TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発316ログ3f

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
00:09 (GM_J) 部屋のベッドで目を覚ます
00:09 (GM_J) 君は村に一人だけの医者だ。平時はお医者様と呼ばれている。
00:09 (GM_J) 村の総意に反するつもりはないが、どこか不安を感じている。本当にあれでいいのだろうか。人の命を……
00:09 (GM_J) と言った感じの人間だと
00:09 (Folk21_1) ほうほう
00:09 (GM_J) 自分を認識している
00:09 (Folk21_1) それまでの錬金術師なアレソレは?
00:09 (Folk21_1) 完全に忘却の彼方?
00:14 (Folk21_1) まぁ、取り敢えず忘れてるものとしてやって見よう
00:14 (Folk21_1) 「……っは!?」
00:14 (Folk21_1) 跳ね起き
00:15 (Folk21_1) 時計見、そして
00:15 (GM_J) 忘却の彼方です
00:15 (Folk21_1) 「寝過ごした!?診療所を開ける準備と回診の用意をしないと!!」
00:16 (Folk21_1) と、どたどたと自分の家を駆けずり回って用意して医療道具詰めた鞄を手に外に出るよ
00:18 (GM_J) そういえば、村長宅に
00:18 (GM_J) 指定されたお薬を届けに行く約束だった
00:18 (GM_J) しかし何となく気乗りしない気がする
00:19 (Folk21_1) 「えーっと、確か今日の予定は…あぁ、村長さんのところに薬を届けに行かないとな」と、手帳を見て思い出しながら
00:20 (Folk21_1) 「…しかし……、」と若干顔をしかめてから
00:20 (Folk21_1) 「…ん?なんだ今の感じ」
00:20 (Folk21_1) と気乗りしない気に気が付く
00:23 (Folk21_1) 「……?」
00:23 (Folk21_1) 「って、考えている場合じゃない!早く行かないと約束の時間に遅れる!」
00:24 (Folk21_1) どたどた、と走るよ
00:25 (GM_J) ではどたどた走って村長宅に向かうね
00:25 (Folk21_1) 向かいますよ
00:28 (Folk21_1) どたどた
00:30 (Folk21_1) 村長邸がらら「お、おはようございます…」そう言えば名前って名乗れるの?
00:30 (GM_J) 無理
00:30 (Folk21_1) ですかー
00:30 (Folk21_1) 了解了解
00:30 (GM_J) 「ああ……おはよう若先生。娘は今いないんだ」
00:32 (Folk21_1) 「いや、だから村長、その先生と言うのは止めて下さいと何度も…」俺はそんな、先生と呼ばれる程凄くないですよ、と続けて
00:32 (Folk21_1) 「あぁ、村長、頼まれてたお薬です」と、鞄の中を探るけど一瞬出すのを躊躇しよう
00:35 (GM_J) 「……どうしたのかね」
00:35 (Folk21_1) 「…あ、いえ」
00:36 (Folk21_1) どうぞ、と取り出して渡すよ。因みに渡す薬の作用って覚えている?
00:38 (GM_J) 精神で低い数字が出たら覚えてます。覚えてなかったらキャラの精神で読み取っていいです
00:38 (Folk21_1) うん?…
00:38 (Folk21_1) 低い数字って精神特化には酷過ぎじゃね?(´・ω・`)
00:39 (Folk21_1) 2d6+9
00:39 (dice_cre) Folk21_1: 8(2D6: 4 4)+9 = 17
00:39 (Folk21_1) 残念、期待値以上でした
00:40 (GM_J) では覚えてはいない
00:41 (Folk21_1) 読みとるのは精神で出目高ければいいのでしょうか?
00:44 (GM_J) はい
00:44 (GM_J) ごめんね対応遅くて
00:44 (Folk21_1) いえいえ
00:45 (Folk21_1) 2d6+9 取り出す時に読んで見よう。薬の袋には、外側に用法と効能が書いてあるものだ
00:45 (dice_cre) Folk21_1: 8(2D6: 6 2)+9 = 17  取り出す時に読んで見よう。薬の袋には、外側に用法と効能が書いてあるものだ
00:45 (Folk21_1) 同じく期待値+1
00:45 (GM_J) 薬は
00:45 (GM_J) 人の意識を朦朧とさせるような
00:45 (GM_J) 作用がある
00:45 (GM_J) 一種の麻酔だ
00:46 (Folk21_1) 「……」
00:46 (Folk21_1) 「村長、つかぬことをお伺いしますが」
00:47 (Folk21_1) 「これは何に使われるのですか?」
00:47 (Folk21_1) 薬の袋を片手に、多分玄関口なので逆光で眼鏡が光ってる
00:48 (GM_J) 「それは……」と村長が口ごもった所で
00:50 (Folk21_1) ところで?
00:51 (GM_J) 扉を開けて一人の女性が姿を表す
00:51 (Folk21_1) 「俺も医療に携わる者の端くれ、自分の処方する薬には責任を……ん?」
00:52 (Folk21_1) と、そっちを見ますよ
00:55 (GM_J) 娘さんはお医者様! と叫びながら
00:55 (GM_J) 何か大きな紙をもって
00:55 (GM_J) これはなんなのですか、と君に詰め寄る
00:57 (GM_J) 紙には
00:57 (Folk21_1) 紙には?
00:58 (GM_J) 何やら大きな図解のようなものが描かれている
00:58 (Folk21_1) 「ちょ、ちょっと待って下さい!?なんなのですかソレは」
00:58 (Folk21_1) 大きい図解?
00:59 (GM_J) です
00:59 (GM_J) それがなんなのかは
01:00 (GM_J) 精神判定(素)でわかります
01:03 (Folk21_1) 2d6+9 もう一回
01:03 (dice_cre) Folk21_1: 4(2D6: 1 3)+9 = 13  もう一回
01:03 (Folk21_1) & ひくかった
01:04 *M_nekoiti mode +o Folk21_1
01:04 (GM_J) どうやらこれは、何かを一箇所に集めるための特別な術式を記した
01:04 (GM_J) 魔方陣である
01:04 (GM_J) 何かが何なのかは
01:04 (GM_J) ちょっとダイスがね……
01:04 (Folk21_1) えっと、今のフォルは魔術師じゃ無いよね?
01:04 (GM_J) ないね
01:05 (Folk21_1) いや、元々魔術師じゃないけど。魔術師の教育を受けて無いよね?
01:05 (GM_J) お医者さんなのに
01:05 (GM_J) なんか
01:05 (GM_J) 知ってるね
01:05 (Folk21_1) 普通なら理解出来ないよね?
01:06 (Folk21_1) 「…これは…何かを一ヶ所に蒐集する陣?……いや、ちょっとまて、何で俺これがなんなのか分かるんだ…?」
01:06 (Folk21_1) と、一人思考モードだけど
01:06 (Folk21_1) 女の人未だ狂乱モードですか?
01:08 (Folk21_1) ちくせう、出目め
01:08 (GM_J) 何かを一箇所に……? とつぶやいて、やや落ち着いているようだ
01:09 (GM_J) 何を…どこに集めるんですか?…村の為に…私たちは何を? などとさらに問う
01:10 (Folk21_1) 「ちょ、ちょっと待って下さい!俺は唯の医者ですよ?!そんな事、知る筈……」
01:10 (Folk21_1) 「…知る筈……」
01:10 (Folk21_1) 「……俺、何で読めるんだ?」
01:10 (Folk21_1) 自問自答モード
01:15 (Folk21_1) えーっと
01:15 (Folk21_1 ) 此処からどうすればいいんだろう
01:15 (Folk21_1 ) もう一回判定できるのかな?
01:21 (GM_J) もっかい判定はすまぬがノウ
01:21 (GM_J) 「早く…探さないといけないのに……でも…何を…? と娘さんはつぶやいて
01:21 (GM_J) 自分が裸足であったことにそこで気が付き
01:22 (GM_J) 釈然としない顔で自室に戻ろうとします
01:23 (Folk21_1) 「あ、ちょっと!」
01:23 (Folk21_1) と、呼びとめますよ
01:24 (GM_J) 「はい?」
01:24 (GM_J) と娘さんが振り返る
01:25 (Folk21_1) 「えっと、それは何処で…?」
01:25 (Folk21_1) と聞こう
01:26 (GM_J) 「村はずれの……」と言いよどんで「倉庫、で」と
01:26 (GM_J) 娘さんは答える
01:26 (Folk21_1) 「ありがとうございます」
01:27 (Folk21_1) と、頭を下げてから
01:28 (Folk21_1) さて、村長はどうしてますか
01:30 (GM_J) 「薬の用途は……村の為です」
01:31 (Folk21_1) 「……村の為?」
01:31 (Folk21_1) あと、さっきの女の人って
01:31 (Folk21_1) 知ってる人?
01:31 (GM_J) それを尻目に娘さんは部屋に戻っちゃうね
01:32 (GM_J) しっかり者の村長の娘さんで、しっかりしてるから普段は村の皆に頼りにされてる人だね
01:32 (Folk21_1) しっかりもの
01:33 (Folk21_1) …さっきの見たらしっかり者と言うか若干怖い人だけど
01:33 (Folk21_1) 「…何だったんだ…?」娘さんが去ってった方を見ている



21:08 (Folk21_1) さて
21:08 (GM_J) ログは必要かな
21:09 (Folk21_1) まぁ、大丈夫かな
21:10 (Folk21_1) 取り敢えず前回のおさらい
21:10 (Folk21_1) なんか変な空間来た!
21:10 (Folk21_1) 全部忘れた!
21:10 (Folk21_1) 医者になった!
21:10 (Folk21_1) 村長に麻薬寄越せって言われた!
21:11 (Folk21_1) 村長の娘さんに魔法陣見せられた!
21:11 (Folk21_1) 俺医者だよ!何でこんな事が分かるの!?
21:11 (Folk21_1)  
21:11 (Folk21_1) 以上。
21:11 (GM_J) とりあえず
21:11 (GM_J) 麻薬ではなくあくまで麻酔の一種です
21:12 (Folk21_1) ふむふむ
21:13 (GM_J) 一応村長を問い詰めて居て「アレは村のために必要なんだ」的な事を言われた辺りです
21:13 (Folk21_1) さてと、正直に白状しますと昨日は少々展開について行けなく、割と受け身な状態だったので
21:13 (Folk21_1) 今日は積極的に行かせて貰います。よ惜しくお願いしますー
21:13 (Folk21_1) 宜しく
21:14 (GM_J) はいー
21:14 (Folk21_1) 「……」流石に困り顔
21:14 (Folk21_1) 効能が効能だけに、あんまり変な使われ方は勘弁してほしい偽医者
21:18 (GM_J) 「……実のところ」
21:18 (GM_J) 「何に使うか、というのは私もよく覚えていないのです」
21:19 (Folk21_1) 「…覚えていない?」
21:20 (Folk21_1) 「村長、それはどういう…?」流石にさっぱり分からない、と言う顔をするけど。フォルは記憶が変わっても意識がそのままなのならこんな反応をする普通の人だ
21:21 (GM_J) 「村のために必要、というのは覚えているのですが……」
21:23 (Folk21_1) 「……そうですか」
21:24 (Folk21_1) 「村長、俺は少々気になる事があるのでそちらを調べてみたいのですが」
21:24 (Folk21_1) 「……」手の中の薬を見る
21:25 (Folk21_1) 「薬は今直ぐに必要ですか?」
21:27 (GM_J) 「……娘もどうやら私と同じ様子でして、責任感の強い子ですから、走りまわっております」
21:27 (Folk21_1) 「……分かりました」
21:27 (Folk21_1) 「俺は村長の良心に賭けてみようと思います」と、薬を渡すよ
21:28 (Folk21_1) 「村長、その薬の使い道を思い出したら、俺に教えてください」
21:29 (Folk21_1) 「倉庫は村はずれにあるんですよね?」と聞くよ
21:29 (GM_J) 村長は薬を受け取って
21:30 (GM_J) 「必要なものは娘がもう持ちだしたはずですが……」
21:31 (Folk21_1) 「先程の陣を直接見に行こうと思います。何故か判りませんが、俺にはアレが何か分かるみたいなので」と、応えるけど正直今のところヒントはアレしかなさそうだしね!
21:35 (GM_J) 「ああ、いえ……」
21:35 (GM_J) 「若先生。倉庫にあったのはあの紙なのです」
21:37 (Folk21_1) 「あれが?……それじゃ、何から当たれば……」と、あごに手を当て
21:38 (Folk21_1) 「村長、何か怪しいと思う心当たりはありますか?」
21:39 (GM_J) 「すいません……必要なものだったとは覚えているのですが」
21:39 (GM_J) フォル君
21:39 (GM_J) 機敏判定
21:39 (Folk21_1) なんですと
21:40 (Folk21_1) 2d6+1
21:40 (dice_cre) Folk21_1: 9(2D6: 6 3)+1 = 10
21:40 (Folk21_1) おお、がんばった
21:40 (GM_J) 家の外の方で小さな音がした気がする
21:41 (Folk21_1) 「…っ?!」
21:41 (Folk21_1) 「村長、さっきの話、宜しくお願いしますよ!!」と、良い含めてから
21:41 (Folk21_1) 音の鳴った外に向かうよ、走って
21:47 (GM_J) 機敏お願いします
21:47 (Folk21_1) 2d6+1 精神特化に機敏とか酷だよ!
21:47 (dice_cre) Folk21_1: 7(2D6: 3 4)+1 = 8  精神特化に機敏とか酷だよ!
21:47 (Folk21_1) ふつう
21:48 (GM_J) 村長さんの娘が
21:48 (GM_J) そそくさとそこから離れるのが
21:48 (GM_J) 見えた
21:49 (Folk21_1) 「村長の…娘さん?」
21:49 (Folk21_1) 追い駆けるよ
21:50 (GM_J) ガンダッシュで逃げ始めたよ。女の子走りで
21:51 (Folk21_1) 「こ、こっちは肉体労働系じゃないんだから勘弁してくれ…!」
21:51 (Folk21_1) 走るよ、こっちも
21:51 (Folk21_1) 「というか、何故逃げるんだ!」
21:57 (Folk21_1) なんか自分の事忘れている以上、スキル系も全滅になっている気がする
22:01 (Folk21_1) まぁ、スキル有っても追いつけそうにないんだけどね!
22:01 (Folk21_1) まぁいいや、GM、この村って何か有るの?
22:01 (Folk21_1) (状況からしてなんとなく閉鎖空間になってそう泣きはするけど
22:03 (GM_J) 娘さんが向かった方には
22:03 (GM_J) 集会所があるね
22:04 (GM_J) 機敏お願いします一応
22:04 (GM_J) 娘さん機敏で14ぐらいの速度で逃げてるけど
22:05 (Folk21_1) はええよ!?
22:05 (Folk21_1) 2d6+1 クリティカルでも勝てないよ!
22:05 (dice_cre) Folk21_1: 9(2D6: 6 3)+1 = 10  クリティカルでも勝てないよ!
22:05 (Folk21_1) うん、どんどん引き離されてる
22:05 (Folk21_1) 「ハァ、ハァッ、か、勘弁してくれ…っ!」
22:08 (Folk21_1) 走るけど、多分途中で鈍足になってる
22:09 (GM_J) まだ追いかけます? 集会所に向かいますけど
22:12 (Folk21_1) じゃあ途中で諦める?
22:13 (Folk21_1) 「はぁっ、はぁっ、ちょ、ちょっとストップ……」と膝に手をやって肩で息するけど、周りって何か有りますか?
22:13 (GM_J) 村長宅は村の奥まったところなので、集会所に向かうか村の中心部に向かうか、村長宅に戻るかって感じですねー
22:14 (Folk21_1) うーん
22:14 (Folk21_1) 村の中心部?折角だし行ってみようかな
22:14 (Folk21_1) 娘さんがなんか変な感じなのは分かるけど
22:15 (Folk21_1) 集会所って向こうで飛ばされたところだから
22:15 (Folk21_1) なんか最後のマップな気がする
22:20 (Folk21_1) 「あっちは…集会所か」
22:20 (Folk21_1) 「……集会所?」此処に来る前の事も忘却の彼方だよね?
22:23 (GM_J) ですね
22:23 (Folk21_1) 「……村の中で待ち伏せするか?」
22:24 (Folk21_1) じゃあ仕方が無いかな。取り敢えずさっき娘さんが走り回ってるって聞いてたので、村の中心部の方に先に行きます
22:24 (GM_J) はーい
22:25 (Folk21_1) (今攻略ルートから外れた気がした
22:35 (GM_J) お医者様が歩いてるとですね
22:35 (GM_J) 今日は人通りが少ない中
22:36 (GM_J) 三人ほどの人が集まって話し込んでいる
22:36 (GM_J) 村一番の美少年で美少年さんと呼ばれ親しまれている美少年さん
22:36 (GM_J) 村のガキ大将さん
22:36 (GM_J) 駐在の神官さんだ
22:37 (Folk21_1) 話しかけてみよ……って
22:37 (Folk21_1) ちょwどっかで見た事ある連中ががが
22:37 (Folk21_1) 「君達、どうかしたのか?」
22:37 (Folk21_1) と
22:40 (GM_J) 「ああ、おはようございますお医者様」と和やかに挨拶をする神官さん
22:40 (GM_J) 「医者いたー!」とオーバーリアクションなガキ大将そして
22:41 (GM_J) 「なにしてんのこんなところで」指つきつけな美少年
22:42 (Folk21_1) 「あぁ、おはよう。…って、だから俺はそんなお医者様って呼ばれる様な立派な人間じゃないと何度も言って居るじゃないですか」と神官さんに
22:43 (Folk21_1) 「なんだ、病人でも居るのか?」とガキ大将に
22:43 (Folk21_1) 「その質問、そっくりそのまま返してやる」と美少年に
22:43 (Folk21_1) 三者三様に律義に返答返すよ
22:48 (GM_J) 「病人どころか健康な人すら見かけないんだよ」とガキ大将さん
22:48 (GM_J)  「「お医者」今日だれか村人みかけた?なんかみんな集会場にいるっぽいんだよねー、いまからみにいくんだけどさ」と美少年さん
22:51 (Folk21_1) 「集会所ならさっき村長の娘さんが走って行ったぞ。具体的に言うと機敏達成値14ぐらいで。俺、運動苦手だから勘弁してほしいよ…」
22:51 (Folk21_1) >美少年
22:51 (GM_J) メタ発言はおよしください
22:51 (Folk21_1) すみません
22:52 (Folk21_1) 「集会所ならさっき村長の娘さんが走って行ったぞ。俺、運動苦手だから勘弁してほしいよ…」
22:52 (Folk21_1) じゃあ、これで
22:52 (Folk21_1) というか村長の娘さんって今誰なのか若干予想付いた様な付かない様な
22:53 (Folk21_1) 「健康な人かどうか知らないが、さっき村長に依頼されてた薬を届けたな…」
22:53 (Folk21_1) こっちはガキ大将さん
22:53 (GM_J) 「ほほう?」ガキ大賞さん
22:53 (GM_J) 大将
22:53 (GM_J) ええい
22:55 (GM_J) 「ほう、誰にだい?」ガキ大将さん、「村長いた?」な美少年さん
22:55 (Folk21_1) 「村長と言えば村長だろ」
22:55 (Folk21_1) 「さっき村長の家から村長の娘を追い駆けて来たんだよ……。まぁ、見事に引き離されたけど」
22:58 (Folk21_1) 「薬は…村の為に必要なもの、って言ってたが……」と、一度言い淀んで
22:59 (GM_J) 「まー足は遅そうだもんなお医者さん」
23:00 (Folk21_1) 「悪かったな足遅くて」
23:01 (Folk21_1) 「何でも、村長は村の為に必要、ってだけ覚えてて、それ以外は覚えていないらしいんだ」
23:04 (GM_J) 「で、娘さんは何で急に集会所へ?」 ガキ大将さんがー
23:05 (Folk21_1) 「分からない」きっぱり
23:06 (Folk21_1) 「その前になんか見せて来たな」
23:08 (GM_J) 「ていうかはやくいこーよー」 それを遮って、美少年さんがぴょこぴょこ
23:09 (Folk21_1) 「まてまて」
23:09 (Folk21_1) 「ところで、君達は何をして居たんだ?」
23:11 (GM_J) ああー!
23:11 (GM_J) なんか人居なくて怪しい感じなので、集会所にでも行ってみようって感じの話だったのです
23:12 (GM_J) そんな話を聞いたんだけども僕が伝え忘れていたすまぬ
23:12 (GM_J) 「歩きながら話しましょうか、それで何を見せたんでしょう」
23:13 (Folk21_1) うん?
23:13 (Folk21_1) うん
23:13 (Folk21_1) まぁ、取り敢えず歩きながら答えるよ
23:13 (Folk21_1) 「村はずれの倉庫で見つけたと言っていた。紙に書かれた魔法陣だよ」
23:14 (Folk21_1) 「因みに俺は魔術の勉強をした事はない」と、いばる
23:17 (GM_J) 三人とも魔方陣? と興味を示している
23:18 (Folk21_1) ほうほう
23:19 (Folk21_1) 「俺も何故解ったかわからないけど」
23:20 (Folk21_1) 「『何かを一ヶ所に蒐集する為』の、特殊な特殊な術式を記した魔法陣だったな…」
23:21 (Folk21_1) 「娘さんは酷く取り乱して俺にその事を聞いたが、話を聞くとなんか落ち着きを取り戻したが…」
23:21 (Folk21_1) 「と言っても、詳しく分かった訳じゃないぞ?俺もあんなの初めて見た筈なんだが、なんとなくそう思っただけで」
23:25 (Folk21_1) と、そこで切るけど
23:25 (GM_J) とかなんとかいうとるうちにー
23:26 (GM_J) そろそろ集会所だ
23:27 (Folk21_1) 集会所だ
23:27 (Folk21_1) 「あぁ、あと」
23:27 (Folk21_1) 「村長に頼まれてた薬だが」
23:28 (Folk21_1) 「渡したのは、人の意識を朦朧とさせるような作用がある一種の麻酔だな」
23:29 (GM_J) 集会所に歩いていくとー、丁度村長の家から誰か集会所に走ってきている 村長の娘だ
23:29 (GM_J) なんか皆さんを見ると
23:30 (GM_J) スピードを上げて、集会所の入り口から中に入って行ってしまった
23:32 (GM_J) 美少年さんが声をかけようとして失敗。皆さんにアイコンタクトをして追いかける
23:32 (Folk21_1) 追い駆けましょう
23:38 (GM_J) では皆で追いかけて集会所の入り口につくが、鍵がかかっている。娘さんがかけたのだろうか
23:40 (GM_J)  「よーしぶち破るか?」とガキ大将は既に乗り気だ
23:41 (GM_J) 窓は神官さんが見に行っている
23:41 (Folk21_1) 「おい、鍵掛かってるぞ」
23:43 (Folk21_1) 鍵は美少年とガキ大将に任せて
23:43 (Folk21_1) 神官の方へ行きます
23:45 (GM_J) ここ開いてますよ、と神官さんが窓から入り
23:46 (GM_J) 丁度美少年さんが鍵を開けた
23:46 (Folk21_1) うん、神官に続いて入ろう
23:46 (Folk21_1) 何故か
23:50 (GM_J) では、開いたドアから美少年さんとガキ大将さんが入ってきます
23:51 (Folk21_1) 「で、これからどうするんだ?」
23:52 (GM_J) 美少年さんはこちらをちらっとみて奥にずんずん進む
23:53 (Folk21_1) 美少年追い駆けますよ
23:57 (GM_J) 美少年さんはずんずん進んでいく
23:59 (Folk21_1) 「お、おい、如何したんだ!?」
23:59 (Folk21_1) 追い駆けますがー…
00:03 (GM_J) 大広間のような場所に出る
00:04 (Folk21_1) 何か見える?
00:05 (GM_J) 床には大きな魔法陣があり
00:05 (GM_J) その中央に座った裸の少年と
00:05 (GM_J) 村長の娘が何かをしゃべっている
00:06 (Folk21_1) 「……?」不審に思いつつ、若干緊張気味で中央へ歩いて行くよ
00:11 (GM_J) 娘さんがこっちに気が付きまして、少年を抱きしめ「来ないで!」と叫ぶ
00:12 (Folk21_1) えっと、自分?それとも全員?
00:12 (Folk21_1) >こないで
00:13 (GM_J) 全員
00:15 (GM_J) 「村の為だからって、ゼリン君一人に災厄を被せるなんて…」「そんなの間違ってる!」
00:15 (Folk21_1) 全員かぁ
00:15 (Folk21_1) しってる?
00:15 (Folk21_1) >ゼリン君云々
00:16 (GM_J) 言われると朧気に
00:16 (GM_J) さっきの薬や陣は、そのためのものだったような気がする
00:19 (Folk21_1) 「あ…、えっと……なんだ、俺はなにを…」
00:19 (Folk21_1) 片手で顔押さえて
00:21 (Folk21_1) 他の人達は何してるんだろう
00:21 (GM_J) ちょとまって
00:21 (GM_J) 「災厄って、獣がでるだー畑がしょっぱいだーのあれ?災厄をかぶせるってどういうこと? っていうか君は?」 と矢継ぎ早に質問しているのが美少年さん
00:22 (GM_J) 「あ、お前こんなところに居たのか。最近見ないと思ったら」とガキ大将さんがゼリン君に話しかけ
00:22 (GM_J)  「…あの、落ちついて……僕たちは多分、災厄とかそういうのは初耳なんです。詳しくご存じなら聞かせてもらえませんか?」と神官さん
00:24 (Folk21_1) 「…薬?…陣?……村の総意…?」
00:25 (GM_J) 娘さんは警戒した様子で、かばうように自分の後ろにゼりんくんを隠し「何を言っているの?そんなこと言ったって誤魔化されない!」
00:25 (GM_J) と叫ぶ
00:25 (Folk21_1) 「あ、れ……、俺は、なにを?」
00:25 (Folk21_1) と、冒頭のを思い出してちょっとよろめいてる
00:26 (GM_J) さらに続けます
00:27 (GM_J)  「村の為だからって、災厄をゼリン君に封じようとしていたじゃない!村のみんなで決めた事だって!」
00:28 (GM_J) 「そんな事絶対間違ってる…絶対にさせない!」ゼリン君をぎゅーっと抱きしめる
00:28 (Folk21_1) 「……あぁ、そうだ、あの薬はその為の…」
00:33 (GM_J)  「あーそういえば父さんと母さんがそんな話していたような…?」が呟く
00:33 (GM_J)  「村に来た、まじない師なんて怪しい人の言う事を真に受けるなんてどうかしてるわ!」と娘さん
00:33 (GM_J) あ、父さん母さんはガキ大将さんです
00:34 (Folk21_1) ほうほう
00:35 (Folk21_1) 「……だがしかし、そうは言うが君はどうするんだ?」
00:35 (Folk21_1) うーん、乗り気ではないけど反対はしなかった、って立ち位置ッぽいし
00:36 (Folk21_1) この医者
00:36 (Folk21_1) 結局薬も用意してる
00:36 (GM_J) ハンドアウトっぽいのに
00:36 (GM_J) 一応ヒントは出したんだが
00:36 (GM_J) なんかノリノリで昼行灯系の
00:36 (GM_J) お医者センセイやってたので
00:37 (Folk21_1) ひんと?
00:37 (Folk21_1) (´・ω・`)?
00:37 (GM_J) もっかい読むんだ
00:38 (Folk21_1) えっと、個人ルート開始時の?
00:38 (GM_J) うむ
00:38 (Folk21_1) ……これでいいのだろうか、と言う風に疑っては居るんだよなぁ
00:38 (Folk21_1) この先生
00:39 (GM_J) うん
00:39 (GM_J) なんか超昼行灯始まっちゃったので僕がぽかったのかと思ったが
00:40 (GM_J) もっと推すべきでした
00:40 (Folk21_1) いや
00:40 (Folk21_1) 自分がフォルのままのつもりでやってたから―
00:40 (Folk21_1) 多分自分がごめんなさい
00:42 (GM_J)  「皆、ゼリンさんに対して可哀想だと目を伏せたのです…、しかし何故可哀そうかは誰も詳しく覚えてなかった……」神官さん
00:42 (GM_J)  「だいたいあいつさいしょっからあやしかったじゃんっていうかなに?そいつのせいなのこれ!?あのヘンタイ親父!!」美少年さん
00:43 (GM_J)  「なんだ、じゃあくだらんまじないの為に閉じ込められてたのかゼリンは」「ならとっとと出ようぜ、こんな所」神官さん
00:43 (GM_J) 色々言う皆さんに対し
00:43 (GM_J) 「どういう…こと…?」と娘さんは目をぱちくりさせる
00:44 (Folk21_1) 「……俺…、いや、私は村の総意に反対するつもりはなかった」
00:44 (Folk21_1) と、ポツリ、と言うよ
00:45 (Folk21_1) 「あぁ。そうだ、反対するつもりはない。無いが…しかし」
00:46 (Folk21_1) 「しかし、これが医者の!いや、人の成して良い事か!?否、断じて否だ!!私は、俺は、このような事をする為に医者になったのではない!!!」
00:47 (Folk21_1) んで、娘さんの方に歩いて行こう。着て居た白衣脱ぎつつ
00:49 (Folk21_1) 「これを彼に着せてやってくれ、裸では外にも連れ出せないだろ?」
00:51 (Folk21_1) …と、ノリでやっちゃったけどこれで良かったのだろうか
00:51 (Folk21_1) (と我に返る
00:52 (GM_J) 単純に処理に追われるので少し待ってねw
00:53 (Folk21_1) あ、はーい
00:53 (Folk21_1) フォルじゃ無いキャラをやってる、と言う事で自己認識した
00:55 (GM_J) 「じゃ…どういうつもりなんですか?」と娘さんは皆さん、特にゼリンと話せないかと言う神官さんを観て言う
00:57 (GM_J) 「少なくともゼリンさんがここにいる理由はない、と僕も思います。けれど、まだ聞いてないのです」
00:58 (GM_J) 「ゼリンさんの口からどうしたいのか、聞かせてくれませんか。『大丈夫』という言葉以外で」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー