ひそひそ)」
04:42 Dorothy   > 念話するまでもないw
04:42 Dorothy   > 「そうね、とってもいいこだわ(ひそひそ)」
04:42 GM        > クールを気取っているけどちょっと目が潤んでます
04:43 Cran      > 「さっきも団長さんを慰めてましたしね」
04:43 Ursula    > 「NOぉ!」
04:44 Cran      > 「ど、どうしました?」
04:44 Ursula    > 「い、いやなんでも」
04:44 Dorothy   > 「テレやさんなのが玉に瑕よね」<なぐさめ
04:44 Ursula    > では外へ進もう
04:44 Maia      > 「うっさいわね!アンタたち!!」
04:44 Cran      > 行きましょう
04:44 Dorothy   > うふふーっと、てくてく。
04:45 Rea       > 後ろをてくてく
04:45 GM        > 「……良い子だね。さ、急ごうか」
04:45 Cran      > くすくす、とてくてく。
04:45 GM        > かなり明るくなってきました。出ますか?
04:45 Cran      > その前に縛る
04:45 Ursula    > もちろんだが…w
04:45 Maia      > 「くっそぉー…後で殺す…みんな殺す…」
04:46 Ursula    > アイテムみたらロープないんですよね!w
04:46 Rea       > 外に待ち構えていたら嫌ですねぇ
04:46 GM        > あ、カルロ持ってます
04:46 Dorothy   > なんとw
04:46 Maia      > 縛ってある体で
04:46 Cran      > たすかったw
04:46 GM        > 後ろに手を回して「……こう?」
04:46 Ursula    > ぐいぐいときつめに
04:46 Maia      > 「それでここを持つのよ!」
04:46 Cran      > じゃあ、ゆるめにってええ
04:46 Cran      > ひっぱったらほどける結び方か
04:47 Rea       > 「…………」
04:47 Ursula    > 何故わかった
04:47 Dorothy   > 「みんな、手馴れてるわねー」
04:47 GM        > 「いつっ……こう、かな」
04:47 Cran      > アーシュラさんは縛りなれています
04:47 Maia      > 縛りの達人…?
04:47 Cran      > さまざまな縛り方を熟知しています
04:47 Dorothy   > それは船のロープでは
04:47 Cran      > 船乗りだし!
04:47 Rea       > 「……慣れているんですか」
04:47 Maia      > なるほど!
04:47 GM        > 船乗りなら仕方ない!
04:47 Ursula    > 「え、うん色々縛ってたからね」
04:47 Rea       > 納得
04:47 Cran      > 誤解を招く表現
04:48 Rea       > でも発言が少し危険
04:48 Dorothy   > (何を縛ってたんだろう)
04:48 Cran      > それで外いってみましょー
04:48 Maia      > 「……ナニしてたのよ、アンタ」
04:48 Dorothy   > てくてく
04:48 Maia      > とことこ
04:48 Cran      > すたすた
04:48 Dorothy   > てってってー
04:48 GM        > 外に出ました
04:48 Rea       > てくてく
04:49 Cran      > 自警団はスルーしてく?
04:49 Rea       > 時間はどのくらいでしょうか。
04:49 Dorothy   > 「うーん、結構長い時間いたわねー」
04:49 GM        > 一行はだだっ広い荒野にいます。入口のあった岩場がすぐ側に見えています
04:49 GM        > もう日は大分傾いていますね
04:49 Dorothy   > 自警団はいますー?
04:49 GM        > 自警団はいませんが、エルネスト夫妻がいます
04:50 Cran      > おっ
04:50 Ursula    > 「あー、連れてきました」
04:50 Dorothy   > おおっと、いきなりか
04:51 GM        > エルネスト「……カルロ、こんな形で会いたくは無かったのだが……」
04:51 Cran      > 運命の再会
04:51 Ursula    > 「・・・・・」
04:51 Dorothy   > ばばーん
04:51 GM        > カルロ「白々しいね……まあ、まずはこの人達に感謝したらどうだ?」
04:52 Rea       > 「…………」何事も無かったように取り澄まし取り澄まし
04:52 Maia      > ややこしくなるから黙っておこうw
04:52 Cran      > えらいw
04:52 Rea       > 私も黙っておきましょうかね
04:52 Dorothy   > 同じく、ポーカーフェイスで見守りますw
04:53 Ursula    > 落ち着かず挙動不審です
04:53 GM        > エルネスト「ああ、そうだったな……感謝だ。これで、依頼は完了…………な訳ないんですよね」
04:53 Maia      > PCみんな黙るとGMが辛いんだよ!?w
04:53 GM        > フェデリカの姿がかき消えました
04:53 Maia      > おお?
04:53 Cran      > おっ
04:53 Ursula    > え
04:53 Rea       > 「……?」
04:53 GM        > へい、不意打ち!
04:53 Dorothy   > ええええ
04:53 Cran      > 自警団?
04:53 GM        > 自警団A B C D が あらわれた!
04:54 Cran      > 幻影かな
04:54 Ursula    > 「くっくっくっく…」
04:54 GM        > エルネストぽい服来たチアツ(軽装)と、後ろから三人ですね
04:54 Dorothy   > 「あら、これはどういうことかしら」
04:54 Rea       > 「要らなくなったら切り捨て、ですか」
04:54 Maia      > 「ハッ!いいじゃないのこの展開」
04:54 GM        > カルロ「うっは気づかなかった」
04:54 Cran      > 「口封じということでしょうか?(首かしげ)」
04:55 Maia      > 「丁度暴れ足りないと思ってたのよ!!」
04:55 Cran      > 「理由をお聞きしてもいいでしょうか?」
04:55 GM        > アルベルト「いや、やはり手柄は冒険者どもに立てさせるべきではないと思い直してね」
04:56 GM        > さて、まずエーカーがアーシュラに念話使います
04:56 GM        > 2d6+6
04:56 Ursula    > ゲゲェw
04:56 dice_cre  > GM: 7(2D6: 4 3)+6 = 13
04:56 Dorothy   > おおっとー
04:56 Rea       > 逃げて全部言いふらしますか
04:56 Ursula    > 2d6+1
04:56 dice_cre  > Ursula: 7(2D6: 6 1)+1 = 8
04:56 Dorothy   > ひー
04:56 Cran      > まけたー
04:56 Rea       > うわー
04:56 GM        > エーカー「……ふむ。魔法書はあの男です!」
04:56 Ursula    > えーっと表面には戦闘することしか考えてないんですがw
04:56 Ursula    > げえw
04:56 GM        > クランが持ってる事がばれました
04:56 Ursula    > 「な、なんでー!?」
04:56 Dorothy   > なんとおそろしい
04:57 Cran      > 「僕たちを倒して、自警団の皆さんが解決したことにされるということですか?」
04:57 GM        > ザズ「そーいうこった。ナメられたままじゃ好き勝手できねえんだよ」
04:57 Ursula    > 「…気にくわないね」
04:57 Dorothy   > 「奪われなければいいだけよ!まとめて相手をしてあげるわ」
04:58 Maia      > 「さすが泣き虫ね!考えることが姑息よね!!」(大笑いしながら
04:58 Rea       > 解きますか、カルロさん
04:58 Ursula    > 「これで正々堂々あんたの”依頼”を聞くことができるようだなカルロ!」とカルロの縄を
04:58 GM        > アルベルトがクランに盗み+急所狙い
04:58 Cran      > 「なるほど、分かりました。あなたたちは悪人ということですね。悪人でしたら、許しません」
04:58 Rea       > 「全く、こちらも容赦しませんよ」
04:58 Cran      > きゃー
04:58 Dorothy   > ひー
04:58 GM        > 2d6+5 でも機敏なのよね
04:58 dice_cre  > GM: 7(2D6: 2 5)+5 = 12  でも機敏なのよね
04:58 Ursula    > うへあw
04:58 Rea       > むー
04:58 Cran      > うーん
04:58 Cran      > 2d6+4 機敏防御
04:58 dice_cre  > Cran: 7(2D6: 3 4)+4 = 11  機敏防御
04:58 Cran      > うっし
04:58 Dorothy   > おお、盗まれなかった
04:58 GM        > くう、二点なので盗めなかった
04:58 Rea       > 盗まれはしませんでしたね、多分
04:59 Maia      > いいよいいよー
04:59 Rea       > よかったよかった
04:59 Cran      > 華麗なる回避!
04:59 Dorothy   > クランくんえらい!
04:59 Cran      > (するっと躱して)「皆さんには反省してもらいましょう」
05:00 GM        > 2d6+3 ザズのスタン+急所狙い→クラン武勇
05:00 dice_cre  > GM: 7(2D6: 5 2)+3 = 10  ザズのスタン+急所狙い→クラン武勇
05:00 Cran      > 集中攻撃だよ!
05:00 Dorothy   > 武勇かー
05:00 Maia      > でもこれなら
05:00 Cran      > 2d6+2
05:00 dice_cre  > Cran: 10(2D6: 4 6)+2 = 12
05:00 GM        > かきーん
05:00 Maia      > いいよいいよー
05:00 Dorothy   > えらいえらい
05:00 Cran      > かきーん
05:00 Ursula    > やるなぁクランw
05:00 Maia      > クランさんが乗っている
05:00 Rea       > GJ
05:00 Dorothy   > かっこいいー
05:00 Cran      > いくよいくよー
05:00 Rea       > 私が持ってなくてよかった
05:00 GM        > チアツは応援→アルベルト盗み で終了
05:00 Maia      > 同じくw
05:00 GM        > カルロは味方ターンの最後に動きます
05:01 GM        > という事で味方どうぞー
05:01 Rea       > 機敏が危険すぎる
05:01 Ursula    > アルベルトせっこいなぁw
05:01 Cran      > アルベルトをつぶそう
05:01 Ursula    > 縄ほどくのにターンいります?
05:01 GM        > んーと、ほどけるほどき方でしたっけ?
05:01 GM        > 違うなら1手番いります
05:01 Cran      > ほどけるほどきかたです
05:01 GM        > んじゃ自動でとれます
05:01 Dorothy   > このターンで威圧つかおうかなぁ
05:01 Maia      > いいですねぇ
05:01 Cran      > いいですね!
05:02 Dorothy   > では、つかいましょう。
05:02 Cran      > ロールプレイ的にもぴったり
05:02 Dorothy   > 先にやってよろし?
05:02 Maia      > どうぞー
05:02 Ursula    > OK
05:02 Dorothy   > えええ、あんまり考えてないぞ
05:02 Rea       > どうぞー
05:02 Cran      > ごーごー
05:03 Dorothy   > また無意味にメガネをとって威圧しよう
05:03 Dorothy   > 2d6+4 「おさがりなさいな!」
05:03 dice_cre  > Dorothy: 7(2D6: 4 3)+4  = 11 「おさがりなさいな!」
05:03 GM        > 2d6+2 アルベルト
05:03 dice_cre  > GM: 10(2D6: 5 5)+2 = 12  アルベルト
05:03 Cran      > 期待値期待値
05:03 GM        > 2d6+3 ザズ
05:03 dice_cre  > GM: 5(2D6: 2 3)+3 = 8  ザズ
05:04 GM        > 2d6+2 チアツ
05:04 dice_cre  > GM: 5(2D6: 3 2)+2 = 7  チアツ
05:04 GM        > 2d6+1 エーカー
05:04 dice_cre  > GM: 2(2D6: 1 1)+1 = 3  エーカー
05:04 Cran      > イイヨイイヨー!
05:04 Maia      > おっけーです!
05:04 Dorothy   > エーカーw
05:04 Ursula    > エーカーwwww
05:04 GM        > アルベルト以外の三人はびびって動けません
05:04 Maia      > おもいっきりかかったなw
05:04 GM        > エーカー鼻血吹いてます
05:04 Cran      > 経験点10点をあげよう>エーカー
05:04 Dorothy   > きしゃー
05:04 GM        > わーい
05:04 Rea       > おおー
05:04 Ursula    > それSW
05:04 Cran      > さあみんな
05:04 Cran      > アルベルトをつぶそう
05:04 Dorothy   > 大河で10点は大きいな
05:05 Ursula    > 「行くぞ皆ァ!」
05:05 Maia      > 大きいですねw
05:05 Maia      > やれやれー
05:05 Ursula    > 先にいいです?
05:05 Rea       > 「さてさて……」杖構えつつ
05:05 Maia      > どうぞー
05:05 Rea       > どうぞー
05:05 Cran      > どぞどぞ
05:05 Ursula    > 「アルベルトォ!お前はいろいろと気にくわん!全力で殴らないと気がすまない!」
05:06 Ursula    > 「必ッ殺う!」必殺技使用の武勇です
05:06 Ursula    > 2d6+6
05:06 dice_cre  > Ursula: 10(2D6: 5 5)+6 = 16
05:06 GM        > アルベルト「ふはははは、騙される方が悪いのだよ!」
05:06 GM        > 2d6+2
05:06 dice_cre  > GM: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
05:06 Maia      > 強い
05:06 GM        > チアツ自己犠牲使います
05:06 Ursula    > 22ですね
05:06 Ursula    > こっちは
05:06 Ursula    > え、威圧影響かでもきくんですね
05:06 Dorothy   > なにー。
05:06 GM        > あ、だめか
05:06 Maia      > ですねぇ
05:06 GM        > んじゃアルベルトあぼーん
05:06 Cran      > すばらしい!w
05:06 Dorothy   > おおおお
05:07 GM        > アルベルト「チア……貴様……つかえな……がくっ」
05:07 Ursula    > 「メガコメットナッコオオオオオオオオオオォォォォ!」
05:07 Maia      > 一撃だ…
05:07 Rea       > 「大口の割には……」
05:07 Maia      > 「!」
05:07 Dorothy   > 「ダメな子ね」(きっぱり
05:07 Rea       > 一瞬で沈むとは……
05:07 Maia      > 「アンタ、アタシの分も残しときなさいよ!?」
05:07 Ursula    > 「ふーすっきり…あ、ごめん」
05:08 Cran      > このチームはなにげに精神はそこそこあるし、次はチアツかザズかな?
05:08 Rea       > 殴りたい人好きにどうぞー?
05:09 Cran      > じゃあ、援護系らしいチアツ
05:09 Cran      > なぐります
05:09 Dorothy   > いっけー
05:09 Rea       > どうぞー
05:09 Cran      > 2d6+6 「覚悟をしてくださいね」(怒ってる)>チアツに機敏攻撃
05:09 dice_cre  > Cran: 8(2D6: 2 6)+6 = 14  「覚悟をしてくださいね」(怒ってる)>チアツに機敏攻撃
05:09 Ursula    > おおーいい出目
05:09 GM        > 2d6+3 
05:09 dice_cre  > GM: 7(2D6: 2 5)+3 = 10  
05:09 Cran      > くーっ、軽い
05:09 GM        > 4てーん
05:10 Dorothy   > (あら、クランくんが怒ってる)
05:10 Cran      > (ぷんぷん
05:10 Dorothy   > 珍しい気がするw
05:10 Rea       > さて、次どうしましょうか……
05:10 Rea       > 精神でも叩いておきます?
05:11 Rea       > チアツに
05:11 Dorothy   > いっけー
05:11 Cran      > いけー
05:11 Maia      > どうぞどうぞ
05:11 Rea       > じゃあ私が行きますよー
05:11 Ursula    > いけー!
05:11 Rea       > 2d6+6 :「さてさて……」泥の塊、投射
05:11 dice_cre  > Rea: 5(2D6: 3 2)+6 = 11  :「さてさて……」泥の塊、投射
05:11 GM        > 2d6+3
05:11 dice_cre  > GM: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
05:11 Rea       > あさい
05:11 Cran      > チアツは市民か
05:11 GM        > 1てーん
05:11 Ursula    > うわ出目たけえー
05:12 Dorothy   > チアツ泥パックの刑。
05:12 Cran      > つやつや
05:12 GM        > おはだすべすべ
05:12 Dorothy   > ぴかぴか
05:12 Ursula    > お子様にもぜひ
05:12 GM        > これで次の変装もバッチリだ☆
05:12 Rea       > 人間相手に針状とか刃状とかはちょっと遠慮
05:12 Ursula    > 変装かああああ
05:12 Dorothy   > この泥パックがいまなら1万ゴールドから!
05:12 Rea       > 変装ってw
05:12 Dorothy   > だからだまされたのかw<変装
05:13 Cran      > 応援・自己犠牲・変装か。しまった、後回しでよかったw
05:13 GM        > ふはははは、だから使えないと言ったのだよ
05:13 Ursula    > 居たら便利だよね
05:13 GM        > 一家に一台
05:14 Rea       > 何ともまぁ……
05:14 Cran      > 黒幕
05:14 Dorothy   > 黒幕だったのか
05:14 GM        > しかし肩書きは自警団員ではなく腰巾着です
05:14 Rea       > 一家に一台の黒幕っていうのは、ちょっと
05:14 Maia      > あ、残ってるのわたしだけか
05:15 Dorothy   > ですね
05:15 Ursula    > いけー!
05:15 Maia      > 変身で武勇と精神から1点ずつを機敏に移動。ゴスロリ服の背中が破れて夕闇迫る空に蝙蝠のような羽根が広げられる
05:15 Maia      > 以上
05:15 Ursula    > うおかっこいい
05:15 GM        > かっこいい!
05:15 Cran      > わー、レミリアさまー
05:15 Dorothy   > かっこいいー
05:15 Rea       > 目立ちまくりー
05:15 Maia      > よせやい、照れるじゃないか
05:15 Maia      > これからファンブル出すってのに
05:15 GM        > さて、カルロの番ですが空気を読まずに範囲魔法
05:15 Ursula    > 宣言しやがったw
05:15 GM        > 2d6+6
05:15 dice_cre  > GM: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
05:15 Cran      > うげ
05:15 Dorothy   > おおっとー
05:16 Rea       > カルロさんw
05:16 Maia      > 高いね
05:16 GM        > 2d6+2 ザズ
05:16 dice_cre  > GM: 9(2D6: 5 4)+2 = 11  ザズ
05:16 Ursula    > カルロオオオオオオオオオオオw
05:16 GM        > 2d6+3 チアツ
05:16 dice_cre  > GM: 11(2D6: 5 6)+3 = 14  チアツ
05:16 Maia      > おいおい
05:16 Ursula    > ぶwww
05:16 GM        > 2d6+6 エーカー
05:16 dice_cre  > GM: 8(2D6: 4 4)+6 = 14  エーカー
05:16 Cran      > 出目たかいっ
05:16 Rea       > 相手がつよいー
05:16 Cran      > GMが優しさをかなぐり捨てたっ!!
05:16 Dorothy   > 防御もすごいぜ
05:16 Ursula    > やった GMがダイス運を消費していくw
05:16 Maia      > ……あれぇ?
05:16 Rea       > むしろ優しさとも
05:16 GM        > さすがに竹馬の友、対策取れてますね
05:16 Maia      > PLに花を持たせてくれるんだね!
05:16 Cran      > すごいよ、9.9.11.8だよ。期待値大幅越え。
05:16 Ursula    > お互い知りつくすってかっこいいなぁ
05:17 GM        > という事で敵ターンはアルベルトがぴくぴくしてるだけで終わります
05:17 GM        > 味方ごー
05:17 Dorothy   > GMの半分はやさしさでできています
05:17 Rea       > ごー
05:17 Dorothy   > ごー
05:17 Ursula    > ザズへナックル!
05:17 GM        > (自分もカルロ操ってるからフルボッコ気分を味わえるという
05:17 Ursula    > 武勇
05:17 Ursula    > 2d6+6
05:17 dice_cre  > Ursula: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
05:17 GM        > 2d6+3
05:17 dice_cre  > GM: 10(2D6: 5 5)+3 = 13
05:17 GM        > 2てーん
05:17 Ursula    > 「せいっ! うわかたい」
05:17 Rea       > ダイスさんが高レベル
05:17 Cran      > ザズへ機敏でレイピア二刀流!
05:17 Dorothy   > ですねぇ
05:18 GM        > 「へっ、この程度で牛の世話ができるかってんだ!」
05:18 Cran      > 2d6+56 「舞を見せてあげましょう!」>ザズ
05:18 dice_cre  > Cran: 4(2D6: 2 2)+56 = 60  「舞を見せてあげましょう!」>ザズ
05:18 Cran      > まちがえた
05:18 GM        > なんじゃこりゃ
05:18 Dorothy   > たかすぎるw
05:18 Maia      > 56ってw
05:18 Rea       > 56……!
05:18 Cran      > ふりなおしていい?w
05:18 Ursula    > もはや別げーw
05:18 GM        > こわいよクランさん怒ったら怖いよw
05:18 GM        > OK!
05:18 Dorothy   > 回りすぎだw
05:18 Rea       > そして人間は私だけになりました
05:18 Cran      > 2d6+6
05:18 dice_cre  > Cran: 4(2D6: 1 3)+6 = 10
05:18 GM        > 2d6+3
05:18 dice_cre  > GM: 10(2D6: 5 5)+3 = 13
05:18 Cran      > ひくいなあ。
05:18 Maia      > 変わらなかった
05:19 GM        > ザズ「けっ、どこ狙ってやがんだバーカバーカ」
05:19 Cran      > PLするとダイス運が全体的に低いよ!
05:19 Ursula    > 「その顔へこましてやるからな!」
05:19 Rea       > こっちも333……?
05:19 Cran      > 「(にっこり)」
05:19 GM        > 市民はいないですよー
05:19 Ursula    > 次どうぞー
05:19 Rea       > じゃあ精神でザズさんいってみますか
05:20 Dorothy   > 笑顔がこわいw
05:20 Rea       > 2d6+6 :泥塊 投射
05:20 dice_cre  > Rea: 4(2D6: 3 1)+6 = 10  :泥塊 投射
05:20 GM        > 2d6+2
05:20 dice_cre  > GM: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
05:20 Rea       > あさい
05:20 Maia      > それでも通った!
05:20 Ursula    > 泥っていいなぁ
05:20 Rea       > 皆に泥をぶつける人
05:20 Cran      > 念入りに泥パック
05:20 Dorothy   > ザズさんも泥パック
05:21 Maia      > ザズに機械式連射弩の二刀流の機敏で攻撃ー
05:21 GM        > ザズ「っ……き、効いてねえよ! ドロ遊びなら田舎でやんなっ!」
05:21 Maia      > 2d6+9 「このアタシに勝てると思ったのが大間違いだったワネ!!」
05:21 Rea       > いっけー
05:21 dice_cre  > Maia: 10(2D6: 4 6)+9 = 19  「このアタシに勝てると思ったのが大間違いだったワネ!!」
05:21 GM        > 2d6+3
05:21 dice_cre  > GM: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
05:21 Dorothy   > つよいなぁ
05:21 Cran      > つよい!
05:21 GM        > げはあ
05:21 Rea       > つよい!
05:21 GM        > ザズ「ドゥブッハァ!」
05:21 Ursula    > つえええw
05:21 Maia      > なんかやたら高い目出た
05:21 GM        > 倒れました
05:21 Maia      > もう死ぬかもしれない
05:21 Ursula    > 「ああ、私の獲物をー!」
05:22 Cran      > 死んだらしい
05:22 Dorothy   > んでは、エーカーに武勇で攻撃しよう
05:22 Dorothy   > 2d6+2 メスを抜いて「あと二人…!」
05:22 dice_cre  > Dorothy: 8(2D6: 3 5)+2  = 10 メスを抜いて「あと二人…!」
05:22 GM        > 2d6+1
05:22 dice_cre  > GM: 8(2D6: 6 2)+1 = 9
05:22 GM        > 1てーん
05:22 Ursula    > 何故か1は通るなぁw
05:23 GM        > なんででしょうねw
05:23 Dorothy   > GMのやさし(ry
05:23 Rea       > ちくちく
05:23 Ursula    > さあ敵だ!
05:23 Rea       > カルロさんだ
05:23 Ursula    > おっと
05:23 GM        > カルロのたーん
05:23 Rea       > 空気読んでくれると信じてます
05:24 Cran      > 空気詠んで一撃で全滅させてくれます
05:24 GM        > 空気読んでないかもしれない、味方全体に治癒魔法
05:24 GM        > 6てんかいふくー
05:24 Dorothy   > なぜ!
05:24 GM        > なぜか!
05:24 Rea       > 全員全快ー
05:24 Dorothy   > わーい。
05:24 Cran      > なぜだ!
05:24 Dorothy   > つやつや
05:24 Maia      > ぼうやだからさ
05:24 Ursula    > わー!
05:24 GM        > チアツもエーカーもあんまり殴りたくなかったのかなあ
05:24 Cran      > ………でもくらってたっけ?
05:24 Ursula    > 「み!な!ぎ!るああああああああああ!」
05:25 GM        > てきー
05:25 Maia      > 「…フン、一応お礼は言っておくわ」
05:25 Dorothy   > マイアさんが、別件でダメージ残ってたはず
05:25 Rea       > さて、、
05:25 GM        > 2d6+6 エーカー→クラン投射魔法
05:25 dice_cre  > GM: 8(2D6: 2 6)+6 = 14  エーカー→クラン投射魔法
05:25 Cran      > 2d6+3 「盾の呪文!」
05:25 dice_cre  > Cran: 8(2D6: 3 5)+3 = 11  「盾の呪文!」
05:25 Maia      > おお、防いでる
05:25 Cran      > 「魔法はそれなりに得意なんです」
05:25 Ursula    > お
05:26 GM        > 2d6+3 チアツ→クラン武勇
05:26 dice_cre  > GM: 9(2D6: 5 4)+3 = 12  チアツ→クラン武勇
05:26 Ursula    > 「すげえ!万能だなクラン!」
05:26 GM        > あ、ごめん2なので11です
05:26 Cran      > 2d6+2 「剣もそれなりに得意です」
05:26 dice_cre  > Cran: 12(2D6: 6 6)+2 = 14  「剣もそれなりに得意です」
05:26 GM        > かきーん
05:26 Cran      > 得意だった
05:26 Maia      > 強いw
05:26 Dorothy   > すごーい
05:26 Rea       > おー
05:26 Ursula    > 何この万能魔剣士w
05:26 GM        > クランさんかっこいー
05:26 GM        > みかたごー
05:26 Cran      > キャラが怒ってるときにダイスが走ると気持ちいいね!
05:26 Ursula    > エーカーに連撃武勇!
05:27 Ursula    > 2d6+6 「だあああ!」
05:27 dice_cre  > Ursula: 8(2D6: 4 4)+6 = 14  「だあああ!」
05:27 Dorothy   > 6ゾロよく出る日だなぁ
05:27 GM        > 2d6+1 「わあああああ」
05:27 dice_cre  > GM: 8(2D6: 6 2)+1 = 9  「わあああああ」
05:27 Maia      > いいねいいねー
05:27 GM        > 5てーん
05:27 Cran      > いいよいいよー
05:27 Dorothy   > 素敵素敵
05:27 Rea       > いいよー
05:27 Ursula    > 「ハッハァ!どうしたぁ!」キャラ変わってきた
05:27 Maia      > 魔族の血ですねw
05:28 Dorothy   > 闘神がめざめた!
05:28 GM        > ああ、こうやって魔族って増えるんだ
05:28 Maia      > マイアに似てきましたよ?w
05:28 Dorothy   > それが魔族の血なのかw
05:28 Rea       > 次だれいきましょ?
05:28 Cran      > タケノコのように増える魔族。そのうちレーアさんも……
05:29 Cran      > いきまーす
05:29 Rea       > 私は人間ですよ、いたって
05:29 Cran      > エーカーに機敏攻撃
05:29 Rea       > どうぞー
05:29 Cran      > 2d6+6 「お返しします」
05:29 dice_cre  > Cran: 3(2D6: 1 2)+6 = 9  「お返しします」
05:29 GM        > 2d6+1
05:29 dice_cre  > GM: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
05:29 Cran      > もっと返そうよ
05:29 Maia      > ふふw
05:29 Rea       > 通った!
05:29 GM        > ふらふらー
05:29 Ursula    > おー
05:29 Cran      > 防御はうまいけど攻撃がへっぽこだよなんか!
05:30 Maia      > 決めたい人いっちゃえ!
05:30 GM        > エーカー「俺はあと一撃で死ぬぞおおおおお」
05:30 Rea       > エーカーは精神高いからなぁ
05:30 Ursula    > なんかゆってるw
05:30 GM        > なので好きなひとごー
05:30 Dorothy   > いっちゃえ!
05:30 Dorothy   > <決めたい人
05:30 Ursula    > いけー!
05:30 Rea       > いっちゃえ
05:30 Maia      > わたしがやったらそろそろバチが当たりそうなんだ
05:30 Cran      > それいけレーアさん
05:30 GM        > やっていいとおもうよ!
05:30 Rea       > チアツさんが自己犠牲しそうなんだ
05:31 Dorothy   > ああ、そういえばw
05:31 Rea       > チアツさんに精神やっと来ます?
05:31 Ursula    > あーそうかw
05:31 Cran      > それならそれでいいんじゃないかな
05:31 Ursula    > 熱い友情だw
05:31 GM        > しないかもよ! 密かに仲わるいかもよ!
05:31 Maia      > どっちに入ってもおいしいかもw
05:31 Dorothy   > なかわるいのかw
05:31 Ursula    > 「おれがお前の足になってやる!」的な
05:31 Cran      > 自己犠牲二回はできないだろうし、やっちゃえー
05:31 Rea       > どうします?
05:32 Rea       > エーカー?
05:32 Ursula    > まあどっちにしろチアツにいくかもならエーカー殴っといていいのでは
05:32 GM        > ところがどっこい、自己犠牲は常備だったりするんだな
05:32 Rea       > エーカーが精神高いから
05:32 Cran      > 好きにしていいよ!いいよ
05:32 Dorothy   > ですねー
05:32 GM        > うつかどうかは別として
05:32 Maia      > どちらでもいいですよー
05:32 Rea       > チアツに
05:32 Rea       > 2d6+6 :石の塊ー投射 田舎とかいわれたので
05:32 dice_cre  > Rea: 8(2D6: 6 2)+6 = 14  :石の塊ー投射 田舎とかいわれたので
05:32 GM        > 2d6+3
05:32 dice_cre  > GM: 4(2D6: 1 3)+3 = 7
05:32 Dorothy   > 高いw
05:32 GM        > がふう
05:32 Maia      > やっぱり石ですねw
05:32 GM        > 遺跡内部の出目がもどってきた
05:32 Cran      > ぼこぼこ
05:33 Rea       > ぼこぼこ
05:33 GM        > しくしく
05:33 GM        > あとエーカーが逃げたそうにしています
05:33 Cran      > チアツ?
05:33 GM        > チアツは沈黙しました
05:33 Ursula    > 「…逃がすか?答えは…」
05:34 Ursula    > 誰かいってやって!
05:34 Dorothy   > ええい、にがすものかー!
05:34 GM        > ですよねー
05:34 Maia      > 「ノンよ!!」
05:34 Maia      > どうぞー
05:34 Rea       > がんばれー
05:34 Cran      > 「申し訳ないですけど、捕まえさせてもらいます」
05:34 Ursula    > もう全員一斉に攻撃していいんじゃね?
05:34 Dorothy   > あれ、まいあさんじゃないのか
05:34 Maia      > そうなん?(´・ω・`)
05:34 Rea       > マイアさんとドロシーさん未行動?
05:34 GM        > かな
05:34 Maia      > です
05:34 Cran      > うん
05:35 Dorothy   > んと、では、武勇でいきますね
05:35 Dorothy   > 2d6+2 「逃がさないわよ…!」
05:35 dice_cre  > Dorothy: 10(2D6: 5 5)+2  = 12 「逃がさないわよ…!」
05:35 GM        > 2d6+1
05:35 dice_cre  > GM: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
05:35 Maia      > 倒した!
05:35 GM        > 逃がして貰えませんでした。きゅー
05:35 Ursula    > 「マイア!とどめだ!」
05:35 Cran      > さすがお姐さん!
05:35 Rea       > 倒したー
05:35 Ursula    > あ、死んでたw
05:35 Dorothy   > 倒しちゃった
05:35 Maia      > 「…ちっ、一人しか殺れなかったじゃない」
05:36 GM        > カルロ「……懲りないなあ、君たちも」 4人を縛り上げてます
05:36 Ursula    > 「さて、あとは…」
05:36 Dorothy   > 「おイタがすぎたみたいね」 くびねっこつかみつつ
05:36 Maia      > 羽根をばっさばさしながら畳む
05:36 GM        > カルロ「さて、予定通り行こうか。もう一回縛って貰っていいかな」
05:37 Ursula    > 「ぎりぎり」
05:37 Cran      > アスラさんよろしく~
05:37 Ursula    > 縛ります ぐいぐい
05:37 Rea       > 「予定通り、ですか」
05:37 GM        > カルロ「いたた」
05:37 Maia      > ぎゅーぎゅー
05:37 Cran      > 「じゃあ、自警団の皆さんはちょっとここに隠れててくださいね~」
05:37 Dorothy   > 「ほんとう、いい手際ねぇ」
05:37 Maia      > 「……ホントにナニしてたのよアンタ」
05:37 Ursula    > 「仕事だったからな!」
05:37 Rea       > 「本当に、何をしていたのやら……」
05:38 Cran      > 余った縄で縛って遺跡の中へずるずる
05:38 Rea       > 遺跡の中は……
05:38 Cran      > 崩れてないところまでくらいでw
05:38 Dorothy   > 殺す気かと思ったw
05:38 Rea       > 証拠隠滅かと
05:38 GM        > あ、先ほど戦ってる間に遺跡の中で爆発が起こったみたいです。抜け穴見ると、道がふさがってました
05:38 GM        > さすがにそれはw
05:39 Cran      > そんなことはしないw
05:39 GM        > さすがに竹馬の友止めるよw
05:39 Ursula    > バックで爆発させながら戦ってたのか かっこいい
05:39 Cran      > 戦隊物だね
05:39 Rea       > 人が集まりませんかね、騒ぎで
05:39 Dorothy   > ですねぇ
05:39 GM        > そんなにでかい爆発じゃないよ! 気づかなかった程度だよ!
05:39 GM        > 石切場じゃないよ!
05:39 Maia      > 急いで戻りましょう
05:39 Ursula    > ううむ、では屋敷までGO
05:39 Cran      > ごーごー
05:39 GM        > てくてく
05:39 Dorothy   > ごーごー
05:39 Cran      > ちょうどよく
05:40 Rea       > てくてく
05:40 Cran      > みんな戦闘した後みたいに汚れたw
05:40 Ursula    > したんですがw
05:40 Dorothy   > 「もう、泥だらけだわ」
05:40 Maia      > まぁ、遺跡に行ってきたわけですし
05:40 GM        > さて、町が見えてきた頃には日は落ちてきました。
05:40 Maia      > 悪い魔法使いと戦ったわけですしぃ
05:40 GM        > 「悪いけど、こっちから入って貰えないかな……」西門ではなく、屋敷の裏を指す
05:40 Cran      > ですしぃ
05:40 GM        > 「あまり、この姿を晒したくはないんだ」
05:41 Cran      > 「いいですよ」
05:41 Ursula    > 「…誰にだろうね(ひそひそ)」
05:41 Dorothy   > 「(ひそひそ)誰って決まってるじゃない、うふふ」
05:41 Ursula    > 「?」
05:41 Cran      > 「決まってますよね(ひそひそ)」
05:41 GM        > 屋敷の裏あたりに、塀の色が違う部分がありました。
05:41 Maia      > 「若いワネー」
05:41 GM        > カルロ「ここから入れる……なあ、聞こえてるんだけど……」
05:42 Ursula    > では無視して入る
05:42 Maia      > 「聞こえるように言ってんのよ」
05:42 Rea       > 「お気になさらず」
05:42 Cran      > 「気にしなくていいですよ」(にこにこ)
05:42 GM        > 「いいけどさ、否定は、しないし」
05:42 Dorothy   > 「うふふ、がんばれってことよ」
05:42 Cran      > 「頑張りましょうね、男は度胸ですよ」
05:43 GM        > 裏から入り、一行は執事に掴まって応接室へ行きました
05:43 GM        > ブルーノ「お疲れ様でございました」
05:43 Ursula    > 「お疲れだー!」
05:43 Cran      > 「いやあ、疲れました」
05:44 Rea       > 「……疲れましたね」
05:44 GM        > ブルーノ「もうしばらくで旦那様がいらっしゃいます。それまでこちらでご辛抱を」
05:44 Dorothy   > 「ああ、ブルーノさん。遅くなってごめんなさいね」
05:44 Maia      > ふむ
05:44 Maia      > 警戒してよ
05:44 Dorothy   > そういえばメガネとったままだった。かけよう。
05:44 GM        > 人数分(カルロ除く)の茶が振る舞われました
05:44 Cran      > 今の内にドロシーさんに魅了を使ってもらおう
05:44 Ursula    > 増援が来た場合のために装備はつけておきます
05:45 Cran      > …………飲みたくないww
05:45 Rea       > とりあえずお茶は飲まないw
05:45 Ursula    > …飲んでいい?w
05:45 Maia      > 百科事典はもうないのか…
05:45 Dorothy   > タイミングが掴めないけど
05:45 Dorothy   > つかってしまう?<魅了
05:45 Rea       > 百科事典で分かるのかな……
05:45 Rea       > もうないですが
05:45 Cran      > お茶の匂いや味を鑑定
05:45 GM        > 精神判定で鑑定できるよ!
05:45 Rea       > 魅了はご自由にどうぞー、です
05:45 Cran      > 2d6+3 お茶鑑定
05:46 dice_cre  > Cran: 3(2D6: 1 2)+3 = 6  お茶鑑定
05:46 Rea       > 2d6+6 :じゃあ鑑定してみる
05:46 dice_cre  > Rea: 10(2D6: 5 5)+6 = 16  :じゃあ鑑定してみる
05:46 Ursula    > たかっ
05:46 GM        > レーアさんw
05:46 Cran      > クランのエンジンが切れた
05:46 Rea       > 16でましたー
05:46 Dorothy   > すごー
05:46 Ursula    > 何かしらの神経切れてるんじゃないですか?w
05:46 GM        > ごくごく普通のお茶です。どこに出しても恥ずかしくない安物だと断言できます
05:46 Cran      > 「(久しぶりに怒ったら疲れましたー)」
05:46 Cran      > それって恥ずかしい…
05:46 Ursula    > ごくごく
05:46 Rea       > 「……」飲んどきます。
05:46 Dorothy   > ふむ。では、鑑定してる隙につかいますか。<魅了
05:47 GM        > ブルーノ「……おや、お帰りになられたようです。迎えに……」
05:47 Dorothy   > メガネをとってスススとよろう
05:47 GM        > 使いますか?
05:47 Cran      > いけいけー
05:47 Maia      > やるかやるのんか
05:47 Ursula    > おおっとー!w
05:47 Rea       > おおっと!
05:48 Dorothy   > 2d6+5 「あっごめんなさい」と、唐突にこけてよりかかろうw
05:48 dice_cre  > Dorothy: 3(2D6: 1 2)+5  = 8 「あっごめんなさい」と、唐突にこけてよりかかろうw
05:48 GM        > 2d6+4
05:48 dice_cre  > GM: 2(2D6: 1 1)+4 = 6
05:48 Dorothy   > ひどいw
05:48 Rea       > ひくいw
05:48 GM        > こっちもひどいw
05:48 Cran      > おおおおお
05:48 Ursula    > よっしゃああw
05:48 Rea       > ファンブルw
05:48 Maia      > かかった!www
05:48 Dorothy   > 抵抗もひどかったw
05:48 Rea       > かかってるw
05:48 Cran      > 初成功だ!
05:48 GM        > ブルーノ「っ……だ、大丈夫でございましょうか……お嬢さん」どぎまぎ
05:49 Dorothy   > 執事げっとだぜ!
05:49 Cran      > げっとだ
05:49 GM        > 初老執事げっとだぜ!
05:49 Rea       > お茶飲みつつ静観
05:49 Dorothy   > 「あ、はい。ごめんなさい、なんだかつかれちゃったみたい」 ぴたっと密着
05:49 GM        > そこに旦那様夫妻帰ってきました
05:49 Maia      > ドロシーさんのおいしいところが来た
05:50 GM        > エルネスト「…………ブルーノ…………」
05:50 Cran      > 超美味しい
05:50 GM        > フェデリカ「………………」
05:50 Ursula    > だあああああ空気嫁wwwww
05:51 Cran      > むしろ超読んでるよ、空気
05:51 Dorothy   > 「あ。」ぱっと離れましょうかw
05:51 GM        > ブルーノ「旦那様………………ドロシー様が、お加減を悪くされておりましたもので」
05:52 GM        > エルネスト「そ、そうか。なら、仕方ないなハハハハハハハ」
05:52 Cran      > 「大丈夫ですか、ドロシーさん?」
05:52 Ursula    > 「ああ、これは医務室に行った方がいいかもしれないなあああ」
05:52 Cran      > リセさんといいドロシーさんといい、意識的に魅了しているのか、そうではないのかw
05:53 Dorothy   > ここで、具合悪いっていって、場所はずすのもありなきがしてきた
05:53 Cran      > ナイスな気もする
05:53 GM        > エルネスト「オホン。 あー、依頼の品は揃っているのだろうか」
05:53 Dorothy   > 「ごめんなさい、まだ、ちょっと…どこか、休める場所はあるかしら」
05:53 GM        > ブルーノ「それでしたら、部屋をご案内いたしましょう。さあ」
05:54 GM        > ドロシーに手を差し出します
05:54 Dorothy   > 「ありがとう、ブルーノさん」 その手をそっと握ってゆきます
05:54 GM        > 二人が退席した所で
05:54 Cran      > 「こちらがご依頼の本ですよね」(机の上に置く)
05:55 Dorothy   > あとで石のありかをそれとなくきこう。<執事
05:55 GM        > エルネスト「さて報酬の話だが……実は、少々まずい事になった」
05:55 Cran      > おや?
05:55 GM        > 尚、フェデリカはオレンジ色の宝石をブローチにしています。いじくりいじくり
05:55 Maia      > 「どういうコトかしら?」
05:55 Ursula    > ゜-゜
05:55 Dorothy   > おっと、そっちだったか
05:56 GM        > エルネスト「内密に、と言ってあったな?」
05:56 Ursula    > [
05:56 Cran      > 「(カルロさんに目で尋ねる)」
05:56 Ursula    > 「ええ、はい イエス」
05:56 GM        > 「(呆れた目で、自警団だろうと伝えます)」
05:57 GM        > エルネスト「今まで町の者から話を受けていた所だ。まさかとは思うが……」
05:57 Cran      > 思うが……
05:57 Rea       > ふむ……
05:58 GM        > エルネスト「カルロではないか、という話がだな……」
05:58 GM        > 歯切れが悪い夫に代わり、フェデリカが口を開きました
05:58 GM        > フェデリカ「あなた方が不用意な発言で漏らしてしまったのではないか、と疑っているのですわ」
05:59 Ursula    > さてどういったものか
05:59 GM        > フェデリカ「他にそのような事をする人間はおりませんし」にこにこ
05:59 Cran      > アルベルトさんたちがなんかそんなこといってましたよ
05:59 Cran      > じゃだめなのかな?
06:00 Cran      > 「嫌だなあ、僕たちはそんなことしてませんよ」(にこにこ)
06:00 GM        > 確証はありませんが、分かってて言っている目です
06:00 Ursula    > 目をまっすぐ見つめ、肩をいからせながら「今までもそんなことはしたことはないし、これからもするつもりはない…です」
06:01 GM        > フェデリカ「しかし漏れてしまった事は事実です。これは契約違反と見て、間違いありませんね?」
06:02 Ursula    > 「いいえ、間違いはあります なぜなら私たちはそんなことはいっていません 言ったのはアルベルトです」
06:02 GM        > フェデリカ「まさかうちの子がそんな事するはずありませんわ」
06:02 Ursula    > くっ誰か突き付ける証拠をw
06:02 Ursula    > チラリとカルロを
06:02 Maia      > や、反故にする気満々だから
06:02 Cran      > 「アルベルトさんはいい子なんですか?」
06:03 GM        > カルロは諦めたような横顔を見せるだけ
06:03 GM        > フェデリカ「ええ、とても」
06:03 Rea       > むー
06:03 Cran      > うん、満々だから
06:03 GM        > フェデリカ「つきましては、減額、という話でよろしいでしょうか?」
06:03 Cran      > あーんなことやこーんなことをするのでもいい子なのか…
06:04 Ursula    > くっ減額は別にいいけどこいつにもてあそばれているのが気にくわん!
06:04 GM        > フェデリカさんもフェデリカさんで、このセッションに相応しい立派なダメ人間です
06:04 GM        > フェデリカ「よろしいですね?」
06:04 Rea       > まあ、カルロさんに任せるというのも
06:04 Dorothy   > GM公認w
06:04 GM        > 1d6 スキル商談 たのむぜダイス目!
06:04 dice_cre  > GM: 3(1D6: 3) = 3  スキル商談 たのむぜダイス目!
06:04 GM        > ちっ
06:05 Cran      > クラン君は口を開くとオッケーっていっちゃうからだまっとこう
06:05 Ursula    > ぐあああこの野郎ーw
06:05 Rea       > 3割引ですか
06:05 Dorothy   > 2万の3割引は…
06:05 Ursula    > カルロ解放していいかな
06:05 Cran      > 14000
06:05 Maia      > んっと、どうします?
06:06 GM        > フェデリカ「14000Gで構いませんね?」にこにこ
06:06 Dorothy   > けっこうおおきいねぇ
06:06 Ursula    > どうやらあちらさんは約束を守る気はないようですし
06:06 Maia      > わたしは解放してもいいと思いますよw
06:06 Rea       > 放って置いても勝手に逃げようとするんじゃ
06:06 Cran      > じゃあ
06:06 Cran      > 暴 れ て も ら い ま し ょ う か
06:06 Ursula    > にやり
06:06 GM        > あ、まだ受け取ってないけどいいんだw
06:06 Cran      > 受け取る受け取るw
06:06 Maia      > …アタシも暴れていい?w
06:06 Rea       > まだやってないよ
06:06 GM        > ちっ
06:06 Cran      > いまいおうとしました
06:06 Cran      > マイアさんも暴れていいですよ
06:07 Cran      > むしろ暴れてください
06:07 Dorothy   > w
06:07 Ursula    > さて、おかねをうけとってくださいくらんさん(にこにこ
06:07 GM        > ジュリアが重そうな袋を持ってきます。
06:07 Cran      > 「ありがとうございます、ジュリアさん」(にこにこ)
06:07 Cran      > ってジュリア来たのか
06:07 GM        > ジュリア「あの……」
06:07 Rea       > あまり気が乗りませんけどね
06:07 Ursula    > 「中身を確認してもらえますか?」
06:07 GM        > カルロは顔を思いっきり逸らしています
06:08 GM        > フェデリカ「6000Gほど抜きなさい」
06:08 Ursula    > うわジュリアきちゃった
06:08 GM        > ジュリア「は、はいっ」
06:08 Cran      > 間に立っておこう
06:08 GM        > ジュリア「はい、これ報酬です!」
06:08 Cran      > 「ありがとうございます」丁寧に受け取ります
06:08 GM        > 14000Gが渡されました。
06:08 Ursula    > 確認しますふぁ
06:08 Maia      > 受け取った?
06:08 Ursula    > が
06:08 Ursula    > 確実に14000ですね?
06:09 Maia      > じゃ
06:09 Cran      > 「ところでジュリアさん、お話が……」(部屋の隅っこに連れてく)
06:09 GM        > はい、中身は合ってます
06:09 Maia      > 「ああ、そうそう。一つ確認させていただきたいんですけど」
06:09 Ursula    > ジンバブエドルでなく?
06:09 GM        > ジュリア「はい? なんでしょうか」
06:09 Dorothy   > これは告白フラグ<部屋の隅っこ
06:10 GM        > フェデリカ「なにかしら」にこにこ
06:10 Maia      > 「アタシたちが受けた依頼は、この屋敷から盗まれた本を奪還するコトでしたワネ?」
06:10 GM        > フェデリカ「ええ、そうですわね」
06:10 Cran      > 「ジュリアさん、好きな方とかいらっしゃいます?」(ひそひそ)
06:10 Maia      > テーブルを蹴って本を浮かせたいですー
06:11 GM        > ジュリア「え、私、そんな……す、好きな人なら、いた、んですけど……(赤面」
06:11 GM        > どうぞー
06:11 Cran      > どうぞー
06:11 Maia      > アーシュラさん取ってー
06:11 GM        > フェデリカ「あら」
06:11 GM        > エルネスト「!」
06:11 Ursula    > キャッチ!「これで依頼成立だ!」と言って縄を解く
06:12 Rea       > 「…………」とりあえず、静観
06:12 Maia      > 「コイツはモノが違うワヨね!?」
06:12 Cran      > 「なるほどなるほど、分かりました」(うんうんと頷く)
06:12 GM        > カルロ「悪いね二人とも。さすがにそれ(石を指さす)は放っておけないんだ」
06:12 GM        > ジュリア「え、カルロ!?」
06:13 Ursula    > 「さて、カルロ、君まだやることがあるんじゃないか?」
06:13 GM        > ああ、NPCが多いと忙しい
06:13 Cran      > がんばれw
06:13 Dorothy   > ふぁいとー
06:13 Maia      > がんばってーw
06:13 Ursula    > がんばれーw
06:13 Cran      > 奥様の背後にまわっておこう
06:13 Rea       > こっそり私も席を立って隅っこの方に
06:13 GM        > カルロ「ああ、そうだな。フェデリカさん、それだけ頂いていくよ!」
06:13 GM        > いにしあちぶどうぞー
06:13 Ursula    > うおお大事ーw
06:13 Cran      > どうぞ、コーラー
06:13 Ursula    > おお、どうぞコーラー
06:13 Rea       > 戦闘なのか、結局ー
06:13 Maia      > がんばれー
06:13 Rea       > 1d6 :いけー
06:13 dice_cre  > Rea: 4(1D6: 4) = 4  :いけー
06:13 Cran      > おお!
06:13 GM        > エルネストも剣を構えて、ちょうどブルーノとドロシーも帰ってきたところです
06:14 GM        > 1d6
06:14 dice_cre  > GM: 6(1D6: 6) = 6
06:14 Cran      > きゃー
06:14 Ursula    > うわ
06:14 Maia      > ああん
06:14 GM        > やっほい。
06:14 Rea       > GMー
06:14 Dorothy   > 「え、あら、なにがおきてるの」
06:14 GM        > さて、まずはエルネストさんの必殺なぎ払いー
06:14 Rea       > 「よくわかりませんが、成り行きで」
06:14 Maia      > いやーん
06:14 GM        > 2d6+10 全体に。
06:14 dice_cre  > GM: 8(2D6: 3 5)+10 = 18  全体に。
06:14 Ursula    > 「大暴れするぜードロシー!」
06:14 Dorothy   > ちょおw
06:14 Ursula    > うおおおいw
06:14 Rea       > 武勇?
06:14 GM        > 2d6+2 カルロ
06:14 dice_cre  > GM: 7(2D6: 5 2)+2 = 9  カルロ
06:14 GM        > 武勇です
06:14 Rea       > あ、必殺だから武勇
06:14 Cran      > 2d6+2 「わっと」
06:14 dice_cre  > Cran: 3(2D6: 1 2)+2 = 5  「わっと」
06:15 Cran      > いたたいたいたいたい
06:15 Rea       > 2d6+2
06:15 dice_cre  > Rea: 8(2D6: 6 2)+2 = 10
06:15 Ursula    > 流石元警備団w
06:15 Ursula    > 2d6+6
06:15 dice_cre  > Ursula: 8(2D6: 6 2)+6 = 14
06:15 Dorothy   > 2d6+2 「んもう、無茶苦茶ね!」
06:15 Maia      > 2d6+2
06:15 dice_cre  > Dorothy: 5(2D6: 2 3)+2  = 7 「んもう、無茶苦茶ね!」
06:15 dice_cre  > Maia: 8(2D6: 5 3)+2 = 10
06:15 Ursula    > っくー 逃げるだけでもいいんだが勝ちたい!
06:15 Cran      > ぼろぼろだ
06:15 Dorothy   > HP:20-8=12
06:16 Ursula    > 必殺技も打ち止めだし水もないし・・・
06:16 Cran      > HP17-13=4
06:16 Rea       > HP:20-8=12
06:16 Ursula    > 20-4=16
06:16 Rea       > []
06:16 Dorothy   > ぼろぼろだーw
06:16 Ursula    > 「クラアアアアン!大丈夫かー!」
06:16 GM        > うう、目がしょぼしょぼして読むの苦労する
06:16 Cran      > がんば!
06:16 Rea       > 「全く、なんでこんなことになるのやら……」
06:16 GM        > がんばる!じかんかかるけど!
06:16 Maia      > 20-8=12か
06:16 Rea       > がんばれー
06:16 Cran      > 「あいたたた、ちょっと厳しいですね」
06:17 GM        > フェデリカ「あなたー、【がんばってー】」
06:17 Dorothy   > 「クランくん!クランくん!」<HP4のひと
06:17 Ursula    > てめえええええ
06:17 Ursula    > 応援しやがったw
06:17 Rea       > 応援しとる
06:17 GM        > 必殺技が回復しました
06:17 Dorothy   > まじでかー!
06:17 Ursula    > っくー誰か応援さえあれば・・・
06:17 GM        > まじで。
06:17 Ursula    > …
06:17 Cran      > いまどろしーさんがぼくをおうえんしてくれたよ
06:17 Ursula    > 「ジュリア!」
06:17 GM        > ブルーノはアイテム袋使用、傷薬を出しました。
06:18 Rea       > ブルーノさんこっち? あっち?
06:18 GM        > で、ジュリアはカルロに投射魔法です
06:18 GM        > 今の所あっちだけど迷ってる。たぶんこっち
06:18 Dorothy   > スキルが回復したような気がする!(フレーバー>クランさん
06:18 GM        > 2d6+4 「カルロのばかー! 会いたかったー!」
06:18 dice_cre  > GM: 6(2D6: 5 1)+4 = 10  「カルロのばかー! 会いたかったー!」
06:18 Cran      > 二刀流スキルが回復した!
06:18 GM        > 2d6+6
06:18 dice_cre  > GM: 5(2D6: 4 1)+6 = 11
06:18 GM        > ほっ
06:18 Ursula    > ンな事やってる場合じゃねえええええw
06:18 Dorothy   > それかw
06:18 Rea       > ……w
06:18 GM        > では味方どうぞー
06:18 Maia      > 若いねぇ
06:19 Ursula    > くっそどうしたもんかw
06:19 Dorothy   > まさかの痴話げんか。
06:19 Cran      > フェデリカさんから宝石を奪う…ムリかなあ
06:19 Ursula    > 盗むないしなぁ
06:19 GM        > ここであれいくか。生け捕りルールというのがあるんですが
06:19 GM        > カルロ戦用に作った奴
06:19 Cran      > あるんですね
06:19 GM        > 《特殊ルール:生け捕り》
06:19 GM        > この戦闘のみ、相手を生け捕りにする事ができます。
06:19 GM        > 2d6+武勇+機敏で攻撃、2d6+HP*2で防御、失敗するとHPを1失います
06:19 GM        > また、この戦闘においてHP0は気絶となります。
06:19 Cran      > ほうほう
06:19 GM        > てのがあります。
06:19 Dorothy   > ほほう
06:20 GM        > で、フェデリカのHPは10です
06:20 Ursula    > おおw
06:20 Rea       > そっちか、
06:20 GM        > 生け捕ったらぶんどれていいんじゃない?
06:20 Dorothy   > HP削る加減が難しいなぁ
06:21 Ursula    > ならばフェデリカとっ捕まえて「あばよとっつぁん!」だな
06:21 Cran      > この場合、防御側は2d6+20?
06:21 Dorothy   > まてーいルパーン
06:21 GM        > です。
06:21 Ursula    > もうちょい減らさないとなぁ…
06:21 Cran      > その状態でたとえば6ダメージ与えると
06:21 Cran      > 次は2d6+14? それとも変化なし?
06:21 Dorothy   > と、アルベルト君がおいかけてきそう<とっつぁん
06:21 Rea       > またしても私は転移魔法要員……?
06:21 GM        > 次は2d6+8かな
06:22 Cran      > なるほど
06:22 Ursula    > おいしいじゃないですか転移w
06:22 Cran      > それで、攻撃側はHPを1マイナス
06:22 GM        > ちなみに、さきほどのジュリアの転移魔法は炎でした。
06:22 Ursula    > 素敵な捨て台詞をそえれば
06:22 Rea       > うっかり倒れそうなんですが
06:22 Cran      > えー、皆様
06:22 Ursula    > 阿修羅で殴ると倒れそうなんだよなぁw
06:22 Maia      > お尋ね者になれそうなんですがw
06:22 Dorothy   > 指名手配されないといいな☆
06:22 Cran      > まともに戦っては勝ち目がないようでございます☆
06:23 Ursula    > それはそれで いいんじゃないかな!
06:23 GM        > どうせダメ人間の巣窟なので大丈夫です
06:23 Rea       > いいのか……
06:23 Rea       > GMがぶっちゃけた
06:23 Dorothy   > ええええ
06:23 Ursula    > 村人にも信用されてない感じですかw
06:23 Rea       > 人望無いんですか、この人たち
06:23 GM        > 色々と表に言えないアレコレ持ってるからきっと大丈夫です!
06:23 Dorothy   > なんというダメ人間
06:23 Cran      > 大丈夫ですよ、こっちも弱みは握ってるし
06:23 GM        > 町民全体がダメ人間なのでさして問題ないです
06:23 Maia      > そうですね
06:23 Ursula    > 「我ら天下無敵の善人悪党集団!」とかもアホらしくていいかもしれない
06:23 Rea       > 町民まで……
06:23 Maia      > とりあえずこの局面をどうするかです
06:23 Cran      > はやくなんとかしないと
06:24 Cran      > というわけで、全員で
06:24 Ursula    > 誰か嫁をなぐってください 適度に
06:24 Cran      > 奥様を生け捕りにしましょう
06:24 GM        > もうちょっとお店ぶらついた時のためのダメ人間台詞は用意してありました
06:24 Dorothy   > 削るなら精神攻撃がいいのかな。
06:24 Ursula    > 精神攻撃だったしいいんじゃないでしょうか
06:25 Cran      > 奥様は攻撃してないような…
06:25 Rea       > 色々と自信ないです
06:25 Ursula    > あれ
06:25 Dorothy   > ね。こわいこわい
06:25 Ursula    > じゃあレーアさん殴ります?w
06:25 GM        > 1ターン目は奥さま応援だけですねー
06:25 Maia      > 低いところで攻撃してみましょうか
06:25 Rea       > 殴るんですか
06:25 Ursula    > あ、お願いします
06:25 Dorothy   > それはいいかも
06:25 Rea       > 私がですかー?
06:26 Cran      > いままでの鬱憤を込めて
06:26 Rea       > 鬱憤あまりないですが
06:26 Maia      > ないんだ?
06:26 Dorothy   > 補正値1のひとがぜひ
06:26 Rea       > じゃあ、殴りますよー?
06:26 Rea       > 機敏?
06:26 Cran      > じゃあ、いまもさんさんと照りゆく朝日への思いを込めて
06:26 Cran      > なんでもどうぞー
06:27 Rea       > 2d6+1 :機敏 杖で引っ叩きます
06:27 dice_cre  > Rea: 4(2D6: 1 3)+1 = 5  :機敏 杖で引っ叩きます
06:27 GM        > 2d6+2 あーれー
06:27 dice_cre  > GM: 4(2D6: 2 2)+2 = 6  あーれー
06:27 GM        > 奥さま回避
06:27 Rea       > 通りませんよー
06:27 Dorothy   > 奥様の機敏は2か
06:27 Maia      > 目が悪かったですね
06:27 Ursula    > だが機敏2!いける!
06:27 Rea       > そのまま勢いで、ささっと離れますよ
06:27 Cran      > 生け捕りできそうなのは
06:27 Ursula    > 武勇と機敏の合計を皆さん教えてくださいな
06:27 Ursula    > 7
06:27 Rea       > 3!
06:27 Cran      > 8
06:28 Maia      > 7ですね
06:28 Dorothy   > 4ですねぇ
06:28 Ursula    > 「じゃあドロシー頼む!」
06:28 Cran      > あ、巣の能力値?
06:28 GM        > 二刀流は含まないです
06:28 Cran      > じゃあ6だ
06:28 Dorothy   > 「なんだかよくわからないけど、やってやるわよー」
06:28 GM        > 鉄腕はたぶん含んでokだと思うんだけど
06:28 Ursula    > ない!
06:28 Dorothy   > 2d6+2 機敏で攻撃
06:28 dice_cre  > Dorothy: 4(2D6: 3 1)+2  = 6 機敏で攻撃
06:28 GM        > 2d6+2 あーれー
06:28 dice_cre  > GM: 10(2D6: 5 5)+2 = 12  あーれー
06:29 Dorothy   > 奥様つよいw
06:29 Cran      > だめだw
06:29 GM        > 奥さまどうしたw
06:29 Maia      > 変身したら上がるけど、1ターン惜しいですよね?
06:29 Cran      > 惜しい…
06:29 Rea       > なにこの人ーw
06:29 Ursula    > YES ていうか必殺で死ねます
06:29 Cran      > というよりこのターンを逃すと
06:29 Cran      > もうムリです
06:29 Rea       > 無理なんですか
06:29 Cran      > というわけで
06:29 Rea       > 私動いてよかったんですかー
06:29 Ursula    > う
06:29 Cran      > 機敏で当て身という名の攻撃でもしてみますか
06:30 Ursula    > どうぞ!
06:30 Cran      > 2d6+6 「すみません、峰打ちです」
06:30 dice_cre  > Cran: 6(2D6: 2 4)+6 = 12  「すみません、峰打ちです」
06:30 Ursula    > いっけ・・・
06:30 GM        > 2d6+2 あーれー
06:30 dice_cre  > GM: 5(2D6: 3 2)+2 = 7  あーれー
06:30 Dorothy   > おお、5点
06:30 GM        > 5!
06:30 Maia      > いい感じ?
06:30 Cran      > 5か
06:30 Cran      > もうちょっと削りたい
06:30 Ursula    > っくーあと1欲しかった
06:30 Maia      > でもしんどいなぁ
06:31 Ursula    > 捕まえますか
06:31 Maia      > しょうがないですね、がんばりましょう!
06:31 Ursula    > あと行動残ってるの誰でしたっけ
06:31 Cran      > ふたりと
06:31 GM        > かるろー
06:31 Cran      > かるろ
06:31 Dorothy   > ダイス様においのりしよう
06:31 Rea       > 不安でいっぱい
06:31 Ursula    > よし…w
06:31 GM        > (カルロは相談に混じって良いのかちょっと悩む
06:31 Cran      > カルロ後なにができる
06:31 Cran      > ?
06:31 Maia      > 行ける!アーシュラはできる子!
06:31 GM        > 治癒。
06:31 Ursula    > それ早く言おうw
06:31 Rea       > 治癒できるの?
06:32 GM        > だって聞かれなかったんだもんw
06:32 Dorothy   > なんだってー
06:32 Cran      > 治癒くれw
06:32 Rea       > 全体治癒、全体治癒
06:32 GM        > カルロ「大丈夫かみんなっ!」ちょっと頭焦がしながら
06:32 GM        > 全体ちゆー
06:32 Cran      > いくつかいふくだっけ
06:33 Rea       > 6?
06:33 Maia      > 6だったかな
06:33 GM        > 6です
06:33 Cran      > 4+6=10
06:33 Ursula    > 前回!
06:33 Ursula    > 全回復
06:33 Maia      > 18です
06:33 Rea       > 12+6→18
06:33 GM        > カルロは17-
06:33 Ursula    > よし、いけどりするぜ!
06:33 Dorothy   > HP12+6=18
06:33 Cran      > あと1ターン保ちそうだ。必殺技は食らうけど
06:34 Maia      > クランさんドロシーさんが厳しいのか
06:34 Ursula    > 2d6+6+1
06:34 dice_cre  > Ursula: 9(2D6: 3 6)+6+1 = 16
06:34 Cran      > おお
06:34 Ursula    > うわああああ
06:34 GM        > 2d6+10 あーれー
06:34 dice_cre  > GM: 8(2D6: 2 6)+10 = 18  あーれー
06:34 Cran      > きゃー
06:34 Maia      > くぅ
06:34 Ursula    > っぐううううううう
06:34 Rea       > むー、、
06:34 Ursula    > 2の壁が…
06:34 Cran      > 本邦初公開
06:34 GM        > まさか奥さまこんな粘るとは
06:34 Cran      > マイアさんの生け捕りタイムです
06:34 GM        > わーわー
06:35 Dorothy   > 奥様のつかみどり
06:35 Maia      > 2d6+7 「チョロチョロと…逃げんじゃないワヨ!!」
06:35 dice_cre  > Maia: 7(2D6: 4 3)+7 = 14  「チョロチョロと…逃げんじゃないワヨ!!」
06:35 GM        > 2d6+10 あーれー
06:35 dice_cre  > GM: 3(2D6: 1 2)+10 = 13  あーれー
06:35 Ursula    > きたああああああああああああああああああああああああああ
06:35 GM        > 掴まりました
06:35 Cran      > きたあああああ
06:35 Rea       > いったー
06:35 Maia      > ………
06:35 Dorothy   > おおー!
06:35 Maia      > やっぱりもう死ぬのかも
06:35 Cran      > こやぎさん大丈夫?何かつかいきってない?
06:35 Ursula    > こっちの行動は終わりだ!さてどうする!
06:35 Maia      > みんないままでありがとう
06:35 Ursula    > 生きろおおおおw
06:35 GM        > こやぎさああああん!
06:35 Cran      > ほら、脅しをかけないと!
06:36 Dorothy   > こやぎさんがぁぁぁぁ
06:36 Maia      > 「つ・か・ま・あ・え・た」
06:36 Ursula    > 「ハッハー!あんたの大事な奥さんは預かったぜー!」
06:36 GM        > フェデリカ「な、ななな何をなさるの!?」
06:36 Cran      > こわいよ
06:36 Maia      > 魔族だもん
06:36 GM        > エルネスト「貴様っ、リカに何をする!」
06:36 Dorothy   > 「ついでに執事もいただいた」
06:36 GM        > 執事w
06:36 Cran      > カルロさんどうぞ!
06:36 Cran      > 執事ーっ
06:36 Maia      > いただいた!?
06:36 GM        > カルロさん治癒やったよ!
06:36 Rea       > カルロさんのセリフ!
06:36 Cran      > 台詞だよw
06:37 GM        > おおう
06:37 GM        > カルロ「エルネストさん、これだけくれれば後は何もしないから……な?」
06:38 GM        > といってフェデリカのブローチを奪い取ります
06:38 Cran      > 奪ったー。
06:39 Maia      > でもまだ離さんー
06:39 GM        > カルロ「さて、離してあげていいんじゃないかい? 目的は達成した事だし」
06:39 Cran      > 「まだですよ」
06:39 Ursula    > 「さて、ちょっと私たちが逃げ切るまでフェデリカさんは預からせてもらうぜー!」
06:39 GM        > カルロ「……ここまで強盗団するつもりはなかったんだけどなあ……」
06:39 Cran      > 「カルロさん、忘れ物がそちらにいらっしゃいますよ」
06:39 GM        > エルネスト「リカああ!」
06:39 Maia      > …そんなに転移できましたっけ?w
06:40 GM        > 精神の値まで?
06:40 Cran      > まで
06:40 Rea       > +6?
06:40 Ursula    > 十分ですよ
06:40 Cran      > 6人だけか
06:40 Dorothy   > ってことは、ぎりぎり?
06:40 Rea       > 私入れて6なのか、私入れずに6なのか
06:40 Ursula    > 入れてじゃないかなぁ
06:40 GM        > カルロ「忘れ物? いや、僕はなにm……うわっ」
06:40 Dorothy   > PTと、カルロさんでぎりぎりっぽい
06:41 Ursula    > 徒歩で逃げ切れるかなぁw
06:41 GM        > 一緒に運べるのは『精神』の数値と同じ人数まで。
06:41 Cran      > 大丈夫、カルロさんは転移魔法じゃなくてもジュリアさんときっとちゃんと逃げられる
06:41 Rea       > どう解釈します……?
06:41 Maia      > また微妙な表現…
06:42 Cran      > GMに任せよう!
06:42 GM        > カルロ「僕はいいさ、君らだけで……っと危ない」
06:42 GM        > えー
06:42 GM        > うーんと、じゃあ自分+6で!
06:42 Cran      > おおー!
06:42 Dorothy   > そいうえば、蚊帳の魔法がありましたね<逃げられる
06:42 Rea       > おっと
06:42 Cran      > でも時間稼ぎしかできないよw
06:42 Rea       > 忘れてましたー <蚊帳の魔法
06:42 Ursula    > あ、そうだ
06:42 Ursula    > 蚊帳をリカさんに
06:42 Dorothy   > 今の今まで忘れてた
06:42 Maia      > …そもそもそれ使えばもっと楽だったかも…
06:42 Ursula    > はっはっはw
06:43 GM        > 蚊帳でフェデリカ包みますか?
06:43 Rea       > というか、使う?
06:43 Cran      > 先制とられたし
06:43 Dorothy   > しー!しー!<もっとらく
06:43 Maia      > 確かに
06:43 GM        > 私も忘れてた。実質vsカルロ用だったんでw
06:43 Ursula    > まあカルロに渡してていい気もする
06:43 Dorothy   > なるほどw
06:43 Cran      > フェデリカさん包まなくてもいいんじゃない?
06:43 Ursula    > いや、嫌だら背に
06:43 Ursula    > 嫌がらせ
06:43 Rea       > 本ないとカルロは使えないのかな?
06:44 Cran      > かわいそうにw
06:44 Dorothy   > ひどいw
06:44 Cran      > 「ジュリアさん、こちらに忘れ物ですよー」>矛先を変えた
06:44 GM        > 使えないです。
06:44 Ursula    > まあ逃げますか転移で
06:44 Dorothy   > んでは、きにせず転移でごー?
06:44 Maia      > そうですね
06:44 Rea       > このターンで逃げられますか
06:44 GM        > えっと、手番残ってましたっけ
06:44 Cran      > ない!
06:44 Rea       > ひばり亭ですかね
06:45 Maia      > ないです
06:45 Rea       > 私は無いです
06:45 Ursula    > だがこっちにはフェデリカさんが
06:45 GM        > んじゃエルネストは人質で動き止まってます。
06:45 Cran      > 次のターンでレーアさんが倒されたら逃げられないw
06:45 Cran      > 執事
06:45 Rea       > また責任重大な……
06:45 Ursula    > 「攻撃してみろォ!そうしたら…」
06:45 GM        > ブルーノは先ほど出した傷薬をドロシーさんに投げました「おっと、手が滑りました」
06:45 Cran      > おお!
06:45 Dorothy   > ちょw
06:45 Maia      > w
06:45 Rea       > おっ
06:45 Maia      > 愛が来たw
06:45 GM        > そして、最後ジュリアが範囲攻撃
06:45 Ursula    > いい人だ…
06:46 Rea       > 範囲魔法……?
06:46 Cran      > やめてとめてw
06:46 Dorothy   > なんてナイスな老紳士。
06:46 GM        > 2d6+4 「カルロを……つれてかないでよー!」
06:46 dice_cre  > GM: 7(2D6: 3 4)+4 = 11  「カルロを……つれてかないでよー!」
06:46 GM        > 魔法ですね
06:46 Maia      > 奥さん関係ないんだw
06:46 GM        > 奥さんもくらうぜ
06:46 Ursula    > 2d6+2 誤解だー!
06:46 dice_cre  > Ursula: 5(2D6: 4 1)+2 = 7  誤解だー!
06:46 GM        > ていうかエルネストさんもくらうしブルーノさんもくらうぜ
06:46 Cran      > 2d6+3 「ジュリアさんも一緒に来ましょう!」
06:46 dice_cre  > Cran: 5(2D6: 1 4)+3 = 8  「ジュリアさんも一緒に来ましょう!」
06:46 Rea       > 2d6+6 :とりあえず防御ー
06:46 dice_cre  > Rea: 5(2D6: 2 3)+6 = 11  :とりあえず防御ー
06:46 GM        > 2d6+6 カルロ
06:46 dice_cre  > GM: 11(2D6: 5 6)+6 = 17  カルロ
06:46 GM        > 2d6+2 エルネスト
06:46 dice_cre  > GM: 3(2D6: 2 1)+2 = 5  エルネスト
06:47 Rea       > カルロさんつよいー
06:47 Maia      > 2d6+2 「こ…の…小娘ええぇえぇぇっ!!」
06:47 dice_cre  > Maia: 3(2D6: 1 2)+2 = 5  「こ…の…小娘ええぇえぇぇっ!!」
06:47 GM        > 2d6+4 ブルーノ
06:47 dice_cre  > GM: 7(2D6: 1 6)+4 = 11  ブルーノ
06:47 Rea       > あ
06:47 Cran      > 8-3=5
06:47 Dorothy   > 2d6+5
06:47 dice_cre  > Dorothy: 4(2D6: 3 1)+5  = 9
06:47 Rea       > 奥さん……
06:47 Dorothy   > あ。
06:47 GM        > 2d6+2 フェデリカやってなかったかな
06:47 dice_cre  > GM: 9(2D6: 6 3)+2 = 11  フェデリカやってなかったかな
06:48 Maia      > 回復分持ってかれた
06:48 Cran      > あぶない
06:48 Ursula    > 耐えたw
06:48 Rea       > かたい
06:48 GM        > 2d6+1 屋敷
06:48 dice_cre  > GM: 3(2D6: 2 1)+1 = 4  屋敷
06:48 Ursula    > ちょっとw
06:48 GM        > 屋敷が炎上しました
06:48 Cran      > やしきてw
06:48 Rea       > 屋敷ってちょっとーw
06:48 Ursula    > 「レーアーーー!」
06:48 Dorothy   > 2点食らったー。傷薬って、なんてん回復なんだろう。
06:48 Dorothy   > もえたー!
06:48 Ursula    > 1d6です
06:48 dice_cre  > Ursula: 1(1D6: 1) = 1 です
06:48 Dorothy   > では1でw
06:48 Ursula    > これは違うw
06:49 Cran      > ブルーのさん、その薬くさってますよ
06:49 GM        > いや、ガチバトルの時はそこらもギミックしこんでたんですよ>屋敷
06:49 Dorothy   > HP18+1-2=17、かな
06:49 GM        > ブルーノさんのアイテム袋はちょっと古い
06:49 Ursula    > ええーw
06:49 Cran      > 吹いたw
06:49 Dorothy   > まじでか<ギミック
06:49 GM        > いいんじゃないかな!
06:49 Maia      > 古いのかぁ…
06:50 Cran      > じゃあ次のターンか
06:50 Rea       > 逃げますか……
06:50 GM        > 次のターンー
06:50 Ursula    > 「よし、もうここには用はないぜー!」
06:50 Maia      > 逃げるー
06:50 Cran      > 逃げるよー
06:50 GM        > ブルーノ「……お元気で……」
06:50 Rea       > ジュリアさんも?
06:50 Cran      > ジュリアさんつれてこう
06:50 Ursula    > もち
06:50 Dorothy   > 「ブルーノ…」
06:50 Maia      > ブルーノはさよならかw
06:50 Dorothy   > 去り際にキスをしてゆこうw
06:50 Cran      > ブルーノはおいてこう
06:51 GM        > ジュリア「ぅえっ? な、なんですかっ」
06:51 Ursula    > おおうロマンティック
06:51 GM        > ブルーノ「……」微笑んで見送る
06:51 Ursula    > 「いいから来てくれジュリア!」
06:51 Rea       > ブルーノは持っていけないです、定員、定員
06:51 GM        > ジュリア「は、はいっ」
06:51 Dorothy   > 「さよなら、ブルーノ」
06:51 Rea       > カルロさんが抱きしめてこっちへ持ってきなさいー
06:51 GM        > ブルーノ「……ええ、さようなら」
06:51 Cran      > 抱きしめろとはいいませんが、腕くらいとってきなさいー
06:52 Dorothy   > 指令がとんでいるw
06:52 GM        > カルロ「だ、だだ抱きしめるなんて何を言ってるんだ! ……ったく、行くよジュリア!」
06:52 GM        > ジュリア「う、うん!」
06:52 Maia      > 奥様はエルネストの方に蹴飛ばしておこう
06:52 Cran      > 「うん、二人とも偉い」(にこにこ)
06:52 GM        > 来ました
06:52 Rea       > さて、転移魔法準備。ひばり亭でいいですか
06:52 Ursula    > 「いつでもOK!」
06:52 Cran      > とりあえずは
06:52 Dorothy   > はーい
06:52 GM        > 今まで来たところならどこへでもー
06:53 Maia      > いいでーす
06:53 Cran      > ここで予想外、遺跡に転移
06:53 Rea       > 「行きますよ」ひばり亭へにゅいっと
06:53 GM        > んじゃひばり亭に飛びました
06:53 GM        > 予想外w
06:53 Ursula    > かるっw
06:53 Maia      > 埋まってますやん
06:53 GM        > ていうかガレキw
06:53 Rea       > 遺跡はいしのなか!
06:53 Dorothy   > いしのなかにいる
06:53 Cran      > *いしのなかにいる*
06:53 GM        > そんなオチいやだw
06:53 Cran      > 完
06:53 Dorothy   > 最後の最後でまさかの即死w
06:54 Cran      > 全滅でセッション終了、おつかれさまでしたー!
06:54 Rea       > 違う違うw
06:54 GM        > おつか……ちがうよー!
06:54 Dorothy   > わー!おつかれさまでしたー!
06:54 Rea       > ひばり亭!
06:54 Cran      > わーい
06:54 Rea       > 失敗してないw
06:54 GM        > んではひばり亭にぽよんと落ちてきました
06:54 Cran      > ぽよん
06:54 Ursula    > どさっ
06:54 Rea       > ぐったり
06:54 Dorothy   > ごつん
06:54 Ursula    > 「レーア お疲れさんー」
06:54 Maia      > どさっ
06:54 Cran      > ごつんてw
06:55 GM        > カルロ(どさくさに紛れてジュリアを抱きしめつつ着地)
06:55 Cran      > 介抱しておこう>ドロシーさん
06:55 Dorothy   > 「いたたたた。」 おでこおさえつつ
06:55 Cran      > 「大丈夫ですかー」
06:55 GM        > カルロ「ジュリアとすぐ離れて)いやあ、助かったよ。やはりプロは違うね」
06:55 Maia      > 「ったたたたたたた……(くっそー…羽根がうまく使えない…)」
06:55 Dorothy   > 「あら、ありがとう、クランくん」 メガネがずれててちょい涙目
06:55 Rea       > ふかーく溜息吐いて、近くの椅子に……
06:55 GM        > ジュリア「だ、大丈夫でしょうか……?」
06:55 Cran      > 「とりあえずお茶入れますねー」(いそいそ)
06:56 Ursula    > 「あー、帰ってきたんだね、私たち」
06:56 Rea       > 「いくらなんでも…………本当に疲れましたよ」
06:56 Maia      > 「あに言ってんのよ!せっかく帰ってきたってのにお茶なんて…」
06:56 Cran      > 「はい、ケーキとお茶ですよ」
06:56 Maia      > 出されたら一気に飲む
06:56 Ursula    > はやっ
06:56 Dorothy   > はやw
06:56 Cran      > ごっごっご
06:57 GM        > カルロ「ありがとう……ほら、ジュリアもいただこう」
06:57 Maia      > 「飲んでないで酒でしょ!!」
06:57 Rea       > お茶貰いますー
06:57 Cran      > 「落ち着いたら、お酒もありますからどうぞー」
06:57 Dorothy   > お茶をもらって、しんみりしてよう
06:57 GM        > ジュリア「うん……」
06:57 Ursula    > 椅子でぐったり
06:57 Cran      > ドロシーさんがアンニュイに
06:57 Maia      > ドロシーさんには触れないでおこうw
06:57 Cran      > 「それで、カルロさんはこれからどうなさるんですか?」
06:58 Maia      > っと、先に聞かれた
06:58 Dorothy   > 3日もたてばいつもどおりだけどね!
06:58 GM        > カルロ「遺跡でも言った通り……と思ったけど、そういう訳にもいかないよな」ジュリアをちらりと見て
06:58 Cran      > 3日かかるのか
06:59 Cran      > 「じゃあ、どうしたいですか?」(ににこ)
06:59 Rea       > ちみちみと少しずつお茶飲んでます
06:59 GM        > カルロ「星の学院に知り合いがいるんだ。しばらくは、そこに厄介になろうかな。幸い、彼女の方がそういった才能はある方だ」
06:59 Cran      > 「ジュリアさんはどうしたいですか?」
07:00 Ursula    > 「それはよかったー」ぷらぷら
07:00 GM        > ジュリア「えと、その……私、次になにかしたらお暇をいただく所だったんです」
07:00 GM        > ジュリア「だから、ええと……連れ出した人に、ついてっても、いいの、かな、って……(赤面」
07:00 Cran      > ドジっ娘だったのか
07:00 Maia      > 「フン、なら丁度良かったじゃないの」
07:01 GM        > ジュリア「お洗濯ものは焦がすし、お風呂は蒸発させるし……」
07:01 Ursula    > 「お幸せにー」
07:01 Cran      > 家事に魔法を使っていたらしい
07:01 Rea       > 「(蒸発……?)」
07:01 Ursula    > 大惨事だw
07:01 GM        > そっちの方が楽だからと使ってたみたいです。一般人が2のところ4の精神で。
07:01 GM        > カルロ「ああ、そうだ。さっき蚊帳がどうのと言っていたけど……持ってきたのかい?」
07:01 Dorothy   > 最終的には屋敷ももやすメイド
07:01 Rea       > おそろしいことを……
07:01 Ursula    > ここに!
07:01 Ursula    > すらり
07:01 Cran      > 誰がもってたっけ。KAYA
07:02 Dorothy   > 「ええ、あるわよ」
07:02 Rea       > ドロシーさんかな
07:02 Dorothy   > ノ
07:02 GM        > カルロから金を受け取った時点で、屋敷炎上はシナリオ通りだよ!
07:02 Maia      > そうなんだぁ
07:02 Cran      > にゃるほどね
07:02 GM        > カルロ「それ、買い取らせてもらえないかな?」
07:02 Cran      > KAYAをカルロ産にあげましょうか
07:02 Maia      > あげちゃえばいいよ
07:02 Cran      > あげちゃっていいよ
07:03 Dorothy   > 「あら、いいの?もともとあなたのものでしょうに」
07:03 GM        > カルロ「使いこなせないと、あまり有用なものでもないし」
07:03 Ursula    > うん
07:03 Rea       > うん、あげちゃえ
07:03 GM        > カルロ「父の物だよ。僕のじゃない」
07:03 Dorothy   > 「なおさらよ。形見でしょ。」
07:03 Dorothy   > 「あなたが持っているのがいいと思うわ」
07:03 Cran      > 「お父さんのものなら、正式にカルロさんのだと思いますよ」
07:03 GM        > カルロ「さすがに買うよ。今、報酬に端数は出るかい?」
07:04 Ursula    > w
07:04 Maia      > 「アタシたちには用のない代物だわ」
07:04 Ursula    > 端数…ありますねえ
07:04 Dorothy   > カルロさんからもらった2万がここに。
07:04 Rea       > いまって34000?
07:04 Cran      > 14000/5=2800
07:04 Cran      > 20000/5=4000
07:04 GM        > カルロ「鍛えられた自分の身体だけで形見は十分さ」
07:04 Cran      > きれいに割れる
07:04 Ursula    > いや、23
07:04 Ursula    > があるはず
07:04 Cran      > 23はカルロさんにあげたw
07:04 GM        > ちなみに今の所持金は5023?
07:04 Ursula    > だからそれが端数ッユア端数
07:04 Rea       > 10023?
07:05 Ursula    > うわ凄いタイプミスだ
07:05 Maia      > 10000ですね
07:05 Cran      > カルロ所持金は10023Gかな
07:05 Dorothy   > ですね。
07:05 Dorothy   > <10023
07:05 Ursula    > あれ?もううろ覚えだ
07:06 Cran      > 「これからたくさんご入用でしょうから、取っておいてください」
07:06 Cran      > ご入用←新居とか
07:06 Dorothy   > なるほど。新居か
07:06 GM        > カルロ「本当にいいのかい……?」
07:06 Rea       > 「…………」頷いておきます、声掛ける気力があまり
07:06 Dorothy   > 「そうよー、ご祝儀だと思って♪」
07:06 GM        > 新居はまだはやいよたぶん!
07:07 Cran      > 「じゃあ指輪からですね」
07:07 GM        > ジュリア「ご、ごごご祝儀だなんてそんなっ! まだ交換日記も済ませてないのに!」
07:07 Maia      > 「いらないっつってんでしょう!? 死にたいの!?」(ピキピキ
07:07 Ursula    > 遠いwww
07:07 Dorothy   > 交換日記とはまた古風なw
07:07 Maia      > そこからか…
07:07 Rea       > 何とまぁ……
07:07 GM        > カルロ「はは、マイアさんは本当に親切だなあ。貰っておくよ、ありがとう」
07:07 Cran      > 器の大きい人だw
07:08 Maia      > 「だ、だぁれぇが親切なのよっ!?」
07:08 Cran      > 「マイアさん」
07:08 Ursula    > 「やー照れてるー」
07:08 Cran      > 「ねえ?」>ドロシーさん
07:08 Maia      > 「し、死ぬか!?アンタたち今ここで死ぬか!?」
07:08 GM        > ダメ人間の下で多感な時期を過ごしたせいで、無駄に許容量が広くなって居るんだと思う
07:08 Cran      > なるほど
07:08 Dorothy   > 「うふふ、そうねー。マイアちゃんは親切よねー。」
07:08 Cran      > 「いまなら僕は一撃で死にますよー」←HP5
07:08 GM        > カルロ「まあまあ落ち着いてマイアさん」
07:09 Cran      > 「じゃあ、お二人ともお幸せに」(にこにこ)
07:09 Maia      > 「ま…まぁ……今は気分がいいから…殺すのはやめといてあげるわ」
07:09 GM        > カルロ「それじゃあ僕らはこれで。ホームは少し近すぎるからね。本当に、世話になった」
07:10 GM        > ジュリア「」
07:10 Ursula    > 「さようなら!また会えるといいね!」
07:10 Rea       > 「機会があれば、また……」手を振っておきます
07:10 GM        > ジュリア「お世話になりましたっ!」
07:10 Cran      > 「あ、お二人で喧嘩するときは魔法使っちゃ駄目ですよー」>ジュリアさん
07:10 Maia      > 「サッサと行きなさいよ! 道中変なのに襲われんじゃないワヨ!」
07:10 Cran      > ビィをお見送りにつけておこう>二人
07:10 GM        > ジュリア「じゃあ何でケンカすればいいんですかー」
07:10 GM        > 二人は立ち去りました。扉を潜るときに手を握っていた気がします
07:10 Dorothy   > 「元気でねー」
07:11 Cran      > フライパンとかおたまとか包丁とか
07:11 Rea       > 包丁はだめですよ、、
07:11 Dorothy   > 「ほほえましいわねぇ」
07:11 Cran      > 「いいですねえ(うんうん)」
07:11 Maia      > 「せいせいしたワネ」
07:11 Dorothy   > 「またまた、素直じゃないわねー」
07:11 GM        > さて、あと分配する物はないかな?
07:11 Cran      > 「素直じゃないですねー」
07:11 Maia      > 「コレが素直な感想よ!!」
07:12 Cran      > 思い出
07:12 Rea       > 「さて、一段落ですか……」
07:12 Rea       > 変な本
07:12 Ursula    > 「まあ不純も100%なら純粋だから…」
07:12 Dorothy   > けはえくすりとかか
07:12 Maia      > いい気になった
07:12 Rea       > あと、食料品? とかの消耗具合?
07:12 Maia      > クランさんには1000返さないとね
07:13 Cran      > キャラ立てに使用するアイテムに
07:13 Cran      > 請求する金などない!!
07:13 Cran      > のだー
07:13 GM        > 変な本というかオッサンの記録ノート:その筋の学者ならば役に立たせられなくもない
07:13 GM        > クランさんかっけえ
07:13 Dorothy   > おとこまえだ
07:13 Rea       > かっけー
07:13 Ursula    > ちなみに換金するとおいくらに?
07:13 GM        > 正直報酬が大きいのでお金に換えられたくはないというGM心
07:13 GM        > うーん、1000かな
07:14 Cran      > w
07:14 Ursula    > そっかー
07:14 Rea       > 息子の身長を伸ばす方法 って持っていてもw
07:14 Dorothy   > 気持ちはわかるw
07:14 Cran      > その気持ちは分かるw
07:14 GM        > しかも失敗談
07:14 Maia      > 傷薬の分はキャラ立てとは違うから返すね!
07:14 Cran      > そういえば傷薬か
07:14 Dorothy   > もやしてしまえー。<失敗談
07:14 Maia      > 多いからもう少しカルロに渡そうかと思いましたw
07:15 Cran      > そうそう、くれるとなるとあげたくなるw
07:15 Cran      > 奥様みたいに値切られると死んでも渡したくなくなる
07:15 GM        > フェデリカ商談ダイスがいくら出るかわかんないと、いくら渡せばいいかわかんなくなります
07:15 Rea       > 本欲しい人います?
07:15 Cran      > リセさんにでもあげよう
07:15 Dorothy   > それだ
07:15 Rea       > 身長(ry の本
07:15 Cran      > 「リセさーん、面白い本がありますよー」
07:16 Maia      > 「ほ…本…?」(ガタッ
07:16 Maia      > 立ちくらみ
07:16 Rea       > 何かきたー
07:16 GM        > かわいそうにリセさん
07:16 Cran      > なんか日を追うごとに体力が落ちているような…
07:16 Cran      > >リセさん
07:16 GM        > 大丈夫かリセさん
07:16 Ursula    > 倒れるの速くなってますよね
07:17 Cran      > 「身長が伸びる方法を研究した本らしいですよ」
07:17 Rea       > 恋わz
07:17 GM        > ひどいおしえかただ
07:17 Maia      > 「は…はぁ………それは……興味深いですね……」
07:17 Dorothy   > つまり魚屋の大将のせいか
07:17 Cran      > クランは自分の感じたとおりに教えてますよw」
07:17 Cran      > いま思ったが
07:17 Cran      > ロゼ君にあげるのもよかったかも知れぬ
07:18 Ursula    > そういえばw
07:18 Dorothy   > たしかにw
07:18 Rea       > 今裏にいる人で欲しい人ー
07:18 Cran      > リセさんが研究してロゼくんに使えばいいんだ
07:18 GM        > ああ、「ロゼ助これでも読んで背ぇ伸ばせやー」か
07:18 Cran      > そうそう、ってそれオウミさん
07:18 Dorothy   > 商売人の気配ふたたび
07:19 Cran      > 今度はGMに憑依した
07:19 Maia      > オウミさん…影が濃すぎるよ…w
07:19 Cran      > 薄くなったオウミさんなんて
07:19 Cran      > オウミさんじゃない!
07:19 GM        > そうだね!
07:19 Rea       > ですね
07:20 Ursula    > アウミさんとかですよもうそれ
07:20 Maia      > えっと、お金は等割で6800ずつ?
07:20 Cran      > エイミとかね
07:20 GM        > 本以外は何かありましたっけ、分配するもの。
07:20 Ursula    > わーい
07:20 Cran      > でいいですよー
07:20 Rea       > 傷薬はおk?
07:20 Maia      > わたしは1000をクランさんに返す
07:20 Cran      > ありがとー
07:20 * M-E-sa  part : "Leaving..."
07:21 Ursula    > 経験点はいくらですかー
07:21 Maia      > 使ってもらったのは二つでしたよね?
07:21 Dorothy   > わくわく
07:21 Cran      > うん>二つ
07:21 Maia      > わっくわっく
07:21 Cran      > わくわく
07:21 GM        > うーんと、6点でいいかな?
07:21 Dorothy   > 1個あまってるはず
07:21 Maia      > わーい
07:21 Ursula    > わーい
07:21 Dorothy   > わーい
07:21 Ursula    > あと四点かー
07:22 Cran      > わーい
07:22 Rea       > わーい
07:22 Dorothy   > 10点超えた。
07:22 Maia      > いいなー
07:22 Rea       > 32000+6800→38800G 経験点6+6→12
07:22 Dorothy   > どうしようかな。
07:22 Maia      > GMして3点稼ぐかw
07:22 GM        > なんかシナリオ的には用意したもの殆ど消化してもらってびっくりなんですが、7はさすがに高いかな、と。
07:22 Ursula    > こ、こいつw
07:22 Cran      > お金9100G 経験点17
07:23 Cran      > あと3点頂戴!
07:23 Ursula    > あれ?GMって結構ボロい稼ぎじゃね?
07:23 Dorothy   >  55,000+6,800→71,800G
07:23 Maia      > お金はまだ使ってないから55800 経験点は7点
07:23 Ursula    > 56800 6
07:23 GM        > 7固定なのかな? GM
07:23 Rea       > GMは7っぽいです
07:23 Cran      > 本家だと固定に見える
07:23 Maia      > 固定みたい
07:23 Ursula    > 成功ならば
07:24 GM        > 準備はじめてから3ヶ月かかりましたが。
07:24 Dorothy   > おおおお
07:24 Maia      > 正セッシヨンは7でいいと思うー
07:24 Ursula    > それに気がついたから結構経験点持ってたよはっはっは
07:24 Cran      > すぎゃー
07:24 GM        > 大成功です
07:24 Dorothy   > お疲れ様ですー
07:24 Ursula    > おおお疲れ様です
07:24 Cran      > たのしかったですー
07:24 Rea       > お疲れ様ですー
07:24 Dorothy   > たのしかったです!
07:24 Maia      > お疲れ様でしたー
07:24 Ursula    > 楽しかったー
07:24 Maia      > 楽しかったー
07:24 Cran      > GMの手のひらの上でコロコロ転がってた気がするよ
07:24 Rea       > 楽しかったですよー!
07:24 GM        > いや、入るタイミングなくしてGMできてなくてうだうだしてた時期あるから、初期からは大分ちがうものでしたよー
07:25 Dorothy   > ころころころ
07:25 Maia      > いや、今日わたしは楽しくなかったなんて言ったら罰が当たる
07:25 Cran      > ころりん
07:25 GM        > そうかなあ、一階層目は罠があんまり……だったのでだれちゃったかもなあとか考えてた
07:25 Ursula    > めちゃ活躍してましたしねw
07:25 GM        > 皆さんもお疲れ様でしたー
07:25 Cran      > クランも怒れたから満足
07:25 Rea       > 遺跡内ではガンガン喰らってましたよ、、
07:25 GM        > マイアさんはすごかった
07:25 Maia      > 地味で嫌な罠が多かったw
07:25 Ursula    > ただ、どうみてもアスラは女キャスバルです本当にありがとうございました
07:25 Cran      > 僕も罠たくさんだそうと心に決めたよ!ありがとう!
07:25 Dorothy   > 探索!って感じで素敵でした
07:26 Ursula    > 探索よかったですひさしブりに
07:26 GM        > 初期は地味で嫌な罠だけでHP100削れるダンジョンを目指していましたが、そんな発想力はなく。
07:26 Maia      > ダンジョンっぽかったですねw
07:26 Ursula    > 死ぬw
07:26 Dorothy   > なんとw
07:26 Rea       > うわー
07:26 Cran      > なんだそれはww
07:26 Maia      > 殺されるー
07:27 Dorothy   > 死因:ドアを開けようとして死亡
07:27 Cran      > ロイスさんのときにしようかな、ヴィエリさんのときにしようかな……>罠満載のシナリオ出すの
07:27 GM        > ひいいい
07:27 Dorothy   > なんておそろしい
07:27 GM        > せめてびえりで! 発見とか回避とか応援とか持ってるびえりで!
07:28 Cran      > ロイスさんなら素直に罠受けてくれそうだNE☆
07:28 GM        > うん☆
07:28 Cran      > じゃあロイスさんで
07:28 Ursula    > ですよねw
07:28 GM        > ひいい
07:28 Maia      > 不思議のダンジョンみたいに死因が色々出そうですw
07:28 Cran      > あとのメンツはクロイツさんだな
07:28 Ursula    > ンドゥバ死
07:28 GM        > でもどの能力も高くないから、あまり先頭にはまわされないという。
07:29 Dorothy   > 参加者募集というより被害者募集w
07:29 Rea       > 144が探索には便利かなぁ……
07:29 Cran      > 武勇用無しだね…>探索
07:29 Cran      > 当然かw
07:29 GM        > 武勇はどうしても難しいです
07:29 Rea       > 瓦礫運び用 <武勇
07:29 Cran      > 武勇を探索に役立つようくむの難しいよね
07:29 Dorothy   > 男らしく進んで、罠にかかる役<武勇
07:29 Maia      > ドア破り
07:29 GM        > 野犬の所でドア抑えるイベントとかあったけど、クランさんが即効でほぼ最適解うっちゃったしなあw
07:30 Maia      > あと石転がす
07:30 Rea       > ドアも石の刃飛ばして切っちゃったし
07:30 Cran      > ふふん☆
07:30 GM        > あそこ魚とかあげれば戦闘に行ったのにーw
07:30 Ursula    > いったんかいw
07:30 Cran      > やたらと交渉しようとするのはGMにうざがられるのは承知してるから、ダメなら遠慮なく切ってね!
07:30 Cran      > って、好みがあったのか!>食材
07:31 GM        > えっと、配慮されていないばあい確実に骨が喉に刺さります。怒ります
07:31 Dorothy   > ええええ
07:31 Rea       > 正直、水中の魚は死ぬかと思いました、少し
07:31 Dorothy   > なんと細やかな設定だ
07:31 Rea       > そういう理由?w
07:31 Cran      > 犬には鳥肉もダメだよ!
07:31 Ursula    > 魚は正直ヤバイと思ったw
07:31 GM        > うん、で、魚くれた人にしか襲いかからないという。
07:31 Rea       > 鶏肉はだめでしょうね
07:31 Cran      > 超トラップ
07:32 Cran      > 骨付きはね。>鳥肉
07:32 Rea       > ですね
07:32 Ursula    > どれだけナイーブなんだw
07:32 GM        > あ、でも玉葱あげたら瞬殺でした。
07:32 Dorothy   > たまねぎw
07:32 Rea       > 犬に骨付き肉を与えるときは豚を
07:32 Cran      > チョコレートもかな?w>シュン殺
07:32 GM        > です。
07:32 Rea       > 食べるのかな、チョコレート
07:32 Ursula    > 犬は食べ魔sう
07:32 Ursula    > ます
07:32 Cran      > クランにはっ……クランにはっ、できない……っ!!
07:33 Cran      > 犬は食べたらヤバイことなんて気づかずに食べます。ええ。むしゃむしゃと
07:33 Rea       > 生肉より警戒しそうという意味で
07:33 GM        > でだ、そこら辺は裏でやるとして、本どうします?
07:34 Cran      > リセさんにプレゼント
07:34 GM        > らじゃっす。
07:34 Ursula    > でいいのでは
07:34 Rea       > 欲しい人にあげます
07:34 Cran      > でいいよねえ?
07:34 Ursula    > おkです
07:34 Maia      > ………いらねー(ぼそ
07:34 Dorothy   > いいとおもいます
07:34 GM        > んじゃ第九回セッション終わり! お疲れ様でした!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー