名前:チェルシー(chelsea)
性別:女
年齢:15
職業:市民
人種:ラクセン人
能力値:武勇2 機敏4 精神4
攻撃: 武勇1 機敏5 精神4
防御: 武勇3 機敏6 精神4 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
スキル:アイテム袋×2 百科事典 商談 発見 応援
<対魔物戦術><アシスト>
経験点1(累計41) 英雄点24
武器:マンゴーシュ
防具:万屋の制服(フレーバー)
丸い盾(匠の円楯相当)
装飾品:モノクル
技能書:『兵法書4』、『戦術書2』
その他:魔術大砲(火・雷の魔法書)
非消費:●精霊の笛 (非売品)
青色で巻貝のような形。
水棲動物を従わせる、頼みごとをする判定+2 ノコネセが呼べるかも
●練金薬剤箱 (売価5000)
このアイテムを所持している者は通常の消耗品を持ち運ぶ事が出来る上限個数に-3される(これ単体だと上限7になる)
HP回復・状態異常回復系消費アイテムに関してはそれとは別に5個この箱に収納しておくことが可能になる。
蘇生系・スキル技能回復系は収納できない。
説明:薬瓶が割れないように様々工夫がされた大きめの木製の箱。背負っても良いし取っ手をつけて持ち運んでも良い。
重かったり大きかったりで、他の物を持ち運ぶのに少々不便にはなるが、薬は沢山持ち歩く事が出来るようになる。
入っているもの…解毒薬、気付け薬、上等な傷薬、約束の香水(消耗品 売値1500 上等な香水<ラベンダー>であり、聖水、上等な傷薬、万能薬の効果を持つ)
消耗品:フックつきロープ7/10
●雪結晶の鈴
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日
●木陰の実 (売値50G)
1d6+1回復
日光に当てると即座にしなびて食べられなくなる
●ヒーリング・カードα (買価2500G)
回復の術が封入された札。
単体を固定で5回復するかPT全体を2回復するか選べる。
装備による補正は付かない。
●サンダーボルト・カード (買価5000G)
雷撃の術の封入された札。
使用すると精神6での雷属性投射魔法か、精神5での雷属性範囲魔法が行える。
装備による補正は付かない。
●エンパワー・カード (買価3500G)
力の付与の術の封入された札。
使用すると3ターンの間(3分の間)一つの能力値の攻撃判定、物体の破壊判定等の時に補正値が+2される。
使用者に3分の間力の強化を与えるカード。
●毒性試験紙セット 5/5 (売価1000G)
この道具を何かにくっつけると、その物に毒性がある場合、それが分かる。
ただしこの道具は「その物を50グラム摂取した時人体に悪影響が発生するかどうか」と言う基準で毒性を判断するため、
効果が薄く設定されていて、少量摂取しても問題が無いものや、そもそも摂取してはいけない物等にも反応する。
食べ物等にくっつけた場合はその食べ物全体で判断するため、食べ物50グラム中に悪影響が出るほどの毒が混入されているかどうか、で判断される。
5枚セットになっているため、5回まで使用出来る。
一回使うごとに売価は200ずつさがっていく。
説明:白色の薄っぺらい試験紙。毒性の有る物にくっつけると色が黒く変色する。
別に化学反応とかではなく割と魔法的な物に機構は頼っているため、その基準はかなり曖昧である。
素材:ミスリル
記念品:バスタードのぬいぐるみ
ポプリの入った小袋
コネクション:「大なきのバスタード」
パーシィ
所持金:16983G
外見:肩までの茶色いストレートヘアに鳶色の瞳。
実年齢より少し幼くみえる普通の女の子。
設定:普通の家庭で普通に育った普通の市民。
普段は冒険者相手の万屋で働いているが、そこで聞いた数々の冒険談に憧れ自身も探索者を目指した。
万屋の仕事をしつつ、ついでに冒険をしているが、最近は冒険の方に精を出しすぎて
お店の手伝いや嫁入り修行は疎かになっており、両親を心配させている(自覚はある)。
そんな意識なので楽観的で緊張感が足りないことも多い。
また後先考えずとにかく前進する行動を取りたがる傾向があるが、基本的には常識人。
|