TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発346ログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
00:03 (Rias21_1) 「テラコ屋さんとは一体何を売っている人だい」
00:03 (Kazam21_1) 「そうか、それならば調べる必要もあるまい」
00:04 (Kazam21_1) 「学を実につける場だ」 あ、あってたっけ…w
00:04 (Rias21_1) 霊視でなんか変なもの映ったりはーしないか
00:04 (GM_yuto) 霊視ですか
00:04 (Rias21_1) 「額をつけたって絵がなかったら入らないのだ」
00:04 (GM_yuto) 霊視をしたならば
00:04 (Rias21_1) 常時起動してるですよ
00:05 (GM_yuto) ふと、その建物の2つの角に、その皮がついている腱のようなものがついてますねー
00:05 (nemuru24_1) リアスさんの場合周りに駄々漏れだけど表現によっては誤解が生じるね
00:05 (Rias21_1) そういうキャラとして動かしてますからねー
00:05 (Kazam21_1) 斬りつけたら全部とれるのかな
00:05 (Fer22_1) 腱か
00:05 (GM_yuto) 膜のような地面から生えています。
00:05 (Fer22_1) 再生できなくなりそうだ
00:06 (Rias21_1) 「ふむ」
00:06 (Kazam21_1) ああ、なるほど
00:06 (GM_yuto) 分かりやすく現状をば
00:06 *M_nase quit (Quit: Leaving...)
00:06 (Rias21_1) 「ところでサルトビ君」
00:06 (Fer22_1) こじ開けないで、腱を切り離してから中に入れば探索もできてすぐ外にでられそう?
00:06 (Rias21_1) 「あれはなんだい」とその腱が見える部分を
00:06 (Rias21_1) 指さそう
00:06 (GM_yuto) ・部屋は左後ろ(南西)と右(東)に二つ
00:07 (GM_yuto) ・戸は皮にガードされている
00:07 (GM_yuto) 腱については判定でー
00:07 (Kazam21_1) GM,腱についてはよっしゃ!
00:07 (Mugi27_1) 武勇?
00:07 (GM_yuto) どれでもいいですよー
00:07 (Fer22_1) 2d6+5
00:07 (Toybox) Fer22_1 -> 2d6+5 = [4,3]+5 = 12
00:07 (Kazam21_1) 2d6+7 機敏だー!
00:07 (Toybox) Kazam21_1 -> 2d6+7 = [5,4]+7 = 16
00:07 (Kazam21_1) たけえ
00:07 (Fer22_1) takee
00:07 (Mugi27_1) 2d6+8
00:07 (Toybox) Mugi27_1 -> 2d6+8 = [5,1]+8 = 14
00:07 (Rias21_1) 精神で見てみよう。しかし霊視なくても見えるのか他の人
00:07 (Mugi27_1) 武勇だ
00:08 (Rias21_1) 2d6+8 せいしーん
00:08 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8 = [5,1]+8 = 14
00:08 (Kazam21_1) 大丈夫だ、教えてもらった
00:08 (GM_yuto) では、フェルナンドとカザマは分かります
00:08 (nemuru24_1) 2D6+4
00:08 (Toybox) nemuru24_1 -> 2D6+4 = [6,4]+4 = 14
00:08 (nemuru24_1) 武勇です
00:08 (nemuru24_1) 宣言忘れてしまった
00:08 (GM_yuto) というか皆分かります
00:08 (nemuru24_1) 「んー?なんや?」
00:08 (GM_yuto) 腱をすべて取り払えば、この皮をとり外せるだろうと
00:08 (Kazam21_1) お、再生もしなさそうですか
00:09 (GM_yuto) そして、モチのロン、この腱はこの部屋の二つだけではありませんねー
00:09 (GM_yuto) はい、再生も無効化です
00:09 (Fer22_1) 取り払ううえでの注意とか、取り払い方もわかったのかな
00:09 (Fer22_1) ではさっそくとりかかろう
00:09 (GM_yuto) 腱についてデータはないので
00:09 (Kazam21_1) つまりあれか、このダンジョンの全てのこれを切り捨てれば
00:09 (Kazam21_1) このダンジョンは消えうせる!
00:09 (GM_yuto) スパッと両断していい
00:09 (Rias21_1) よーし
00:09 (Rias21_1) すぱすぱいこうやー
00:09 (Fer22_1) がんばれー
00:10 (GM_yuto) あ、腱というのは
00:10 (Rias21_1) むーぎんが
00:10 (GM_yuto) 建物の外壁についているわけで
00:10 (Mugi27_1) 「おお~なんか面白そうな部分があるな」
00:10 (nemuru24_1) 皮がペロンってなるだけでダンジョンと怪異は消えないのでは
00:10 (GM_yuto) ダンジョンの外壁は剥がれないよー
00:10 (Mugi27_1) 霊視で目がピカーと赤く光り出す
00:10 (nemuru24_1) じゃあ斧でぶちっといこう
00:10 (Kazam21_1) 「…カザマだ  あの腱をきれば皮を取り除けそうだな」
00:11 (nemuru24_1) カザマさんに任せようか
00:11 (Fer22_1) ぶちっ
00:11 (nemuru24_1) そうしよう
00:11 (Kazam21_1) ええ!?
00:11 (nemuru24_1) 刃物だし
00:11 (Kazam21_1) ぶちっといっていいよ!?
00:11 (Rias21_1) 光ってるしな!
00:11 (Rias21_1) いけるいける
00:11 (nemuru24_1) じゃあカザマさんに切ってもらったってことでお話進めようか!
00:11 (GM_yuto) 無論、蹴りでブチってもカエルタッパでブチッてもいいよ
00:11 (Kazam21_1) で、では刀でバッサバッサ切り捨てた!
00:11 (Kazam21_1) カエル変異しそうだよ!?
00:11 (GM_yuto) さて、では二つの腱を切除しました
00:11 (nemuru24_1) キャー!忍者さんかっこいいー!
00:12 (Kazam21_1) 別にかっこいい要素なくね!?
00:12 (GM_yuto) して、霊視の結果もう一つ忘れてた
00:12 (Fer22_1) 「やったか!?」
00:12 (GM_yuto) この建物の中に、いるね。
00:12 (Rias21_1) なにぃ
00:12 (Kazam21_1) はやくいって!?
00:12 (GM_yuto) 強大な悪霊の類が。
00:12 (Mugi27_1) なんだなんだ?
00:12 (Rias21_1) 「ところでこのテラコ屋さんとやらの中で」
00:12 (Kazam21_1) 多分あれだな
00:13 (Fer22_1) これ、全然関係ないところを壊したら
00:13 (nemuru24_1) わーい戦闘だー
00:13 (Kazam21_1) 皮におおわれてて
00:13 (Fer22_1) 閉じ込められたてきな?
00:13 (Kazam21_1) よく見えなかったんだよ
00:13 (Rias21_1) 「何か大きなのがうごうごしてるようだが」
00:13 (Rias21_1) 「そんなに大きな額も売っているのかい」
00:13 (Mugi27_1) 「なんか悪霊がいるっぽいな」(霊視発動
00:13 (nemuru24_1) やっべ悪霊相手だと役立たず的な感じー
00:13 (GM_yuto) 正直、うっかり皮を斬って開けようとしても
00:13 (GM_yuto) ドアに鍵が掛かってて
00:13 (nemuru24_1) 「エー!?アタシそういうのに役に立たへんでー」
00:13 (Kazam21_1) 「…悪霊だと?」
00:14 (GM_yuto) それに梃子摺ってるうちに締め出されてしまいますねー
00:14 (Kazam21_1) つまりこれが正解…!
00:14 (nemuru24_1) ヨルムじゃないから鍵明けが無い!
00:14 (GM_yuto) 短絡的な行動しなくて良かったね!
00:14 (nemuru24_1) でも戦闘だー
00:14 (GM_yuto) して、部屋は
00:14 (Mugi27_1) 鍵が開かないならぶち破ればいいんだよ!
00:15 (Rias21_1) ハシゴを出して窓から入ろう!
00:15 (GM_yuto) 二つ
00:15 (Kazam21_1) まるでバイオハザードのようだ
00:15 (GM_yuto) 南西の部屋は小さいですねー
00:15 (Fer22_1) ふむふむ
00:15 (GM_yuto) 東の部屋は、どこかに続いているようです
00:15 (Kazam21_1) よし、じゃあまず南西調べます?
00:16 (Rias21_1) せやのー
00:16 (GM_yuto) では南西行きますか?
00:16 (nemuru24_1) あー、悪霊だからまだどよーんとしてるだけなのか
00:16 (Kazam21_1) 「しかし調べねばなるまい…」と南西を指差そうくいっと
00:16 (nemuru24_1) 形を取って攻撃したりはまたなのか
00:17 (Mugi27_1) 「そんじゃまずは南西の方に行くか?」
00:17 (nemuru24_1) 「せやな、調査しにきたんやしちゃっとちゃとやろやー」
00:17 (Kazam21_1) よーしというわけで移動だー!
00:17 (Fer22_1) 「そうしようか」
00:17 (GM_yuto) よーし、では一行は、南西の部屋に入った。
00:18 (GM_yuto) 入ると、ここの床や壁は、さっきよりもぐちゃぐちゃとしています。
00:18 (Mugi27_1) 気にせず進もう
00:18 (Kazam21_1) 水分が多い
00:18 (midori11_3) (うごきづらいわー)もこもこ
00:18 (GM_yuto) そしてその奥に、なにか小さいものが三つ
00:18 (nemuru24_1) うひゃー
00:18 (GM_yuto) キノコのようです。
00:18 (Kazam21_1) 水晶の剣を構えて置こう
00:18 (Fer22_1) 水分が多いー
00:18 (Kazam21_1) 怪しッッッ
00:18 (Fer22_1) あやしいw
00:18 (Fer22_1) 3つのきのこ
00:19 (GM_yuto) 鑑定は精神 商人とか加えてもいいですよー
00:19 (Fer22_1) じゃんけんで負けた3人が食べろという事か・・・
00:19 (Kazam21_1) 精神組ガンバ!
00:19 (Rias21_1) 2d6+8 いい加減いい出目ほしいなー
00:19 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8 = [1,3]+8 = 12
00:19 (Rias21_1) がんばれフェルさん
00:19 (Fer22_1) GMGM!知識ボーナス+2良いですか?あれ全般的なものらしいのですが
00:19 (midori11_3) 2d6+4 みどりさん
00:19 (Toybox) midori11_3 -> 2d6+4 = [4,2]+4 = 10
00:19 (Mugi27_1) 「おおーキノコだ!」
00:19 (GM_yuto) いいですよー
00:19 (Fer22_1) 2d6+5+2
00:19 (Toybox) Fer22_1 -> 2d6+5+2 = [3,3]+5+2 = 13
00:20 (Rias21_1) 精神判定の出目がどうにもふるわんのう
00:20 (nemuru24_1) 精神2だから傍観しとこ
00:20 (GM_yuto) では、三人は分かります。
00:20 (Fer22_1) さっきの忍者ブレインをわすれたのか!
00:20 (Mugi27_1) お、分ったのか
00:20 (Rias21_1) そうか
00:20 (Rias21_1) カザマさんだ
00:20 (GM_yuto) このキノコは、かなりの珍品で高値で売買されている。
00:20 (Rias21_1) キノコといえばカザマさんだ
00:20 (Kazam21_1) 別に俺じゃなくてもよくね!?
00:21 (GM_yuto) ワクチンなどに使われますが、当然、生で食べても効果は発揮しません
00:21 (Kazam21_1) あぶねえ
00:21 (GM_yuto) ようは換金アイテムだっ!
00:21 (Mugi27_1) 食う所だったw
00:21 (nemuru24_1) 採取採取
00:21 (Fer22_1) ひゃっはー罠でも最終だ―!
00:21 (Rias21_1) 「あまり美味しくないけど何やら欲しいらしい人は多いのだね」
00:21 (Kazam21_1) いやっほーう!キノコから化け物が出てきてもしるかーい!
00:21 (Rias21_1) 「変なものだよ」
00:21 (nemuru24_1) 「へー、えーもんあるやん。お駄賃にもらっていこやー」
00:22 (Kazam21_1) 「知っているのか」
00:22 (Rias21_1) 「チンミだのシンディーだのなんかそんな風に言って喜ぶ変な人が多いのだ」
00:22 (Mugi27_1) 「食べれんのか?」
00:22 (Kazam21_1) 「ほう…」
00:23 (Fer22_1) 「あまり食用としては有名じゃないな、薬としての需要が高い」
00:23 (Rias21_1) この差
00:23 (GM_yuto) して、この部屋ではどう行動しますか?
00:23 (nemuru24_1) とる。
00:23 (Rias21_1) キノコ取ろうぜ!
00:23 (Rias21_1) カザマさんが
00:23 (nemuru24_1) 採取採取
00:23 (Kazam21_1) 俺ェ!?
00:23 (Mugi27_1) 気配を調べよう
00:23 (Rias21_1) 忍者だから
00:23 (Kazam21_1) ありがとうムギさん!
00:23 (GM_yuto) 気配どうぞー
00:24 (Fer22_1) www
00:24 (Rias21_1) 罠とかがあっても
00:24 (Mugi27_1) 2d6+8
00:24 (Toybox) Mugi27_1 -> 2d6+8 = [1,6]+8 = 15
00:24 (Rias21_1) 「残像だ」とか言える
00:24 (Kazam21_1) キノコ狩りの忍者!
00:24 (GM_yuto) うむ、文句なしの高さ
00:24 (GM_yuto) ではムギさんは気付きますねー
00:24 (Kazam21_1) それHP減ったあとでも大丈夫ですか>残像
00:24 (Mugi27_1) なんかあったのかw
00:24 (GM_yuto) そのキノコの真下
00:24 (Kazam21_1) 真下て
00:24 (Rias21_1) きっと
00:25 (Rias21_1) 頭からキノコの生えた
00:25 (Rias21_1) できそこないが
00:25 (GM_yuto) なにかモンスターの気配がしますねー
00:25 (Kazam21_1) ネタ潰しだよ!
00:25 (Kazam21_1) w
00:25 (nemuru24_1) 戦闘だね!
00:25 (GM_yuto) こちらを虎視眈々と狙っている気がした。
00:25 (Rias21_1) よし
00:25 (Rias21_1) むーぎん
00:25 (Mugi27_1) 「ふむ……キノコの下に気配があるな」
00:25 (Kazam21_1) キノコガーディアンと名付けよう
00:25 (Rias21_1) 先制攻撃だ
00:26 (nemuru24_1) おっ、先制潰した感 不用意に近付くとなんかやられたっぽい
00:26 (Fer22_1) きのこを採取しつつ攻撃といえば、もう角刈り空魔法しかないやごめんなさいなんでもないっす
00:26 (Mugi27_1) 「気配のあるキノコとはまた面妖な」
00:26 (Kazam21_1) 先制攻撃は出来そうですかGM
00:26 (GM_yuto) できますぜー
00:26 (Kazam21_1) 「…なるほど、擬態か…」
00:26 (Kazam21_1) よしムギさんガンバ☆
00:27 (Rias21_1) 「ギタリストなのかい」
00:27 (Mugi27_1) これキノコの下に攻撃するのは可能?
00:27 (GM_yuto) はい
00:27 (Rias21_1) むーぎんの魔筋肉が
00:27 (Kazam21_1) 「擬態だ」 真面目やでぇカザマさん
00:27 (Rias21_1) 火を吹くぜ
00:27 (nemuru24_1) 「擬態やで、変装しとるだけやなー。いっちょしばくか」
00:28 (Fer22_1) 先制は一人だけかな?
00:28 (Rias21_1) 「送り返してどうするんだい」>へんそう
00:28 (GM_yuto) うっ…(一人にして欲しい)
00:28 (Mugi27_1) 火はキノコに危なそうだしカジキマグロで突いてみるか
00:28 (Kazam21_1) よし、一人だ!
00:28 (Rias21_1) うむ
00:28 (Rias21_1) きっと一人が攻撃すると
00:28 (GM_yuto) 正直、集団でリンチされる可能性を考えてなかったw
00:28 (Rias21_1) あわてて出てくるんだな
00:28 (Kazam21_1) うおおー!って感じで
00:28 (Kazam21_1) うむ
00:28 (Kazam21_1) ムギさんはっけんしたし
00:29 (Kazam21_1) ムギさんお願いできますか
00:29 (nemuru24_1) ムギさんだねー
00:29 (Rias21_1) 攻撃力も高いしね
00:29 (Mugi27_1) これ火属性の武器使ったらキノコ燃えるとかないよね?
00:29 (GM_yuto) 先制攻撃で致命傷なんですがw
00:29 (Fer22_1) がんばー
00:29 (Kazam21_1) 何、おいしくいただける!
00:29 (GM_yuto) ない!ことにしよう!
00:29 (Kazam21_1) やったぁ!
00:29 (GM_yuto) さあこい!
00:30 (Mugi27_1) 2d6+12 切火 「うむ……唸れ魔筋肉!」
00:30 (Toybox) Mugi27_1 -> 2d6+12 = [3,2]+12 = 17
00:30 (Mugi27_1) 低い
00:30 (GM_yuto) 悲しい値だ
00:30 (Rias21_1) 十分十分
00:30 (Rias21_1) シノビガミならとりあえず成功する数字だ
00:30 (Mugi27_1) キノコの下を切りつけよう
00:30 (GM_yuto) 2d6+5 「うおおー!」
00:30 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
00:30 (Kazam21_1) どぐわしゃーん!
00:30 (Rias21_1) 喋ったw
00:30 (Kazam21_1) 本当にうおおー!って感じにw
00:31 (nemuru24_1) できそこないじやないのか
00:31 (GM_yuto) 本当はもっとけたたましいですよw
00:31 (Rias21_1) なんかほほえましい感じに
00:31 (Mugi27_1) かわいいなー
00:31 (Kazam21_1) とりあえず5点だ!
00:31 (GM_yuto) 深く切りつけられた地面は叫びをあげ
00:31 (Rias21_1) 4点じゃないかな
00:31 (Kazam21_1) どこを見ていたんだ私は
00:31 (GM_yuto) その中からデタラメに手足を生やした巨大な生物が躍り出てきた!
00:32 (Rias21_1) いつからダメージが5点だと錯覚していた……?
00:32 (Kazam21_1) でけえ
00:32 (Kazam21_1) なん…だと…
00:32 (nemuru24_1) 混沌獣かー
00:32 (GM_yuto) …どうやら、このモンスターを媒体としてキノコが生えていたようだ。
00:32 (Rias21_1) 食いたくないなーそのキノコw
00:32 (nemuru24_1) え、じやあ生け捕りたい
00:32 (nemuru24_1) でも無理か、ぶちのめそう
00:32 (Fer22_1) なんかいやな養分がw
00:32 (GM_yuto) イニシだっ!
00:32 (Kazam21_1) 「…妖が出たか」
00:32 (Fer22_1) そうだねー!
00:32 (Fer22_1) 1d20+2 フェルナンド
00:32 (Toybox) Fer22_1 -> 1d20+2 = [11]+2 = 13
00:32 (Mugi27_1) 「お~出てきた出てきた!大量だな」
00:32 (Rias21_1) 魔物知識とかできますか
00:32 (Kazam21_1) 1d20+7 カザマ
00:32 (Toybox) Kazam21_1 -> 1d20+7 = [6]+7 = 13
00:32 (GM_yuto) 1d20+3
00:32 (Toybox) GM_yuto -> 1d20+3 = [2]+3 = 5
00:32 (Mugi27_1) 1d20+1 ムギ
00:32 (Toybox) Mugi27_1 -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
00:33 (Rias21_1) 1d20+1 リアス
00:33 (Toybox) Rias21_1 -> 1d20+1 = [18]+1 = 19
00:33 (nemuru24_1) 1d20+3 ネムル
00:33 (Toybox) nemuru24_1 -> 1d20+3 = [13]+3 = 16
00:33 (Kazam21_1) リアス>ネムル>フェル=カザ>ムギ>敵
00:33 (midori11_3) 1d20+1 みどりさん
00:33 (Toybox) midori11_3 -> 1d20+1 = [7]+1 = 8
00:33 (Kazam21_1) うおお失礼
00:33 (Rias21_1) あ、GMGM
00:33 (Kazam21_1) リアス>ネムル>フェル=カザ>ミドリ>ムギ>敵
00:33 (Rias21_1) ミドリさんは合唱訓練が使えるのですが
00:33 (GM_yuto) 助かります!
00:33 (Rias21_1) リアスのほうが手番的に早い場合
00:34 *Kazam21_1 topic : リアス>ネムル>フェル=カザ>ミドリ>ムギ>敵
00:34 (nemuru24_1) 実質全員で先制攻撃だった
00:34 (Rias21_1) ミドリさんの行動を予め予約しておいて合唱訓練を加算するのは
00:34 (Mugi27_1) フルぼっこだぜ!
00:34 (GM_yuto) 順番は任意で下げてもよいです。
00:34 (Rias21_1) アリですかナシですか
00:34 (Kazam21_1) 合唱訓練はあれですペットの精神を
00:34 (GM_yuto) アリです
00:34 (Kazam21_1) あ、申し訳ない
00:34 (Rias21_1) GMによってアリだったりするので確認。任意で下げることができて下げられるなら、って下げなくていいのか
00:35 (Rias21_1) じゃあそのまま
00:35 (Rias21_1) いこう
00:35 (Rias21_1) そして魔物知識はどうなんでしょうか。手番使うのかそもそもできないのか
00:35 (GM_yuto) 魔物知識は普通に手版使わずにどうぞ
00:36 (Rias21_1) じゃあ今しておこう
00:36 (Rias21_1) 2d6+8 へよー
00:36 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8 = [6,3]+8 = 17
00:36 (Mugi27_1) おおーー
00:36 (Fer22_1) たけえ
00:36 (GM_yuto) 高いなー、全部みせちゃうぞ☆
00:36 (nemuru24_1) すごいすごい
00:36 (Fer22_1) ヨイゾヨイゾー
00:37 (GM_yuto) 混沌の獣 HP20-4 5/3/3 スタン攻撃 聖-2
00:37 (GM_yuto) 銀も-2でー
00:37 (Rias21_1) あ、これ
00:37 (Rias21_1) あっさり片付きそうだ
00:37 (GM_yuto) ちょっと弱めに作りすぎたか
00:37 (Mugi27_1) 後16か
00:37 (GM_yuto) クソッ!!
00:37 (Rias21_1) では合唱訓練加算しまして。
00:38 (Rias21_1) ミドリさんが地面に手を突くと、大気が震え出す。その音を心地よく聴きながら
00:38 (Rias21_1) 2d6+14 「君はなんだかとても気味が悪い!」 精神音ー
00:38 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+14 = [2,4]+14 = 20
00:38 (GM_yuto) 地面は気持ち悪い膜ですけどねwww
00:38 (Rias21_1) 言葉の暴力である
00:38 (Rias21_1) いいんだw
00:38 (Mugi27_1) ひでえ
00:39 (nemuru24_1) わお
00:39 (GM_yuto) どういう攻撃なんだwww音波なのか精神攻撃なのかww
00:39 (Fer22_1) あるいは両方だなw
00:39 (Rias21_1) 言霊によって相手の精神を揺さぶる系の攻撃らしいよ!
00:39 (Kazam21_1) らしい!?
00:39 (Rias21_1) 好きなこと叫んでるだけだからなぁw
00:39 (GM_yuto) それを聴いてしまった混沌の獣は、苦しそうに全身の四肢をバタつかせる。
00:40 (Rias21_1) 傷ついたんだな
00:40 (Rias21_1) そしてそれなら
00:40 (GM_yuto) 不規則に跳ね回って暴れています。
00:40 (Rias21_1) ダメージを出すんだw
00:40 (nemuru24_1) 音属性の普通に攻撃なのね
00:40 (Mugi27_1) 嫌な攻撃だw
00:40 (Rias21_1) 防御判定をするんだGMー
00:40 (GM_yuto) 2d6+3
00:40 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+3 = [1,1](1ゾロ)+3 = 5
00:40 (Rias21_1) あ
00:40 (GM_yuto) ブハッ
00:40 (Fer22_1) あ
00:40 (Rias21_1) この場合
00:40 (Kazam21_1) ゴシカアアアアアアン
00:40 (Rias21_1) 素通し?
00:40 (GM_yuto) あ、ゾロの基準は
00:40 (Fer22_1) なんというメンタルハート・・・
00:41 (GM_yuto) 素防御のみ回避不可
00:41 (Rias21_1) つまり
00:41 (Rias21_1) 17ダメージかな
00:41 (Fer22_1) しんだわ
00:41 (nemuru24_1) あっ
00:41 (GM_yuto) ちーん
00:41 (Rias21_1) こころの弱い混沌
00:41 (Mugi27_1) かわいそうだな
00:41 (nemuru24_1) 一撃死ー!
00:41 (GM_yuto) そのまま混沌の獣は、肉の地面に溶けて同化していきました
00:41 (Kazam21_1) ほら、ruinaでも元人間(多分)だから
00:42 (Kazam21_1) 今の姿が嫌なんだと考えると
00:42 (Kazam21_1) なんだかちょっぴりセンチメンタル
00:42 (nemuru24_1) 「・・・今の、なんやったんやろ・・・」
00:42 (nemuru24_1) 斧構えてたのに獣が溶けた
00:42 (Fer22_1) 「一瞬の出来事だったな」
00:42 (GM_yuto) そして、GMが若干、敵の強さを調節しようかと思いました
00:42 (Kazam21_1) よし、いまのうちだ!
00:42 (nemuru24_1) キノコもらってっていいのかな?
00:42 (Rias21_1) 「水でもないのに地面に染みこむのは変な話だね」
00:42 (Mugi27_1) 「なんだろう、同情しちまうななんか」
00:42 (GM_yuto) さあ!1d6でドロップだ!
00:43 (Rias21_1) 言っておくがリアスは戦闘スキル何一つ持ってないぞ!
00:43 (Rias21_1) 振るのは倒した人かな
00:43 (Rias21_1) だれでもいいのかな
00:43 (GM_yuto) はい
00:43 (Mugi27_1) 戦闘スキルなくても強いな
00:43 (Rias21_1) 1d6 では振る
00:43 (Toybox) Rias21_1 -> 1d6 = [5] = 5
00:43 (GM_yuto) 倒した方
00:43 (GM_yuto) 5か
00:43 (GM_yuto) では…。
00:43 (Rias21_1) 精神ちょっとあげてて8なのと、ミドリさん育ってるから合唱訓練の威力がそこそこ高いのです>なくても
00:43 (GM_yuto) いかん、見失ったw
00:44 (nemuru24_1) ナンダッテー
00:44 (Fer22_1) ナントイウコトダー
00:44 (GM_yuto) うーむ、生肉だったかな?
00:44 (Rias21_1) 食べたくないw
00:44 (Mugi27_1) 生肉か
00:44 (GM_yuto) そうだ、キノコあるから控えめなんだった
00:44 (Mugi27_1) 食べれるのかこれ?
00:44 (Kazam21_1) ど、どこの肉なんだ…w
00:44 (GM_yuto) では、生肉をば進呈しようぞ
00:44 (Kazam21_1) わーい
00:44 (Mugi27_1) わーい
00:44 (nemuru24_1) わーい
00:44 (Fer22_1) わーい
00:45 (Fer22_1) 元人間だった肉わーい
00:45 (nemuru24_1) キノコは別口なんだね
00:45 (Kazam21_1) ではキノコを回収しよう
00:45 (GM_yuto) キノコは無事、収穫できましたね
00:45 (Kazam21_1) ぶちぶち
00:45 (nemuru24_1) 「めっけもんやなー」
00:45 (Fer22_1) 「だな」
00:45 (nemuru24_1) この部屋はコレで終わりかな?
00:46 (Mugi27_1) 「そんじゃ次いくか?」
00:46 (GM_yuto) 小さい部屋ですが、他に何かしときますか?
00:46 (Kazam21_1) 「ああ」
00:46 (nemuru24_1) 何かあるの?
00:46 (Kazam21_1) 特に何もないようなら戻って右の方いってみますー
00:46 (GM_yuto) 繋がっている部屋は一つ、さっきの部屋ですねー
00:46 (Fer22_1) さっきの部屋にもどって
00:46 (GM_yuto) では、一行は一度戻った
00:46 (nemuru24_1) 怪我もしてないからなー次いこ
00:46 (Fer22_1) 奥につながる道にいこうかぬ?
00:46 (Mugi27_1) ごーごー
00:46 (GM_yuto) そのまま東へ受け流す
00:47 (nemuru24_1) サクッと移動
00:47 (Rias21_1) さっくりいきましょー
00:47 (Rias21_1) そして霊視的になんか映るといいなー
00:47 (GM_yuto) では、一行は部屋にたどり着きましたね
00:47 (GM_yuto) 霊視はとくにないですねー
00:47 (Mugi27_1) 次はなんだー
00:47 (Rias21_1) ナンだー
00:47 (Fer22_1) 危険はないかー
00:48 (GM_yuto) 北の方が奥の部屋へ繋がっていますが
00:48 (Fer22_1) 北が奥、と
00:48 (GM_yuto) そのまえに
00:48 (GM_yuto) この部屋は、まさに人間の胃のような外壁になっていた
00:49 (GM_yuto) そして足元には、なにやら不穏な沼ができてますねー
00:49 (GM_yuto) これを超えないと奥にはいけなさそうです
00:49 (Kazam21_1) \サンダー!/
00:49 (nemuru24_1) 「んー?なんやこれ」
00:49 (Kazam21_1) 沼を調べてみますー
00:49 (Fer22_1) これは胃Sanチェックだぜ
00:49 (nemuru24_1) だよねー
00:49 (Kazam21_1) 判定値はどれでしょう
00:49 (Mugi27_1) 気配を探ろう
00:49 (Kazam21_1) 上手い事いいやがって!
00:50 (GM_yuto) うーむ、機敏か精神!
00:50 (Kazam21_1) 2d6+7 うおおー!
00:50 (Toybox) Kazam21_1 -> 2d6+7 = [3,4]+7 = 14
00:50 (Kazam21_1) 期待値!
00:50 (Mugi27_1) 2d6+8 気配
00:50 (Toybox) Mugi27_1 -> 2d6+8 = [1,6]+8 = 15
00:50 (Rias21_1) 2d6+8 せいしん
00:50 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8 = [5,6]+8 = 19
00:50 (Fer22_1) 2d6+5+2 知識ボーナスだめだったら2ひいて―
00:50 (Toybox) Fer22_1 -> 2d6+5+2 = [4,4]+5+2 = 15
00:50 (Fer22_1) たけえw
00:50 (GM_yuto) 知識ボーナスは入りませんね
00:50 (midori11_3) 2d6+4 一応
00:50 (Toybox) midori11_3 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
00:50 (GM_yuto) ですが、19が居るので洗いざらい話しましょう
00:50 (Kazam21_1) 出目が凄い高めで安定している
00:51 (Rias21_1) さっきまで低め安定だったんだけども
00:51 (Rias21_1) 怖いな
00:51 (GM_yuto) リアスさん以外は気付きます。
00:51 (nemuru24_1) 怖い<高め安定
00:51 (GM_yuto) この沼は、胃酸の沼だと。
00:51 (Rias21_1) リアスは気付かないのか
00:51 (nemuru24_1) 2d6+3 機敏
00:51 (Toybox) nemuru24_1 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
00:51 (GM_yuto) この部屋は、通過するごとに1d3ダメージを受けます。
00:51 (nemuru24_1) やってなかった
00:51 (Kazam21_1) いてえ!
00:52 (Mugi27_1) ひい
00:52 (Fer22_1) 気付かないのはフェルナンドだとおもうので
00:52 (Kazam21_1) なんかミズグモの術とかないかな
00:52 (GM_yuto) そしてリアスさんは、その沼の中央に、何か輝くものを発見しますねー
00:52 (Fer22_1) フェルナンドはそのまんま行こうかな―とかおもっちゃってるぜ
00:52 *E-sa quit (Ping timeout: 121 seconds)
00:52 (Rias21_1) 「ん」
00:52 (nemuru24_1) なにその完全なトラップ
00:52 (Rias21_1) 「何か光っているけども」
00:52 (Kazam21_1) 中央だと…
00:52 (GM_yuto) 腕を突っ込めば取れそうです。
00:52 (GM_yuto) その場合は追加で1d3ダメージ
00:52 (Rias21_1) トラップでもない気はする
00:53 (Kazam21_1) なんという勇者
00:53 (Rias21_1) 沼自体が一種のトラップだし
00:53 (Mugi27_1) あ、自分気配しか調べてないから分からんや>沼
00:53 (GM_yuto) 出目が良すぎて、さっきからずっと洗いざらいだwww
00:53 (Mugi27_1) 気配のほうは?
00:53 (Rias21_1) よし
00:53 (Kazam21_1) 特化戦隊はこええぜ…
00:53 (GM_yuto) 気配のほうはないですねー
00:53 (Rias21_1) きょとーっとしばらく考えてから
00:53 (Rias21_1) 腕を突っ込もう
00:54 (Kazam21_1) ザバザバザバァ
00:54 (GM_yuto) では、1d3 ダメージ
00:54 (Rias21_1) 1d3 だめえじ
00:54 (Toybox) Rias21_1 -> 1d3 = [1] = 1
00:54 (Mugi27_1) 「おーなにがあるんだ?」
00:54 (nemuru24_1) 「ちょ、リアスさーん!?」
00:54 *nick Rias21_1 → Rias20_1
00:54 (Rias20_1) 「何か痛い!」
00:54 (GM_yuto) リアスさんが何か掴み、その手を沼から引き上げると――
00:54 (GM_yuto) 真珠的な何かが。
00:54 (midori11_3) よしよしとリアスの手をさすっているw
00:54 (nemuru24_1) 「やっぱ溶けるよーななんかか!って手なんか突っ込んで大丈夫か?」
00:55 (Kazam21_1) 「無茶をする…」
00:55 (Mugi27_1) 「大丈夫か~?」
00:55 (GM_yuto) これも換金アイテムだ!
00:55 (Fer22_1) 「大丈夫か?」
00:55 (nemuru24_1) 「なんやそれ」
00:55 (Rias20_1) 「お茶なんて無くていいのだそんなもん」>無茶をする
00:55 (Rias20_1) 鑑定できますか
00:55 (GM_yuto) はいー
00:56 (Rias20_1) 2d6+8 ヒャオッ!
00:56 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [5,2]+8 = 15
00:56 (Kazam21_1) 期待値!
00:56 (Mugi27_1) 高いなー
00:56 (GM_yuto) 鑑定してもらって悪いですが、この物質の正体は謎すぎるので
00:56 (midori11_3) フェルさんは小杖かかりそうだな
00:56 (GM_yuto) 巨大な真珠だと偽って売ってくだせえ
00:56 (Fer22_1) お
00:57 (midori11_3) 2d6+4 一応w
00:57 (Toybox) midori11_3 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
00:57 (Fer22_1) もう15おるやん
00:57 (Kazam21_1) 何なの!?
00:57 (midori11_3) 不安なほど高い
00:57 (GM_yuto) 詳しくは、この特異な体内で生成された宝石ということで
00:57 (Kazam21_1) あ、ちょっと欲しいな
00:57 (Rias20_1) 「変なものだね」
00:57 (Kazam21_1) あとで買い取ろう
00:57 (Rias20_1) カザマさんは
00:57 (Rias20_1) この上
00:57 (Rias20_1) 借金を重ねるつもりなのかw
00:57 (nemuru24_1) 「たしかに見た目はまぁまぁきれーやけど・・・」
00:57 (GM_yuto) でも換金アイテムな上にこんな所で生成されてるんですよwww
00:57 (Kazam21_1) う、うるせー!めずらしいもの好きなんだよーッ!
00:57 (nemuru24_1) 他にはないだろうなー
00:58 (Mugi27_1) 「おーきれいだなー」
00:58 (GM_yuto) 売値は10000Gくらいだと分かってもいいよ
00:58 (Kazam21_1) たっけえええええええええ!!!
00:58 (Mugi27_1) カザマさん買うのかw
00:58 (Kazam21_1) へっ!こんな妙な石いるかよ!
00:58 (Mugi27_1) ころっと意見変わったw
00:59 (GM_yuto) (ま、多少金をもってかさせても、終了時の報酬を調節すれば・・・。)
00:59 (Kazam21_1) 「しかし酸の沼とはな…覚悟をきめて進むか」
00:59 (nemuru24_1) GMさーん
00:59 (GM_yuto) で、奥の部屋へ移動する場合はみなさん1d3
00:59 (GM_yuto) はーい
00:59 (nemuru24_1) 壁って腸のまんま?
00:59 (GM_yuto) 胃ですねー
00:59 (Kazam21_1) こう、忍者的に水の上をすいーっていけるアレが欲しいなw
00:59 (nemuru24_1) ロープ渡しは無駄か・・・
00:59 (GM_yuto) ぐねぐねしてます
00:59 (GM_yuto) 意見があればどうぞー
00:59 (Fer22_1) ふむー
00:59 (Fer22_1) そういえば
00:59 (nemuru24_1) じゃあ大人しくダメージ受けるよ!
01:00 (Rias20_1) あ
01:00 (Kazam21_1) ムギさんが二人いれば…
01:00 (Rias20_1) アイテム袋で
01:00 (Rias20_1) ゴムボートとか出せますか
01:00 (Fer22_1) 僕土魔法あるけど、この肉の状態では使えないのだろうか・・・
01:00 (Kazam21_1) !?
01:00 (nemuru24_1) 無理だと思うよ
01:00 (Rias20_1) いやー
01:00 (GM_yuto) でも発想は面白い!
01:00 (Rias20_1) GMによっては出せたりするので
01:00 (Rias20_1) ダメ元ですw
01:00 (Fer22_1) 風なら送るぜー
01:00 (nemuru24_1) 町で夏の海の家でもないのに売ってるとは思えないからなー
01:00 (Fer22_1) 帆がついたの希望w
01:00 (GM_yuto) ただちょっと無理があるのはそうですねー
01:01 (Mugi27_1) 戦車出すよりはいいかと
01:01 (Rias20_1) しかしアイテム袋でなんか適当なもの出して乗り切れないかなーともおもう
01:01 (Fer22_1) どらえもんかw>戦車
01:01 (Kazam21_1) 軽業でもあれば
01:01 (Kazam21_1) 樽をだしてこう
01:01 (Kazam21_1) 走っていけそうなのに
01:01 (Fer22_1) あれだ
01:02 (Mugi27_1) 自分巨人だし何人か背負えない?
01:02 (Fer22_1) フェルナンドが自己犠牲して船になる
01:02 (GM_yuto) 軽業、飛行でのダメ回避も可能ですよー
01:02 (nemuru24_1) 壁にナイフ刺しても抜けそうだしなー
01:02 (Kazam21_1) やだ、男らしい…///>巨人だし
01:02 (Fer22_1) 痛そうw
01:02 (GM_yuto) ナイフ刺したら
01:02 (Rias20_1) 膜が
01:02 (GM_yuto) 再生&警戒モード入りますぜw
01:02 (Rias20_1) 再生を
01:02 (Rias20_1) 始める
01:02 (nemuru24_1) 攻撃判定ですよねー
01:02 (Kazam21_1) んー、まぁでも1d3ダメージですし
01:02 (nemuru24_1) で、再生したら抜けると
01:02 (Kazam21_1) そのまま突撃しても大丈夫かなぁ
01:02 (Mugi27_1) 武勇で他の人背負えますか?
01:02 (Rias20_1) 棒高跳びで乗り切るとか
01:03 (GM_yuto) ムギさんが背負うならばムギさん以外は無効でもいい
01:03 (Rias20_1) 全員背負うのかw
01:03 (nemuru24_1) きゃームギさんステキー
01:03 (Mugi27_1) じゃあ背負おう
01:03 (Rias20_1) さすがむーぎん
01:03 (GM_yuto) がんばれー!!
01:03 (nemuru24_1) ありがとうムギさん!
01:03 (Rias20_1) 漢だ
01:03 (Kazam21_1) では背負われようw
01:03 (Fer22_1) ありがとう!
01:04 (GM_yuto) ではムギさんは1d3 ダメージだ
01:04 (GM_yuto) 1d3
01:04 (Toybox) GM_yuto -> 1d3 = [1] = 1
01:04 (midori11_3) むーぎんに背負われたリアスの背中に乗る
01:04 (Mugi27_1) 「う~ん危なそうだし、全員背負うか」
01:04 (nemuru24_1) 1人に5人乗るとかすごい組体操だ
01:04 (Rias20_1) 案外大したこと無い酸なのでがないか疑惑
01:04 (GM_yuto) あ、リアスさんはもう突っ込んでるので
01:04 *nick Mugi27_1 → Mugi26_1
01:04 (GM_yuto) 通過ダメージも受けてしまいますよ
01:04 (Rias20_1) ん
01:04 (Rias20_1) うでつっこんで戻ってくるだけでもダメか
01:04 (Kazam21_1) 「巨人の力は相当なものだな…礼を言う」運んでもらいつつ
01:04 (GM_yuto) っていうのを説明しておけばよかった
01:04 (Rias20_1) 1d3
01:04 (Toybox) Rias20_1 -> 1d3 = [3] = 3
01:04 (Rias20_1) いてぇ
01:04 (Kazam21_1) いてえ!
01:05 (Mugi26_1) ぎゃー
01:05 (nemuru24_1) いやん
01:05 (GM_yuto) これはGMが悪い。
01:05 (Kazam21_1) そろそろ胃液がちゃんと分泌されたんだ
01:05 (nemuru24_1) さっきのMVPが
01:05 (GM_yuto) このくらい悪い 1d100
01:05 (GM_yuto) 1d100
01:05 (Toybox) GM_yuto -> 1d100 = [30] = 30
01:05 (Rias20_1) あまり悪くねぇw3
01:05 (nemuru24_1) 30%とな
01:05 *nick Rias20_1 → Rias17_1
01:05 (Rias17_1) これ
01:05 (Rias17_1) 帰りもですか
01:05 (GM_yuto) では、みんな無事に渡り終えましたねー
01:05 (Kazam21_1) 通過するたびだから…
01:06 (Mugi26_1) 帰りも
01:06 (GM_yuto) それは神とGMのみぞ知るという所ですね
01:06 (Mugi26_1) 運べばいいか
01:06 (Fer22_1) わーい
01:06 (Kazam21_1) 「…まるで巨大な生物の体内だな」
01:06 (Fer22_1) 「すまないムギ」
01:06 (Fer22_1) 「つらくなったら言ってくれ」
01:06 (Rias17_1) 「とても痛い!」
01:06 (Kazam21_1) 「助かった」
01:06 (Kazam21_1) 「…リアスも無事か」
01:06 (Rias17_1) なんか腕がしゅわしゅわいってる
01:06 (Mugi26_1) 「ん~大丈夫か?」
01:06 (Rias17_1) うさみみフードの美形
01:07 (GM_yuto) さあ、皆さんは酸の沼を越えましたねー
01:07 (Kazam21_1) はーい!
01:07 (Mugi26_1) はーい
01:07 (Rias17_1) はいよー
01:07 (Kazam21_1) 包帯的なものもねえな…
01:07 (nemuru24_1) 「ムギさんありがとな!」
01:07 (GM_yuto) この部屋は妙に天上が高いですねー
01:07 (Mugi26_1) 「おうよ」
01:07 (nemuru24_1) はーい
01:07 (GM_yuto) 眼を凝らさないとよく見えないくらいです
01:07 (Mugi26_1) 全員降ろして進むか
01:07 (Kazam21_1) 上を見てみよう
01:07 (nemuru24_1) どの内臓だろう
01:08 (GM_yuto) 内臓とは特にリンクしてなかった!
01:08 (nemuru24_1) 「(じー)」上を睨んでる
01:08 (Mugi26_1) 気配を調べよう
01:08 (GM_yuto) では、天上には無数の小さなコブのようなものがありますねー
01:08 (GM_yuto) 武勇でどうぞ
01:08 (Mugi26_1) 2d6+8 気配
01:08 (Toybox) Mugi26_1 -> 2d6+8 = [5,5]+8 = 18
01:08 (Rias17_1) 大腸か
01:09 (Kazam21_1) たっけえ
01:09 (Mugi26_1) なんか分かるかな?
01:09 (Rias17_1) むーぎんの研ぎ澄まされた
01:09 (GM_yuto) うむ、蠢いてますね。そのコブが。
01:09 (Kazam21_1) うわあああーい
01:09 (Rias17_1) 魔筋第六感が
01:09 (Rias17_1) 火を吹いている
01:09 (GM_yuto) そして霊視の結果
01:09 (Rias17_1) ほい
01:09 (GM_yuto) その中の1d6 個のコブから…。
01:09 (GM_yuto) 1d6
01:09 (Toybox) GM_yuto -> 1d6 = [3] = 3
01:10 (Rias17_1) こぶから
01:10 (GM_yuto) 何かが生まれてきそうです。
01:10 (Rias17_1) なんなんだ
01:10 (Kazam21_1) 生まれてきそうて
01:10 (Mugi26_1) 「おいあのこぶ動いてるぞ」
01:10 (Kazam21_1) 生まれてきそうて!!!!!!!
01:10 (Rias17_1) 「なんだ卵か」
01:10 (Fer22_1) うわああ
01:10 (GM_yuto) 霊視ボーナスで、射撃か投射で先制攻撃が出来ます。
01:10 (Kazam21_1) 「…あの数全てがか?」
01:10 (Rias17_1) 持ってないな!
01:10 (nemuru24_1) 「卵て・・・あれが?」
01:10 (Rias17_1) >射撃か投射
01:10 (nemuru24_1) 誰も持ってない予感
01:10 (Mugi26_1) 自分も霊視あるし射撃かのう?
01:11 (GM_yuto) 遠隔攻撃できるならしていいのよ
01:11 (Rias17_1) 「だってあれから何か生まれるんだから」
01:11 (nemuru24_1) きゃームギさんかっこいい
01:11 (Rias17_1) 「卵だろう」
01:11 (Mugi26_1) 「取りあえず撃ち落としてみるか」
01:11 (Rias17_1) むーぎんはかまいたち使えるっけそういえば
01:11 (GM_yuto) もう分かるでしょうが、霊視の方は敵だと断定できてもいいな
01:11 (Mugi26_1) うむカマイタチがある
01:11 (nemuru24_1) ここで味方が生まれて来たら怖いよ!
01:12 (Mugi26_1) 「魔術ってもんを見せてやる」
01:12 (Rias17_1) ごもっともなツッコミである
01:12 (GM_yuto) ???「僕と一緒に遊ぼうよ!」
01:12 (GM_yuto) って感じですかねwww
01:12 (Kazam21_1) てきだああああああ!
01:12 (Mugi26_1) 2d6+12 切空
01:12 (Toybox) Mugi26_1 -> 2d6+12 = [4,2]+12 = 18
01:12 (GM_yuto) さあ、こい!
01:12 (nemuru24_1) ソイツはダメだ
01:12 (Fer22_1) いああああああ
01:12 (nemuru24_1) おうふ
01:13 (nemuru24_1) 18すげーい
01:13 (GM_yuto) かまいたちって機敏でしたっけ?
01:13 (Kazam21_1) 武勇です武勇
01:13 (Mugi26_1) 大剣を魔筋肉で一気に振ってカマイタチを起こす
01:13 (Mugi26_1) 武勇ですー
01:13 (Rias17_1) 武勇で1日1回射撃ができるのが
01:13 (Rias17_1) かまいたちでする
01:14 (GM_yuto) 2d6+2
01:14 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [4,2]+2 = 8
01:14 (GM_yuto) では、カマイタチはコブを切り裂きます。
01:14 (Fer22_1) ずばあ
01:15 (GM_yuto) そのなかから、大きな切り傷の出来た"アイツ"がズルッと落ちてきます。
01:15 (nemuru24_1) いやぁああああああ
01:15 (Mugi26_1) 「うむ、落ちてきたな」
01:15 (GM_yuto) 他のコブからも、それに続くようにベタッと音をたてて落ちてきますね。
01:15 (Fer22_1) あいつ?
01:15 (Mugi26_1) 何匹落ちてきた?
01:15 (nemuru24_1) 「(今のどこが魔術やねん…でもそれよりこいつらをなんとかせーへんと)」
01:15 (nemuru24_1) 3体
01:15 (GM_yuto) 3匹ですねー
01:16 (nemuru24_1) 「あーもう、さくっとしばくでー!」
01:16 (GM_yuto) さて、この子たちは外のヤツラと違って
01:16 (Rias17_1) 違って
01:16 (Mugi26_1) あいつと聞くと遊戯王の「アイツ」を思い出す
01:16 (Rias17_1) ふふ
01:16 (Fer22_1) しらべられるかのう
01:16 (Kazam21_1) 「…きたか」と水晶の剣をかまえる
01:16 (GM_yuto) 敵意を持っている!
01:16 (Rias17_1) お見通しだぜむーぎん
01:16 (nemuru24_1) あ、そっか、基本無害だっけ
01:16 (Rias17_1) そして魔物知識行けるかな
01:16 (Mugi26_1) 以心伝心だな!
01:17 (nemuru24_1) まぁでもカマイタチで切っちゃってるしねー
01:17 (GM_yuto) 「あう…あうー…。」と、声にならない声を上げながら、その触手で器用に這いずってきます。
01:17 (Rias17_1) かわいい
01:17 (Rias17_1) >あうあう
01:17 (Mugi26_1) いまいち姿が想像つかん
01:17 (GM_yuto) さあ、心にイニシを構えろ!
01:17 (nemuru24_1) かわいくないとおもう
01:17 (nemuru24_1) イニシで良いんですねー?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー