TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発344回「ホームニカエロウ」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第344回「ホームニカエロウ」
日時 2012年7月28日(土) 22:00~03:30
使用ルール 装備ルール第四版
概要 皆様は
この世界に来るきっかけとなった洞窟の遺跡を
こちら側から探索してみるべく
洞窟のある場所へとやってきました。
みどころ ・設定に忠実なダイス
関連 to distant place:前編後編Interlude
メンバー
GM 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
参加者 アティア E-sa ◆WgiBQvcoBU
ジョズス Joss ◆D04V/hGKfE
カイン t2010
クロイツ k ◆B64eKXXMic
カエデ みふね ◆mlFisQKqR
ログ
表ログ (1)
二日後:アティアとクロイツアネットと楓


名簿


アティア

+ 設定
アティア・フォルティエ(Atia)
芸人相当、地図師、
シバ人の女性、20歳、
能力値:武勇2 機敏4 精神4
HP:20
スキル:百科事典 サバイバル 人徳 商談 魔力付与 二刀流 軽業 連続行動 魔力盾
経験点:8(累計78、内GM点28)
英雄点:31
所持金:12734G 2000C (赤魔に2000貸し)
装備品:エンハンスソード(刃渡り30センチ程度のショートソード、柄の部分は非常に古く、また、大きいためアティアの手にあっていない)
    瑠璃のクローク(アーガデウム後篇には反映されなうぃよ) 旅人の帽子相当の古ぼけたぶかぶかの帽子 ガードリング
    魔法書ルール空と地相当(地脈、天候の呪術知識)
所持品:旅人の技能書 狩人の技能書 (様々な町や国の、ゴシップや著名人に関する知識および、言語や、その国の風俗に関する知識の判定+2 狩猟・採集・登攀・植物の知識などに関する判定+2)
    ロープ マトック(9) チョコレート相当のさくさくチョコバー×2
   (ロープ(9) フック アーガデウム前編に置いてけぼりのまんま)
    爆発フラスコ
    スラヴの実(戦闘中は3ターン、平静状態なら30分戦闘不能にならなくなる、HPは0になる、その間頭の何処かにもやがかかりスキルが使用出来ない、常備も、効果が切れたあとステータスが2ずつさがる、常用すれば中毒性がある、公に出すとアウアウ、荒野では平気、こぶし大より少し小さい、売価4000G)
    エレの杖 ●生人形の魔杖(魔法具・両手/価値30000G /売値15000G)
    攻撃修正:武/機/精 0/0/1
    <生人形作成>
    1セッションに1回、生物の死体1つから従者となる人形を作成することができる。作成には10分必要。
    作成した人形は【HP5, 各能力値1, 武器属性:打, 魔法属性:闇】の召喚生物として扱い、
    生前の記憶や意思をある程度引き継ぐ(GM次第)。生前が会話可能ならば人形になっても会話可能。
    作成した人形を別のセッションに引き継ぐことはできない。
    琥珀の眼(●偶の監視眼(道具/価値10000G /売値5000G)2石1組の琥珀色の宝石。
    石の所持者が「念話」スキルを消費することで、もう片方の石を眼として周辺の景色を見る事が出来る。
    使用の際に距離制限は無いが、「念話」スキル1つの消費で見られる時間は5分まで)
フレーバーアイテム:お菓子 キャンプ用品 大量のインク 250年前の遺跡から出てきた銀色の羽根ペン(売価2000G、まだ立派に形を保っている) 大量の羊皮紙 現在の大陸地図 自分で書いている大陸地図 異教の祭壇の書きかけスケッチ 気が付いたら持ってた一輪の小さな白い花はどこかにおいてきました 勲章
          もう使わなくなったボロボロのグリフォン羽の羽根ペン 甘いジャム(不枯花の無限庭園で取得した薬効のある果実を煮詰めた物、甘くて赤い)
最終能力値:攻撃3:4:5 防御4:4:6(雷耐性2)
外見:茶色っぽい動きやすい服に身を包んでいる、ぱっと見男か女か分からない見た目、小柄、
   インディ・ジョーンズとかが着てそうな服を着ている、ぶかぶかな古びた帽子を着用、
   身長は靴底と帽子を含んで140前半、体重は40半ば、
   小柄なせいで細身に見えるが実際はそれなりには引き締まった体をしており、しなやかな身体を持っている、

ジョズス

+ 設定
ジョズス・ジョフリー(Joss)
PL 名前まんま
年齢 24歳
性別 男性
職業 賢者
人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 10
攻撃力 1 1 13 「聖」属性に+1
防御力 1 1 11
HP 20
スキル 常備 霊的視力(賢者アイ
投射魔法
消費 百科事典
詠唱
治癒魔法
範囲魔法
結界魔法
経験点 5(90)GM経験点1
参加回 第六回 第八回 21回 23回 48回 突発第三回 突発第六回 突発69回 突発79回 突発96回 突発185回突発237回 深き悪魔の牢獄( ――第二階層 罠に嵌った魔女の領域) 遊園地 SSキャンペーン第2回 3回 名古屋オフセッション 東京オフセッション(英雄点51点)バリア1に抵触しているため50で停滞中
装備品 武器 老樹の杖
鎧 重そうな特注のローブ(上等な長柄)ジュエル ユド装備中。テンハーロ死蔵中
装飾品 聖なる指輪
ダウジングロッド
技能書 妖精の女王(第八回ドロップ。半額の15000で購入 
錬金術の書(SS第3回ドロップ。半額で購入
賢者の技能書
「ドリルの道(上・中巻)」(聖属性技能書+1
「恒温の体現書」(炎属性技能書
所持品 消耗品 応急手当キット
緑光黴  上等な鉄 銀 祝福された布 じゃがぽっくり×2 油 カブラ苔×2(一個は子連れ芸人から買い取った後輩さんに貰いました

調合道具(非消費) 凄い調合道具:ユニーク。1セッションに1回だけ、HPを5点消費して、達成値を更に+1できる。「ねーるー・きゃんでぃー」のネーム入り。持ち主がおいてったのでいつか届ける。イグナシオ人形(仮)幼馴染の女の子っぽい人形:ユニーク。睡眠時に回復+1点
フレーバー 伊達眼鏡
ネームタグ
胃腸薬
睡眠導入効果のある薬草
風邪薬
精力剤エトセトラ
記念品 学院長の書いた薬草学の初版本(第六回記念品) 沢山のリンゴ(突発報酬)
所持金 25445G 4000C
累計所持金 129245G 
備考 半額の奇跡。
NPC利用 可
二次創作 可
外見 身長は割と平均で、ローブの上から見ると割と中肉中背という言葉が嵌まるが、極端に痩せていて常に顔色が悪い。
比較的固そうな黒髪の持ち主で、伊達眼鏡をかけているが所詮伊達、すぐズレるし、そもそも無い方が本人的には楽だったりする。
口調 一人称 俺
三人称 相手による。アンタ、お前、旦那(無頼漢系とか男っぽい人に対し)
備考 あんまり賢者っぽくない。倒置法を良く使う。
設定 年齢の割には童顔の、痩せた黒髪の青年。大体具合が悪そうにしている。星の学院排出の賢者。奇妙な冒険の人とは多分無関係。
田舎地主の息子だが、恐ろしく体が弱く、全く農耕に向いてない為に家業を継がず星の学院に。
その為に農家や農業に対してコンプレックスを抱いており、それをバネに魔術の勉強に精を出した結果、百科事典に類する知識と投射魔法を身につけ、元々良かった目は霊的な視力を宿し、いつのまにやら賢者と呼ばれるに至る。
農家に対するコンプレックスから、彼なりの「賢者らしさ」を常に意識している。その一環として、ものを考えるときなどやたら変なポーズを取りたがる。が、イマイチ庶民臭さが抜けずにすぐボロが出る。インテリっぽくないインテリ。コンプレックスを絡めてやると面白いようによく踊る。
スマートな伊達眼鏡はイメージ政策の一環。どんなに勉強しても視力だけはすこぶる良いため伊達しかかけられない。慣れていないため非常に頻繁にずれる。ローブも同じく。重くて正直辛いらしい。
コンプレックスのせいで多少尖っていて強がるが、根はそれなりに善良。だがそれ以上にヘタレで不測の事態に弱い。親戚の子供に弄ばれるタイプの大人。
こんなんでも賢者なので魔法の腕前は結構な物で学もあるが、体力はからっきし。当然のようにカナヅチで、乗馬も苦手。体が弱いため色んな薬効のある草や薬類を作ったり採ったりして常備している。
そんな彼だったが、冒険者やってるうちに割とコンプレックスが薄れ、比較的事なかれ主義な人になった。薄れたといっても体が弱いのは気にしている。

カイン

+ 設定
名前:カイン
年令/性別:26歳/男性
職業:騎士
人種:シバ人
能力値:武勇2 機敏7+1 精神1 アイテム効果で機敏+1
攻撃力:武勇2 機敏9+1 精神1 武器属性・突 精神/聖・空
防御力:武勇6 機敏7+1 精神4 防御/雷+3・闇+2・突+2
※装備によって攻撃力、防御力変わります

HP:20
スキル:二刀流 軽わざ 回避×2 連続行動 魔力付与 必殺技<高等剣術> 発見 急所狙い 不屈 <手業早業>
経験点・英雄点:8(累計88)・39(バリア1突破)
所持金・累計:9602G・156812G
装備品:
【武器】
■ラーヤの聖槍
下記の武器の中から2つか1つをデータ的に選び1つの武器として扱う相当品
神殿所属のラーヤ信仰の騎士が好んで用いる長槍
持ち主の力量に応じ槍もまた形を変え、
熟練の信徒には天翔け悪撃ち滅ぼす力を与えるという
  • 機敏攻撃+2 突
  • 「急所狙い」使用:達成値+2

仕込み槍(13000G)機敏攻撃+2 急所狙い:達成値+2 突

以下は持ち替え用

「せんしの槍」 1/1/0 片手 突
<打ち払い>
1セッションに一度、攻撃値で防御できる。ただし、それ以後そのセッションでは、この武器の攻撃値は0となる。
すべての耐性と属性ボーナスは無視
次のセッションのときには回復してよい。がんばってといでください。

■銀のロープ:片手鞭-1/1/0、鞭・銀。邪悪な存在を縛りつけるのにも有効。売値3000G。

【防具】
■騎士盾《ラーヤティアーズ》(売価10000G)
  • 武勇防御+2 精神防御+1 闇、突+2 涙の形を模した魔導盾。魔を祓い闇から身を守るルーンが刻まれている

■ラバーメイル(30000G)
  • 武勇防御+2 機敏防御+2
  • 防御/雷+3

【装飾品】
■精霊の羽飾り(20000G)
  • 機敏+1

■信念のベルト(5000G)
  • 「魅了」「威圧」への抵抗判定+2
  • 抵抗判定を要さないルールの場合では、GMの判断により無効にできるか、抵抗判定を許可される かもしれない

【技能書】
■「騎士の技能書」(5000G)
<騎士の誉れ>
市民たちの信頼を得やすくなり、値切り・吹っ掛けを除く交渉等の判定に+2
正々堂々たる一対一の戦いにおいて、対抗判定に常に+1
PC/PLが高潔でない行動を取った場合など、
GMは自らの判断で、すべてのボーナスをその場で取り上げても良い

■「手品教本」
1戦闘に1回、手番の消費なく、1種類の武器または盾または装飾品の交換ができる。
複数の交換はできないが、二刀流から別の両手持ちの武器に変更する場合や、その逆は可能

■「達人の書」(15000G)
<高等剣術>
「必殺技」の「武勇」を「機敏」に読み替えて使用できる。
併用など、すべての取り扱いは「必殺技」に準じる

【所持品】
解毒薬×1 500G
「ある軍曹の回顧録」のスクロール×1 <挑発>
「みんなのうた 3」のスクロール×1 <バサラの歌>
「異門物理学 2」のスクロール×1  <速度の法則>

【設定】
 槍を扱うラーヤ信仰の神殿騎士
 太陽の女神ラーヤに対しての忠誠心は十二分に持ち合わせているが、
 一般的なイメージの騎士と比較するとかなり品が悪い
 タイタス騒動後のホームの町へ、上からの命令により治安維持の名目でユールフレール島からやってきた
 とは言え左遷同然の赴任であったため特に任務は無く、食い扶持すらも自分で稼ぐ日々をおくる
 性に合っていたのか今の生活も結構気に入っている

クロイツ

+ 設定
クロイツ(kreuz)
年齢 26 性別 男 職業 旅人(市民) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 4 4 4
攻撃力 5 4 6   精神/聖+1
防御力 5 5 6   切・斬+2    防御/闇+2  魔力盾中 +4
HP 20

スキル 常備 ペット 自己犠牲 射撃
消費 魔力付与*2 転移魔法 治癒魔法 人徳 連続行動 幻覚魔法 商談 必殺技 不屈
経験点 34(209)※25点貯金箱使用
英雄点 125(バリア2突破)
●本の出版
必要英雄点50:出版費用3000G、セッション開始時に1d6×100Gの印税が入り、
名前を知っていたり本を読んだことがあったりする人が増える
参加回 1.2.3.いっぱい
●装備品
武器 【赤の剣】(「エンハンスソード」相当のそうそふのつるぎ/英雄点による強化済み)
30000G+20000 1 0 2 切

盾 匠の円楯 5000G 0 1 0   防御/切・斬+2
服 賢人のトーガ相当の赤のダブレット 15000G 1 0 2   防御/闇+2

●装飾品
  • 『魔道具ザイン』 
  • 聖なる指輪(精神攻撃力/聖+1)

技能書・魔法書赤の魔術書(聖+闇)
付与魔術師の奥義書
旅人の技能書 <風来技能>
「神罰の書 上」相当の木製の聖印 10000G <死者祓い>
「神罰の書 中」 20000G <聖雨>
「神罰の書 下」 40000G <神意の降臨>
「アルソンの自叙伝」相当の古い日誌 10000G <盾かざし>
「まどわしの衣」 20000G <目くらまし>
「戦士教本 1」 10000G <防御を固める>
「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
「上級魔術の書」 15000G <上級魔法>
「陣形書:地」 非売品
  • 「従軍僧侶の日記」 20000G <瞬間治療>
連携書 【ミラークレイドル】

所持品 非消費 ・銀の義手/
  • 潤いの宝玉:水を無尽蔵に生み出すことのできる宝玉
  • 灼熱の宝珠;灼熱の宝玉(念じる事で炎を噴き出す宝玉、

消耗品 ・怪しい睡眠薬・ミーアクックの札・ロープ(9/10)・石ころ*4 
  • 解毒薬*2 ・上等な傷薬+1 ・竜の薬 治癒の石

非消耗品 騎士盾

食料 ・生肉*4 ・チョコレート*2 ・チョコレート相当の飴(一袋)*1
素材 ・トカゲの糞*4 ヒクイドリの嘴 燃える羽根
フレーバー インク・ペン・羊皮紙10/10(購入品)手帖・古代のキーホルダー・古代都市のペナント・
書きかけの「赤の戦術書」・赤い羽根帽子・皮の鞄・薄い本・赤い本
所持金 15962 5200C
累計所持金 295860+12900+7000+4470+2462

外見 すすけた赤いダブレット、赤い羽根帽子を纏った優男。
常に微笑みを絶やさず、余裕の構えを崩さない。
一般人から見れば丁寧な物腰と気品に説得力を感じるが、
冒険者からはおおむね「なんだかうさんくさい」男。

カエデ

+ 設定
名前:カエデ(kaede)
年令/性別:19歳/女性
職業:剣士
人種:東夷
能力値:武勇4 機敏6+1 精神1(ボーナス機敏)
〔攻撃:武8/機8/精1 防御:武7/機7/精3〕
※攻:武機<斬> 精<地><氷> /防:突+2 射+1 闇+2
HP:20
スキル:鉄腕 人徳 応援 魔力盾 魔力付与 連続行動
所持品・装備品:
名匠の刀(20k)相当の 使い古した痩せ刀:<斬>武攻+2 機攻+1
賢人のトーガ(15k)相当の 傷だらけの胴丸:武防+1 精防+2 防/闇+2
匠の騎士楯(5k)相当の 錆の浮いた篭手:武防+2 防/突+2・射+1
精霊の羽根飾り(20k)相当の 鏡の破片:機敏+1
◇「防御陣の構成法」(10k)相当の 崩れかけた祝詞
<魔力楯強化>
「魔力楯」の効果を、味方全員の防御+1に変更することができる
◇「風刃法」(10k)
<かまいたち>
1日に1回、武勇による切・空属性の射撃攻撃が可能。

魔法書<地><氷>相当の 一片の紙垂
ポララポ(休息時に消費すると、戦闘不能の状態を、HP1にして回復させる)
宝石 上等な傷薬 カブラ苔(50G) トルキタの花(500G) マトック(1/10)(25G)
継ぎ接ぎの風呂敷包み(筆記具・保存食・水入りの瓢箪・フック付きロープ
  • 赤黒い鏃・二重の巾着)

所持金:10052G
経験点:1(56)/GM経験点:公式 30回(7)
英雄点:24/バリア1消滅

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー