20:29 E-utouto > さて、主題歌でも作りますか、
20:34 Rea > 1d100:運試し
20:34 dice_cre > Rea: 61(1D100: 61) = 61 :運試し
20:34 Rea > そこそこ。
20:36 GM-E > ロゼ君戻ってきたら始めますかね?
20:39 kreuz > ですねー
20:39 kreuz > アイネさんの装備と属性もありますし
20:40 GM-E > むぅ? 装備つけてないのですか、
20:40 kaname > ああ、
20:41 kaname > 3版から
20:41 kaname > 4版に移行中だったので
20:43 kaname > あれ、
20:43 kaname > 武器防具かわず
20:43 kaname > フレーバー的な装備のはずが、
20:43 kaname > 50000消えた
20:44 kreuz > なむなむ
20:45 GM-gohan > うーむ、眠い、カフェインー、かふぇいんー、
20:45 kreuz > おきろおきろー
20:46 kaname > あとは資金をためるしかあるまい
20:46 kaname > (残5300G
20:46 kreuz > とりあえず投下するんだっ<装備
20:47 kaname > 25回の報酬覚えておられるかたおられますかー
20:48 Roze > ただいまです
20:48 Vieri > おかえりー
20:49 GM-E > よし、導入……あ゛、アイネさんまだ装備投下してないです?
20:49 Vieri > バトルにログ投下したけど……Cのセッションだからあまり考えなくていいのかな?
20:49 kaname > 投下しました^
20:50 Vieri > おつっ
20:50 Roze > おつかれー
20:50 kreuz > 死者の書と精霊の書…
20:50 Lowell > おつかれさまですー
20:50 Rea > おつー
20:50 kreuz > でははじめますかっ
20:50 kaname > ハラペコキャラの延長でかぷってたので死者は必須、
20:50 kaname > シルフさんとべないといままでのなんだったかなので
20:50 kaname > 精霊も必須・・
20:51 GM-E > さてさて……では、突発始めますー、おねげぇしますー、
20:51 kreuz > 精霊型の召喚生物は飛行もってなかったっけ…あれ
20:51 kreuz > よろしくお願いしますー
20:51 Lowell > よろしくお願いしますっ
20:51 Rea > よろしくお願いしますー
20:51 Vieri > よろしくお願いしますー
20:52 Roze > 宜しくお願いしますー
20:52 kaname > よろしうおねがいしますー
20:52 kreuz > ペットの話だったっ<飛行型
20:53 Aine > あ、なるほろ
20:53 GM-E > さて、今回の依頼はとある女性からの依頼、魔法使いである祖父が死亡したためその屋敷を処分したいが、その祖父は奇怪な呪文を研究していたため、冒険者たちにその屋敷を探索していただきたいとのこと、
20:53 GM-E > 報酬は一人2000Gだが、屋敷で見つけた物は自由に処分して構わない、
20:54 GM-E > とりあえず屋敷と土地を売り払いたいらしい、
20:54 Vieri > ふむふむ
20:54 Rea > ふむふむ
20:54 kreuz > 探索すればいいのですか
20:54 Roze > ふむふむ
20:54 Lowell > ふむふむ
20:54 Aine > んー、と。屋敷の見取り図はありますかー
20:54 Vieri > 奇怪な呪文の無力化、もしくは解明……?
20:55 GM-E > 祖父は人間嫌いで人づきあいが無かったため、見取り図は無い、自分で探索してくれたまえ、
20:55 Roze > 了解ー
20:55 Lowell > はいー
20:55 kreuz > はーい
20:55 Vieri > はーい
20:55 Rea > はいー
20:55 kreuz > 絵茶つかいますかねえ
20:55 Roze > はいー
20:55 GM-E > うーん、えちゃいきますか、
20:55 Aine > はいなー
20:58 GM-E > とりあえず屋敷全ての安全の確認、これが依頼がいよう、
20:58 kreuz > なるほど
20:58 Vieri > はいー
20:58 kreuz > 全ての部屋をまわること必須ですね
20:58 Rea > はいー
20:58 Roze > はいー
20:58 Aine > 隠し扉なんかも探さないとですね。
20:59 Roze > ですね
20:59 Vieri > ですねえ
20:59 GM-E > で、突然ですが君達は例の屋敷の前に居る、
20:59 kreuz > 落とし穴もみつけないといけませんね
20:59 GM-E > 居るったらいる、
20:59 kreuz > また自己紹介が!!
20:59 Rea > すべての罠解除、ですかねぇ
20:59 Lowell > いるのかあ
20:59 GM-E > 自己紹介でもしたまえ、
21:00 Roze > いるのかぁ
21:00 kreuz > ここでかッ
21:00 Rea > ここでっ
21:00 Vieri > 回想って事でっ
21:00 kreuz > ~~~ここから回想^~~~~
21:00 kreuz > では自己紹介だ!
21:00 Roze > 回想入りましたー
21:00 Rea > 入りましたねぇ
21:00 GM-E > かるーくPCで自己紹介土ぞー、
21:00 GM-E > どぞー、
21:01 Vieri > 「俺様はヴィエリ……つってもローウェル以外は知ってるか。たまに冒険者の真似やってるもんだ。よろしくー」手ひらひら
21:01 Lowell > 「はっはっはっは、俺の名はローウェル、こう見えても傀儡人だ、宜しくな」
21:01 kreuz > 「初めましての方ははじめまして、そうでないかたはこんにちはー、クロイツです、宜しくお願いします」
21:01 Aine > 「………おなかすいた・・・そろそろ、仕事探さないと・・・あ、ヴァエリさんおひさ・・ヴィエリさんおひさしぶりです。」」」
21:02 Rea > 「半人前学者のレーアです。どうぞよろしくお願いします」
21:02 kreuz > 「もうお久しぶりってレベルじゃなさすぎる」<残りの3人
21:02 Aine > 「・・誰があった相手で誰があってないひとでしたっけ・・・・・(空腹でぼんやり)アイネ、よろしく・・」
21:03 kreuz > 「…闘技場の血の海の上であったかなー、みたいな…」<アイネさん
21:03 Lowell > 「俺はあってない人だ!」>アイネさん
21:03 Aine > 「1年たってないならお久しぶりじゃない」エルフ思考
21:03 Vieri > 「アイネおひさ。あのさあ、お腹空く前にお仕事探した方がいいぞ? 本気で困ったら俺様に声かけろよー」
21:03 Roze > 「僕はロゼだ。僕の足を引っ張る奴は………って今日、僕は死者の書買いに行く筈だったんだけどなんでこんなところに……orz」
21:03 Vieri > 「1年ってすげえな」
21:03 kreuz > 「いや、つい数日前に仕事したもので<おひさしぶりどころじゃない
21:03 Aine > 「1年に1回しかあわないとか良くある。」
21:03 Rea > 「確かに1年は経ってない気がしますが……」
21:03 kreuz > 「ロゼ君ついにかっちゃうんですか」
21:03 Vieri > 「なー」>おひさしぶりどころじゃ
21:04 Roze > 「何だよ、僕が買っちゃ駄目なのかよクロイツ?」
21:04 Aine > 「…ああ、なるほどって、仕事というか、とりあえず、エルフ酒を作ってみることにしたんだけど・・蒸留で手一杯で。」
21:04 kreuz > 「いやー、ロゼ君が吸血鬼ねえー、ハハハ、みたいな、ほら。」
21:05 Aine > 「…」これ?と死者の書を
21:05 kreuz > 「ああ、それそれ」
21:05 Roze > 「オイ、クロイツ。先ずはテメェから吸ってやろうか…ってえぇぇぇぇぇ!?」
21:06 Roze > >アイネさん
21:06 Aine > 「もとから持ってる。」こくん。
21:06 kreuz > 「アイネさんも吸血鬼っていうか…ですけど…まあ…」
21:06 Aine > 「闘技場でそこそこ頑張れなかった魔術書。」
21:06 Vieri > 「少年が吸血鬼かあ……アイネはわかるんだけどなあ」
21:06 kreuz > 「相手がキャスさんでしたからね…」
21:07 Aine > 「…空腹を(擬似的に)満たすのにいい」
21:07 kreuz > 「成る程」
21:08 Vieri > さて、そろそろ行きます?
21:08 GM-E > さて、とりあえず君達は屋敷の前に来た、屋敷の中からは何の魔力も感じない……もっとも、それは外ににじみ出ないように工夫されているのかもしれないが、
21:08 Roze > 「何処が成程だよ!?このトンガリ耳今ぼそっと怖い事言ったぞ!?」
21:08 Aine > ですかねー
21:08 kreuz > おっとろーうぇるさんに話をふるまえに館にもどってしまった
21:08 Rea > 考えている間に終わってしまった
21:08 kreuz > 「フツーーの家ですね」
21:08 Lowell > ローウェルは斧の素振りしていたということで
21:08 Vieri > 「ここがキッカイな呪文のかかりまくった館、ねえ……」
21:09 kreuz > 「奇っ怪ですか、それは楽しみ」
21:09 Aine > 「…とりあえず。…外観をチェックしてみようかと。」ということで一回屋敷の周りを一周する事を提案
21:09 Lowell > 「はっはっは、呪文なんぞなにがなんやらさっぱりわからん」
21:09 kreuz > 「そうですねえ、窓があれば脱出手段にもなりうりますし」
21:09 Roze > 「へぇ、人間嫌いの魔術師の館か。楽しみだぜ」
21:09 Rea > 「一見普通に見えますが、あるにはあるんでしょうね」
21:09 kreuz > 「案外そういう人のほうが強いもんですよー」<さっぱりわからん
21:10 Vieri > 「おう、賛成。何か見えるかもわからんしね」>外観一周
21:10 Rea > 「まぁ、外まわっておきますか」
21:10 GM-E > 回った限りではごくごくフツーの窓だって普通に付いてる二階建ての屋敷だ、しかし今は内側から鍵がかかっているため開けることはできない、
21:10 Roze > 「どんな魔術が埋もれているか……、使えそうなのは有効活用させてもあるぜ」
21:11 kreuz > 「ほんとフツーですね、見た目だけは」
21:11 Vieri > 「お、勢い良いねえ少年。その意気その意気。俺様魔術とかさっぱりなんで頼むわ」
21:11 Rea > 「見た目だけでは何も分かりませんね」
21:11 Roze > 「そんなもんだろ」
21:11 Vieri > 「だなあ、ごくごくフツーの二階建て……」
21:11 Aine > 「…んー。……・・・」一応、外から見た建物の形を覚えておきます。
21:11 kreuz > 「でははいってみますかー」
21:12 kreuz > 「びえり君が」
21:12 Aine > 凸型とか凹型とか
21:12 Vieri > 「ちょ、みんなで行くんじゃね?」
21:12 kreuz > 「いきますよ!後から」
21:12 GM-E > では、あいねさんが見たので曖昧な二階の地図書いときます、
21:12 kreuz > おー
21:12 Vieri > おー
21:12 Lowell > おおー
21:12 Vieri > 「俺様、鉄砲玉は10年前に廃業したんだけどっ」
21:12 Roze > おー
21:12 Rea > おー
21:13 Vieri > 「まあ、先頭なのはいいけどさっ」
21:13 Aine > (よしよし
21:13 Vieri > と、隊列は決めた方がいいのかな?
21:13 Aine > かなぁ・・あ、シルフだしときます?
21:13 GM-E > 隊列は今のうち決めといた方がいいかもですねぇ、前列と後列で、
21:14 GM-E > 後列からは投射、あるいは射撃のスキルがないと攻撃不可です、
21:15 Vieri_1 > 前列と後列のルールだと悩まないねっ
21:15 Rea20_2 > 私はどう転んでも後ろですねぇ
21:16 GM-E > 玄関に入ると、広い玄関ホールがまず目に飛び込んでくる、正面には二階への階段があり、一階には四つの部屋がある、
21:16 Aine_20_2 > 「…精霊とかに影響がでるとかトリガーもありそうだし、シルフは後で」
21:17 Vieri20_1 > 気配はあるかなっ
21:17 GM-E > 気配は機敏、精神で、
21:17 Rea20_2 > あっさり玄関に入れた
21:17 kreu_20_1 > 「ほうほう」
21:17 kreu_20_1 > 2d6+3 機敏
21:17 dice_cre > kreu_20_1: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 機敏
21:17 Vieri20_1 > 「全部の部屋まわんのなら、近くのから一通り……かねえ」
21:17 Roze20_1 > 「あ、そうだ。…アンタ、名前は?」>レーアさん
21:17 Vieri20_1 > 2d6+6
21:17 dice_cre > Vieri20_1: 8(2D6: 6 2)+6 = 14
21:17 kreu_20_1 > チッ
21:17 Aine_20_2 > 「…うーん。適当に回る・・・?」
21:17 Lowell_1 > 「総当りだな!」
21:17 Roze20_1 > 2d6+6 精神
21:17 dice_cre > Roze20_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 精神
21:17 Aine_20_2 > 2d6+7 精神
21:17 dice_cre > Aine_20_2: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 精神
21:17 Rea20_2 > 「レーアですよ。行く前に一応名乗りましたが」
21:17 kreu_20_1 > 「全ての部屋をまわらねばならないでしょうねえー」
21:18 Rea20_2 > 2d6+6:一応
21:18 dice_cre > Rea20_2: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 :一応
21:18 Rea20_2 > (精神
21:18 GM-E > うむ、気配も物音も一つだけしかない、罠の気配もない、むしろ不自然なほどになんの気配もない……が、えちゃで一階の右下の部屋からは一人分の気配が感じられる、
21:18 Vieri20_1 > 「レーアの声聞き逃すとか、少年もまだまだだなあ」
21:18 Vieri20_1 > ほうほう
21:18 Lowell_1 > 「敵か!?敵だな!!」
21:18 Vieri20_1 > 「こっち……誰かいるっぽいな。先に行くか」
21:18 Roze20_1 > 「別に良いだろ。……レーア、レーア……覚えた」
21:18 Lowell_1 > 斧ぶんぶん
21:19 GM-E > なんと、ウォーモンガーだった、
21:19 kreu_20_1 > 出てきた!?
21:19 Aine_20_2 > 「………あ、あれ?
21:19 Vieri20_1 > 「おいおいローウェル落ち着けって」
21:19 GM-E > や、ローウェルさんがですよ、
21:19 Lowell_1 > ぼくだった
21:19 Roze20_1 > 「レーア、アンタはそこのトンガリ耳と下がってな。僕はアンタに借りがあるし助けてやっても良い」
21:19 GM-E > 気配のする方に行きますか?
21:19 Vieri20_1 > 右下の部屋の扉は普通のドアかな?
21:20 Rea20_2 > 「さておき……誰かいるんですかね」
21:20 Vieri20_1 > 罠ちぇっくとかしたいなっ
21:20 Aine_20_2 > 「……
21:20 GM-E > フツーのドアです、鍵もないし罠もなさそう、
21:20 Lowell_1 > 気配のするほうに向かっていこうとするっ
21:20 Rea20_2 > 「まぁ、頼りにしてますよ」
21:20 Aine_20_2 > ワンド構えて待機中。
21:20 kreu_20_1 > 「助けたいそうです」
21:20 Rea20_2 > 適当に待機中
21:20 Vieri20_1 > 「えー、ピンチ演出しなきゃだめ?」とか言いつつ近づこう
21:21 kreu_20_1 > てくてくついていきます
21:21 Vieri20_1 > 開けていいかな?
21:21 Roze20_1 > 「あ゛?なんか言ったかクロイツ、三下?」儀式剣を構えて
21:21 kreu_20_1 > 「いいえ何にもー」手をひらひら
21:21 Lowell_1 > 開けたいっ
21:21 Roze20_1 > 開けましょうか?
21:21 Vieri20_1 > 「べっつにぃ? ……開けるぞ」護符剣の柄に手をかけて、左手でがちゃり
21:22 Rea20_2 > ヴィエリさんが突っ込んだ
21:22 Vieri20_1 > なんか先陣をきるヴィエリって珍しい気がしてきた、なんでだ
21:22 Aine_20_2 > 「…」こっそり後ろと上を見る。こういう場合音する方が囮で後ろから襲撃するのが定石って誰かがいってた
21:22 kreu_20_1 > いつも他に機敏がいるから。
21:22 Vieri20_1 > ああ、そうか
21:22 GM-E > ドアを開けるとそこは居間っぽい、一人の少女、十代後半くらいの少女が暇そうに椅子に腰かけ、小さな金属製の球を手で弄んでいるが、PTに気付いた、
21:22 Lowell_1 > 「敵め!出て来い!」続いてはいろう
21:22 Vieri20_1 > 「よう」
21:23 Vieri20_1 > 片手あげて挨拶
21:23 Rea20_2 > 「……?」
21:23 kreu_20_1 > 「こんにちはー、しつれいしまーす」
21:23 Lowell_1 > 「なんだ、敵ではないな!」
21:23 GM-E > 「あー、えへへー、やっと他の人見つけたー!」
21:23 Vieri20_1 > 「嬢ちゃん、そこで何してんの?」
21:23 Roze20_1 > 「いや、フツーに怪しいだろ」
21:23 GM-E > 「うん、じゃーさっそく殺りあおー? 殺りあおー?」
21:23 kreu_20_1 > 「マジですかー」
21:24 Vieri20_1 > 「んー、やらなきゃだめ?」言いつつ部屋に視線をやります
21:24 GM-E > 「マジだよー」>クロさん
21:24 Vieri20_1 > 他に動く物はありますか?
21:24 Rea20_2 > 「こんな場所に……どう見ても普通じゃないですね」
21:24 Roze20_1 > 「マジですかー、じゃねぇぇぇぇ!?」
21:24 Lowell_1 > 「どう見てもタダの娘だが!」
21:24 GM-E > 他に動く物は無い、罠の気配もない、
21:24 kreu_20_1 > どうみてもただの娘ですか?>GM
21:24 Aine_20_2 > 「………いや、なぜに。」振り返りつつ、とりあえず聞いて見る
21:24 GM-E > 頭が軽そうな娘である、これ以上調べるには精神判定、
21:24 kreu_20_1 > 2d6+3
21:24 dice_cre > kreu_20_1: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
21:24 Roze20_1 > 2d6+6
21:24 dice_cre > Roze20_1: 5(2D6: 1 4)+6 = 11
21:24 kreu_20_1 > うむただの娘ですね
21:24 Rea20_2 > 2d6+6
21:25 dice_cre > Rea20_2: 4(2D6: 3 1)+6 = 10
21:25 Vieri20_1 > 2d6+2
21:25 dice_cre > Vieri20_1: 5(2D6: 2 3)+2 = 7
21:25 Rea20_2 > もしかしたら普通かもしれない
21:25 GM-E > 「だってー、そーしないとここにいないといけないんだもーん、私が殺りあいたいんだからいーでしょー?」>理由
21:25 Vieri20_1 > 「やりあったら出られるのか? 普通に出ればいいじゃん」
21:25 kreu_20_1 > 「うーん、なにかマズい予感」
21:25 Roze20_1 > []
21:25 Aine_20_2 > 2d6+7 「そうしないと・・?」契約で縛られてる?とか考えつつ
21:25 dice_cre > Aine_20_2: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 「そうしないと・・?」契約で縛られてる?とか考えつつ
21:26 GM-E > アイネさん、この少女は妙に生気が薄い、と感じた、
21:26 Roze20_1 > 「いや、フツーに不味いと思うぜ……」
21:26 Vieri20_1 > 「ん……奇怪な呪文、の一環かねえ」
21:26 Aine_20_2 > 「…もとの世界にもどるんじゃなく?」とカマをかけてみる
21:26 Lowell_1 > 「なに、これが呪文なのか!」
21:26 GM-E > 「んー? んー? 難しい事よくわかんないなー、とりあえずさー、ころしあおーよ?」>アイネさん
21:26 Vieri20_1 > 「さあ、俺様くわしくねえからわからんけど」
21:27 GM-E > 少女は果物ナイフを懐から取り出して、さっきまで弄んでいた鉄の球をどこかに放り投げる、
21:27 Lowell_1 > 「普通の娘と戦うのはしのびないな!」
21:27 Aine_20_2 > 「…作り物か、償還されて契約で縛られてるかの2択だと思う。」PTに小声で
21:27 Rea20_2 > 「ふむ……」
21:27 Vieri20_1 > 無言で頷こう>アイネさん
21:28 GM-E > PTと喋っている間に軽業起動、
21:28 kreu_20_1 > 「つまりやっちゃえーということですか…ふむ」
21:28 Roze20_1 > 「だったら引っ込んでろよ、僕の邪魔だ」>戦闘を渋るローウェルさんにむかって
21:28 kreu_20_1 > 「…この部屋から出たら、ついてこれないかも」
21:28 Rea20_2 > 「普通の人間だとしても襲われたら……ですね」
21:29 Lowell_1 > 「はっはっは、はやまるのはよくないぞ少年」>ロゼさんに
21:29 Aine_20_2 > 「…ぶっちゃけ、この屋敷を守れって言われてるガーディアン的な契約に縛られてる?」
21:29 Vieri20_1 > 「んじゃ後ろから出てく? 俺様しんがるよ」>ついてこれないかも
21:29 GM-E > 「しんじゃえー、えへへへ、えへへへへへ」 少女はPTに飛びかかってきます、逃げるにしろ何するにしろまずはイニシアティブ、
21:29 kreu_20_1 > わらてはるよ!
21:29 Lowell_1 > おひゃー
21:29 Rea20_2 > わー
21:29 kreu_20_1 > 1d20+3
21:30 dice_cre > kreu_20_1: 13(1D20: 13)+3 = 16
21:30 GM-E > 1d6をお願いします、
21:30 Vieri20_1 > いーさんイニシってどうだったっけ
21:30 kreu_20_1 > わあ
21:30 Aine_20_2 > ぐふっ
21:30 GM-E > グループごとに判定するです、
21:30 Aine_20_2 > よばれた
21:30 Aine_20_2 > orz
21:30 Aine_20_2 > ちといってきます
21:30 Rea20_2 > クロさんフライングっ
21:30 Vieri20_1 > 1d6らしいよクロイツさん
21:30 Vieri20_1 > いてらー
21:30 Roze20_1 > 「僕も、あのガキの発言でそんな感じだと思える。どっちでも良い、ぶっ飛ばすぜ!」>アイネさん
21:30 kreu_20_1 > じゃあ1d6で16がでました。
21:30 Vieri20_1 > わあすごい
21:30 Rea20_2 > いってらっしゃいー
21:30 Roze20_1 > 1d6
21:30 GM-E > ははは、超ははは、
21:30 dice_cre > Roze20_1: 2(1D6: 2) = 2
21:30 Lowell_1 > いってらっしゃいー
21:30 Rea20_2 > ロゼさんまた……
21:30 Vieri20_1 > 2のでるのろい……
21:30 GM-E > 1d6+3 少女は人知を超えた速度で襲いかかる
21:30 dice_cre > GM-E: 5(1D6: 5)+3 = 8 少女は人知を超えた速度で襲いかかる
21:30 kreu_20_1 > あれ、まだ呪いがきいてたか
21:30 Vieri20_1 > わあ
21:31 Roze20_1 > ……アレ?もしかして、振っちゃ駄目でしたか?
21:31 kreu_20_1 > いいさ!
21:31 Vieri20_1 > いやいやおいしい
21:31 Rea20_2 > いや、誰振っても同じですし、うん
21:31 kreu_20_1 > 「早いッ」
21:31 Lowell_1 > 「はっはっは、普通の少女ではなかった!」
21:31 Vieri20_1 > 「さすがの鍵っ子っ!」
21:31 GM-E > 少女はただの果物ナイフでPTに尋常ではない速度で襲いかかる、連続行動宣言、
21:31 Roze20_1 > げ
21:31 Rea20_2 > 「これは……」
21:32 GM-E > まずはクロイツさんに急所狙い、
21:32 GM-E > 2d6+12
21:32 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 2 1)+12 = 15
21:32 Roze20_1 > 「速い…!?」
21:32 GM-E > 機敏です、
21:32 Roze20_1 > うわぁ
21:32 Vieri20_1 > 属性は何だろう
21:32 kreu_20_1 > やさしみかんじた
21:32 GM-E > 属性は刺突で、
21:32 kreu_20_1 > 2d6+4
21:32 dice_cre > kreu_20_1: 6(2D6: 3 3)+4 = 10
21:32 kreu_20_1 > 「…くっ…!?」
21:33 Vieri20_1 > 「っ……クロイツッ!」
21:33 GM-E > ローウェルさんに急所狙い、機敏、
21:33 GM-E > 2d6+12
21:33 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 6 2)+12 = 20
21:33 Vieri20_1 > わあわあ
21:33 Lowell_1 > ひゃあ
21:33 kreu_10_1 > これは死んだかもわからんね
21:33 Roze20_1 > うわぁ
21:33 Rea20_2 > これは
21:33 Rea20_2 > ……うん
21:33 kreu_10_1 > 帰ってポララポたべにいこうか
21:33 Vieri20_1 > 防御6がきっと……
21:34 kreu_10_1 > おお、ほんとだ すごい防御力
21:34 Lowell_1 > 2d6+6
21:34 dice_cre > Lowell_1: 11(2D6: 5 6)+6 = 17
21:34 kreu_10_1 > 武勇型だから機敏弱いかとおもっていたら固い
21:34 Vieri20_1 > 応援二回はレーアちゃんに注ぎ込まれそうだなあ今回w
21:34 kreu_10_1 > おおー!
21:34 Vieri20_1 > 耐えたっ
21:34 Rea20_2 > しかし……一撃死並の攻撃頻発とは
21:34 kreu_10_1 > すばらしい!
21:34 Rea20_2 > おー
21:34 Roze20_1 > おおー
21:34 GM-E > 少女は異様な速度でPTに襲いかかるが、身体はどう見ても普通の少女のそれである、防御力は有る訳ではなさそうだ、
21:35 kreu_10_1 > 「これはいいご挨拶ですね」
21:35 Vieri20_1 > 「ローウェルも……はええなあ嬢ちゃん……」護符剣抜いて唇に当てたまま
21:35 Lowell_1 > 「はっはっはっは、これぞ俺の肉体よ!! 恐れ入ったか!!」
21:35 GM-E > 「あれー? 死んで無いやー、えへへー、もっともっと刺さないと駄目ー?」
21:35 Roze20_1 > 「クロイツ!、ロボ戦士!?……くっそ、この糞ガキがぁぁぁあああ!!」
21:36 Rea20_2 > 「……さて、気を抜いている場合じゃないですね」
21:36 kreu_10_1 > 「ロボ…?」(口の端の血をハンケチでふきつつ
21:36 Vieri20_1 > 「ああ、刺さないと駄目だった。足りなかったな、嬢ちゃん……」
21:36 GM-E > では、アイネさんが戻ってくるかどうか不安ですがそれまで他の方行動をどうぞ、逃走する場合一人が宣言をすれば一応この場からPTが離れることはできます、追ってくるかもしれませんが、
21:36 kreu_10_1 > さされて黙ってる僕じゃないですよー
21:36 Roze20_1 > えっと、誰から行きましょうか?
21:36 Vieri20_1 > 追いつかれたらイニシもう一度? それとも不意打ち扱いでしょか
21:36 Rea20_2 > 誰から行きましょうかねぇ
21:37 Vieri20_1 > 刺された方からどぞっ
21:37 GM-E > 追いつかれたらもう一度イニシですね、
21:37 Lowell_1 > どぞどぞー
21:37 Vieri20_1 > はーい
21:37 Roze20_1 > どうぞどうぞー
21:37 kreu_10_1 > 「ではこちらからも行きましょうかッ!」
21:37 Rea20_2 > 再イニシは補正が酷いからどうなるか……
21:37 Vieri20_1 > そうだった>補正
21:38 kreu_10_1 > 2d6+4 精神光
21:38 dice_cre > kreu_10_1: 5(2D6: 4 1)+4 = 9 精神光
21:38 kreu_10_1 > わお
21:38 Vieri20_1 > んー
21:38 kreu_10_1 > まあとりあえず様子見だっ
21:38 GM-E > 2d6+2
21:38 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 4 1)+2 = 7
21:38 kreu_10_1 > あたった!?
21:38 GM-E > 2ダメージ、
21:38 Vieri20_1 > 2だめっ
21:38 Rea20_2 > わぁ
21:38 kreu_10_1 > 「ふむ…体は…普通の……」
21:39 Roze20_1 > わぁ
21:39 Aine_20_2 > もどりましたー
21:39 Rea20_2 > おかえりですー
21:39 kreu_10_1 > おかえりおかえりー
21:39 GM-E > 「あっれー、いったいなぁ、あばれないでよー」
21:39 GM-E > うのうー、
21:39 Lowell_1 > おかえりなさいー
21:39 Vieri20_1 > おかえりー
21:39 Vieri20_1 > さてローウェルさん復讐だっ
21:39 Vieri20_1 > ってあれ
21:39 Aine_20_2 > 「……んー。・・・あのスピードとなると・・。」
21:40 Lowell_1 > むっ?
21:40 kreu_10_1 > 多分時間ですねえ
21:40 kreu_10_1 > きにせずゴー
21:40 Vieri20_1 > ログは後で貼るので攻撃しちゃってくださいな
21:40 Low_1_14 > では…
21:40 GM-E > 後から帰ってくるでしょうし、後からログペタリですね、
21:41 Aine_20_2 > うぃささ
21:41 Low_1_14 > 2d6+10 武勇~
21:41 dice_cre > Low_1_14: 6(2D6: 5 1)+10 = 16 武勇~
21:41 GM-E > 2d6+2
21:41 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 1 6)+2 = 9
21:41 GM-E > 7ダメージ、
21:41 Vieri20_1 > よしっ
21:41 Rea20_2 > ふむむ
21:41 kreu_10_1 > 「にしても、どうも嫌な予感が…」
21:41 Low_1_14 > 「どうだ、見たか怪人め!」
21:42 Aine_20_2 > 「……もし、体内に封印されてるのだとすれば…」
21:42 kreu_10_1 > 「怪人…うん?」
21:42 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏突「嫌な予感は同感だが、まずは大人しくしてもらわねえとなっ」
21:42 Rea20_2 > 相手の様子はどうでしょう
21:42 dice_cre > Vieri20_1: 6(2D6: 2 4)+8 = 14 機敏突「嫌な予感は同感だが、まずは大人しくしてもらわねえとなっ」
21:42 GM-E > 2d6+5
21:42 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
21:42 GM-E > 2ダメージ、
21:42 GM-E > 少女の体からは急速に血液が流れ出るが、少女は笑ったままだ、
21:42 Low_1_14 > 「怪しい人で怪人、なんらおかしいところはない」
21:43 Aine_20_2 > 「・・・でも、感じるソレは薄い…。そうなると・・・。」
21:43 kreu_10_1 > 「うん?うん…うん…まあ、うん」<なんら
21:43 Aine_20_2 > 霊的視力もちがいないのが辛いな・・
21:43 Low_1_14 > 「はっはっは、ますます奇怪な」
21:43 Rea20_2 > 「ふむ……」
21:44 Aine_20_2 > 「…下手すると、あの体は外郭の可能性もあるかも。
21:44 GM-E > さて、つぎはー?
21:44 Aine_20_2 > 「…確認とはいかないけど。」
21:44 Roze20_1 > えっと、それじゃあ
21:45 Rea20_2 > 「……止めを刺すのはまずいかもしれませんね。余裕があるかはさておき」
21:45 Vieri20_1 > 「気絶でもさせられりゃあ一番なんだがなあ……」
21:45 Rea20_2 > ロゼさんどぞどぞ、かな
21:46 Aine_20_2 > 気絶攻撃系がないからなぁ・・。
21:46 kreu_10_1 > どぞどぞ
21:46 Low_1_14 > どぞどぞ
21:46 GM-E > 気絶はしそうにない、亡者か何かのように傷ついた体のまま動いている、
21:46 Roze20_1 > 「気絶させるなんて都合の良い方法なんか持ってねぇよ」
21:46 kreu_10_1 > しかし聖弱点ではないとはっ
21:47 Roze20_1 > 2d6+8 精神闇「我が名において命ずる!闇よ、我が敵を呑み込め!闇の投影!!」
21:47 dice_cre > Roze20_1: 11(2D6: 6 5)+8 = 19 精神闇「我が名において命ずる!闇よ、我が敵を呑み込め!闇の投影!!」
21:47 Vieri20_1 > おおー
21:47 Rea20_2 > 操り生人形……?
21:47 GM-E > 2d6+2
21:47 dice_cre > GM-E: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
21:47 Rea20_2 > おー
21:47 Low_1_14 > おおー
21:47 GM-E > 11ダメージ、
21:47 Vieri20_1 > 相手の様子はっ
21:47 GM-E > 魔法をくらって少女は吹き飛ぶ、
21:47 kreu_10_1 > おおー
21:48 kreu_10_1 > 「おっと」
21:48 Low_1_14 > 「はっはっは、やるな少年!」
21:48 Roze20_1 > 何となく、後味最悪の意味が解ったような気がします
21:48 Aine_20_2 > 「・・・ここから・・・!」何かが現れないか注意深くみつつ
21:48 kreu_10_1 > まだまだ一部屋目ですよハハハ
21:48 Vieri20_1 > ハハハ
21:48 GM-E > そのまま急速に風化して行き、瞬きをする間にそれは頬がこけ、肉が落ち、風化して行き、乾燥したかさかさの人骨になる、
21:48 Roze20_1 > ハハハ
21:48 Vieri20_1 > 鉄の球って転がってるのかな
21:48 Vieri20_1 > 「……これは……」
21:49 kreu_10_1 > 「…ふむ」
21:49 GM-E > 手からは果物ナイフがコトリと床に落ちる、彼女を退けた冒険者たちの足元には鉄の球がコロコロと転がってくる、
21:49 Roze20_1 > 「…けっ、結局死体かよ」
21:49 Low_1_14 > 「はっはっは、なんだこれは!これが呪文か!」
21:49 kreu_10_1 > 「その球…」
21:49 Vieri20_1 > 鉄の塊は普通に見えますか?
21:49 kreu_10_1 > 近くにかがんで触らないで見てみよう
21:49 Vieri20_1 > 見てみます
21:50 Low_1_14 > 手は出さないでおこう
21:50 Roze20_1 > じゃあ、自分は死体を調べます
21:50 GM-E > 鉄の球は普通の球に見える、パチンコ玉みたいなものに見える、
21:50 Rea20_2 > 「…………」 隅の方に立って様子を見ていよう
21:50 kreu_10_1 > 小さい!?
21:50 Vieri20_1 > 意外と小さかった
21:50 kreu_10_1 > 鑑定はできませんかー
21:50 Aine_20_2 > 「……」・・・むしろ、何かの魔術が働いてないか魔力を探知したいけどできるのかなぁ
21:51 Roze20_1 > 死体を精神探知したいなぁ
21:51 GM-E > 死体を調べるとぼろぼろの古びた服に小さく名前が刺繍されている、『テニレア』 それ以外何も無い、魔力の痕跡すらない、巧妙に隠されているのかもしれないがどちらにしろ、これは既にただの死体だ、
21:51 Rea20_2 > そういえば応急手当というものがあった
21:51 Vieri20_1 > おお
21:51 GM-E > 鉄の球を探知するならば触れる必要がある、
21:51 Rea20_2 > 5分消費ですが
21:51 Vieri20_1 > 時間は……だいじょぶ、だと思う。たぶん
21:51 kreu_10_1 > はっはっは<振れる必要
21:51 Roze20_1 > クロさん、治して貰ったらどうでしょうか?
21:52 kreu_10_1 > ああおねがいしますー
21:52 Rea20_2 > 「危なそうですし……とりあえず手当てしますよ」
21:52 Vieri20_1 > 「しっかし凄い動きだったよな……奇怪にも程があんぞ……」
21:52 Rea20_2 > 1d6+2でいいのかな
21:52 dice_cre > Rea20_2: 4(1D6: 4)+2 = 6 でいいのかな
21:52 kreu_10_1 > 「ああ、有り難うございます」
21:53 GM-E > 鉄の球に触れれば精神判定でこれが何かを知ることができるだろう……
21:53 Rea20_2 > 布の束から一枚出して裂いてきゅきゅっと
21:53 kreu_10_1 > 「それあからさまに怪しいですが、見るだけではなんとも、ですねえ」
21:53 Vieri20_1 > んー、球どうしよう……って精神なら手は出さないでおこう
21:53 Aine_20_2 > 「……」あ、と気付く。
21:53 kreu_10_1 > 手をだしてみたい。けど4だ。
21:53 Aine_20_2 > 「…もし、何かを憑依させるものなら、蛙あたり捕まえて落とせばいいんじゃないかな。」
21:53 kreu_10_1 > 「なるほどびえりんですね」
21:54 Vieri20_1 > 「ちょ」
21:54 kreu_10_1 > (手をぽんと叩く
21:54 Rea20_2 > 私は手当て中だから球には手を出せませんねぇ
21:54 Vieri20_1 > 「俺様がさっきの勢いで襲いかかってきたら危なくね? ……あれでじゃぶい」
21:54 Roze20_1 > 「………」死体のそばにかがんで、死体を見ています
21:54 GM-E > 見た限り、鉄の球は先ほどの少女と関係があるようには見えない、
21:54 kreu_10_1 > 「そうしたらほら、なんのしがらみもなく」
21:54 kreu_10_1 > 関係あるようにみえないとかいった!
21:54 GM-E > っつーわけで触れ、ほら触れ、
21:54 Aine_20_2 > 「…という事で、珠はみてるから、だれか蛙。」
21:54 kreu_10_1 > さわってほしいそうです
21:54 Vieri20_1 > 「しがらみもなく何だよっ たまにこええぞクロイツっ」
21:54 Vieri20_1 > しかし精神は2だった
21:55 Low_1_14 > ひええw
21:55 kreu_10_1 > 「きのせいきのせい」<たまに
21:55 Vieri20_1 > 「んー、ちょっくら外まで行って何か捕まえてくるか?」
21:55 Roze20_1 > 「何やってるんだよ。さっさとしろよ」球を拾い上げます
21:55 Vieri20_1 > とかいいつつも、PLはどなたか精神組がってロゼさんありがとう
21:55 Roze20_1 > 2d6+6 精神
21:55 dice_cre > Roze20_1: 4(2D6: 3 1)+6 = 10 精神
21:55 kreu_10_1 > わあ
21:55 GM-E > 2d6+6 機敏攻撃、ダメージ計算後5点回復、
21:55 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 機敏攻撃、ダメージ計算後5点回復、
21:55 Aine_20_2 > 「ちょ、さっきの話しを:
21:55 Vieri20_1 > お
21:56 Low_1_14 > ん?
21:56 Aine_20_2 > おや?
21:56 GM-E > 鉄の球から体積を無視した量の針が飛び出す、
21:56 kreu_10_1 > 「あ」
21:56 Vieri20_1 > 「少年っ!?」
21:56 kreu_10_1 > 「ちょっとちょっと!」
21:56 Rea20_2 > 上の応急手当クロイツさんにーですが、1d6+2でよかったのかな、GM
21:56 Low_1_14 > 「むう、何だこれは!?」
21:56 Rea20_2 > 「あ……」
21:56 kreu_10_1 > おもわず腰を浮かせる(座ってた
21:56 GM-E > いーですよー、>おーきゅーてあて
21:57 GM-E > さぁ、防御ダイスを振るのだロゼ君!
21:58 Aine_20_2 > 「・・・これはまさかっ!」
21:58 Roze20_1 > 「!?」
21:58 Roze20_1 > 2d6+1 機敏
21:58 dice_cre > Roze20_1: 7(2D6: 5 2)+1 = 8 機敏
21:58 GM-E > うむ、ノーダメージ、
21:58 Vieri20_1 > 5点回復ならだいじょぶだっ
21:58 Low_1_14 > 回復かー
21:58 Rea20_2 > おっと
21:59 kreu_10_1 > なんですその回復ってといいたい
21:59 Vieri20_1 > 演出的にはかわした事になるのか、あたったけれど治った事になるのか
21:59 Low_1_14 > 「何が起こっているのか!」
21:59 GM-E > 怪我したけれども何故か治った、痛みだけが疼く、特に魔術的な何かを撃ちこまれた気もしない、自傷行為のように意味の無い痛みが疼く、
22:00 GM-E > 触れた結果、何故か言葉がPTの脳裏に刻まれて行く、
22:00 Vieri20_1 > 「なあ……少年、今、当たらなかった?」
22:00 GM-E > 「エゴ」
22:00 GM-E > 私であるという事、それすら許されない自己存在、
22:00 Roze20_1 > 「っ…!?」球を取り落とします
22:01 GM-E > ……この鉄の球の名前は《エゴ》と言うらしい、もう針は出てきそうにない……正真正銘のただの鉄の球になったようだ、
22:01 Rea20_2 > 「一体何が……」
22:01 kreu_16_1 > とりあえず回復ー
22:01 Aine_20_2 > 「…いったい。・・・?何が…。・・・・コレが研究・・・
22:01 Low_1_14 > 「はっはっは、ひとまず収まったようだな!」
22:02 GM-E > ロゼ君の脳裏に声が響く、
22:02 kreu_16_1 > 「ふむ、なにがなにやら」
22:02 Roze20_1 > 「な、何なんだ…クソッ」掴んだ手を押さえています
22:02 GM-E > 強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい
22:02 GM-E > 僕以外は死んでしまえばいい
22:03 kreu_16_1 > いちばんまずいひとが触った予感
22:03 Vieri20_1 > 「詩的だなあ……俺様超苦手分野……少年、手ぇだいじょぶか?」
22:03 Rea20_2 > あーあ
22:03 Vieri20_1 > 予感
22:03 kreu_16_1 > ピッタリすぎるね!
22:03 GM-E > ただ意味もなく、声が響く、その声は酷く自分に酷似している、それで心を揺さぶられることは無いが、酷く、気分だけが悪い、
22:03 Low_1_14 > なるほど
22:03 Roze20_1 > 「!?」頭を抱えてその場に蹲ります
22:03 kreu_16_1 > 「…ロゼ君?」
22:03 Vieri20_1 > 「おいおいっ」駆け寄って隣にしゃがみ込みます
22:03 kreu_16_1 > 「大丈夫ですか、ひどい顔色ですよ」
22:03 Rea20_2 > 「……大丈夫ですか?」
22:04 Low_1_14 > 「む、怪異はまだ続いているのか?」
22:04 GM-E > 遠くから、PT全体に声が響く、これは脳裏にではなく、実際に耳をうつ、
22:04 kreu_16_1 > 「あ、すみませんレーアさん、ローウェルさんも頼めます?」
22:04 kreu_16_1 > 1戦闘につき一回でしたっけ
22:04 kreu_16_1 > (いまさら
22:04 Low_1_14 > 「むっ?」
22:04 Vieri20_1 > いーさんの時はそうだった気が……最新版知らないけど
22:05 kreu_16_1 > ならばセリフはなかったことでっ
22:05 Rea20_2 > 時間5分ペナのみなのかな? どの道なんか遠くからの声で妨害されそうですが
22:05 GM-E > 『自分の存在しか分からないことは幸せだったのだろうか』 ふときが付けば、そこは埃のたまった古い部屋だ、今まで幻覚でも見ていたかのような気分だ……痛みと気分の悪さと怪我と転がる鉄の球だけが本物だ、
22:05 Vieri20_1 > そうだとしても、フレーバー手当してもいいんじゃないかなっ
22:05 kreu_16_1 > なるほどふれーばー
22:05 GM-E > 応急手当は一回だけでー、
22:05 Roze20_1 > 「…ち、違う…僕はそんな事の為に強くなりたいんじゃない…、僕は…、僕はただ………」目を見開いてブツブツとつぶやいて居ます
22:05 Aine_20_2 > 「……うーん、コレは一体・・・。」
22:05 Low_1_14 > とりあえずみんなの輪に加わろう
22:06 Rea20_2 > 「……?」
22:06 Low_1_14 > 「どうした?少年?」
22:06 Vieri20_1 > 「おい、ロゼ……」右手で背中さすって、左手で汗ふいちゃろう
22:06 kreu_16_1 > 介護してる!
22:07 Vieri20_1 > 少年に甲斐甲斐しい事で有名なびえりん 自分で言ってて空しくなったぜ
22:07 Aine_20_2 > 「……」…・・・腕を組み、悩み続ける。…どういう事なのか、あの皇帝の話しとも又違うような・・・
22:07 Roze20_1 > 「…え?……ココは……」
22:07 kreu_16_1 > 「しっかりしてください」
22:07 Roze20_1 > >幻覚の方の台詞
22:07 Vieri20_1 > 「立てるか?」
22:07 kreu_16_1 > 「ロゼ君がいないと大変なんですから」
22:08 Low_1_14 > 「何が起こったのだ?」>ロゼさん
22:08 GM-E > ここにあるのは先ほどの鉄の球だけだ……それ以外、何も無い、
22:08 Roze20_1 > えっと、GM。自分だけ別のエリアへ移動中ですか?
22:08 Roze20_1 > 今現在
22:08 GM-E > いえー、そうではないですー、部屋自体の様子が変わってます、
22:09 Aine_20_2 > 「……もしかして、全部の部屋に同じようなのが・・いや、むしろ別種でそれぞれで分かれている・・?」
22:09 Roze20_1 > 他の人と話せますか?
22:09 GM-E > 話せます、声はただ響くだけで実害は有りません、
22:09 Roze20_1 > 皆さんは見えないんですよね?
22:10 Roze20_1 > ロゼからは
22:10 GM-E > いえ、見えます、ただ声が聞こえただけです、
22:10 Roze20_1 > ……むぅ?
22:10 Aine_20_2 > 心象空間にさっきまで排他感じかな。
22:11 Vieri20_1 > 皆に声が聞こえて、気づいたら部屋の様子が変わっていた、かな?
22:11 kreu_16_1 > そんなかんじですねー
22:11 GM-E > うむ>びえりん
22:11 Low_1_14 > ふむふむ
22:11 Rea20_2 > 部屋内に何か目に付く物はあります?
22:12 Roze20_1 > 取り敢えず、皆さんと同じ物見ているんですね?
22:12 GM-E > 鉄の球と埃>目につく物
22:12 GM-E > いえす>同じ物見ている
22:12 kreu_16_1 > 「この球は売れそうにはありませんねえー」
22:12 Roze20_1 > 「……っ」膝を震わせながら立ち上がります
22:13 kreu_16_1 > 「すすみましょうか、大丈夫ですね?」
22:13 Vieri20_1 > 「流石になあ……っと、少年いけるか?」続いて立ち上がります
22:13 Aine_20_2 > 「ともかく、次の部屋を・・・。(と頷き
22:13 GM-E > と言う訳でエゴ拾ってけ、ぽーい、っと、
22:13 Rea20_2 > 「色々と不安ですが……次にいきますか」
22:13 Vieri20_1 > エゴは自分持ちますー もう触ってもだいじょぶなんだよね?
22:14 GM-E > 二人目以降が触っても何も起きません、
22:14 kreu_16_1 > ええ持つのおお
22:14 Vieri20_1 > というか、キャラは危なそうなもの全般を引き受ける気まんまんだった
22:14 Roze20_1 > 「…ぼ、僕を舐めるんじゃねぇぞ。売り子……」青い顔ながらも、不機嫌そうな表情に戻ります
22:14 Vieri20_1 > だって置いて行くのGMが嫌そうなんだもんw
22:14 Roze20_1 > あ、エゴ欲しかった……
22:14 kreu_16_1 > 「そうそうその調子ー」
22:14 Vieri20_1 > 欲しいなら言えばくれるよっ
22:14 GM-E > さぁ、次はどの部屋に行こうか、
22:14 Vieri20_1 > 「よーしよし、じゃあ次行ってみるか」
22:14 Low_1_14 > 「うむ、落ち着いたようだな!」
22:14 kreu_16_1 > 「ってそれもってくんですか」
22:14 Rea20_2 > 屋敷内に変化はあります? 変化は部屋だけ?
22:15 GM-E > 変化は部屋だけです、
22:15 Vieri20_1 > 部屋から出て、向かいの部屋でいいかな?
22:15 Rea20_2 > じゃあ、適当にゴーですねぇ
22:15 Low_1_14 > はいー
22:15 GM-E > 屋敷はあいも変わらずフツーの屋敷、です、
22:15 Roze20_1 > 「…オイ、売り子。その球寄越せよ」
22:15 Rea20_2 > 向かい側、かな
22:15 Vieri20_1 > 「ん、少年持つ? 嫌んなったら言えよー」ほいっと渡します
22:15 Aine_20_2 > 「…というか、何がなにやらだけども。」と頷き向いへ
22:16 kreu_16_1 > 「なににつかうんですそれー」といいつつ向かいへ
22:16 Low_1_14 > 「次はもっと判りやすい敵が出てくるとよいのだが!」向かいへ
22:16 kreu_16_1 > 「どーもそういう空気ではなさそうですよー」<分かりやすい
22:16 Roze20_1 > 「……」受け取った後、取り敢えず手持ちに加えておきます
22:16 Rea20_2 > みんなの後をてくてく
22:16 Vieri20_1 > 先頭てくてく
22:16 GM-E > 向かい側に行きますか、罠も敵の気配もありません、
22:16 kreu_16_1 > ふるまでもない!
22:16 Vieri20_1 > んでは扉を開けよう
22:16 Vieri20_1 > がちゃり
22:16 kreu_16_1 > あけたー
22:16 Low_1_14 > 「はっはっは、誰もいないのか!」
22:16 Vieri20_1 > 中はどんなんかな
22:17 Vieri20_1 > 「気配は無かったけどな、さっきのから考えて油断は禁物か」
22:17 GM-E > 食堂のようだ、PTの人数分のきれいな皿がある、そこには埃やごみが盛られている、テーブルの中央には小さな小さな日記帳らしきものがある、天井にはシャンデリアがきらめいている、
22:18 Roze20_1 > 「……」抜き身の儀式剣を手に後に続きます
22:18 Aine_20_2 > ……周りを見回す。
22:18 Low_1_14 > 「食堂か、その割には不潔だな!」
22:18 Vieri20_1 > 「わお、丁度人数分」
22:18 Aine_20_2 > シャンデリアの豪華さに眉間に皺を寄せる。
22:18 kreu_16_1 > 「でも遠慮したいですねえ」
22:18 kreu_16_1 > 日記を手に取ろう!
22:18 Vieri20_1 > 「俺様も好みじゃねえなあこれは」
22:19 Roze20_1 > 「…アレ、日記帳か?」
22:19 Vieri20_1 > ああ、でおくれたっ
22:19 Rea20_2 > 「何ともまぁ……少し近付きたくない感じはしますね」
22:19 Roze20_1 > 日記に近寄ります
22:19 GM-E > 日記を手に取ると言葉がPTの脳髄に刻まれる、
22:19 Vieri20_1 > クロイツさんに近寄ります
22:19 GM-E > 「トゥラウマ」
22:19 GM-E > 忘れたい事ほど痛烈に思いだされる、
22:19 kreu_16_1 > びえりんは皿が売れるかどうか確かめて下さい!
22:19 Vieri20_1 > ええっw
22:19 Low_1_14 > たくましいw
22:19 Rea20_2 > わー
22:19 kreu_16_1 > とらうま…だと…
22:19 Vieri20_1 > 鑑定できますか? 機敏でw
22:19 Roze20_1 > うわぁw
22:20 GM-E > クロイツの脳裏には自分がかつて居た不自由な環境がまざまざと思い起こされる、そして日記帳はパラパラとめくられ、自身の心の感情の汚い部分ばかりが自然と書き込まれて行く、
22:20 kreu_16_1 > ………あれ、なんだ、いつもの僕の日記帳じゃないか…
22:20 Vieri20_1 > 覗き込んでるのですが、その文字こっちは見れるんだろうか
22:20 GM-E > ひでぇ、
22:20 kreu_16_1 > 眉間に皺をよせて
22:20 kreu_16_1 > 「…なぜ僕の日記帳がここに…あ、いやいや」とポッケにねじこみます
22:20 Vieri20_1 > 「あれ、勝手にめくられるなあ……え、それお前の?」
22:20 Low_1_14 > 「なんだ、お前の日記帳だったのか!」
22:20 Aine_20_2 > ひぃぃぃぃ
22:21 kreu_16_1 > 「シッ!」
22:21 Rea20_2 > 「えっと……え?」
22:21 Vieri20_1 > 「無くしちゃだめだろー」
22:21 Roze20_1 > ひでぇ
22:21 GM-E > 最後に、姪が死ぬ様子が何故か幻視された、
22:21 kreu_16_1 > 「ハハハ」
22:21 kreu_16_1 > 「そういうのはナシでしょう」
22:21 Aine_20_2 > 「……心の傷をえぐる…?」
22:21 Low_1_14 > 「?」
22:21 kreu_16_1 > 苦虫をかみつぶしたような笑顔
22:21 Roze20_1 > 「…オマエ等、もう少し疑えよ……orz」
22:21 Vieri20_1 > 「……どした? いや言いたかねえならいいんだが」心配そうに覗き込みます
22:22 kreu_16_1 > 帽子を深く引き下げます
22:22 GM-E > 『私は私を忘れたいがゆえに私を刻んだ』 その声がPTの耳を打つと、蠢く気配を自分達の足もとから感じる、
22:22 kreu_16_1 > 「いいえ、べつにー」
22:22 Vieri20_1 > 気配を感じて、一歩後ずさります
22:22 Low_1_14 > 「…何か居るぞ!?」気配を感じて飛びのこう
22:22 GM-E > 飛び退いてもその気配は付いてくる……影が動いている、
22:23 kreu_16_1 > 「…」下がろう
22:23 kreu_16_1 > 「…なんです、これ」
22:23 Roze20_1 > 「来やがったッ!」飛び退いて剣を構えます
22:23 Aine_20_2 > 「…影魔?」自分の影に魔法を打ち込んで見ます
22:23 GM-E > 自分の影がちぎり取られ、形を変えて襲いかかってくる、
22:24 GM-E > 影は魔法が撃ち込まれるより一瞬早く自身から離脱した、
22:24 Low_1_14 > 「敵か!敵だな!?」
22:24 Vieri20_1 > 「影……?」
22:24 Rea20_2 > 「……まったく、妙な物ばかりですね」
22:24 kreu_16_1 > 「ふむ、自らの影が敵…ね」
22:24 GM-E > 這いずりまわる影×PC人数分が現れた、
22:24 Aine_20_2 > 「む・・・・。」シルフ出してなくて正解だった、とかなんとか
22:24 Vieri20_1 > 全員の分の影ですか?
22:25 Vieri20_1 > それとも赤魔戦隊……
22:25 GM-E > 影は不定形に蠢いてます、どうもちゃんとした形を維持するのに必要な魔力とかが足りないっぽい、クロイツさんの影だけ非常に鮮明、
22:26 Roze20_1 > 「…僕達のコピーの出来そこないって所かよ」
22:26 Vieri20_1 > 赤魔リーダーのうにょうにょ戦隊と認識しました
22:27 Aine_20_2 > 「…影魔というか・・・揺らいだ相手に対して…?」
22:27 Low_1_14 > 「はっはっは、なんと面妖な」
22:27 kreu_16_1 > 「別にー、ゆらいじゃいませんしー」
22:27 Rea20_2 > 「さて、どうしますかね……こういう呪いめいた物はあまり好きじゃないんですが」
22:28 kreu_16_1 > 「取り敢えずオシゴトとしては倒さないとまずいんじゃないですかねー」
22:28 GM-E > クロイツの影は実物とは逆の手に剣を持っている……どうやら逆の特性を持つようだが元々平らな能力値だからいみねぇや、
22:28 Vieri20_1 > 「まあこれでクロイツに思いっきり殴りかかれる、と。しかし数が厄介だな……逃げる、つか逃げられそ? これ」
22:28 Vieri20_1 > いみねぇやw
22:28 kreu_16_1 > いみなさすぎる
22:28 Low_1_14 > そっかw
22:28 Vieri20_1 > あれ、でも精神あげてなかったっけ
22:28 kreu_16_1 > シッ!
22:28 Vieri20_1 > ごめんっd
22:29 Roze20_1 > 意味無さ過ぎるw
22:29 GM-E > とりあえずスキルの微妙な変化と能力値の微妙な変化しかねぇや、いみねぇや、
22:29 GM-E > と言う訳でイニシー、
22:29 Vieri20_1 > スキルも変化あるのかあ
22:29 Rea20_2 > なんと
22:29 kreu_16_1 > 1d6
22:29 dice_cre > kreu_16_1: 3(1D6: 3) = 3
22:29 Vieri20_1 > クロイツさんごー
22:29 GM-E > 1d6
22:29 dice_cre > GM-E: 2(1D6: 2) = 2
22:29 kreu_16_1 > この平坦ぶりをくらえー。
22:29 Vieri20_1 > よしっ
22:29 kreu_16_1 > ハハハ
22:29 Vieri20_1 > 平坦の勝利!
22:29 GM-E > ふむ、そちらの先手、
22:29 Roze20_1 > えっと、コレはクロさんがイニシした方がよさそうですね
22:29 Vieri20_1 > したよっ
22:29 Rea20_2 > さすがに平坦
22:29 Roze20_1 > って、やってた
22:29 Aine_20_2 > これは・・
22:29 Aine_20_2 > ・・・
22:30 Aine_20_2 > アイネコピー矢倍木が。
22:30 kreu_16_1 > この影に死者払いきくかな…
22:30 kreu_16_1 > どうなのGM
22:30 GM-E > やー、他のコピーはただのぐにょんぐにょんです、出来そこないです、
22:30 Vieri20_1 > ほっ
22:30 Rea20_2 > ふー
22:30 Roze20_1 > ほっ
22:30 Aine_20_2 > ふー
22:30 Low_1_14 > ほっ
22:30 GM-E > 死者ではないっぽい、
22:30 Vieri20_1 > くう
22:30 kreu_16_1 > ちぇっ
22:31 Vieri20_1 > ちぇってゆわれた
22:31 Rea20_2 > まぁ、誰からいきましょうか
22:31 kreu_16_1 > さっきと同じでもいいですし僕からでもいいですよ!
22:31 Roze20_1 > クロさんゴー
22:31 Vieri20_1 > クロイツさんじゃないかなっと思ってた
22:31 Rea20_2 > ごー
22:31 Low_1_14 > ごー
22:31 Vieri20_1 > ごー
22:32 kreu_16_1 > 「やれやれ、まったく悪趣味な館ですね」
22:32 kreu_16_1 > 2d6+4 精神聖 「わかってましたけどッ!」自分の影に攻撃ー
22:32 dice_cre > kreu_16_1: 8(2D6: 2 6)+4 = 12 精神聖 「わかってましたけどッ!」自分の影に攻撃ー
22:32 Aine_20_2 > いってらっしゃー
22:33 GM-E > うーんと、
22:33 GM-E > 2d6+4+2 聖属性に耐性2、
22:33 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 6 2)+4+2 = 14 聖属性に耐性2、
22:33 kreu_16_1 > なんとぉ
22:33 kreu_16_1 > ああ、なるほど
22:33 GM-E > 闇の逆って何でしょう、
22:33 Rea20_2 > 闇耐性なんて持ってるから……
22:33 Aine_20_2 > あー・・・。
22:33 kreu_16_1 > 「あー、なるほどなるほど」
22:34 kreu_16_1 > 「これは面白い」
22:34 Rea20_2 > 私が触れば地弱点酷いことになったのか……
22:34 kreu_16_1 > 目に生気がもどってきた。
22:34 Aine_20_2 > 「…ってことはつまり・・・。《聖なる矢》よっ!」はじめての精神聖
22:34 Vieri20_1 > 「……」クロイツさんちらっと見てます
22:34 Aine_20_2 > を自分の影へ
22:34 Aine_20_2 > 実験ってみよう
22:34 Vieri20_1 > あれ、他のって誰が誰だかわかるの?
22:35 Aine_20_2 > 自分の影からでてきたのはわかりそうな。
22:35 Rea20_2 > アイネさん後列にいるから……
22:35 Aine_20_2 > 他の影は混ざって判別しにくくても
22:35 Aine_20_2 > あ。
22:35 Aine_20_2 > …
22:35 GM-E > 分かるけれども、全部同じようなぐにゃんぐにゃん、影はぜんぶ前列、
22:35 Vieri20_1 > なるほど
22:35 Aine_20_2 > 投射なかtt
22:35 Low_1_14 > わかるのかー
22:35 GM-E > あ、
22:36 GM-E > 投射無いなら後列から攻撃はできないッッッ
22:36 Vieri20_1 > 投射なかったのか
22:36 Aine_20_2 > 前列へ・・・ o r z
22:36 Vieri20_1 > 隊列変更には手番は……
22:36 GM-E > 使いますよ>手番
22:37 Vieri20_1 > なむ……
22:37 Aine_20_1 > (とどかないのでてくてく前列へ
22:37 kreu_16_1 > なむい
22:37 Low_1_14 > なむなむ
22:37 Rea20_2 > なむ……
22:37 Roze20_1 > 南無
22:38 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏突→クロイツさんの幻影「クロイツの影ならたいいくすわり位こなせっての!」
22:38 dice_cre > Vieri20_1: 11(2D6: 5 6)+8 = 19 機敏突→クロイツさんの幻影「クロイツの影ならたいいくすわり位こなせっての!」
22:38 Vieri20_1 > ごめんクロイツさん、殺意が出たw
22:38 Rea20_2 > わぁ
22:38 kreu_16_1 > 「うっわ」
22:38 GM-E > はっはっは、
22:38 Low_1_14 > 「おお!」
22:38 kreu_16_1 > 「ヴィエリ君すごいイキイキしてるぅー」
22:38 Vieri20_1 > 「まあねー」
22:38 GM-E > 2d6+4
22:38 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 3 2)+4 = 9
22:38 kreu_16_1 > 「はっはっはこいつぅー」
22:38 Vieri20_1 > 「はっはっはやめろよくろいつーぅ」
22:39 Vieri20_1 > 10だめ?
22:39 Roze20_1 > 「アッハッハッハッ!売り子、オマエ最高だよ!!」
22:39 GM-E > 10だめーじ、
22:39 Rea20_2 > 「…………」
22:39 Low_1_14 > 「はっはっは、お前達は仲がいいな!」
22:39 kreu_16_1 > 「はっはっは逆さにつるしたいくらい仲良しです」
22:39 GM-E > つぎこいやー、
22:39 Aine_20_1 > 「…何子の中のよさ」
22:39 Vieri20_1 > 「ハハハんな訳ねえじゃんハハハ」
22:39 Low_1_14 > 「はっはっは」
22:40 Vieri20_1 > 「逆さってこええなあハハハ」
22:40 kreu_16_1 > つぎー
22:40 GM-E > あと、忠告しておきますが、PCの影はほっとくと酷い事なりますからご注意を―、
22:40 GM-E > 戦闘的な意味で酷いですから、
22:40 kreu_16_1 > ですってよー
22:40 Vieri20_1 > うわあ
22:40 Low_1_14 > 自分の影にいこうかな?
22:40 Rea20_2 > 「随分とまぁ……前気をつけてください」
22:41 Vieri20_1 > 「へーいありがとレーアちゃんっ」
22:42 GM-E > さぁつぎだー、
22:42 Rea20_2 > ローウェルさん、ごーです
22:42 Aine_20_1 > うぬぁー
22:42 Low_1_14 > では行きますー
22:42 Low_1_14 > 2d6+10 武勇
22:42 dice_cre > Low_1_14: 9(2D6: 6 3)+10 = 19 武勇
22:42 Vieri20_1 > お、いい目
22:42 kreu_16_1 > どれにかな
22:42 Roze20_1 > 良い目!
22:42 Low_1_14 > おっと、自分の影です
22:42 GM-E > 2d6+2+1 ぐねぐねしてるから物理への耐性1
22:42 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 1 4)+2+1 = 8 ぐねぐねしてるから物理への耐性1
22:42 Vieri20_1 > ぐねぐねっ
22:43 Rea20_2 > ぐねぐね
22:43 GM-E > 千切れ飛んだぁー、消えたー、
22:43 Vieri20_1 > 消えたー
22:43 Low_1_14 > 消えたかー
22:43 kreu_16_1 > とんだとんだー
22:43 GM-E > さぁ、次、
22:43 kreu_16_1 > ぐねぐねのひとたちもどんどん形になっていくとみた
22:43 Rea20_2 > ロゼさん、かな
22:44 Aine_20_1 > あー、成程…
22:44 Low_1_14 > 「はっはっは、自分の影に手ごたえがないのも複雑な気分だ」
22:44 Roze20_1 > 2d6+8 精神炎「我が名において命ずる!炎よ、我が敵を焼き払え!爆炎の投射!!」
22:44 dice_cre > Roze20_1: 7(2D6: 6 1)+8 = 15 精神炎「我が名において命ずる!炎よ、我が敵を焼き払え!爆炎の投射!!」
22:44 GM-E > だれにー?
22:44 Roze20_1 > >自分の影
22:44 GM-E > 2d6+3 ぐねぐねー
22:44 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 5 2)+3 = 10 ぐねぐねー
22:45 GM-E > 結構いやんいやんしてる、5ダメージ、
22:45 Vieri20_1 > 5だめー
22:45 Vieri20_1 > いやんいやん
22:45 Rea20_2 > ううむ
22:45 Low_1_14 > いやんいやん
22:45 Roze20_1 > 5だめー
22:45 Vieri20_1 > 「くねくねしてんなあ……」
22:45 Aine_20_1 > 「なんというか・・(うーん
22:45 kreu_16_1 > 「ビミョーですね」
22:46 Rea20_2 > んー、私はダメージ入ってるできそこない影に行こうかな
22:46 Vieri20_1 > ごーごー
22:46 Rea20_2 > 「さてさて……」
22:46 Rea20_2 > 2d6+7+1:精神投射地属性:泥の塊発射
22:46 dice_cre > Rea20_2: 5(2D6: 2 3)+7+1 = 13 :精神投射地属性:泥の塊発射
22:46 GM-E > 2d6+3 いやんいやん
22:46 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 1 3)+3 = 7 いやんいやん
22:46 Rea20_2 > むー、低い
22:46 Vieri20_1 > いやん
22:46 GM-E > ぐっしゃー、
22:46 Rea20_2 > ぐっしゃー
22:46 GM-E > はじけとびました、
22:46 Aine_20_1 > 5,6点でつぶれるか
22:47 Vieri20_1 > 計10くらいじゃないかなあ
22:47 Rea20_2 > できそこない影は10っぽい、かな
22:47 GM-E > つぎはー……あれ、PTターン終了?
22:47 Vieri20_1 > さてPTのターンは終わった
22:47 GM-E > あーあ、クロイツさんの影残しちゃった、
22:47 Rea20_2 > 残念なことに……
22:47 Roze20_1 > 終わりましたね
22:47 Vieri20_1 > 残しちゃったねえ
22:47 Low_14_1 > あーあだってっ
22:47 GM-E > 連続行動、魔力付与武勇に4、
22:48 Rea20_2 > あらら
22:48 GM-E > あう、間違えました、機敏です、機敏に4、
22:48 Vieri20_1 > 機敏か
22:48 GM-E > で、クロイツさんに機敏で切り攻撃―、
22:48 GM-E > 2d6+8
22:48 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 6 2)+8 = 16
22:48 kreu_16_1 > これはひどい。
22:48 kreu_16_1 > 2d6+4
22:48 dice_cre > kreu_16_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
22:48 Aine_20_1 > ひぃ
22:48 Vieri20_1 > うわあ
22:48 Roze20_1 > おおー
22:48 Low_14_1 > おっと
22:48 Vieri20_1 > 「クロイツっ!」
22:48 GM-E > 「……」 斬りかかります、クロイツさんの普段の動きとは逆のモーションです、
22:48 kreu_16_1 > 「…ちっ、」
22:49 Rea20_2 > クロさん切防御ー
22:49 kreu_16_1 > ほんとだー
22:49 Vieri20_1 > あれ、耐性耐性
22:49 kreu_12_1 > これでよーし
22:49 Vieri20_1 > よーし
22:49 kreu_12_1 > 「まあだいたい予想はしていましたがねっ!」
22:49 kreu_12_1 > 「流石僕といえましょう」
22:50 Roze20_1 > よーし
22:50 GM-E > でー、影達がー、
22:50 Vieri20_1 > 「敵に回すと厄介だなあクロイツ……」
22:50 Rea20_2 > 影達がー
22:50 Aine_20_1 > がー
22:50 kreu_12_1 > 「そりゃもうね」
22:50 Aine_20_1 > 「……なんというか、地味に・・」
22:50 GM-E > アイネさんに影が飛びかかる、武勇攻撃、
22:50 GM-E > 2d6+2
22:50 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 2 3)+2 = 7
22:51 Aine_20_1 > 2d6+1 「むっ・・・?」軽くナイフで追い払おうと
22:51 dice_cre > Aine_20_1: 9(2D6: 5 4)+1 = 10 「むっ・・・?」軽くナイフで追い払おうと
22:51 GM-E > びえりんに影が張り付いて窒息させようとする、無属性精神攻撃スタン、
22:51 Vieri20_1 > よしっ
22:51 GM-E > 2d6+3
22:51 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 4 4)+3 = 11
22:51 Roze20_1 > うわぁ
22:51 Vieri20_1 > 無属性というのは火とか水とかのあれで、魔属性はついてる?
22:51 Rea20_2 > ううむ
22:51 Low_14_1 > えげつない影だ
22:51 Vieri20_1 > 魔ありか無しかで防御値がっ
22:51 GM-E > 一応魔法属性、
22:52 Vieri20_1 > 2d6+6 「ちっ……!」
22:52 dice_cre > Vieri20_1: 7(2D6: 3 4)+6 = 13 「ちっ……!」
22:52 kreu_12_1 > かてえ
22:52 Rea20_2 > かたい
22:52 GM-E > ローウェルさんにも同様の攻撃ー、
22:52 GM-E > 2d6+3
22:52 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 3 2)+3 = 8
22:52 Vieri20_1 > ローウェルさんはまずいっ
22:52 Roze20_1 > かたい
22:52 Low_14_1 > 2d6+1 「ぬう!?」
22:52 dice_cre > Low_14_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 「ぬう!?」
22:52 Vieri20_1 > あ、でも5ならきっと
22:52 Aine_20_1 > おぉ
22:52 Rea20_2 > かたい。
22:52 GM-E > ターン終了、
22:52 Vieri20_1 > やったあ
22:52 Roze20_1 > すげぇ
22:52 Low_14_1 > びっくりしたあ
22:53 Vieri20_1 > 「こっちのぐにゃぐにゃも厄介だな……何とかかわしたけど」
22:53 Vieri20_1 > こっちのターンかなっ
22:53 kreu_12_1 > よしいくかっ
22:53 Low_14_1 > 「見たことか、そんな貧弱な攻撃など受けんわ!!(内心ホッ」
22:53 Aine_20_1 > 「…微妙に厄介…?」:
22:53 Low_14_1 > ごーごー
22:54 kreu_12_1 > 2d6+5 精神闇「ならばこれで如何かなっ」>自分の影
22:54 dice_cre > kreu_12_1: 11(2D6: 5 6)+5 = 16 精神闇「ならばこれで如何かなっ」>自分の影
22:54 Vieri20_1 > おおー
22:54 Rea20_2 > おおー
22:54 Low_14_1 > おおー
22:54 Roze20_1 > おおー
22:54 Aine_20_1 > おぉ
22:57 GM-E > 2d6+4
22:57 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 4 4)+4 = 12
22:57 Roze20_1 > あれ?待機?
22:57 GM-E > 4だめえじ
22:57 Vieri20_1 > 4だめっ
22:57 Vieri20_1 > 「いやあ芸達者だねえクロイツ。何度見ても飽きねえや」
22:57 kreu_12_1 > がんばりすぎっ
22:57 Low_14_1 > うーむ、なかなか
22:57 kreu_12_1 > 「うーむ、僕固い、固いよ僕」
22:57 kreu_12_1 > 「見物料100Gでーす」
22:57 Vieri20_1 > 「クロイツだもんなあ、無駄に固い」
22:57 Vieri20_1 > 「えー、ダチ割とかねえの?」
22:58 GM-E > 次の行動、
22:58 Aine_20_1 > 「とりあえず、数を減らしとかないと。」
22:58 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏突→ぐにゃぐにゃ影「ま、さっきの動きから考えてこっちに行くのが正解かねっ」
22:58 kreu_12_1 > 「友達は100%ましましでーす」
22:58 dice_cre > Vieri20_1: 6(2D6: 3 3)+8 = 14 機敏突→ぐにゃぐにゃ影「ま、さっきの動きから考えてこっちに行くのが正解かねっ」
22:58 GM-E > 2d6+1
22:58 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
22:58 Vieri20_1 > 「ましましは野菜だけで十分だってのー」
22:58 Vieri20_1 > 8だめ?
22:58 GM-E > いやんいやん(ぐねりぐねり
22:58 Vieri20_1 > いやん
22:58 GM-E > 8だめーじ……あ、物理耐性忘れてた、7だめーじ、
22:58 Vieri20_1 > はーい
22:58 Rea20_2 > ううむ
22:59 Aine_20_1 > 2d6+7 無傷ぐにゃ影へ 精神風「とりあえず、これで数減らししとけば・・・。」
22:59 GM-E > あ、数字間違えてた、6だめーじ、
22:59 dice_cre > Aine_20_1: 10(2D6: 5 5)+7 = 17 無傷ぐにゃ影へ 精神風「とりあえず、これで数減らししとけば・・・。」
22:59 GM-E > 2d6+3
22:59 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
22:59 GM-E > ぐしゃー、
22:59 GM-E > 千切れ飛びました、
22:59 Vieri20_1 > ぐしゃー
22:59 Rea20_2 > ぐしゃー
22:59 kreu_12_1 > おー
22:59 Aine_20_1 > ぐしゃー
22:59 Low_14_1 > おおっ
22:59 Roze20_1 > おおー
22:59 Aine_20_1 > 「・・・」ぐっ
22:59 Vieri20_1 > 「いいねえアイネ、前に一緒した時から鍛えたりした?」
22:59 Low_14_1 > 「はっはっは、なかなかやるな!」
23:00 kreu_12_1 > 「ほうほう」
23:00 Roze20_1 > 「へぇ…、噂には聞いてたけど、エルフって本当に魔術が旨いんだな」
23:00 GM-E > さぁ、つぎやったれー、ぶっとばせー、
23:00 Roze20_1 > 上手い
23:00 kreu_12_1 > つぎつぎー
23:00 Rea20_2 > 「これは……ふむ」
23:00 Rea20_2 > つぎのかたー
23:01 Low_14_1 > どうぞっ
23:01 Aine_20_1 > 「ん?さぼってた。」むしろ逆。
23:01 Vieri20_1 > 順番とか気にしないで、ローウェルさんどうかなっ
23:01 Roze20_1 > 2d6+8 精神炎「でもな、だからと言って僕がオマエに後れを取るつもりは無いんだよ。…爆炎!!」
23:01 dice_cre > Roze20_1: 6(2D6: 1 5)+8 = 14 精神炎「でもな、だからと言って僕がオマエに後れを取るつもりは無いんだよ。…爆炎!!」
23:01 GM-E > 2d6+3 かげー?
23:01 dice_cre > GM-E: 11(2D6: 5 6)+3 = 14 かげー?
23:01 Vieri20_1 > 「成る程。そーいう時は蓄えてたって言うんだぜアイネ」
23:01 Vieri20_1 > かげー
23:01 Rea20_2 > かきーん
23:01 GM-E > ごくん、もぞもぞ、ぶはぁ、
23:02 Vieri20_1 > 「遅れを……まあ、どんまい、少年」
23:02 Roze20_1 > 影です
23:02 Low_14_1 > のみこんでいる!
23:02 kreu_12_1 > 「ほうほう」
23:02 Aine_20_1 > 「・・・たべてる・・?」
23:03 GM-E > さぁつぎだー、
23:03 Vieri20_1 > つぎだー
23:03 Aine_20_1 > 「…蓄えるほど生活良くなかったから」
23:03 GM-E > 殺れー、殺れー、ぶっとばせー、えへへへへ、
23:03 Rea20_2 > じゃあ次行ってみる、ぐにゃ影(自分?)かな
23:04 Rea20_2 > 2d6+7+1:精神投射地属性:石の針乱射でー
23:04 dice_cre > Rea20_2: 12(2D6: 6 6)+7+1 = 20 :精神投射地属性:石の針乱射でー
23:04 Vieri20_1 > 「魔力だ魔力っ……帰ったら賄い付きの仕事でも紹介してやるかなあ」
23:04 Vieri20_1 > うわあ
23:04 GM-E > 1d6振り足し、
23:04 Rea20_2 > うわぁ
23:04 kreu_12_1 > わあ
23:04 Low_14_1 > すごい
23:04 Rea20_2 > 1d6
23:04 Vieri20_1 > 乱射しすぎだ
23:04 dice_cre > Rea20_2: 6(1D6: 6) = 6
23:04 Rea20_2 > ヒャア
23:04 kreu_12_1 > わあー
23:04 GM-E > 1d6振り足し、
23:04 Roze20_1 > うわぁ
23:04 Vieri20_1 > 乱射しすぎだよレーアさんw
23:04 Rea20_2 > 1d6
23:04 dice_cre > Rea20_2: 1(1D6: 1) = 1
23:04 Vieri20_1 > ほっ 止まった……
23:04 Rea20_2 > うん、ちょっと安心した
23:04 GM-E > 2d6+3
23:04 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 4 1)+3 = 8
23:04 GM-E > いやんいy(ずばばばばばばばば
23:05 GM-E > 跡形もない、
23:05 kreu_12_1 > 「いやはや、これは…」
23:05 Aine_20_1 > 恐ろしいクリティアkルが…
23:05 Vieri20_1 > 「レーアすげえな!」
23:05 kreu_12_1 > 「レーアさん、機嫌でも…」
23:05 Low_14_1 > 「はっはっは、この威力恐ろしいな!」
23:05 Rea20_2 > 「……少しやりすぎましたか、ね」
23:05 GM-E > クリティカルっつーか、クリティキル、
23:05 kreu_12_1 > おそるおそる伺ってみたりする
23:05 Vieri20_1 > クロイツさんがお伺いを立てている レーアさん大物だ
23:06 Roze20_1 > 「……何だソレ」
23:06 GM-E > さぁ次だー、次だー、
23:07 Vieri20_1 > ええと、ローウェルさん?
23:07 Low_14_1 > えっと
23:07 Rea20_2 > 「まぁ……機嫌はそんなに悪くないですが」
23:07 kreu_12_1 > 僕は基本的に下手に出るタイプ
23:07 kreu_12_1 > 出てないのはびえりんくらいです
23:07 Rea20_2 > ローウェルさん、かな
23:07 Aine_20_1 > かな、かな?
23:07 Vieri20_1 > そうか、びえりんには出ないから実感が全く無かったw
23:07 Low_14_1 > すみません、ぐにゃの方何匹います?
23:07 GM-E > 後一匹、
23:08 Low_14_1 > では残りの一匹に
23:08 Low_14_1 > 2d6+10
23:08 dice_cre > Low_14_1: 9(2D6: 6 3)+10 = 19
23:08 GM-E > ぐにゃ一匹とクロイツの影一つ、
23:08 kreu_12_1 > わあ
23:08 GM-E > 2d6+2+1
23:08 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 1 6)+2+1 = 10
23:08 Vieri20_1 > わあ
23:08 GM-E > ぶしゃーっ、でもまだいきてるーっ、
23:08 Vieri20_1 > ぎりぎりかっ
23:08 Low_14_1 > 「むっ、しぶとい奴…!!」
23:08 GM-E > でー、こっちのターンですか、
23:08 Vieri20_1 > ですねえ
23:08 Rea20_2 > ううむ……
23:09 GM-E > クロイツさんの影が魔力付与自分の精神にー、
23:09 kreu_12_1 > やっぱりー
23:09 Vieri20_1 > さすが影クロイツさん
23:09 Aine_20_1 > ひぃ。
23:09 kreu_12_1 > さすがじゃないですよっ
23:09 GM-E > でぐにゃんぐにゃんがローウェルさんに無属性精神攻撃、黒い塊ぽーい、
23:09 GM-E > 2d6+3
23:09 Vieri20_1 > 本人のしなさそうな事をっ
23:09 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 4 4)+3 = 11
23:09 Low_14_1 > 2d6+1 ひゃあ
23:09 Rea20_2 > ぽーい
23:09 kreu_12_1 > 「あーあー、二回自分に付与するのは僕はみとめませんよー!」
23:09 dice_cre > Low_14_1: 4(2D6: 3 1)+1 = 5 ひゃあ
23:09 Vieri20_1 > ひゃあ
23:09 Low_14_1 > わあああ
23:10 Aine_20_1 > ひいいいい
23:10 Rea20_2 > あああ
23:10 Vieri20_1 > 「っ、ローウェルっ!」
23:10 Low_14_1 > 「ぐうう、何だこれは…!!」
23:10 GM-E > 6だめーじー、PCターン、
23:10 kreu_12_1 > 「ああもう、なんだか食らってる人が偏りすぎッ」
23:10 Roze20_1 > ひぃぃ
23:11 Aine_20_1 > 「…うーん・・」治療どうするか考え流
23:11 Vieri20_1 > 「あちらさんも狙ってきてる気がするんだぜっ」
23:11 Rea20_2 > 「むー……大丈夫ですか?」
23:11 kreu_12_1 > 「僕の攻撃では僕に通る気がしませんね、でもやりますけどッ」
23:11 Low_8_1 > 「これぐらいでは負けん!!」
23:11 GM-E > だって他のPCに精神通らない……(ぼそり
23:11 Low_8_1 > まだ、まだ不屈があるっ…!
23:11 Vieri20_1 > 俺様においでっ機敏型だよっ
23:11 Low_8_1 > そういうことかー>他
23:12 kreu_12_1 > 2d6+4 武勇
23:12 dice_cre > kreu_12_1: 7(2D6: 3 4)+4 = 11 武勇
23:12 GM-E > 精神防御かてぇって話ですよ>機敏型
23:12 GM-E > 2d6+6
23:12 dice_cre > GM-E: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
23:12 GM-E > 剣ではじいた、
23:12 kreu_12_1 > 「チッ、やはりムリがある」
23:12 Vieri20_1 > 「うわクロイツなんでこんなタフいの」
23:12 Vieri20_1 > 「赤さかっ!」
23:12 kreu_12_1 > 「そらねえ
23:12 Aine_20_1 > 「…一応・・・まだ回復なくて平気?」
23:12 kreu_12_1 > 「一応こないだのオオカミ以外で致命傷おったことありませんし…」
23:12 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏突→ぐにゃぐにゃ影「アンタもそろそろ消えとけっ!」
23:12 dice_cre > Vieri20_1: 8(2D6: 3 5)+8 = 16 機敏突→ぐにゃぐにゃ影「アンタもそろそろ消えとけっ!」
23:13 Roze20_1 > 「…で、どうするのさ」
23:13 Low_8_1 > 「はっはっは、俺のことなら心配ない」
23:13 GM-E > 2d6+2+1 いやんいやん
23:13 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 1 6)+2+1 = 10 いやんいやん
23:13 kreu_12_1 > わあ。
23:13 GM-E > ぶしゃーっ、ばらばらばらっ、
23:13 kreu_12_1 > 「………」
23:13 Vieri20_1 > 「あー、言われてみりゃ俺様もそうだったなあ。とりあえずは偽クロイツふくろにしてから考えね?」
23:13 kreu_12_1 > 「びえりくーん」(ぽん
23:13 Vieri20_1 > >回復
23:14 Vieri20_1 > 「んー? 何かなクロイツ」
23:14 kreu_12_1 > あれGM
23:14 GM-E > さぁ残りのメンバーでタコ殴りしてくれたまえ、
23:14 GM-E > うぬ?
23:14 kreu_12_1 > あ、ぐにゃぐにゃか 見間違った
23:14 Aine_20_1 > 「…うーん、それなら・・。」
23:14 kreu_12_1 > ならばよし!
23:14 Vieri20_1 > 機敏付与クロイツさんなんか狙わないよw
23:14 Vieri20_1 > 他の付与なら考えた!
23:15 kreu_12_1 > 今のなら通る気がするよ!
23:15 Vieri20_1 > 毎回出目がいいとは限らない!
23:15 kreu_12_1 > 4に付与したって8なんだぜっ
23:15 Vieri20_1 > まあ武勇で殴れる人がいこうぜ!
23:15 Vieri20_1 > ローウェルさんとか、ローウェルさんとかっ
23:16 Aine_20_1 > ああ、間図はそっちからですねぇ。
23:16 Rea20_2 > 誰でもいいからどうぞですよ
23:16 GM-E > さぁなぐれー、なぐれー、やっちまえー、
23:16 Low_8_1 > タコ殴りいきますかっ
23:16 Low_8_1 > 2d6+10 ぽかぽか
23:16 dice_cre > Low_8_1: 5(2D6: 4 1)+10 = 15 ぽかぽか
23:16 GM-E > 2d6+6 いてぇいてぇ
23:16 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 いてぇいてぇ
23:17 kreu_12_1 > いやまて
23:17 kreu_12_1 > ろーうぇるさんの属性って切り?
23:17 Aine_20_1 > ひぃぃ
23:17 GM-E > いえ、切りじゃないですけど、
23:17 Low_8_1 > 打ですっ
23:17 GM-E > 能力値は反転しております、
23:17 kreu_12_1 > なんてこったい
23:17 GM-E > 故に一定の法則に従ってクロイツさんの能力がスライドしております、
23:17 Roze20_1 > 2d6+8 精神炎ぼーぼー
23:17 dice_cre > Roze20_1: 7(2D6: 5 2)+8 = 15 精神炎ぼーぼー
23:17 GM-E > 2d6+8
23:17 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 1 3)+8 = 12
23:18 GM-E > お、痛い、
23:18 kreu_12_1 > 「うーんなんですかねこのロケーション、僕強いし」
23:18 Low_8_1 > おお燃えている
23:18 Rea20_2 > 燃えてますねぇ
23:18 Aine_20_1 > 2d6+7 「とりあえずやるだけやってみよっか・・・。…」一旦離れて魔力付与消せばいいんじゃとかおもった。(シーン経過させて)けど自重して精神風
23:18 dice_cre > Aine_20_1: 3(2D6: 1 2)+7 = 10 「とりあえずやるだけやってみよっか・・・。…」一旦離れて魔力付与消せばいいんじゃとかおもった。(シーン経過させて)けど自重して精神風
23:19 GM-E > 「……」 影はボロボロになりつつもPTに殺意を向けたままだ、
23:19 GM-E > 2d6+8
23:19 dice_cre > GM-E: 2(2D6: 1 1)+8 = 10
23:19 Vieri20_1 > 「あれかねえ、皆のクロイツへの恨みつらみを形にした的な」
23:19 GM-E > うっひゃぁ、
23:19 Aine_20_1 > あれ。
23:19 kreu_12_1 > わお
23:19 Vieri20_1 > クロイツさんなむ
23:19 Low_8_1 > あちゃああ
23:19 Aine_20_1 > 10点丸とおし!
23:19 Vieri20_1 > ええと、どうなるんだっけ
23:19 kreu_12_1 > いいところでファンブりますねえ
23:19 Rea20_2 > いーさんだと5点かな?
23:19 Vieri20_1 > いーさんルールは素通しではなかった気が
23:19 GM-E > 私の場合ファンブルは数値半減、しかしそれでも飛んでいるのである、
23:19 Aine_20_1 > っと、成程。
23:19 Vieri20_1 > 数値半減おぼえた
23:19 kreu_12_1 > なむなむ
23:19 Aine_20_1 > 風邪っていうか
23:19 GM-E > 影は消える直前呟いた、
23:19 Aine_20_1 > 空でしたが
23:20 GM-E > 《君じゃない私も、君なんですよ、ハハハハハハハハ、ハハハハハハハハハハ》
23:20 Roze20_1 > なむなむ
23:20 Vieri20_1 > 呟きって皆に聞こえるんだろうか
23:20 GM-E > ふっ、と、影は消えた、
23:20 GM-E > きこえますー、
23:20 Aine_20_1 > 南無阿弥陀仏
23:20 kreu_12_1 > 「ふん…別に僕は、自らの影を…否定しませんよ」
23:20 kreu_12_1 > つぶやきます
23:21 Aine_20_1 > 「……自分じゃない自分・・」
23:21 Low_8_1 > 「はっはっはっはっは」
23:21 Vieri20_1 > 「……このハハハはクロイツっぽいが……如何せん、うさんくささが足りねえな」
23:21 kreu_12_1 > ローウェルさんの額をぺちっとします
23:21 Rea20_2 > 「さて……」 周り見回しますよ
23:21 Vieri20_1 > 風景は変わってるかな?
23:21 GM-E > 気が付けばシャンデリアの明かりは消えて、食堂は古びた風景になっている、
23:21 Low_8_1 > 「ぎゃふん」
23:21 kreu_12_1 > 「ぎゃふんとな!?」
23:21 Vieri20_1 > あと、何か落ちてる物とか目に付くものないかな
23:22 Vieri20_1 > 「懐かしいなあぎゃふん。いい声だ」
23:22 kreu_12_1 > そういや日記もどうなってるんだろ
23:22 kreu_12_1 > ちょっととりだしてめくってみる
23:22 Low_8_1 > 「はっはっは、脳はナマなので頭は弱いのだ」
23:22 GM-E > 《トゥラウマ》を手に入れた、中身は白紙である、
23:22 kreu_12_1 > 「ああなるほど…なるほど?」
23:22 Aine_20_1 > 「……あれ、高いかな。」シャンデリア指差し
23:22 Rea20_2 > 「……?」
23:22 Vieri20_1 > 「ほうほう、頭はナマなのか」
23:22 kreu_12_1 > 「備品はマズいんじゃないですかね」
23:22 GM-E > 辺りで目につくのは食器である、そこそこ高価に見える、
23:23 Rea20_2 > 応急手当、いける、かな……
23:23 Roze20_1 > 「あ゛?…シャンデリアの事か・」
23:23 kreu_12_1 > やはり皿か!!!
23:23 Vieri20_1 > 「んー、流石にそれ持ってったら駄目じゃね?」
23:23 GM-E > 応急手当、一人に行けます、
23:23 kreu_12_1 > 「それより皿ですよ、皿」
23:23 Vieri20_1 > 応急手当おねがいしますっ
23:23 Rea20_2 > 皿ですって
23:23 Vieri20_1 > 皿を手にとってみます
23:23 Low_8_1 > 皿!
23:23 GM-E > シャンデリア、持って行けるわけないでしょう、どんだけの重さだと思ってるんです、
23:23 GM-E > 食器は売れば2000Gになりそうだ、
23:24 Rea20_2 > 「さてと……ローウェルさん手当てします?」
23:24 kreu_12_1 > ゲットだー。
23:24 Vieri20_1 > んじゃゲットー
23:24 kreu_12_1 > 「御願いしますー」
23:24 Low_8_1 > 「おお、頼むぞ」>手当て
23:24 Rea20_2 > 1d6+2:万一拒否されても振りますけど
23:24 dice_cre > Rea20_2: 5(1D6: 5)+2 = 7 :万一拒否されても振りますけど
23:24 Aine_20_1 > 「ああ、流石にむりかー」ぽけー
23:24 Vieri20_1 > 「まあ、『屋敷で見つけた物は自由に処分して構わない』って事だし……こっちくらいなら」皿を回収
23:24 Rea20_2 > 布の束できゅきゅっと
23:24 GM-E > この部屋にはもう何も無い、ごみとほこりがあるだけだ、
23:25 Low_8_1 > 「はっはっは、まことにかたじけない」
23:25 Vieri20_1 > 「レーアがいると助かるなあ。俺様もがんばんないと」
23:25 Low_15_1 > []
23:25 Roze20_1 > 「……」
23:26 Vieri20_1 > 次はひだりうえ?
23:26 Rea20_2 > 「私は前に出られないですから、このくらいは……」
23:26 kreu_12_1 > 「じゃあ次あたりは怪しいものに手をだすのはびえり君の役ですね」
23:26 GM-E > もうこの部屋には何も無い、さぁ冒険者たちよ、次の部屋の探索をしたまえ、
23:26 Aine_20_1 > 「食器かぁ・・」成程、と。
23:26 Aine_20_1 > 「…まだ大丈夫と思おう。」うん
23:27 Low_15_1 > 「よおし、次へ進むぞ!!」
23:27 Vieri20_1 > 「ああ。怪しいもんあったら手ぇ出すつもりだけどな。怪我人は下がっててくれや」
23:27 Rea20_2 > 「では……行きますか」
23:27 Rea20_2 > 左上かな
23:27 kreu_12_1 > ですねー
23:27 GM-E > 左上入りますー?
23:27 kreu_12_1 > 左上にゴー
23:27 Low_15_1 > ずんずん進むよー
23:27 Vieri20_1 > 左上へー
23:27 Roze20_1 > ごー
23:27 Vieri20_1 > 罠とか気配とか無いならがちゃりするよ
23:27 GM-E > いつも通り、罠とかは無いように見える、
23:28 Vieri20_1 > んじゃがちゃっとやって、覗いてみるよ
23:28 Roze20_1 > 「……」蹴り開けるよ!
23:28 Low_15_1 > 「敵はいないかー!!」後に続こう
23:28 GM-E > PTはドアを開けた、中はコレクションルームのようだ、様々なアクセサリーにまじって、最奥の歪んだ水晶球が目についた、
23:28 kreu_12_1 > とりあえず様々なアクセサリーのほうを物色。
23:29 Aine_20_1 > ごー
23:29 Vieri20_1 > つかつかと歪んだ水晶球の前まで行きます
23:29 Low_15_1 > 「はっはっは、敵はいないのか!!」
23:29 Rea20_2 > とりあえず後ろから様子見ているだけ
23:29 GM-E > さまざまなアクセサリーはなんの力もないが、売ればそこそこになりそうだ、
23:29 Aine_20_1 > 「・・・水晶・・・?」
23:29 kreu_12_1 > よしゲットだ
23:29 kreu_12_1 > 「とりあえずこのあたりを確保ー、と、なんですそれ」
23:29 Vieri20_1 > 「見た感じ、これが一番怪しいんで……とりあえず物色終わったら声かけてなー」
23:29 Roze20_1 > 「水晶に近寄るよ」
23:29 kreu_12_1 > セリフか!
23:29 GM-E > 水晶は歪んでおり、何処からどのように覗いても光が反射して自分の顔を綺麗に映す、
23:30 Vieri20_1 > 「いやあ全方位の鏡ってのも珍しいねえ。大抵はどっか他んとこ映るもんだけど」見てます
23:31 Vieri20_1 > アクセサリーはゲットしたかな?
23:31 GM-E > 他に何も無い、
23:31 kreu_12_1 > アクセサリーはいくら相当ですかー
23:31 GM-E > アクセサリーは全部売れば10000Gくらいかな、
23:31 Aine_20_1 > 「・・・自分を移す・・・?」今までを考えると、とか考えて
23:31 kreu_12_1 > おー
23:31 Rea20_2 > 「相変わらず怪しいものが部屋にありますね……」遠くから眺め
23:31 Roze20_1 > おー
23:31 Vieri20_1 > おー
23:31 Low_15_1 > おー
23:31 kreu_12_1 > 「さて、で、ソレ…さわりますか」
23:32 Roze20_1 > 「…なんだったら僕が触ってやっても良いんだぞ」
23:32 Vieri20_1 > 「まあ、触らない事にゃあ調査になんねーだろ……下がってろよー」
23:32 Aine_20_1 > おぉ
23:32 Vieri20_1 > へらっと笑って手ぇ出します
23:32 Rea20_2 > おー
23:32 GM-E > びえりん触りますか、
23:32 Low_15_1 > おー
23:32 Vieri20_1 > 触りますよそりゃ
23:32 GM-E > 言葉が脳髄に刻まれて行く、
23:32 GM-E > 「デ・ジャ・ヴュ」
23:32 GM-E > 貴方の見る貴方と私の見る私の差異、
23:32 Roze20_1 > おぉ
23:32 Rea20_2 > とりあえず身構えてはおきます
23:32 GM-E > 「いやあ全方位の鏡ってのも珍しいねえ。大抵はどっか他んとこ映るもんだけど」見てます
23:32 GM-E > 「まあ、触らない事にゃあ調査になんねーだろ……下がってろよー」
23:33 GM-E > 触りますよそりゃ
23:33 GM-E > 「まあ、『屋敷で見つけた物は自由に処分して構わない』って事だし……こっちくらいなら」皿を回収
23:33 GM-E > 「ほうほう、頭はナマなのか」
23:33 GM-E > 風景は変わってるかな?
23:33 GM-E > んじゃがちゃっとやって、覗いてみるよ
23:34 GM-E > …………自分の行動が脈絡なく頭を流れて行く、今は何時だ、ここはどこだ、今は体験した後か、過去が居間だったか?
23:34 Vieri20_1 > 左手で頭を押さえます
23:34 GM-E > ははは、誤字した、誤字、
23:34 Vieri20_1 > ハハハ
23:34 GM-E > まぁいいや、
23:34 Roze20_1 > まぁいいや
23:35 kreu_12_1 > 「どうです…ヴィエリ君?」
23:35 GM-E > でー、ヴィエリの脳内を自身のあらゆる行動が駆け巡って現実との境目が分からなくなった頃に、ドアが独りでにしまります、
23:35 Aine_20_1 > 「・・・・・・っ!?」
23:35 Vieri20_1 > 右手が空を彷徨い、逡巡の後に壁に平をつけてそのまま体重を支えます
23:35 Rea20_2 > 「今度は何です……?」
23:35 Vieri20_1 > 「だぃ、じょぶ……だ。ちっと、何か見えてる……」
23:36 Roze20_1 > 「…オイ、売り子。大丈夫か?」
23:36 Low_15_1 > 「敵か!!敵だな!!!」
23:36 GM-E > そのまま部屋が小さくなって行く、天井が迫り、壁が迫る、
23:36 GM-E > ヴィエリ以外の皆、何らかの逃げるための対策を講じる機会を一人二回与えます、それまでに逃げ道を作ってください、
23:36 Vieri20_1 > 「これはまずいな……ああ、でも……グリゼルダが、生きてる…………」
23:36 Low_15_1 > 「敵ではなかったか!!」
23:37 Rea20_2 > 「これは……?」
23:37 kreu_12_1 > 「あーあー、なんですこれー」
23:37 Roze20_1 > 「マジかよ!?」
23:37 Aine_20_1 > 「く、これは・・・!」
23:37 GM-E > ……鍵開け要員が触れるとはなぁ、
23:37 Rea20_2 > 宝石エリスによる転移魔法……
23:37 GM-E > 認めます>転移
23:37 Roze20_1 > おおー
23:37 Rea20_2 > あれ?
23:38 Aine_20_1 > ドアノブの形はどんな
23:38 Aine_20_1 > ってあれ?
23:38 kreu_12_1 > 転移パネエね!
23:38 Vieri20_1 > 鍵開け要員ごめんよ
23:38 Rea20_2 > 認めちゃうのかw
23:38 Low_15_1 > それだあ>転移
23:38 Vieri20_1 > 転移すごいな
23:38 Aine_20_1 > おぉ
23:38 Aine_20_1 > (ドアノブふっとバスつもりだった
23:38 GM-E > さて、41分までに行動しないと潰しますよ、
23:38 Rea20_2 > 「むー……無理やり外に出ますか」 さっと杖構え
23:39 Rea20_2 > でも、これってロゼさん……まぁ、いいか
23:39 kreu_12_1 > ゴー
23:39 Vieri20_1 > 膝が折れ、迫る壁に半身をつけたまま、うわごとすら呟かなくなりました
23:39 Vieri20_1 > ごーごー
23:39 Low_15_1 > ごー
23:39 kreu_12_1 > びえりんのえりくびひっつかんでつれてきます
23:39 Aine_20_1 > ゴー
23:39 Roze20_1 > 「…良いな、ソレ。気に行ったぜ」儀式剣を隣で構えます
23:39 Rea20_2 > 「地よ転じて……」 っと全員転移部屋の外へ
23:39 Vieri20_1 > 何の抵抗もなく掴まれてます
23:39 kreu_12_1 > でれたかなー
23:39 Roze20_1 > 「って、ブチ壊さないのかよ!?」
23:40 Vieri20_1 > ロゼさんがんば……!
23:40 kreu_12_1 > 「ないない」
23:40 kreu_12_1 > 顔の前で手をふる
23:40 Rea20_2 > ロゼさんなむ……
23:40 GM-E > 転移しましたー、 空間が歪んだ、
23:40 Low_15_1 > 「斧でぶち壊してもよかったのだが!」
23:40 Roze20_1 > 「転移魔術!?ぎ、ぎにゃ……」
23:41 kreu_12_1 > 「っとぉ」
23:41 Rea20_2 > 「ふむ……」
23:41 Vieri20_1 > 「……」
23:41 kreu_12_1 > 「ヴィエリくーん、おきたまえっ」頬をぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺち
23:41 GM-E > 転移で出てきたのは真っ黒な空間です、遠くには白い光が見えます、そこから出れそうです、ヴィエリは現実に戻ってきました、
23:41 Vieri20_1 > 「……はれ?」
23:41 Aine_20_1 > 「・・・とりあえず、はどうにかなった・・・?」(と首かしげて
23:41 Vieri20_1 > 「ここ、どこ?」
23:41 GM-E > 空間には赤い文字が浮かんでいます、
23:41 Low_15_1 > 「おお、なんだか知らんが助かったな」
23:42 kreu_12_1 > 「…あれ、ロゼ君は…」
23:42 GM-E > 『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『
23:42 GM-E > 何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』
23:42 GM-E > 赤字でこの文字たちが流れて行きます、
23:42 kreu_12_1 > 「悪趣味な」
23:43 Rea20_2 > 「これはまた……」
23:43 Roze20_1 > ←現在地不明
23:43 Vieri20_1 > 「っと……悪い、倒れちまったか俺様……何コレ」
23:43 Aine_20_1 > 「・・・どう、いう・・?」
23:43 kreu_12_1 > 「ロゼ君ロゼくーん」よんでみる
23:43 Low_15_1 > 字に斧をふるってみたりして
23:44 Vieri20_1 > 「あれ、少年いねーの? おーいしょーねーん」
23:44 GM-E > 遠くに白い光が小さく小さく瞬いている以外はこの空間には赤い文字しかない、字はPTをすり抜けて高速で飛び交う、
23:45 Vieri20_1 > そしてロゼ助を回収したいんだけどどこにいるんだろうw
23:45 Roze20_1 > …えっと、今の場所じゃ考えていた転移事故が出来ないんで、気にせず進めてくださいw
23:45 Vieri20_1 > 館に帰還できたらそこにいていい?>GM
23:46 Aine_20_1 > 「・・・・・・で、えーと・・。」ここからどうしよう・・・。と見回し
23:46 Roze20_1 > 直ぐに出て来るのでw
23:46 kreu_12_1 > 「出現位置がズレましたかねえ」
23:46 kreu_12_1 > 「とりあえずここにはいなそうですから、出てみますか」
23:46 Vieri20_1 > 文字と一緒に飛び交っててもいいのよw
23:46 Roze20_1 > あ、GM。館に戻ったら出て来ても良いですか?
23:46 Rea20_2 > 「まぁ……出口はあちらでしょうかね。少し予想外ですが」
23:46 kreu_12_1 > ハハハ
23:46 GM-E > 赤いから見分けつかないでおいて行かれますね、
23:46 Vieri20_1 > 「……だな。まずはあっち行ってみるか」
23:47 GM-E > 白い光の方に歩けば出れます、
23:47 Low_15_1 > 「進むしかないだろうな!」
23:47 Vieri20_1 > てくてくと、白い光に進みます
23:47 kreu_12_1 > でたでた どこにでるんだ
23:47 Low_15_1 > 光の方へっ
23:47 GM-E > 光の方に歩くと、白い光は黒く色を変えて黒い光がPTを飲み込む、
23:48 Vieri20_1 > 「ぅわっ……」
23:48 GM-E > そしてPTは屋敷の一室の手帳から屋敷に出てくる、
23:48 Low_15_1 > 「ぐわっ!?」
23:48 Vieri20_1 > 手帳っ
23:48 Rea20_2 > 手帳……!
23:48 Vieri20_1 > 見覚えのある部屋ですかっ
23:48 Aine_20_1 > とりあえず光の方へ後をついて―
23:48 Low_15_1 > 手帳となっ
23:48 Aine_20_1 > てちょう・・・?
23:48 Rea20_2 > 外に出たら手帳……
23:48 kreu_12_1 > 手帖?
23:49 Roze20_1 > 手帳ですか
23:49 GM-E > 見覚えは無い、どうやら二階のようだ、何も無い部屋だ、この部屋は最初からほこりやごみが積もっている、手帳がある以外は普通の寝室だ、
23:49 Vieri20_1 > 窓を見て「……二階、か」
23:49 Roze20_1 > 「……」プラーン…っと、首から上が天井に埋まった状態で、首から下が天井からぶら下がってます
23:49 Aine_20_1 > 「・・・ん?・・この部屋って・・・?」
23:49 kreu_12_1 > 「あー」>ロゼ君
23:49 Rea20_2 > 「…………」見上げ
23:49 Vieri20_1 > 「しっかしありゃ……少年? 何やってんだ」
23:49 Low_15_1 > 「なんだあれは!敵か!」
23:49 Vieri20_1 > 引っ張ってみます
23:50 Vieri20_1 > 「いやいやロゼだから攻撃しちゃだめだぞー」
23:50 kreu_12_1 > 「あやしいけど敵じゃないですからあ」
23:50 Low_15_1 > 「なに、少年だと」ふりかぶった斧を止めよう
23:50 Roze20_1 > 「……ぬべらっ!?」抜けて出て来るよ!
23:50 Roze20_1 > >引っ張られ
23:50 kreu_12_1 > 「相変わらず器用ですねえ」
23:51 Vieri20_1 > ええと、窓から見た景色から、方角とかわかりますか?
23:51 Roze20_1 > 「…うぅ、首が抜けるかと思ったぜ……」
23:51 Vieri20_1 > 二階のどの位置なのか知りたいっ
23:51 GM-E > 窓から見ると屋敷の二回、地図の右側らしい、
23:51 Aine_20_1 > 「・・・いったいどうやって嵌ってたというか・・・抜かれる前、明らかに足りてないような・・・穴の広さが」
23:51 Vieri20_1 > 「どうしたんだよー、天井につっこむ趣味でもあんの?」
23:51 Rea20_2 > 「何がなにやら……」
23:51 kreu_12_1 > 「むしろ特技ですかね」
23:52 Roze20_1 > 「そんな趣味あってたあるかよ」
23:52 Vieri20_1 > 「特技なら仕方ねえな」
23:52 Low_15_1 > 「特技とな!!」
23:52 Roze20_1 > 「特技でもねぇ!?」
23:52 Vieri20_1 > 「いや、人の趣味ってけっこう侮れねえぞー? 付き合うのも大変だ」
23:52 kreu_12_1 > ところで自分たちがでてきた手帖をしらべてみよう
23:52 Roze20_1 > 「だから趣味じゃねぇ!?」
23:52 Vieri20_1 > 「趣味でも特技でもないとしたら、あとは日課か」
23:52 Roze20_1 > 「日課でもねぇ!?」
23:53 Aine_20_1 > 「・・・さておき。この部屋を調べた方が。」
23:53 GM-E > 「備忘録」
23:53 GM-E > 備忘録、
23:53 GM-E > 白紙である、
23:53 kreu_12_1 > ・゜(面白い
23:53 GM-E > これだけです、
23:53 Vieri20_1 > 「さあて、その手帳は……なんだ、白紙?」
23:53 Low_15_1 > (その頭の防御力、尊敬するぞ…!)
23:53 Low_15_1 > 「む、俺たちはここからでてきたのか」>手帳
23:53 Rea20_2 > 「備忘録……?」
23:53 kreu_12_1 > 「ロゼ君が、おもしろかった…と…」かきかき
23:53 GM-E > 備忘録を調べようとすると、クロイツの懐から《トゥラウマ》が飛び出し、備忘録に吸い込まれた、
23:54 kreu_12_1 > 「あれ」
23:54 Roze20_1 > 「…うぅ、真横に吹っ飛んだと思ったらいきなり赤いのに突っ込んで、そしたら白いのと黒いのに突っ込んで……」
23:54 kreu_12_1 > すいこまれたらなにかかわりました?
23:54 Roze20_1 > 「そして気がついたらあの状態だよ。……悪いか」
23:54 Vieri20_1 > 「クロイツ落としたぞ、ってあれ?」
23:54 GM-E > ヴィエリの《デ・ジャ・ヴュ》とロゼの《エゴ》も引っ張られている、トゥラウマが吸いこまれると備忘録には無意味な記号の羅列が書き込まれる、
23:55 kreu_12_1 > 「どうも感応してるようですね」
23:55 Low_15_1 > 「むう、どういう仕組みなのか…」
23:55 Vieri20_1 > 「ん……なんか引っ張られてるんだが、出しちゃっていいかなこれ」
23:55 Aine_20_1 > 「・・・揃えろってことなのか、そろえたらまずいてことなのか・・・
23:55 Roze20_1 > 「…な、何だよ!?」エゴを出そうとして取り落とします
23:55 kreu_12_1 > 「まあどうせ1つはとられましたし、ものはためし」
23:55 Vieri20_1 > 懐を押さえてます
23:55 GM-E > 取り落とすとエゴが備忘録に吸い込まれる、
23:56 Vieri20_1 > 羅列増えた?
23:56 GM-E > 更に無意味な記号の羅列が増える、
23:56 kreu_12_1 > びえりんに「でじゃう゛よこせ」のてまねき
23:56 Vieri20_1 > 「へいへい」懐からデジャヴュ出して手を離します
23:56 GM-E > デジャヴュは吸い込まれる、
23:57 GM-E > 記号の羅列が増える、もうこの部屋には何も無さそうだ、
23:57 Vieri20_1 > 「揃えろって事かねえ」
23:57 Aine_20_1 > 「・・・・・・うーん、まさか・・?」記号の羅列を絵の一部としてミレルか試みてみます。
23:57 GM-E > 記号の羅列はひたすら無意味である、
23:57 Rea20_2 > 「揃えていい物かどうか……」
23:58 kreu_12_1 > 「なんにせよ、ここの仕掛けは全て始末せねばなりませんし」
23:58 Aine_20_1 > 「・・・・・・んーむぅ・・・?」とりあえず、ここをで・・あれ、どうします?」
23:58 kreu_12_1 > 「一階にもどって反対側の部屋をみますかねー」
23:58 Vieri20_1 > 「さんせー、一階からつぶしてこうぜ」
23:58 GM-E > 備忘録は持って行きます?
23:58 Vieri20_1 > 廊下に出る扉に近づきます
23:58 Roze20_1 > 「……取り敢えず、これ持ってくぞ」
23:59 Roze20_1 > 手に取ります
23:59 GM-E > うむ、何も起きません、
23:59 Vieri20_1 > 「お、少年気が利くねえ」
23:59 GM-E > 一階に行きますか?
23:59 Rea20_2 > 一階、かな
23:59 kreu_12_1 > ドアみてドアー
00:00 GM-E > 外に出ると地図に書いたとおりの地形が分かります、二階中央のドアは鉄板のようで取っ手がありません、
00:00 Vieri20_1 > 扉には仕掛けとかないかなっ
00:00 GM-E > 罠はやっぱり無かった、
00:00 Vieri20_1 > 出たっ
00:00 Roze20_1 > でたっ
00:00 Aine_20_1 > そしててこてこでて
00:00 Vieri20_1 > 中央のドアを見つつ「揃えたらここが開く、とか?」
00:00 kreu_12_1 > 「この扉は…まあ、後回しにしますかね」
00:00 kreu_12_1 > 「そんな予感はします」
00:00 Aine_20_1 > 「・・・・・・・・・うーん、・・・そんな感じもしなくは・・・」
00:01 GM-E > さて、一階の残りの部屋開けますか、
00:01 Vieri20_1 > 扉見て、何もないなら開けるー
00:01 GM-E > 扉はやっぱり何も無い、
00:01 Roze20_1 > 蹴り開け!
00:01 Vieri20_1 > 「おいおい乱暴だぞ少年」言いつつ中を覗き込みます
00:01 Aine_20_1 > ・・・とりあえず構える
00:02 Low_15_1 > 「敵はいないかー!」入っていこう
00:02 GM-E > 扉を開けると三つの骸骨がそれぞれに武器を持って輪のようになって倒れている、中心には一枚の金貨がある、
00:02 kreu_12_1 > 「わお」
00:02 Vieri20_1 > 「これは……動きそうな……」
00:02 Rea20_2 > 「……あからさまに、ですね」
00:02 Low_15_1 > 「ふむ、普通の骸骨のようだ」
00:02 kreu_12_1 > ガイコツの武器を奪う。
00:02 GM-E > 武器を奪う前に、
00:02 Roze20_1 > 「…露骨過ぎて返って酷いな」
00:02 GM-E > 武器がふわりと浮いて、PTに襲いかかってきた、
00:03 Vieri20_1 > 骸骨は動かないのかな
00:03 kreu_12_1 > 「ちょ、そっちですか」
00:03 Rea20_2 > あらら
00:03 Low_15_1 > これは予想外
00:03 Vieri20_1 > 「うわお」
00:03 kreu_12_1 > あわてて構えよう
00:03 GM-E > 骸骨は動かない、ただの死体だ、
00:03 Aine_20_1 > 「リビングソード・・?」
00:03 Roze20_1 > 「ってマジかよ!?」
00:03 GM-E > ダンシングウェポンが現れた、剣と槍と斧である、イニシを振りたまえ、
00:03 Low_15_1 > 「なんとっ!!」
00:03 Vieri20_1 > 1d6 えいやっ
00:03 dice_cre > Vieri20_1: 4(1D6: 4) = 4 えいやっ
00:03 Rea20_2 > 「……厄介な」
00:03 GM-E > 1d6
00:03 dice_cre > GM-E: 6(1D6: 6) = 6
00:03 Vieri20_1 > くう
00:03 GM-E > じーえむダイスは無情である、
00:04 Vieri20_1 > 「武器が動くとか、当てづらいから勘弁して欲しーんだけどっ」
00:04 GM-E > 剣で機敏薙ぎ払い切り属性
00:04 GM-E > 2d6+5
00:04 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 2 1)+5 = 8
00:04 Rea20_2 > やさしみ
00:04 Vieri20_1 > 2d6+3 「わわっ」
00:04 dice_cre > Vieri20_1: 8(2D6: 2 6)+3 = 11 「わわっ」
00:04 kreu_12_1 > なぎ払いか
00:05 kreu_12_1 > 2d6+4+2
00:05 dice_cre > kreu_12_1: 8(2D6: 3 5)+4+2 = 14
00:05 kreu_12_1 > 「おっと」
00:05 Roze20_1 > 2d6+1
00:05 dice_cre > Roze20_1: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
00:05 Aine_20_1 > 2d6+1 「とっと!?」
00:05 dice_cre > Aine_20_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 「とっと!?」
00:05 Roze20_1 > で
00:05 kreu_12_1 > あれ
00:05 Rea20_2 > ん……後列も?
00:05 kreu_12_1 > ああアイネさんも前かっ
00:05 Low_15_1 > 2d6+6
00:05 dice_cre > Low_15_1: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
00:05 Vieri20_1 > 機敏の弱い子達がっ
00:05 GM-E > 前列だけです、
00:05 Aine_20_1 > アイネ前にでないと
00:05 Aine_20_1 > 攻撃できないので・・
00:05 Rea20_2 > 後列私しか居ないけど
00:05 kreu_12_1 > なむなむ。
00:05 Vieri20_1 > 遠距離の少ないPTだった
00:05 Low_15_1 > ああ…
00:06 Vieri20_1 > なむなむ
00:06 GM-E > 斧、武勇でスタン、びえりんに、切・打属性
00:06 GM-E > 2d6+7
00:06 GM-E > 2d6+7 ……つまってる?
00:06 dice_cre > GM-E: 9(2D6: 3 6)+7 = 16
00:06 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 ……つまってる?
00:07 Vieri20_1 > つまってました
00:07 Aine_19_1 > 詰まってた
00:07 GM-E > 16でー、
00:07 Low_15_1 > (つまってたー
00:07 Vieri20_1 > 16かあ
00:07 Roze17_1 > 取り敢えず自分も遠距離なんですけどね
00:07 Vieri20_1 > 2d6+3 「ちょっちょっ……!」
00:07 dice_cre > Vieri20_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 「ちょっちょっ……!」
00:07 Roze17_1 > (つまってましたね
00:07 GM-E > びえりんスタン、あぁ、スタンさきにすればよかったなぁ、
00:07 GM-E > いえ、スタン攻撃ですのでダメージなしで行動不可、
00:07 Vieri11_1 > そしてさっきのなぎはらいを武勇で受けてたけど問題ないからまあいいや
00:08 Vieri11_1 > あ、すたんだったのか
00:08 Rea20_2 > スタン……
00:08 Aine_19_1 > ああっとスタンか・・
00:08 Roze17_1 > スタンですな
00:08 Vieri20_1 > ぴよぴよ
00:08 GM-E > ここで槍が急所狙いでびえりん攻撃すれば殺せるんですが、非道のでー、
00:08 Vieri20_1 > ひどいひどい
00:08 Aine_19_1 > ひぃ
00:08 GM-E > 機敏で急所狙いアイネさん、
00:08 GM-E > 2d6+6
00:08 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 4 4)+6 = 14
00:08 Vieri20_1 > それもひどいっ
00:08 Low_15_1 > わああ
00:08 Rea20_2 > ひぃ
00:08 Aine_19_1 > そっちもしぬうううう
00:09 GM-E > しにませんしにません、へらへら、
00:09 Aine_19_1 > 2d6+1 「くっ、しまっ!」
00:09 dice_cre > Aine_19_1: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 「くっ、しまっ!」
00:09 kreu_12_1 > おお
00:09 Roze17_1 > おおー
00:09 GM-E > ほーら、しなない、しなない、
00:09 Low_15_1 > おお!
00:09 kreu_12_1 > なんというウザさだ<ほーら
00:09 Rea20_2 > せふ
00:09 GM-E > というわけで、PTターンです、
00:09 Aine_9_1 > 「・・・けふっ・・・。」
00:09 Vieri20_1 > これはいーさんをいじめるしかないね
00:10 Vieri20_1 > そしてぴよぴよしてるからアイネちゃんを心配できないっ
00:10 Low_15_1 > 「この武器…どういう仕組みなのか!」
00:10 GM-E > ちなみに、武器が攻撃してくるって事は、物理耐性高いですから、注意、
00:10 Vieri20_1 > わあ
00:10 Low_15_1 > ですよねー
00:10 Roze17_1 > ですよねー
00:10 Aine_9_1 > ですよねぇ。
00:10 Rea20_2 > むー
00:10 Roze17_1 > では、最初良いですか?
00:10 Aine_9_1 > さてどうするか
00:10 kreu_12_1 > どぞー
00:10 Aine_9_1 > あいー
00:11 Low_15_1 > おねがいしますー
00:11 Rea20_2 > どぞどぞ
00:11 Vieri20_1 > ごーごー
00:11 Roze17_1 > 2d6+8 範囲魔法炎「我が言葉は炎と成りて、我が往く道を遮る愚者をその顎にかけよ!!爆炎掃射!!」
00:11 dice_cre > Roze17_1: 8(2D6: 6 2)+8 = 16 範囲魔法炎「我が言葉は炎と成りて、我が往く道を遮る愚者をその顎にかけよ!!爆炎掃射!!」
00:11 GM-E > 2d6+2
00:11 dice_cre > GM-E: 10(2D6: 4 6)+2 = 12
00:11 GM-E > 2d6+2
00:11 dice_cre > GM-E: 9(2D6: 3 6)+2 = 11
00:11 GM-E > 2d6+2
00:11 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 2 1)+2 = 5
00:11 Roze17_1 > うわぁぁぁ
00:11 GM-E > 槍は柄が燃え尽きました、槍消滅、
00:12 Aine_9_1 > おぉう
00:12 GM-E > 他は割と通ったけど、まだ生ける、
00:12 Rea20_2 > おおー
00:12 GM-E > 行ける、
00:12 Vieri20_1 > 12と11,どっちが剣かな
00:12 Low_15_1 > やったね!
00:12 GM-E > 12が剣、
00:12 Vieri20_1 > はーい
00:12 Vieri20_1 > ロゼさんやったね
00:12 Roze17_1 > 「…ちっ、槍だけかよ!」
00:12 Aine_9_1 > ふぬ・・なら剣士と目に行きますあk
00:12 Aine_9_1 > いきますか
00:12 kreu_12_1 > 「それほど耐久力はなさそうですね」
00:13 Aine_9_1 > 「・・・なら、剣も落として――」しまえ!と、
00:13 Aine_9_1 > 2d6+7 精神風「契約よ、今こそ――」
00:13 dice_cre > Aine_9_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 精神風「契約よ、今こそ――」
00:13 GM-E > 2d6+2
00:13 dice_cre > GM-E: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
00:13 GM-E > うん、剣は吹き飛んで落ちました、
00:13 Vieri20_1 > いいかんじっ
00:13 Vieri20_1 > わーい
00:13 Low_15_1 > いいね!
00:14 Rea20_2 > わー
00:14 Roze17_1 > わー
00:14 GM-E > 後は斧だけー、
00:14 Aine_9_1 > 「・・あとよろしく・・。」
00:14 kreu_12_1 > れーあさーん
00:14 Rea20_2 > えー
00:14 Vieri20_1 > 大先生ー
00:14 kreu_12_1 > 大地主ー
00:14 Roze17_1 > 大氏ショー
00:15 Vieri20_1 > 地主だったのか
00:15 Rea20_2 > 空中浮いているのに地属って……まぁ、聖でいいか
00:16 Rea20_2 > では、撃ちますよー
00:16 Rea20_2 > 2d6+7:精神投射 聖属性:光弾を魔力任せにどかん →斧
00:16 GM-E > こいやー、かかってこいやー、
00:16 Aine_9_1 > 地主・・?
00:17 dice_cre > Rea20_2: 3(2D6: 2 1)+7 = 10 :精神投射 聖属性:光弾を魔力任せにどかん →斧
00:17 GM-E > 2d6+2
00:17 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 2 1)+2 = 5
00:17 Vieri20_1 > 5だめっ
00:17 GM-E > うん、丁度吹き飛びました、
00:17 Roze17_1 > おおー
00:17 Vieri20_1 > わーいわーい
00:17 Low_15_1 > いえーい
00:17 Roze17_1 > わーい
00:17 Rea20_2 > わー
00:18 Vieri20_1 > そしてそろそろ立ちくらみから治っていいかな
00:18 Rea20_2 > 「何とかなりましたか……」
00:18 GM-E > うむ、大丈夫ですー……ねぇ、前衛5人、
00:18 Roze17_1 > ?
00:18 Low_15_1 > ??
00:18 Vieri20_1 > ?
00:18 GM-E > 金貨に近いですねぇ、
00:18 Vieri20_1 > 近いですねえ
00:18 Roze17_1 > はい…?
00:18 Low_15_1 > そんなことはないよ!
00:18 GM-E > 無性に金貨が欲しくなります、
00:19 Vieri20_1 > わあ
00:19 Roze17_1 > わぁ
00:19 GM-E > 自分の物にしたい、これは自分の物だ、これは素晴らしい物だ、他の人に渡すなんてとんでもない、あの手帳に吸い込ませるなんてもってのほかだ……
00:19 GM-E > 2d6+10 前衛全員に魅了
00:19 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 3 2)+10 = 15 前衛全員に魅了
00:19 Aine_9_1 > うわぁ
00:19 kreu_12_1 > ははは、おいおい
00:19 Vieri20_1 > うわあ
00:19 Low_15_1 > あああ
00:19 Aine_9_1 > ひぃい
00:20 Roze17_1 > ははははw
00:20 kreu_12_1 > 2d6+6
00:20 dice_cre > kreu_12_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
00:20 Rea20_2 > え……
00:20 kreu_12_1 > くー
00:20 Vieri20_1 > 精神防御でいいのかな?
00:20 GM-E > はっはっはっはっは、はっはっはっはっは、
00:20 Roze17_1 > 2d6+6
00:20 dice_cre > Roze17_1: 5(2D6: 3 2)+6 = 11
00:20 Low_15_1 > 2d6+1
00:20 Roze17_1 > ge
00:20 dice_cre > Low_15_1: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
00:20 GM-E > 精神防御でー、属性は無しです、正真正銘属性無しです、
00:20 kreu_12_1 > じゃああっというまにかけだして金貨とったー。
00:20 Vieri20_1 > 2d6+5
00:20 Aine_9_1 > 2d6+7 「・・・いや、おかねがあっても食べれない時は食べれない」
00:20 dice_cre > Aine_9_1: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 「・・・いや、おかねがあっても食べれない時は食べれない」
00:20 dice_cre > Vieri20_1: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
00:20 Vieri20_1 > おしいっ
00:20 Aine_9_1 > まさかの全員失敗。
00:20 Vieri20_1 > とられたー
00:20 GM-E > 「ゼロ・サム」
00:20 GM-E > 貴方の生存が誰かを殺す、
00:20 Low_15_1 > 「はっはっは、それは俺の銭だ!わたさん!」
00:21 kreu_12_1 > 「ハハハ、生憎僕は欲しいものは譲らないタチです」
00:21 Vieri20_1 > 「おいおいクロイツ、そーいうのは一回皆で調べてからだなっ」
00:21 Roze17_1 > 「ふざけんじゃねぇ!僕のに決まってるだろうがっ!」
00:21 Vieri20_1 > とか言いつつ組み付いてみよう
00:21 Aine_9_1 > 「…」潰しあわせたあと、最後に奪うのが得策…
00:21 GM-E > 他の人が金貨を取るとそれを奪いたくなる、気が付けば武器を抜いている…… レーアさんは離れた所に居たのでその影響を受けていない、PTの発狂を遠くから一人で見ている、
00:21 Rea20_2 > 「……? これは……」
00:21 Vieri20_1 > レーアさんおいしい……
00:21 Aine_9_1 > あれ?どす黒くやりあうのみてちゃだめですk
00:22 Vieri20_1 > 物欲満載になんないとだめっぽい
00:22 GM-E > 勿論最終的に自分が奪うという確固たる意志があるなら見ていてもいい、しかし止める行動はできないだろうなぁ、
00:22 Vieri20_1 > 理性飛ぶくらい
00:22 Roze17_1 > 「トンガリ耳!漁夫の利を狙ってんじゃねーぞ」
00:22 Low_15_1 > 「待てえええ」クロイツさんを追いかけよう
00:22 Rea20_2 > 「…………」
00:23 Roze17_1 > 無手でアイネさんに喧嘩売ります
00:23 Aine_9_1 > 「…なんのことでしょう?ほら、前着てますよ?」なんていいつつ、自分の怪我を考えると潰しあってもらわないと奪うに奪えなさそうだ、と
00:23 kreu_12_1 > 「しつこいですよッ!」
00:23 Rea20_2 > どうすれば魅了解除できるのやら……
00:23 GM-E > さぁ、レーアさん、頑張って止めなさい、
00:23 Roze17_1 > 「問答無用ぉぉぉぉぉおおおおお!!!」ライダーキックをアイネさんに
00:23 Aine_9_1 > 「って、ちぃ!」ナイフで牽制し
00:24 Vieri20_1 > 「だいじょぶだいじょぶ、ちょおーっと見るだけだからっ」
00:24 Rea20_2 > むむむ……
00:24 Vieri20_1 > しかし武勇は1なのでクロイツさんがほどける程度の力で組み付いてます
00:24 Vieri20_1 > どうしたもんかなあ
00:24 Low_15_1 > 武勇8が加勢しよう!
00:24 kreu_12_1 > 「ええいうっとうしい」びえりんをげしげし蹴る
00:24 Roze17_1 > どうした物でしょうか
00:24 GM-E > 正直、金貨自体は備忘録に引かれているので、上手く吸収さえさせればどうにかなるかもしれない、
00:24 Vieri20_1 > げしげし蹴られます
00:24 kreu_12_1 > あんまり長引くと僕転移で帰りかねない
00:25 Vieri20_1 > ひゃあ
00:25 Rea20_2 > 備忘録は誰が……
00:25 Vieri20_1 > ロゼさんだねえ
00:25 Roze17_1 > ノ
00:25 Rea20_2 > ……
00:25 Vieri20_1 > 転ばせたら備忘録転がりでないかなあ
00:25 Roze17_1 > ←無手で暴れ回り中
00:25 Aine_9_1 > 「……」けふっ、とキックを受けながら、壁を背にして態勢を立て直し
00:25 Low_15_1 > 「よこせえええ」横から手を出そう
00:26 Rea20_2 > 「これは……ふむ」
00:26 GM-E > レーアさんはさっきの三人の骸骨の死んだ理由がなんとなく理解できた、うん、目の前の惨状だよなぁ、
00:26 Rea20_2 > 投射魔法による石片で金貨を弾いてみよう
00:26 Vieri20_1 > うーんうーん、レーアさんだから泥でどうにかならないか
00:26 Vieri20_1 > おお
00:26 Low_15_1 > きゃあ
00:26 Aine_9_1 > 「……この状況を考えると…」一番手っ取り早いのは削りあい、削り合わせた漁夫ノリを――
00:27 GM-E > 狙撃ですか、うーん、じゃあ1d6振って3以上出たら他の人無傷、2以下がでたら持ってる人の手を撃っちゃって持ってる人は2ダメージ、
00:27 Rea20_2 > 誰持ってるんだろう
00:27 kreu_12_1 > 僕
00:27 Vieri20_1 > クロイツさんかな
00:27 Low_15_1 > ですな
00:27 Rea20_2 > そのままロゼさんのほうの備忘録に行けばいいなぁ
00:27 kreu_12_1 > いたいいたい
00:27 Aine_9_1 > かなぁ。
00:27 Vieri20_1 > いいねっ
00:28 Roze17_1 > 「どぉぉりやぁぁぁぁ!!」ローウェルさんを綺麗過ぎるほどに綺麗に一本背負い
00:28 Rea20_2 > 1d6:金貨を狙撃
00:28 dice_cre > Rea20_2: 5(1D6: 5) = 5 :金貨を狙撃
00:28 Vieri20_1 > ほっ
00:28 Roze17_1 > おおー
00:28 Vieri20_1 > さすがだ
00:28 kreu_12_1 > 「うわッ」
00:28 GM-E > 金貨は狙撃されてくるくると回り、レーアさんの手元に、
00:28 Low_15_1 > 「だああっ!」綺麗に落ちていこう
00:28 kreu_12_1 > しかし金貨に近づくと…
00:28 kreu_12_1 > まずいのでは…
00:28 Rea20_2 > こっちに飛んできたー
00:29 GM-E > レーアさんは大丈夫ですね、他の奴みたいに2度目は大丈夫です、
00:29 Vieri20_1 > に、二回目以降は無しみたいなのは……
00:29 Vieri20_1 > 良かった
00:29 kreu_12_1 > なるほどー
00:29 Low_15_1 > 「はっはっは…なかなかやるな少年…」床にぐったり
00:29 Vieri20_1 > あとは備忘録かっ
00:29 Aine_9_1 > 問題はそこかー
00:29 kreu_12_1 > ではとりおとした金貨をとりにむかいますずざー。
00:29 Rea20_2 > 備忘録……
00:29 Vieri20_1 > むかいますずざーって持ってる人がっ
00:30 Aine_9_1 > 「…そうすると・・。」ロゼさんの相手をしないとにっちもさっちもいかないのでナイフで応戦中
00:30 Rea20_2 > 金貨持って……なんかクロイツさんが来た
00:30 Rea20_2 > 「ちょっと……いつまでやってるんですか」
00:30 Low_15_1 > とりあえず頭ふって起き上がろうか
00:30 kreu_12_1 > 「レーアさんといえども邪魔はゆるしま…ええい邪魔ですよびえりくん」ゲシゲシ
00:30 Vieri20_1 > 「いやいや、ちょっと見たいだけだっていててて」
00:31 Rea20_2 > おっと
00:32 Roze17_1 > 「僕、最強ぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!!!」吠えます
00:33 kreu_12_1 > ころげてます
00:33 Rea20_2 > 「さて……」備忘録持ってるロゼさんに近付いてみる
00:33 Aine_9_1 > 「……で、あっちにあるんだけど。」と指差し。それ、削りあえー、と
00:33 Vieri20_1 > 蹴られつつ足にしがみついてます
00:33 Low_15_1 > 頭をゆさぶったのでまだクラクラ
00:34 Roze17_1 > 「あ゛?……金貨ぁぁぁあああ!!」再びライダーキックで突撃
00:34 Rea20_2 > ロゼさんを転移魔法で巻き込み部屋の外へ
00:34 Vieri20_1 > おお
00:34 Roze17_1 > げ
00:34 Low_15_1 > かっこいー
00:34 Rea20_2 > 備忘録を落としたまへ
00:34 GM-E > おぉ、では部屋の中の面子はふと我に気付くと、 ……え? なんで俺達こうなってんの?
00:35 Vieri20_1 > 「……あれ? 何で俺様クロイツにしがみついてんだろ」
00:35 kreu_12_1 > 「…おや?」
00:35 GM-E > で、転移魔法は玄関ホールに出てきました、
00:35 Aine_9_1 > おぉ
00:35 Low_15_1 > 「ぐう…頭がシャッフルされてしまった」
00:35 Vieri20_1 > そしてロゼ君に転移をかけるとは流石だ
00:35 Aine_9_1 > 「……あれ?・・・」なんでどす黒い思考・・いつもか。自己納得。
00:35 Vieri20_1 > 手を放して、立ち上がって服ぽんぽん
00:35 kreu_12_1 > 「ううむ、いまなにかに…」びえりんをはがします
00:36 Vieri20_1 > 「何だろうなあ」はがされよう
00:36 Vieri20_1 > 「んでもってさ、レーアと少年、どこいった?」
00:36 Vieri20_1 > ホールに続く扉を開けます「おーい?」
00:36 Roze17_1 > 「……」転移事故発生。顔面から地面に投げ飛ばされた状態の様に、中々無理な体勢でぶっ倒れてます
00:36 Aine_9_1 > 「・・・とりあえず、亡くなったものは仕方ない。」
00:36 Aine_9_1 > 二人の冥福を祈りつつ
00:36 GM-E > 玄関ホールはレーアさんとロゼ君だけ、ですな?
00:37 Rea20_2 > ですねぇ
00:37 GM-E > 備忘録がロゼ君の懐からぱさり、
00:37 Vieri20_1 > 「……あー、レーア、何があった?」
00:37 Roze17_1 > 「……」目を回してます
00:37 Aine_9_1 > 「…とりあえず。ここからどうすれば?」
00:37 Rea20_2 > 備忘録手に取り、金貨をぽいっと
00:37 Vieri20_1 > 「ホールに二人ともいたから、まずは合流してから部屋もっかい調べる?」>アイネ
00:37 kreu_12_1 > 「金貨…うん?」
00:38 GM-E > 金貨が吸い込まれ、無意味な文字の羅列が増えます、PC達は完全に呪縛から解き放たれますが、さっきの自分の行いはほとんど覚えていません、
00:38 Roze17_1 > 「……気絶中」
00:38 GM-E > 「ゼロ・サム」
00:38 GM-E > 貴方の生存が誰かを殺す、
00:38 GM-E > 声が響いた、
00:38 GM-E > 『エゴを通したら、皆いなくなる、傷つけあう』
00:38 Aine_9_1 > 「あ、大丈夫だったんだ。」と、こくん。
00:38 Roze17_1 > おっと「……」気絶しています
00:38 Vieri20_1 > ロゼさんに近づきます
00:39 Vieri20_1 > 「だいじょぶかー」頬ぺちぺち
00:39 kreu_12_1 > 「ロゼ君がおもしろい」
00:39 Low_15_1 > 「む。どうして気絶している?」
00:39 Rea20_2 > 「また文字が増えましたね……と、皆さんは大丈夫です?」
00:39 Vieri20_1 > 「ん? ああ、なんか転んでたっぽいけど別に怪我とかないぜ?」
00:39 Roze17_1 > 「……」首が変な方向に曲がってます
00:40 Vieri20_1 > ロゼさんの首を戻します
00:40 Low_15_1 > 「はっはっは、投げられはしたがこの肉体は無傷だ」
00:40 Aine_9_1 > 「とりあえず・・・」ナイフをしまう。
00:40 Vieri20_1 > というか体制を直します
00:40 kreu_12_1 > 「しっかりしてくださーい」
00:40 Vieri20_1 > 「しょーねーん」
00:40 Rea20_2 > 「ふー……」 壁に寄りかかっていよう
00:40 Roze17_1 > 「……バチカンシコクッ!?」跳ね起きます
00:41 Vieri20_1 > 「うおっ」
00:41 kreu_12_1 > 「おお」
00:41 GM-E > 金貨に洗脳された人は全員闘争の影響でHP-1してください、
00:41 Low_15_1 > 「はっはっは、元気がいいな!」
00:41 Vieri20_1 > はーい
00:41 Low_15_1 > はいー
00:41 Vieri19_1 > 応急手当おねがいできますかっ
00:41 Roze17_1 > 「……ハレ?…僕は何やってたんだ?」
00:41 kreu_11_1 > 「なんかミョーに疲れたような」
00:41 Vieri19_1 > 「カミラんとこで働いた位疲れてんだけどどーしたんだろなあ」
00:41 GM-E > -1で済んでほんと良かったね、このまま金貨取り合ってバトルロワイアルとかならなくて良かったね、
00:41 Vieri19_1 > 肩まわしとこう
00:42 Vieri19_1 > 良かったね
00:42 GM-E > ちなみに、物置にはいろんなものが転がってるから武勇でがさいれ出来る、
00:42 Low_14_1 > 「そうだ、俺はあの動く斧が欲しかったんだ、どこだー、斧ー!」
00:42 kreu_11_1 > そうなるまえに転移で家にかえりましたね 間違いなく
00:42 Rea20_2 > 「知らない方がいいことも……」
00:42 Vieri19_1 > そして応援一回使っていいかな、レーアさんの転移に。
00:42 Rea20_2 > 使わなくてもー
00:42 Vieri19_1 > がさいれは全員可?
00:42 kreu_11_1 > 治癒のほうがよくないかな
00:42 GM-E > あー、さっきの場所、言ってなかったですけど物置です、うん、
00:42 Vieri19_1 > 治癒にとっとくか
00:42 GM-E > がさいれは全員可能、しかし武勇限定、
00:42 Rea20_2 > 転移酷使しないでー
00:43 Vieri19_1 > いやいや、回避だよっ
00:43 Roze16_1 > あ、鉄腕有りですか?
00:43 kreu_11_1 > 転移つかれるらしいですよ<れーあさん
00:43 Roze16_1 > >がさ入れ
00:43 Aine_8_1 > 治癒いります?
00:43 Vieri19_1 > アイネさん8か
00:43 kreu_11_1 > アイネさんも治癒もちだったっ
00:43 Aine_8_1 > 全員7回復もそろそろ使い時に見えますが
00:43 Vieri19_1 > えっと、応急手当はお願いできるんだろうか今のタイミング
00:44 GM-E > 鉄腕ありです、タンスとかどけてがさ入れするので、
00:44 Aine_8_1 > ああ、先に応急?
00:44 Roze16_1 > 2d6+4 鉄腕付き武勇
00:44 dice_cre > Roze16_1: 12(2D6: 6 6)+4 = 16 鉄腕付き武勇
00:44 Rea20_2 > 槍でザクッとやられていたりしたからできる……かな?
00:44 Roze16_1 > おおー
00:44 Vieri19_1 > うおう
00:44 kreu_11_1 > ひゃあ
00:44 Rea20_2 > うわーを
00:44 Aine_8_1 > ぉぉぉう
00:44 Low_14_1 > おおお
00:44 Vieri19_1 > 戦闘したから出来ると思うんだけどってロゼさんすごいな
00:45 kreu_11_1 > とりあえず手当御願いしますー
00:45 GM-E > 部屋の隅から指輪を見つけた、応急手当はやっといてください、
00:45 Roze16_1 > やった自分もびっくりです
00:45 kreu_11_1 > 鑑定できますかー
00:45 GM-E > どんなものかは精神鑑定、
00:45 Rea20_2 > 「今日は随分とまぁ……アイネさんちょっと来てもらえます?」 っと応急手当しますよ
00:45 kreu_11_1 > ひきつづきロゼ君でおおくりします<鑑定
00:45 Vieri19_1 > おおくりします
00:45 Roze16_1 > 2d6+6 精神判定ー
00:45 dice_cre > Roze16_1: 9(2D6: 4 5)+6 = 15 精神判定ー
00:46 Vieri19_1 > いいね!
00:46 Roze16_1 > おおう
00:46 kreu_11_1 > ほうほう
00:46 Low_14_1 > うむ
00:46 Aine_8_1 > 「あ、うん。」とてこてこ手当てで移動中
00:46 GM-E > この指輪はエンバーに関わりのある魔法の品、『大海の英知』である、
00:46 Rea20_2 > 1d6+2:布の束できゅきゅっと応急手当をアイネさんに
00:46 dice_cre > Rea20_2: 6(1D6: 6)+2 = 8 :布の束できゅきゅっと応急手当をアイネさんに
00:46 Rea20_2 > たかっ
00:46 Vieri19_1 > いいね!
00:46 kreu_11_1 > おー
00:46 Low_14_1 > おおー
00:46 Roze16_1 > たかっ
00:46 Aine_16_1 > おぉー
00:46 kreu_11_1 > 治癒御願いしたいっ
00:46 Aine_16_1 > 「…槍の痛みが殆ど・・・」
00:47 Roze16_1 > おぉー
00:47 GM-E > それにかけられた魔力で自分の知識量の把握、整理整頓、新しい記憶が上手くいくようになる、学術のための指輪である、
00:47 Rea20_2 > そして少し離席します、すみませんー
00:47 kreu_11_1 > ほほう
00:47 Low_14_1 > いいなー
00:47 Vieri19_1 > いてらー
00:47 kreu_11_1 > てらー
00:47 Roze16_1 > いってらー
00:47 Low_14_1 > いってらっしゃいー
00:47 Vieri19_1 > アイネさん治癒おねがいできますかっ
00:47 Aine_16_1 > えーといってらですーとあいさー
00:47 Aine_16_1 > 全体7の方でよですよね?
00:47 GM-E > 次回セッションより、知識判定全てに+2される、売値は5000G、
00:47 kreu_11_1 > 魔法攻撃力で判定できますかね 治癒
00:47 Roze16_1 > すげぇ
00:47 Aine_16_1 > (じゅるり>指輪
00:47 Low_14_1 > すごいな!
00:47 Vieri19_1 > それは強い
00:47 GM-E > 魔法攻撃力で良いですよー、
00:47 kreu_11_1 > 指輪いいですねえ
00:47 Aine_16_1 > 武器装備してないので
00:47 Roze16_1 > ゲットー!
00:48 kreu_11_1 > ああしてないのか!
00:48 Aine_16_1 > 7のままのはず
00:48 Vieri19_1 > してないのか
00:48 kreu_11_1 > じゃあ7回復ー
00:48 Vieri19_1 > そういや技能書で飛んだとおっしゃっていた
00:48 Aine_16_1 > 5マンすっとんでますからな
00:48 Low_14_1 > 自分もがさいれしていいですか!
00:48 GM-E > 単なる鑑定とかなので、役立つ機会は微妙ですが、あれば確実に役立ちますね、
00:48 Aine_16_1 > <技能で
00:48 Vieri19_1 > 全体7かいふくー
00:48 Low_14_1 > おっと全体ですかっ
00:48 Vieri19_1 > 全員おっけいらしいよ!
00:48 GM-E > もう残ってるのはがらくただけですが、したいならばどうぞ、高い数値出せばおまけが出るかもですね、
00:48 Aine_16_1 > 「じゃあ、ちょっと集合。」範囲広げるので。
00:48 Vieri20_1 > 「ん、なになに?」
00:48 Low_20_1 > 2d6+6 がさがさー
00:48 dice_cre > Low_20_1: 10(2D6: 4 6)+6 = 16 がさがさー
00:48 kreu_18_1 > でたよ高い数値
00:48 GM-E > ……出しやがったこいつら、
00:48 Low_20_1 > 8でした
00:49 Vieri20_1 > +2らしい
00:49 kreu_18_1 > ははは
00:49 Low_20_1 > 鉄腕が
00:49 Vieri20_1 > 18らしい
00:49 Low_20_1 > どうかな!!
00:49 kreu_18_1 > これはいける
00:49 GM-E > ちょっと過去のアイテムデータ漁ってきますよ、
00:49 Aine_16_1 > 「…身を癒せ、命の鼓動を呼び戻せ――《治癒の力場》」
00:49 Low_20_1 > やったー
00:49 kreu_18_1 > 「有り難うございまーす」
00:49 Vieri20_1 > 「ん……おー、疲れとれた。ありがとなアイネ」
00:49 Low_20_1 > 「むう、力がみなぎるようだ」
00:50 Aine_20_1 > 「…っと。あとはよろしく。」で、がさごそあさってみる
00:50 Aine_20_1 > 2d6+1
00:50 dice_cre > Aine_20_1: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
00:50 Aine_20_1 > むりでした。
00:50 Vieri20_1 > 2d6+1 だめもとがさごそ
00:50 dice_cre > Vieri20_1: 7(2D6: 6 1)+1 = 8 だめもとがさごそ
00:50 Vieri20_1 > むりでしたねえ
00:51 kreu_18_1 > 2d6+3
00:51 dice_cre > kreu_18_1: 8(2D6: 4 4)+3 = 11
00:51 kreu_18_1 > チッ
00:51 GM-E > 14出せばおまけ出しまする、
00:51 Vieri20_1 > ちちい
00:51 GM-E > で、18なんて馬鹿な数字を出した方にはこれをー、
00:51 Rea20_2 > ただいまー
00:51 Low_20_1 > わーい
00:51 Vieri20_1 > レーアさん出すんだ! 12ださないとならんけど
00:51 Vieri20_1 > お、なんだろう
00:51 kreu_18_1 > おかえりー
00:51 Low_20_1 > おかえりー
00:51 Vieri20_1 > おかえりー
00:51 kreu_18_1 > レーアさん6ゾロだしてー
00:52 Roze20_1 > おかえりー
00:52 Rea20_2 > 6ゾロってー
00:52 Rea20_2 > 2d6+2:まぁ、振ってみますけど
00:52 dice_cre > Rea20_2: 8(2D6: 4 4)+2 = 10 :まぁ、振ってみますけど
00:52 Rea20_2 > うん、むり。
00:52 Vieri20_1 > ちぇっ
00:52 kreu_18_1 > 残念残念
00:53 Roze20_1 > 残念残念
00:53 Aine_20_1 > 無念無念。
00:53 Roze20_1 > 「……良い物あるじゃねぇかよ。ハハハ、やったぜ」大海の叡智をゲットしました
00:53 GM-E > 『人心天秤』 天秤のデザインの指輪、キューグの加護を受けている、商談に対してスキル消費なしで商談返しによる防御が出来る、また、人の細かい心の動きが見えるようになり、交渉判定+1、
00:54 GM-E > 売却価格5000G
00:54 Low_20_1 > なんかすごい!
00:54 kreu_18_1 > なんと
00:54 kreu_18_1 > それはほしいな
00:54 Roze20_1 > すげぇぇぇ!?
00:54 Aine_20_1 > ぉぉう
00:54 Vieri20_1 > 「盗賊似合うなあ少年」
00:54 Vieri20_1 > すごいなあ
00:54 Rea20_2 > なんかむだにすごいのがわらわら
00:54 GM-E > でも商談なんてめったに使われないので、交渉判定くらいしか役に立たんのでした、
00:54 kreu_18_1 > 別名耐オウミさんの指輪。
00:54 Vieri20_1 > 交渉+1つよいよっ
00:54 Low_20_1 > キャラには似合わなかったw
00:54 kreu_18_1 > 是非欲しいところだなあ
00:54 Low_20_1 > 「はっはっは、こんなものがあったぞ」みせびらかしー
00:55 GM-E > この交渉には詳しく数値のある物は含まれません、故に商談とかには+されなくて、説得ダイスなどで+です、
00:55 kreu_18_1 > 「ほほう、これはまた」
00:55 Vieri20_1 > 「おー、すげえなあ」
00:55 kreu_18_1 > これがあればオウミはんにボラれない…!
00:55 GM-E > ちなみにこの二つはアクセサリ扱いですので、あしからず、
00:55 Aine_20_1 > あー。成程・・
00:55 Low_20_1 > アクセサリですかー
00:55 Aine_20_1 > 装飾品かー
00:55 Roze20_1 > あー、アクセサリ……
00:56 Vieri20_1 > とりあえず懐に、かな? 知識判定も次からって言ってたし
00:56 kreu_18_1 > アクセサリ枠開いてるー
00:56 kreu_18_1 > ですねえ
00:56 Rea20_2 > 知識判定+2は十分便利だなぁ
00:56 kreu_18_1 > とりあえずは保留
00:56 Low_20_1 > 今はポッケに入れときます
00:56 Vieri20_1 > うんうん、十分便利
00:56 Roze20_1 > 取り敢えず、今装備しておきますよ
00:56 kreu_18_1 > 知識判定はガラじゃないので遠慮しとこう
00:56 Aine_20_1 > 保留かなぁ。というか今は誰が使うか、か
00:57 Aine_20_1 > うぃさー
00:57 GM-E > 炎の指輪とかと同じ程度の効力で作って見ました、なので売却価格5000G、
00:57 kreu_18_1 > 売ってたら買うわっ
00:57 Vieri20_1 > 買うねっ
00:57 Roze20_1 > あ、次回セッションからですか
00:57 Vieri20_1 > (ファイナが
00:57 kreu_18_1 > 次回からですねー
00:57 Rea20_2 > いや……職業技能書ですらけふんけふん
00:57 GM-E > まぁ補助ブーストのアクセサリですね、次回から効果があるです、
00:57 Low_20_1 > 了解ですー
00:57 GM-E > さて、次の部屋……と言っても、残りは一つ、
00:58 kreu_18_1 > そのようだ
00:58 Vieri20_1 > 残りは一つだね
00:58 Roze20_1 > そのようだ
00:58 kreu_18_1 > 「さて、次にいきますか?」
00:58 Vieri20_1 > あ、アイネさんの治癒に応援してっていい?
00:58 kreu_18_1 > アイネさんふぁいおー
00:58 GM-E > ふぁいおー
00:58 Low_20_1 > ふぁいおー
00:59 Roze20_1 > ふぁいおー
00:59 Vieri20_1 > 「さあて残りは部屋いっこと奥だけだ、気張っていこうぜアイネ」と、頭ぽんとしてから先頭歩きます【応援一個目消費→アイネさんの治癒魔法回復!】
00:59 Aine_20_1 > 「え、あ、うん。」こくん、と頷き
00:59 Aine_20_1 > そだ、最後なんだ、とやるきあっぷ
01:00 GM-E > であー、最後の部屋行きますー?
01:00 kreu_18_1 > いきまーす
01:00 Rea20_2 > いきますかねぇ
01:00 Low_20_1 > いきますー
01:00 Vieri20_1 > いきますー
01:00 Aine_20_1 > いきますー
01:00 Roze20_1 > いきますー
01:00 Aine_20_1 > 「・・・ん?」
01:00 Vieri20_1 > 毎度の事ながら罠とかあるかなっ
01:01 GM-E > 無論罠は無い、
01:01 Vieri20_1 > らじゃっ
01:01 Roze20_1 > 蹴り開け!
01:01 Aine_20_1 > 「・・・」念のため、今までの部屋割りを思い出し、
01:01 Vieri20_1 > んじゃ開けようとして横でロゼ君に蹴り開けられよう
01:01 Rea20_2 > 後ろから様子見
01:01 Low_20_1 > 入っていくよー
01:01 Vieri20_1 > 「少年変なとこで体力使うなよー」入ろう
01:01 GM-E > 寝室だ、ベッドは綺麗に整えられている、奥には曇った小さな鏡が壁にかけられている、PTがはっきりと映っている、
01:01 Aine_20_1 > 空間があるはずなのにいけない場所はなかったかを考えようと
01:01 Vieri20_1 > 鏡っ
01:01 Vieri20_1 > ち、ちかづきたいひとー
01:02 Roze20_1 > ノ
01:02 GM-E > いけない場所は例の開かないドアだ!
01:02 kreu_18_1 > いきたいならばしかたない
01:02 GM-E > 曇った鏡にPTがはっきりとうつっている、
01:02 Vieri20_1 > よしじゃあヴィエリは棚とかないか調べてよう
01:02 Aine_20_1 > うううむ。
01:02 Aine_20_1 > 出遅れた
01:02 Roze20_1 > では、鏡に近づきます
01:02 Vieri20_1 > 鏡が怪しいとか一切おもわないぜっ
01:02 kreu_18_1 > 「またなんかあるんですかねー」とかいいつつ部屋をみまわす
01:03 GM-E > 鏡に近づいた人ー、
01:03 Roze20_1 > 「…?アレ、鏡か……?」
01:03 Roze20_1 > ノ
01:03 Vieri20_1 > 近づいてないですねえ
01:03 GM-E > ずるん、
01:03 Rea20_2 > 「……色々と不安ですね」
01:03 GM-E > 鏡に引き込まれます、
01:03 kreu_18_1 > 「あれ」
01:03 Low_20_1 > 「んん…!?」
01:03 kreu_18_1 > 「いやちょっと!?」
01:03 Roze20_1 > 「うわっ!?……」引き込まれました
01:03 Vieri20_1 > 「……?」
01:03 kreu_18_1 > 足とかつかめますか
01:03 Vieri20_1 > 服とか掴めますかっ
01:04 GM-E > 掴んだらもれなく貴方も引き込まれますが、いいならどうぞ、
01:04 Aine_20_1 > 「・・・って、しまっ」
01:04 Rea20_2 > 「え……と、今度は何ですか」
01:04 kreu_18_1 > わあ、でももう掴んだ。
01:04 GM-E > じゃあクロイツさんもずるん、
01:04 Vieri20_1 > んじゃ掴もうとした手が空を切ろう
01:04 kreu_18_1 > 保護対象ですからねっ
01:04 Vieri20_1 > さすがだ
01:04 GM-E > ふむ……じゃあ、取り込まれた二人と全く同じ人物がドアから入ってきます、
01:04 Roze20_1 > さすがだ
01:04 Rea20_2 > 残念なのか運がいいのかわからないヴィエリさん
01:04 Vieri20_1 > ドアからっ
01:04 kreu_18_1 > あからさまだー!?
01:05 Aine_20_1 > 「…って、え?」
01:05 Rea20_2 > 「……?」振り向きます
01:05 Aine_20_1 > なんという
01:05 Vieri20_1 > 「レーア離れろっ!」
01:05 Vieri20_1 > 多分一番近いよね、扉に
01:05 Roze20_1 > あからさまだー!
01:05 Rea20_2 > 「……え?」
01:05 GM-E > 『あ゛? なんだよテメェら……僕の邪魔するなら燃やすぞ』『ハハハ、ロゼ君ここは穏便に……行きそうもないですかねぇ』
01:05 Rea20_2 > 一番近いですよ……
01:05 Low_20_1 > 「むう、何事か…?」
01:05 Aine_20_1 > 「って。ちょ!?」
01:06 kreu_18_1 > うーん、マズいコンビだ。
01:06 Vieri20_1 > 扉に急行します
01:06 Vieri20_1 > まずいねえ
01:06 Low_20_1 > これはまずい
01:06 Vieri20_1 > いーさんが動かすとクロイツさんの運用が半端ないしなあ
01:06 Aine_20_1 > いやなよかんがー
01:06 Roze20_1 > 不味すぎるコンビですね
01:06 GM-E > さて、4体2ですか、うん、
01:06 Rea20_2 > 「……何となく分かりましたけど」 後ろに下がりつつ
01:07 Vieri20_1 > 「クロイツと少年……の、本人じゃあ無さそうだな」
01:07 kreu_18_1 > 出し惜しみしない僕の強さをみるがいい、みたいな。
01:07 Roze20_1 > うーん、このロゼは変身をするのだろうか
01:07 Low_20_1 > 「む、偽者か!!」
01:07 Vieri20_1 > 間に合うならレーアさんより前に出よう
01:07 GM-E > 鏡の中の人物達は毎ターン精神判定をどうぞ、
01:07 GM-E > とりあえずは胃にし、
01:07 Vieri20_1 > がんばっ!
01:07 * M_yu_afk part : "Leaving..."
01:07 GM-E > イニシ、
01:07 GM-E > 1d6
01:07 dice_cre > GM-E: 4(1D6: 4) = 4
01:07 Vieri20_1 > 1d6
01:07 dice_cre > Vieri20_1: 2(1D6: 2) = 2
01:07 Vieri20_1 > ぐはあ
01:08 Rea20_2 > むぅ……
01:08 GM-E > まずは鏡の中の人たち、精神判定―、
01:09 kreu_18_1 > はーい付与つかえるかな
01:09 Roze20_1 > 2d6+6
01:09 dice_cre > Roze20_1: 2(2D6: 1 1)+6 = 8
01:09 kreu_18_1 > ぶはあ
01:09 Roze20_1 > げ
01:09 Rea20_2 > あー
01:09 Low_20_1 > あああ
01:09 Vieri20_1 > ロゼ君ほろり
01:09 kreu_18_1 > 流石だ
01:09 GM-E > 付与は一応使えま゛っ……ロゼ君歩ロリ、
01:09 GM-E > ホロリ、
01:09 Aine_20_1 > ぶっ
01:09 Rea20_2 > ……
01:09 kreu_18_1 > では魔力付与精神ー
01:09 kreu_18_1 > でこのターンおわりかな
01:09 GM-E > あいえ、精神判定は強制です、
01:10 kreu_18_1 > あ、そうなの
01:10 kreu_18_1 > 僕らの状況はどんな状況なんだろう
01:10 kreu_18_1 > 素精神かな
01:10 GM-E > まだなんともいえませんねぇ>どんな状況
01:10 kreu_18_1 > 2d6+8
01:10 dice_cre > kreu_18_1: 7(2D6: 5 2)+8 = 15
01:10 GM-E > 素の精神、魔力付与するなら素の精神+4
01:10 GM-E > えーと、
01:10 GM-E > 2d6+6 ロゼ君
01:10 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 ロゼ君
01:10 GM-E > 2d6+4 クロイツさん、
01:10 kreu_18_1 > …
01:10 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 1 6)+4 = 11 クロイツさん、
01:10 kreu_18_1 > 本物が本物なら偽物もニセモノだっ
01:10 Vieri20_1 > ハハハ
01:10 Rea20_2 > これはひどい
01:11 Low_20_1 > なんという
01:11 Vieri20_1 > いーさんも2を出せば良かったのにっ
01:11 kreu_18_1 > のに
01:11 Roze20_1 > 酷いw
01:11 GM-E > 鏡の中のロゼ君は外の偽ロゼ君に身体を操られます、その代わり、鏡の中のクロイツさんは鏡の外のクロイツさんを逆に精神力でねじ伏せて操ります、
01:11 kreu_18_1 > 鑑の中のロゼ君が操られるってどんな状況っ
01:11 GM-E > 毎ターンこの精神判定で勝った方が、全体の自分の行動の権利を持ちます、
01:12 Vieri20_1 > ええとええと、視点とかは外と共同?
01:12 GM-E > 鏡の中は鏡の中で別世界です、
01:12 kreu_18_1 > じゃあ僕とロゼ君一騎打ち?
01:12 Aine_20_1 > あ、あれ?
01:12 Vieri20_1 > 鏡の中から、外の自分を操れる、のかな?
01:12 GM-E > いえす>一騎打ち 二人とも精神判定に勝てば戦う必要ないですが、
01:12 Aine_20_1 > なんという。
01:12 kreu_18_1 > なるほど!
01:12 Vieri20_1 > ああ、なるほど
01:12 GM-E > えぇ、鏡の中から外の自分を操れます、
01:12 kreu_18_1 > あと外の僕のスキルをつかったら
01:13 kreu_18_1 > 別に僕に影響するとかはないですねっ
01:13 GM-E > 外の自分と中の自分のスキルは別、単に同じ能力値の別キャラですが、精神判定は毎ターンありますのでお気を付けくださいまし、
01:13 kreu_18_1 > おーけー
01:13 Rea20_2 > ふむふむ
01:13 Low_20_1 > ほほう
01:13 kreu_18_1 > 付与してよかったっ
01:13 Roze20_1 > ふむふむ
01:13 GM-E > というわけで、敵のターンですが、クロイツさんからどぞ、
01:13 Aine_20_1 > ふむふむ・・。
01:13 kreu_18_1 > 発言もできるんですかね?
01:14 GM-E > 出来ます、
01:14 GM-E > 全行動権を握ってます、外も中も、
01:14 kreu_18_1 > 「………………おおっと…これは…」
01:14 Vieri20_1 > なるほど
01:14 GM-E > と言う、複雑怪奇な戦闘でございまし、
01:14 kreu_18_1 > 「とりあえず鏡の外はまかせます」
01:15 Aine_20_1 > 「え、本物?」
01:15 Vieri20_1 > 「……さあて、そこのお二人さんは何があったか教えてくれるタイプのお二人さんかな?」剣を抜いて口に当てたまま
01:15 Low_20_1 > 「むう、何のことだ!?」
01:15 Vieri20_1 > 「鏡の外?」
01:15 Rea20_2 > 「鏡の内と外……?」
01:15 kreu_18_1 > 「どうもおかしなことになっていますね、とりあえずたおしてくれてかまいませんから…感謝してくださいよ」
01:15 kreu_18_1 > 連続行動ー
01:15 Aine_20_1 > 「…えーと・・・?
01:16 GM-E > 外ですね、まさか仲間を屠る訳にもいかないでしょうし、
01:16 kreu_18_1 > 魔力付与 びえりんに武勇+3 精神+2
01:16 Low_20_1 > 「よくわからんが倒せばいいのか!?」
01:16 Vieri20_1 > ヒャア
01:16 Rea20_2 > ワァ
01:16 Low_20_1 > おおー
01:16 Vieri20_1 > PLが素でびびっております
01:17 kreu_18_1 > 2度目の行動ー
01:17 kreu_18_1 > ローウェル君の精神に+3 武勇に+2
01:17 Aine_20_1 > ぉぉう
01:17 Roze20_1 > おおー
01:17 Low_20_1 > おおー
01:17 Vieri20_1 > 「了解、のせばいいんだな……」眉根を寄せたまま、口元だけにぃっと笑って
01:17 Vieri20_1 > おー
01:17 Rea20_2 > おおー
01:17 kreu_18_1 > 「…ここまでやってるんですからあとは…しりませんよっと」
01:17 Vieri20_1 > そして付与って動作あるのかな
01:18 kreu_18_1 > 剣で指し示すかんじ
01:18 Vieri20_1 > ありがとー
01:18 Aine_20_1 > 「・・・とりあえず把握が難しいのですが・・。」
01:18 Vieri20_1 > 「何か力が……ああ、あれか。感謝するぜクロイツ」
01:18 kreu_18_1 > 僕の魔法はすべて剣づたいとなっております
01:18 GM-E > ふむ、それで内外共に行動完了ですかな?
01:19 Vieri20_1 > 他の人にかけるのはまだあんまりイメージ掴めてなかったっ
01:19 kreu_18_1 > 内はとくなにもしないっ
01:19 GM-E > では、ロゼ君の行動、まずは外、
01:19 Vieri20_1 > 内って何やるんだろう
01:19 Vieri20_1 > さてロゼ君こわいぞお
01:19 kreu_18_1 > 倒したら倒したでどうなっちゃうんだろうですし
01:19 GM-E > 2d6+8 範囲魔法炎「我が言葉は炎と成りて、我が往く道を遮る愚者をその顎にかけよ!!爆炎掃射!!」
01:19 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 2 3)+8 = 13 範囲魔法炎「我が言葉は炎と成りて、我が往く道を遮る愚者をその顎にかけよ!!爆炎掃射!!」
01:20 Roze20_1 > げぇぇ
01:20 Rea20_2 > うわっ
01:20 Vieri20_1 > あれ、範囲魔法復活するのか
01:20 kreu_18_1 > 範囲きたこれ
01:20 Low_20_1 > あちち
01:20 Rea20_2 > 外と中は別物……
01:20 GM-E > 無傷のロゼ君データをそのまま敵として流用しております、
01:20 Vieri20_1 > 2d6+6 「うわっととと……!」
01:20 dice_cre > Vieri20_1: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 「うわっととと……!」
01:20 Vieri20_1 > ヒャア
01:20 Rea20_2 > 2d6+8:「……っ!」
01:20 dice_cre > Rea20_2: 11(2D6: 5 6)+8 = 19 :「……っ!」
01:20 kreu_18_1 > ひゃあ
01:20 Vieri16_1 > さすがのレーアさんだった
01:20 Rea20_2 > 普通に杖ではじいた
01:20 Low_20_1 > 2d6+4 「くうっ…!」
01:20 dice_cre > Low_20_1: 10(2D6: 5 5)+4 = 14 「くうっ…!」
01:21 Vieri16_1 > いいね!
01:21 Low_20_1 > よしゃー!
01:21 Vieri16_1 > ってごめん付与入れ忘れてた
01:21 Rea20_2 > っと、ヴィエリさん付与分
01:21 Vieri18_1 > ごめんねごめんね
01:21 GM-E > で、中のロゼ君はここで詠唱を使うなんてひでぇ事も思いつきましたが、やめておきますかな、
01:21 Aine_20_1 > 2d6+7 「くっ!?」
01:21 dice_cre > Aine_20_1: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 「くっ!?」
01:22 Aine_20_1 > 腕をクロスさせて防ぎ
01:22 GM-E > 鏡の中のロゼ君、クロイツさんに武勇攻撃、
01:22 GM-E > 2d6+6 「死ねええぇぇぇぇ! クロイツうううぅぅぅぅ!!」
01:22 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 3 1)+6 = 10 「死ねええぇぇぇぇ! クロイツうううぅぅぅぅ!!」
01:22 kreu_18_1 > 「うわぁ」
01:22 Roze20_1 > イーさんがノリノリだ
01:22 Vieri18_1 > うわあい
01:23 kreu_18_1 > 2d6+4 「なんかまたノリノリですねえ」
01:23 dice_cre > kreu_18_1: 8(2D6: 5 3)+4 = 12 「なんかまたノリノリですねえ」
01:23 GM-E > 操ったり魅了したりと言うのは実に楽しい事に気付きました、
01:23 kreu_18_1 > わかります、わかります
01:23 Vieri18_1 > ノリノリでかわした
01:23 GM-E > ふむ、これで敵たーん、及び鏡たーんは終わりです、PTターンどぞ、
01:24 Vieri18_1 > よしロゼ助を殴ろう
01:24 kreu_18_1 > なぐったれー
01:24 Roze20_1 > あ、精神判定?
01:24 Low_20_1 > いけー
01:24 Aine_20_1 > ひぃい。
01:24 Vieri18_1 > 2d6+8 機敏突→ロゼ「ええい目ぇさませ少年!」
01:24 dice_cre > Vieri18_1: 7(2D6: 6 1)+8 = 15 機敏突→ロゼ「ええい目ぇさませ少年!」
01:24 GM-E > や、PTターンですな、
01:24 Rea20_2 > 偽ロゼさんですねぇ
01:24 Roze20_1 > なるほど
01:24 GM-E > 2d6+1
01:24 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 3 1)+1 = 5
01:24 Rea20_2 > わー
01:24 Vieri18_1 > 機敏防御1なのかロゼ君
01:25 Vieri18_1 > 10だめっ
01:25 GM-E > 『ぐっ……!?』
01:25 Vieri18_1 > 防御力:武勇2 機敏1 精神6
01:25 Roze20_1 > 機敏は全く弄って無いので
01:25 Low_20_1 > そうだったのか
01:25 Vieri18_1 > したらばから持ってきた
01:25 Rea20_2 > 機敏というか防御値全部……
01:25 Vieri18_1 > ので、ローウェルさんもロゼ君殴ってくれるとうれしい
01:25 kreu_18_1 > 攻撃特化ですからねえ
01:25 Low_20_1 > よっし
01:26 Vieri18_1 > ルーンの剣相当は高いしなあ
01:26 Low_20_1 > 2d6+12 「はっはっは、遠慮なくいかせてもらうぞ!!」
01:26 Low_20_1 > おや
01:26 dice_cre > Low_20_1: 8(2D6: 5 3)+12 = 20 「はっはっは、遠慮なくいかせてもらうぞ!!」
01:26 Roze20_1 > げぇ
01:26 kreu_18_1 > わあい
01:26 GM-E > 2d6+2
01:26 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
01:27 Vieri18_1 > わあい
01:27 Aine_20_1 > おぉう
01:27 Rea20_2 > わぁ
01:27 Roze20_1 > orz
01:27 GM-E > うん、偽ロゼ君は吹き飛びました、
01:27 kreu_18_1 > もう!?
01:27 GM-E > ふしゅん、
01:27 Rea20_2 > 2回で沈んだ……
01:27 Low_20_1 > 「はっはっは、投げられた分のお返しだと思って許せ」
01:27 kreu_18_1 > 「あれっ案外に早…」
01:27 GM-E > で、それと同時に鏡の中のロゼ君は外に出てきます、ぽーん、
01:27 Roze20_1 > ロゼはまだ防御面を弄って無いのであった。まる
01:27 Vieri18_1 > 弱点突いたしなっ
01:27 Vieri18_1 > ぽーん
01:27 Low_20_1 > ぽーん
01:28 Rea20_2 > ぽーん
01:28 Rea20_2 > さて、あとは偽クロさんですか
01:28 Roze20_1 > 「ずべら!?」ぽーんと飛んで、壁に激突
01:28 Vieri18_1 > だね
01:28 kreu_18_1 > 「ということはなんですか、僕ですか」
01:28 Vieri18_1 > 「ん、よしこの芸人的反応は本物だなっ。少年だいじょぶかーほんものかー?」
01:28 Rea20_2 > 「何ともまぁ、やりにくいですが……」
01:29 Vieri18_1 > 「あとはクロイツを仕留めるだけだな、頑張れ女の子っ!」
01:29 Rea20_2 > では偽クロさんに精神投射
01:29 Vieri18_1 > 指ビシイと偽クロイツさんにつきつけてみよう
01:29 kreu_18_1 > 「なんともミョウなカンジですねえ」
01:29 Rea20_2 > 2d6+7+1:精神投射地属性:厳選鋭利な石の針一本
01:29 dice_cre > Rea20_2: 4(2D6: 2 2)+7+1 = 12 :精神投射地属性:厳選鋭利な石の針一本
01:29 kreu_18_1 > わあやさし…い…?
01:29 Roze20_1 > 「…うぅ、酷ぇ目にあった……」
01:29 Low_20_1 > 痛そうだ!
01:29 kreu_18_1 > 2d6+6
01:29 dice_cre > kreu_18_1: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
01:29 Aine_20_1 > 「とりあえず、仕組みはなんとか・・」(あぁ、と
01:29 Vieri18_1 > くっ
01:29 kreu_18_1 > 「うわっ…ってあれ、つい」
01:30 Roze20_1 > クロイツさん強い!?
01:30 kreu_18_1 > カキーンとしてしまいました。
01:30 GM-E > 固いなぁ、
01:30 Rea20_2 > 「ふむ……」
01:30 Aine_20_1 > 「・・・ちょっとやってみる。」
01:30 GM-E > 次アイネさんですなー、
01:30 Low_20_1 > 「」
01:30 kreu_18_1 > 「ちょ、なにその試し打ち、みたいな顔」
01:30 Aine_20_1 > 「《シルフの契約》を!
01:30 Vieri18_1 > 「ちょっと顔がいいからってクロイツに甘くしなくていいんだぜレーアっ」
01:30 kreu_18_1 > 「人間中身ですよー」笑顔だ。
01:31 Rea20_2 > 「これは、本当にどうしたものかと……」
01:31 Aine_20_1 > 2d6+7 精神風 こう、画像的にリーフ村のサモン・シルフを(待ちなさい
01:31 dice_cre > Aine_20_1: 8(2D6: 4 4)+7 = 15 精神風 こう、画像的にリーフ村のサモン・シルフを(待ちなさい
01:31 Vieri18_1 > 「大丈夫、赤いから!」
01:31 Aine_20_1 > 風じゃない空だ
01:31 kreu_18_1 > 「意味がわかりませんッ!?む
01:31 kreu_18_1 > フシ6+6
01:31 kreu_18_1 > 2d6+6
01:31 dice_cre > kreu_18_1: 6(2D6: 5 1)+6 = 12
01:31 kreu_18_1 > さんてんー。
01:31 Vieri18_1 > 固いよっ
01:31 Rea20_2 > かたいっ
01:31 GM-E > さて、敵ターン、
01:31 Aine_20_1 > 「…硬い。」
01:31 GM-E > 精神判定、
01:31 Roze20_1 > 硬いですね!
01:31 GM-E > 2d6+4
01:31 kreu_18_1 > 2d6+8
01:31 dice_cre > GM-E: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
01:31 dice_cre > kreu_18_1: 4(2D6: 3 1)+8 = 12
01:31 Vieri18_1 > さあてクロイツさん精神判定がんばっ
01:32 Rea20_2 > おっと
01:32 Vieri18_1 > よしっ
01:32 kreu_18_1 > よっしゃー
01:32 GM-E > ちなみに、自傷行為可能、
01:32 kreu_18_1 > でも偽僕みたかったな
01:32 kreu_18_1 > えええ
01:32 Aine_20_1 > 「……あのさ。防具脱げばいいんじゃないかとおもった。」
01:32 Vieri18_1 > 自傷クロイツさん
01:32 Rea20_2 > えー
01:32 kreu_18_1 > 「ええぇえ」
01:32 Low_20_1 > 自傷だってっ
01:32 GM-E > クロイツさんが脱ぐと聞いて、
01:32 Vieri18_1 > 「なるほど、脱ぐのか……見たくねえんだけど俺様」
01:32 kreu_18_1 > 「只でさえ妙な状況なのにこれいじょうカオスにしたいんですか」
01:32 kreu_18_1 > 「あ、そうだ」
01:32 Aine_20_1 > 「そうしたらやわらかくならない?」
01:33 Vieri18_1 > 「大丈夫、俺様カオスは生まれつきだ」
01:33 Low_20_1 > 「はっはっは、それは名案だな!」>脱ぐ
01:33 Roze20_1 > 「…脱がれて見たいと思う方がどうかしてるだろ」
01:33 kreu_18_1 > 「一度やってみたかったことをついでにやってみていいですかね」
01:33 Vieri18_1 > 「なになに?」
01:33 Rea20_2 > 「何をです?」
01:33 Vieri18_1 > 戦闘開始前とはうってかわって和やかな戦闘だった
01:33 Aine_20_1 > 「m・・?」
01:34 kreu_18_1 > ロゼ君のところにつかつかあるいていって転移をだね。
01:34 Vieri18_1 > ほう
01:34 GM-E > ひでぇっ、
01:34 Low_20_1 > おお
01:34 Vieri18_1 > ロゼ君本日三回目の転移……
01:34 Roze20_1 > 「ちょ、ま!?……」飛びます
01:34 kreu_18_1 > ではフッときえて
01:34 kreu_18_1 > その場に戻るっ
01:34 Vieri18_1 > あ、内のクロイツさんが残ってるからもっかいできるのかっ
01:35 Vieri18_1 > ロゼ君どうなってるのかなっ(わくわく
01:35 Rea20_2 > 三回目は意味も無く行われ……
01:35 kreu_18_1 > それにまかりまちがってこのターンいきのこって次に回避されるとこまりますから
01:35 kreu_18_1 > ※建前
01:35 Vieri18_1 > 建前素敵
01:35 Rea20_2 > なむなむ
01:36 Vieri18_1 > さて、PTたーんでいいのかな?
01:36 Aine_20_1 > コレハヒドイ。
01:36 kreu_18_1 > ロゼ君がどこにつきささってるのかをまず
01:36 Vieri18_1 > そうだ、それは重要だ
01:36 GM-E > ロゼ君が突き刺さったらPTターンです、
01:36 kreu_18_1 > はーい(正座
01:36 Aine_20_1 > はーい
01:36 Low_20_1 > つきささってるのかー
01:36 Low_20_1 > はいー
01:37 Rea20_2 > はーい
01:37 Roze20_1 > 「メテオドライヴッ!?!?」天井付近に出現、星が落ちて来るようなスピードでベッドに激突。ベッド粉砕して突き刺さります
01:37 Vieri18_1 > ベッドなむ
01:37 kreu_18_1 > 「おお!」
01:37 Rea20_2 > ベッドがー
01:37 Vieri18_1 > 「いいかけ声だ少年」親指立てます
01:37 Low_20_1 > 「はっはっは、ベッドを破壊してはいかんぞ少年」
01:37 kreu_18_1 > 「これは…(おもしろい!!)」
01:37 kreu_18_1 > 嬉しそうですがロゼ君には見えないようにそっこうで顔をそむけます。
01:37 GM-E > さぁ、PTターンでし、
01:37 Rea20_2 > 「って……大丈夫です、か?」
01:38 kreu_18_1 > どうぞどうぞー。
01:38 Rea20_2 > どぞ
01:38 Aine_20_1 > 「・・・転移って面白い?」気付いた
01:38 Vieri18_1 > 2d6+8 機敏突→クロイツさん「あんま協力的だと殴る気おきねんだけど……さっさとクロイツも出てきてもらうかねっ」
01:38 dice_cre > Vieri18_1: 5(2D6: 3 2)+8 = 13 機敏突→クロイツさん「あんま協力的だと殴る気おきねんだけど……さっさとクロイツも出てきてもらうかねっ」
01:38 Aine_20_1 > どぞー
01:38 GM-E > 防御はクロイツさんどぞ、
01:38 kreu_18_1 > これは敵のふりをしてうごくべきだったか…
01:38 Vieri18_1 > いやいやいやw
01:38 kreu_18_1 > 2d6+4
01:38 dice_cre > kreu_18_1: 4(2D6: 3 1)+4 = 8
01:38 Roze20_1 > 「……そろそろ、しぬ」
01:38 Vieri18_1 > 5だめっ
01:38 Roze20_1 > >大丈夫?
01:38 kreu_18_1 > ダメージの痛みとかは感じるのだろうかー
01:39 GM-E > 感じない、鏡の中と外は完全に切り離されている、
01:39 Vieri18_1 > 「大丈夫だ少年、まだ若いから」
01:39 Vieri18_1 > ほっ
01:39 kreu_18_1 > 「ミョウな感触ですね、ほんと…自分の身体じゃないんですから当然ですけども」
01:40 kreu_18_1 > しかし魔力付与だけはつかいきりたかったからしかたない<敵のふりできない
01:40 Vieri18_1 > 「あ、痛そうにしねえのは助かるわ、正直」
01:40 Rea20_2 > 「…………まぁ、ひとまず終わらせましょうか、ね」
01:40 kreu_18_1 > 「あっいた、すごいいったー」いたがってみる。
01:40 Rea20_2 > ローウェルさんどぞどぞ?
01:40 Vieri18_1 > 「うっわわざとらしー」
01:40 Low_20_1 > 2d6+12 「はっはっは、痛みがないのなら全力でだ」
01:40 dice_cre > Low_20_1: 2(2D6: 1 1)+12 = 14 「はっはっは、痛みがないのなら全力でだ」
01:40 kreu_18_1 > 「シチュエーションは大事ですよね」
01:41 Rea20_2 > あー
01:41 kreu_18_1 > 「それが全力かッ!?」
01:41 GM-E > 手が滑った、
01:41 Vieri18_1 > 全力ほろり、でも7か
01:41 Low_20_1 > 全力じゃなかったよ!
01:41 Rea20_2 > 7扱いか、な
01:41 kreu_18_1 > 2d6+4
01:41 dice_cre > kreu_18_1: 4(2D6: 3 1)+4 = 8
01:41 GM-E > 7あつかい、
01:41 Vieri18_1 > クロイツさんも2をふるんだっ
01:41 Vieri18_1 > しょんぼりだっ
01:41 Low_20_1 > しゅん
01:41 Roze20_1 > しょんぼりだ
01:41 kreu_18_1 > 「次どうぞー」
01:41 Vieri18_1 > 「ほら変な事するからローウェル手元くるったろー」
01:41 Low_20_1 > 「はっはっは、これは俺のファジー機能だ」
01:41 Vieri18_1 > 「ファジー機能ぱねえ」
01:41 Rea20_2 > 「…………」
01:42 Rea20_2 > 2d6+7+1:精神投射地属性:無言で厳選鋭利な石の針三本
01:42 dice_cre > Rea20_2: 5(2D6: 1 4)+7+1 = 13 :精神投射地属性:無言で厳選鋭利な石の針三本
01:42 kreu_18_1 > 2d6+6
01:42 dice_cre > kreu_18_1: 12(2D6: 6 6)+6 = 18
01:42 Aine_20_1 > 「………」て、ぽむ。
01:42 Vieri18_1 > ヒャア
01:42 Aine_20_1 > 「…つまり、サンドバッグ?」
01:42 Rea20_2 > 驚異的な回避力がっ
01:42 kreu_18_1 > 「固い、僕固い。」
01:42 Low_20_1 > かたいなあ!
01:42 kreu_18_1 > 何ですか僕。強いな僕。
01:42 Vieri18_1 > 「そうサンドバック。ってレーアも日頃の恨み辛みとかぶちまけていいんだぜ?」
01:43 Vieri18_1 > 「あと鬱憤とか」
01:43 Rea20_2 > 「……むー」
01:43 Aine_20_1 > 2d6+7 「…やっぱり次は脱いでもらわないと…。」 精神風。シルフの幻影が風に舞い
01:43 dice_cre > Aine_20_1: 12(2D6: 6 6)+7 = 19 「…やっぱり次は脱いでもらわないと…。」 精神風。シルフの幻影が風に舞い
01:43 kreu_18_1 > ひゃあ
01:43 Vieri18_1 > ad6振り足し!
01:43 Rea20_2 > うわぁ
01:43 Vieri18_1 > 1d6だ
01:43 dice_cre > Vieri18_1: 1(1D6: 1) = 1 だ
01:43 Vieri18_1 > ごめんorz
01:43 Aine_20_1 > 1d6
01:43 kreu_18_1 > にじゅー
01:43 GM-E > 1d6、
01:43 GM-E > ふりたせー、ふりたせー、
01:43 dice_cre > Aine_20_1: 5(1D6: 5) = 5
01:43 Aine_20_1 > あれ?
01:43 Vieri18_1 > 24かな
01:43 Aine_20_1 > おぉっと
01:43 GM-E > うむ、24、
01:43 kreu_18_1 > わお
01:43 Aine_20_1 > 24ですね
01:43 Rea20_2 > 24入りました……!
01:43 kreu_18_1 > 2d6+6 「うわ、ちょっ…」
01:43 dice_cre > kreu_18_1: 10(2D6: 5 5)+6 = 16 「うわ、ちょっ…」
01:43 Aine_20_1 > かてええええ
01:43 GM-E > 防御、クロイツさんのクリティカル防御、
01:43 Rea20_2 > かたいっ
01:43 Vieri18_1 > かたいよクロイツさん
01:43 Low_20_1 > あいかわらずかたいw
01:44 Roze20_1 > 「硬過ぎるだろオイ……」木の粉などを払いながら帰って来ます。落下の傷は何故か相変わらず無し
01:44 Aine_20_1 > 「・・・いやその、それでこれ・・・?」
01:44 kreu_18_1 > そういやロゼ君のターンまだですよ
01:44 kreu_18_1 > 「あんまり時間がかかると、僕の制御がきかなくなりますよ」
01:44 Vieri18_1 > 「いーい当たりなんだがなあ、さすがクロイツ固いわ」
01:44 Low_20_1 > 「人間の肉体でその硬さ、尊敬するぞ…!」
01:44 Vieri18_1 > ロゼ君とどめだっ
01:45 Roze20_1 > 「…硬いんだったら、その上から踏み潰せば良いんだろう!?」詠唱開始
01:45 Rea20_2 > 「……あまり遠慮するのも難ですかね」
01:45 kreu_18_1 > 「みんな僕大好きなのはわかりましたから、さっさとキメてください」
01:45 kreu_18_1 > サーベルぴろぴろ
01:45 Rea20_2 > 詠唱はいった。
01:45 Aine_20_1 > 「・・・・」にこやかに耳ぴく
01:45 kreu_18_1 > 詠唱ってスキルじゃないですよねっ
01:45 Roze20_1 > スキルです
01:45 GM-E > 残り体力4ですよー?
01:45 Aine_20_1 > スキル入れないと倒せないようにおもえてきた
01:45 Vieri18_1 > いやいや、削ってるからっ
01:45 kreu_18_1 > 僕どんだけ
01:45 Roze20_1 > あ、残り四ですか
01:45 Rea20_2 > いや、ヴぃえりんとかっ
01:45 Vieri18_1 > 残り4だよっ
01:45 Roze20_1 > じゃあ、攻撃
01:46 GM-E > 次のターンクロイツさんが自傷行為すればいいんですよ、
01:46 Roze20_1 > ……えっと、武勇で良いかな?
01:46 kreu_18_1 > 武勇がいいですねえ
01:46 kreu_18_1 > 精神は固い
01:46 kreu_18_1 > 一番とおるのは多分びえりん(突だし
01:46 Vieri18_1 > ぶんなぐれっ
01:46 Vieri18_1 > わあい俺様エースエース
01:46 Roze20_1 > 2d6+4 武勇無手「とぉぉりゃぁぁあああああ!!!」
01:46 dice_cre > Roze20_1: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 武勇無手「とぉぉりゃぁぁあああああ!!!」
01:46 kreu_18_1 > 2d6+4
01:46 dice_cre > kreu_18_1: 2(2D6: 1 1)+4 = 6
01:47 kreu_18_1 > おお
01:47 Rea20_2 > あ
01:47 Vieri18_1 > 3でダメ5で
01:47 Vieri18_1 > 倒れた、かな?
01:47 GM-E > お、半分で5通ってどーん、
01:47 Low_20_1 > おおー
01:47 kreu_18_1 > きっかりきまったっ
01:47 GM-E > 鏡からクロイツさんがでてきた!
01:47 kreu_18_1 > 「ぐふっ…つよくなりましたね、ロゼ君…がくり」
01:47 Vieri18_1 > 「やったな少年!」
01:47 Vieri18_1 > 「おかえりクロイツー」
01:47 kreu_18_1 > 「いやーどうもどうもー」間髪入れずでてきます
01:47 Vieri18_1 > 「なんか師匠みてぇだな、無駄に」
01:47 Roze20_1 > 「殺った!!」嵐山で偽クロイツさんを投げ飛ばします
01:47 GM-E > 「アイアム」
01:47 GM-E > それは貴方ではないという事、
01:47 kreu_18_1 > 「あーあー」
01:48 GM-E > 鏡が備忘録に反応しています、
01:48 Vieri18_1 > 壁から外せるかな?
01:48 GM-E > 外せます、小さな鏡です故、
01:48 Vieri18_1 > んじゃ外して、手を放します
01:48 kreu_18_1 > 「さてとりあえずはお疲れ様」
01:49 GM-E > 《アイアム》が備忘録に吸い込まれた、
01:49 kreu_18_1 > 「これで全て、ですかね」
01:49 Rea20_2 > そういえば備忘録持ってるの私だった
01:49 Vieri18_1 > 「クロイツもお疲れ。あんがとよ」
01:49 Aine_20_1 > 「おっと、おわった・・」ほふ7ぅ、と
01:49 Vieri18_1 > そういえば今レーアさんだねえ
01:49 Low_20_1 > 「はっはっは、面白い戦いだったぞ!」
01:49 GM-E > 部屋には気付け薬相当の酒が一本だけ転がっている、部屋は例によって例の如く塵が積もっている、
01:49 Vieri18_1 > 酒を拾い上げます
01:49 Roze20_1 > 「……終わった…疲れた……」その場にしゃがみ込みます
01:49 Rea20_2 > 備忘録はどうなりました?
01:49 Vieri18_1 > 「うん、少年もお疲れ」
01:49 Rea20_2 > 一応見てみる
01:50 kreu_18_1 > 「結構面白かったですねえ」
01:50 Aine_20_1 > 「…本当に本物?」
01:50 GM-E > まだ、変化は無いですね、無意味な単語の羅列は増えましたが、
01:50 GM-E > 『私であるという事は、貴方とは違う、と言う事』 声が響きます、
01:50 Roze20_1 > 「…?」
01:51 kreu_18_1 > 「さあどうでしょぅねえ」<本当に
01:51 GM-E > さぁ、とりあえず開いてないドアんとこ行きたまえ、
01:51 Vieri18_1 > 「しっかしこのあたりの詩的アナウンス、なんなんかねえ……」
01:51 Vieri18_1 > 行きますかー
01:51 Roze20_1 > ごー
01:51 kreu_18_1 > てくてく
01:51 Low_20_1 > ごごー
01:51 Rea20_2 > てくてく
01:51 Vieri18_1 > とことこ
01:51 Roze20_1 > 「…どうでもいいさ。さっさと行こうぜ」
01:52 Roze20_1 > かつかつ
01:52 GM-E > ドアに近づくと、取っての無い鉄板の様なドアが備忘録に反応している、
01:52 Vieri18_1 > 扉に近づいてみます
01:52 Rea20_2 > 「あとはこの一箇所だとは思いますが……さて」
01:52 Aine_20_1 > てくってっく
01:52 GM-E > 無反応>近づく
01:52 Rea20_2 > 備忘録取り出します
01:53 Roze20_1 > 「……」蹴り開けようと、足を上げます
01:53 GM-E > 備忘録を取り出すとドアが備忘録に吸い込まれた、
01:53 GM-E > 「心の壁」
01:53 GM-E > 私に触れるな私に近づくな私を見るな、
01:53 Vieri18_1 > 「ドアまで入るたぁ頑張るねえこの手帳」
01:53 Rea20_2 > 「え……」
01:53 Aine_20_1 > 「・・・ドアそのもの?」
01:53 GM-E > すると、備忘録の全てのページが無意味な言葉の羅列で埋まり、最後のページに一言、赤文字で《何も要らない》
01:54 Roze20_1 > 「ちっ、蹴り損ねたぜ」
01:54 GM-E > 「メモワール」
01:54 GM-E > 不完全に人の心を吸収したメモワール、
01:54 GM-E > 無意味な文字の羅列が全てのページに書かれており、最後の頁には赤字で大きく『何も要らない』と書いてある、
01:54 Low_20_1 > 「どこかで見たような文字だな!」
01:54 kreu_18_1 > 「この行動ぶりからいって、何も要らない、ようにはみえませんが…ね」
01:55 kreu_18_1 > ドアのさきはみえますかー
01:55 Vieri18_1 > 「貴方さえいれば、みてえな枕詞が入りそうな何も要らないだよなあ」
01:55 GM-E > 地図書きました、
01:55 Vieri18_1 > みえますかー
01:55 Rea20_2 > 「何も要らないと言われても……」
01:55 Roze20_1 > 「さっさと中入ろうぜ」
01:55 Aine_20_1 > 「・・・んー・・・。?」
20:34 Rea > 1d100:運試し
20:34 dice_cre > Rea: 61(1D100: 61) = 61 :運試し
20:34 Rea > そこそこ。
20:36 GM-E > ロゼ君戻ってきたら始めますかね?
20:39 kreuz > ですねー
20:39 kreuz > アイネさんの装備と属性もありますし
20:40 GM-E > むぅ? 装備つけてないのですか、
20:40 kaname > ああ、
20:41 kaname > 3版から
20:41 kaname > 4版に移行中だったので
20:43 kaname > あれ、
20:43 kaname > 武器防具かわず
20:43 kaname > フレーバー的な装備のはずが、
20:43 kaname > 50000消えた
20:44 kreuz > なむなむ
20:45 GM-gohan > うーむ、眠い、カフェインー、かふぇいんー、
20:45 kreuz > おきろおきろー
20:46 kaname > あとは資金をためるしかあるまい
20:46 kaname > (残5300G
20:46 kreuz > とりあえず投下するんだっ<装備
20:47 kaname > 25回の報酬覚えておられるかたおられますかー
20:48 Roze > ただいまです
20:48 Vieri > おかえりー
20:49 GM-E > よし、導入……あ゛、アイネさんまだ装備投下してないです?
20:49 Vieri > バトルにログ投下したけど……Cのセッションだからあまり考えなくていいのかな?
20:49 kaname > 投下しました^
20:50 Vieri > おつっ
20:50 Roze > おつかれー
20:50 kreuz > 死者の書と精霊の書…
20:50 Lowell > おつかれさまですー
20:50 Rea > おつー
20:50 kreuz > でははじめますかっ
20:50 kaname > ハラペコキャラの延長でかぷってたので死者は必須、
20:50 kaname > シルフさんとべないといままでのなんだったかなので
20:50 kaname > 精霊も必須・・
20:51 GM-E > さてさて……では、突発始めますー、おねげぇしますー、
20:51 kreuz > 精霊型の召喚生物は飛行もってなかったっけ…あれ
20:51 kreuz > よろしくお願いしますー
20:51 Lowell > よろしくお願いしますっ
20:51 Rea > よろしくお願いしますー
20:51 Vieri > よろしくお願いしますー
20:52 Roze > 宜しくお願いしますー
20:52 kaname > よろしうおねがいしますー
20:52 kreuz > ペットの話だったっ<飛行型
20:53 Aine > あ、なるほろ
20:53 GM-E > さて、今回の依頼はとある女性からの依頼、魔法使いである祖父が死亡したためその屋敷を処分したいが、その祖父は奇怪な呪文を研究していたため、冒険者たちにその屋敷を探索していただきたいとのこと、
20:53 GM-E > 報酬は一人2000Gだが、屋敷で見つけた物は自由に処分して構わない、
20:54 GM-E > とりあえず屋敷と土地を売り払いたいらしい、
20:54 Vieri > ふむふむ
20:54 Rea > ふむふむ
20:54 kreuz > 探索すればいいのですか
20:54 Roze > ふむふむ
20:54 Lowell > ふむふむ
20:54 Aine > んー、と。屋敷の見取り図はありますかー
20:54 Vieri > 奇怪な呪文の無力化、もしくは解明……?
20:55 GM-E > 祖父は人間嫌いで人づきあいが無かったため、見取り図は無い、自分で探索してくれたまえ、
20:55 Roze > 了解ー
20:55 Lowell > はいー
20:55 kreuz > はーい
20:55 Vieri > はーい
20:55 Rea > はいー
20:55 kreuz > 絵茶つかいますかねえ
20:55 Roze > はいー
20:55 GM-E > うーん、えちゃいきますか、
20:55 Aine > はいなー
20:58 GM-E > とりあえず屋敷全ての安全の確認、これが依頼がいよう、
20:58 kreuz > なるほど
20:58 Vieri > はいー
20:58 kreuz > 全ての部屋をまわること必須ですね
20:58 Rea > はいー
20:58 Roze > はいー
20:58 Aine > 隠し扉なんかも探さないとですね。
20:59 Roze > ですね
20:59 Vieri > ですねえ
20:59 GM-E > で、突然ですが君達は例の屋敷の前に居る、
20:59 kreuz > 落とし穴もみつけないといけませんね
20:59 GM-E > 居るったらいる、
20:59 kreuz > また自己紹介が!!
20:59 Rea > すべての罠解除、ですかねぇ
20:59 Lowell > いるのかあ
20:59 GM-E > 自己紹介でもしたまえ、
21:00 Roze > いるのかぁ
21:00 kreuz > ここでかッ
21:00 Rea > ここでっ
21:00 Vieri > 回想って事でっ
21:00 kreuz > ~~~ここから回想^~~~~
21:00 kreuz > では自己紹介だ!
21:00 Roze > 回想入りましたー
21:00 Rea > 入りましたねぇ
21:00 GM-E > かるーくPCで自己紹介土ぞー、
21:00 GM-E > どぞー、
21:01 Vieri > 「俺様はヴィエリ……つってもローウェル以外は知ってるか。たまに冒険者の真似やってるもんだ。よろしくー」手ひらひら
21:01 Lowell > 「はっはっはっは、俺の名はローウェル、こう見えても傀儡人だ、宜しくな」
21:01 kreuz > 「初めましての方ははじめまして、そうでないかたはこんにちはー、クロイツです、宜しくお願いします」
21:01 Aine > 「………おなかすいた・・・そろそろ、仕事探さないと・・・あ、ヴァエリさんおひさ・・ヴィエリさんおひさしぶりです。」」」
21:02 Rea > 「半人前学者のレーアです。どうぞよろしくお願いします」
21:02 kreuz > 「もうお久しぶりってレベルじゃなさすぎる」<残りの3人
21:02 Aine > 「・・誰があった相手で誰があってないひとでしたっけ・・・・・(空腹でぼんやり)アイネ、よろしく・・」
21:03 kreuz > 「…闘技場の血の海の上であったかなー、みたいな…」<アイネさん
21:03 Lowell > 「俺はあってない人だ!」>アイネさん
21:03 Aine > 「1年たってないならお久しぶりじゃない」エルフ思考
21:03 Vieri > 「アイネおひさ。あのさあ、お腹空く前にお仕事探した方がいいぞ? 本気で困ったら俺様に声かけろよー」
21:03 Roze > 「僕はロゼだ。僕の足を引っ張る奴は………って今日、僕は死者の書買いに行く筈だったんだけどなんでこんなところに……orz」
21:03 Vieri > 「1年ってすげえな」
21:03 kreuz > 「いや、つい数日前に仕事したもので<おひさしぶりどころじゃない
21:03 Aine > 「1年に1回しかあわないとか良くある。」
21:03 Rea > 「確かに1年は経ってない気がしますが……」
21:03 kreuz > 「ロゼ君ついにかっちゃうんですか」
21:03 Vieri > 「なー」>おひさしぶりどころじゃ
21:04 Roze > 「何だよ、僕が買っちゃ駄目なのかよクロイツ?」
21:04 Aine > 「…ああ、なるほどって、仕事というか、とりあえず、エルフ酒を作ってみることにしたんだけど・・蒸留で手一杯で。」
21:04 kreuz > 「いやー、ロゼ君が吸血鬼ねえー、ハハハ、みたいな、ほら。」
21:05 Aine > 「…」これ?と死者の書を
21:05 kreuz > 「ああ、それそれ」
21:05 Roze > 「オイ、クロイツ。先ずはテメェから吸ってやろうか…ってえぇぇぇぇぇ!?」
21:06 Roze > >アイネさん
21:06 Aine > 「もとから持ってる。」こくん。
21:06 kreuz > 「アイネさんも吸血鬼っていうか…ですけど…まあ…」
21:06 Aine > 「闘技場でそこそこ頑張れなかった魔術書。」
21:06 Vieri > 「少年が吸血鬼かあ……アイネはわかるんだけどなあ」
21:06 kreuz > 「相手がキャスさんでしたからね…」
21:07 Aine > 「…空腹を(擬似的に)満たすのにいい」
21:07 kreuz > 「成る程」
21:08 Vieri > さて、そろそろ行きます?
21:08 GM-E > さて、とりあえず君達は屋敷の前に来た、屋敷の中からは何の魔力も感じない……もっとも、それは外ににじみ出ないように工夫されているのかもしれないが、
21:08 Roze > 「何処が成程だよ!?このトンガリ耳今ぼそっと怖い事言ったぞ!?」
21:08 Aine > ですかねー
21:08 kreuz > おっとろーうぇるさんに話をふるまえに館にもどってしまった
21:08 Rea > 考えている間に終わってしまった
21:08 kreuz > 「フツーーの家ですね」
21:08 Lowell > ローウェルは斧の素振りしていたということで
21:08 Vieri > 「ここがキッカイな呪文のかかりまくった館、ねえ……」
21:09 kreuz > 「奇っ怪ですか、それは楽しみ」
21:09 Aine > 「…とりあえず。…外観をチェックしてみようかと。」ということで一回屋敷の周りを一周する事を提案
21:09 Lowell > 「はっはっは、呪文なんぞなにがなんやらさっぱりわからん」
21:09 kreuz > 「そうですねえ、窓があれば脱出手段にもなりうりますし」
21:09 Roze > 「へぇ、人間嫌いの魔術師の館か。楽しみだぜ」
21:09 Rea > 「一見普通に見えますが、あるにはあるんでしょうね」
21:09 kreuz > 「案外そういう人のほうが強いもんですよー」<さっぱりわからん
21:10 Vieri > 「おう、賛成。何か見えるかもわからんしね」>外観一周
21:10 Rea > 「まぁ、外まわっておきますか」
21:10 GM-E > 回った限りではごくごくフツーの窓だって普通に付いてる二階建ての屋敷だ、しかし今は内側から鍵がかかっているため開けることはできない、
21:10 Roze > 「どんな魔術が埋もれているか……、使えそうなのは有効活用させてもあるぜ」
21:11 kreuz > 「ほんとフツーですね、見た目だけは」
21:11 Vieri > 「お、勢い良いねえ少年。その意気その意気。俺様魔術とかさっぱりなんで頼むわ」
21:11 Rea > 「見た目だけでは何も分かりませんね」
21:11 Roze > 「そんなもんだろ」
21:11 Vieri > 「だなあ、ごくごくフツーの二階建て……」
21:11 Aine > 「…んー。……・・・」一応、外から見た建物の形を覚えておきます。
21:11 kreuz > 「でははいってみますかー」
21:12 kreuz > 「びえり君が」
21:12 Aine > 凸型とか凹型とか
21:12 Vieri > 「ちょ、みんなで行くんじゃね?」
21:12 kreuz > 「いきますよ!後から」
21:12 GM-E > では、あいねさんが見たので曖昧な二階の地図書いときます、
21:12 kreuz > おー
21:12 Vieri > おー
21:12 Lowell > おおー
21:12 Vieri > 「俺様、鉄砲玉は10年前に廃業したんだけどっ」
21:12 Roze > おー
21:12 Rea > おー
21:13 Vieri > 「まあ、先頭なのはいいけどさっ」
21:13 Aine > (よしよし
21:13 Vieri > と、隊列は決めた方がいいのかな?
21:13 Aine > かなぁ・・あ、シルフだしときます?
21:13 GM-E > 隊列は今のうち決めといた方がいいかもですねぇ、前列と後列で、
21:14 GM-E > 後列からは投射、あるいは射撃のスキルがないと攻撃不可です、
21:15 Vieri_1 > 前列と後列のルールだと悩まないねっ
21:15 Rea20_2 > 私はどう転んでも後ろですねぇ
21:16 GM-E > 玄関に入ると、広い玄関ホールがまず目に飛び込んでくる、正面には二階への階段があり、一階には四つの部屋がある、
21:16 Aine_20_2 > 「…精霊とかに影響がでるとかトリガーもありそうだし、シルフは後で」
21:17 Vieri20_1 > 気配はあるかなっ
21:17 GM-E > 気配は機敏、精神で、
21:17 Rea20_2 > あっさり玄関に入れた
21:17 kreu_20_1 > 「ほうほう」
21:17 kreu_20_1 > 2d6+3 機敏
21:17 dice_cre > kreu_20_1: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 機敏
21:17 Vieri20_1 > 「全部の部屋まわんのなら、近くのから一通り……かねえ」
21:17 Roze20_1 > 「あ、そうだ。…アンタ、名前は?」>レーアさん
21:17 Vieri20_1 > 2d6+6
21:17 dice_cre > Vieri20_1: 8(2D6: 6 2)+6 = 14
21:17 kreu_20_1 > チッ
21:17 Aine_20_2 > 「…うーん。適当に回る・・・?」
21:17 Lowell_1 > 「総当りだな!」
21:17 Roze20_1 > 2d6+6 精神
21:17 dice_cre > Roze20_1: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 精神
21:17 Aine_20_2 > 2d6+7 精神
21:17 dice_cre > Aine_20_2: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 精神
21:17 Rea20_2 > 「レーアですよ。行く前に一応名乗りましたが」
21:17 kreu_20_1 > 「全ての部屋をまわらねばならないでしょうねえー」
21:18 Rea20_2 > 2d6+6:一応
21:18 dice_cre > Rea20_2: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 :一応
21:18 Rea20_2 > (精神
21:18 GM-E > うむ、気配も物音も一つだけしかない、罠の気配もない、むしろ不自然なほどになんの気配もない……が、えちゃで一階の右下の部屋からは一人分の気配が感じられる、
21:18 Vieri20_1 > 「レーアの声聞き逃すとか、少年もまだまだだなあ」
21:18 Vieri20_1 > ほうほう
21:18 Lowell_1 > 「敵か!?敵だな!!」
21:18 Vieri20_1 > 「こっち……誰かいるっぽいな。先に行くか」
21:18 Roze20_1 > 「別に良いだろ。……レーア、レーア……覚えた」
21:18 Lowell_1 > 斧ぶんぶん
21:19 GM-E > なんと、ウォーモンガーだった、
21:19 kreu_20_1 > 出てきた!?
21:19 Aine_20_2 > 「………あ、あれ?
21:19 Vieri20_1 > 「おいおいローウェル落ち着けって」
21:19 GM-E > や、ローウェルさんがですよ、
21:19 Lowell_1 > ぼくだった
21:19 Roze20_1 > 「レーア、アンタはそこのトンガリ耳と下がってな。僕はアンタに借りがあるし助けてやっても良い」
21:19 GM-E > 気配のする方に行きますか?
21:19 Vieri20_1 > 右下の部屋の扉は普通のドアかな?
21:20 Rea20_2 > 「さておき……誰かいるんですかね」
21:20 Vieri20_1 > 罠ちぇっくとかしたいなっ
21:20 Aine_20_2 > 「……
21:20 GM-E > フツーのドアです、鍵もないし罠もなさそう、
21:20 Lowell_1 > 気配のするほうに向かっていこうとするっ
21:20 Rea20_2 > 「まぁ、頼りにしてますよ」
21:20 Aine_20_2 > ワンド構えて待機中。
21:20 kreu_20_1 > 「助けたいそうです」
21:20 Rea20_2 > 適当に待機中
21:20 Vieri20_1 > 「えー、ピンチ演出しなきゃだめ?」とか言いつつ近づこう
21:21 kreu_20_1 > てくてくついていきます
21:21 Vieri20_1 > 開けていいかな?
21:21 Roze20_1 > 「あ゛?なんか言ったかクロイツ、三下?」儀式剣を構えて
21:21 kreu_20_1 > 「いいえ何にもー」手をひらひら
21:21 Lowell_1 > 開けたいっ
21:21 Roze20_1 > 開けましょうか?
21:21 Vieri20_1 > 「べっつにぃ? ……開けるぞ」護符剣の柄に手をかけて、左手でがちゃり
21:22 Rea20_2 > ヴィエリさんが突っ込んだ
21:22 Vieri20_1 > なんか先陣をきるヴィエリって珍しい気がしてきた、なんでだ
21:22 Aine_20_2 > 「…」こっそり後ろと上を見る。こういう場合音する方が囮で後ろから襲撃するのが定石って誰かがいってた
21:22 kreu_20_1 > いつも他に機敏がいるから。
21:22 Vieri20_1 > ああ、そうか
21:22 GM-E > ドアを開けるとそこは居間っぽい、一人の少女、十代後半くらいの少女が暇そうに椅子に腰かけ、小さな金属製の球を手で弄んでいるが、PTに気付いた、
21:22 Lowell_1 > 「敵め!出て来い!」続いてはいろう
21:22 Vieri20_1 > 「よう」
21:23 Vieri20_1 > 片手あげて挨拶
21:23 Rea20_2 > 「……?」
21:23 kreu_20_1 > 「こんにちはー、しつれいしまーす」
21:23 Lowell_1 > 「なんだ、敵ではないな!」
21:23 GM-E > 「あー、えへへー、やっと他の人見つけたー!」
21:23 Vieri20_1 > 「嬢ちゃん、そこで何してんの?」
21:23 Roze20_1 > 「いや、フツーに怪しいだろ」
21:23 GM-E > 「うん、じゃーさっそく殺りあおー? 殺りあおー?」
21:23 kreu_20_1 > 「マジですかー」
21:24 Vieri20_1 > 「んー、やらなきゃだめ?」言いつつ部屋に視線をやります
21:24 GM-E > 「マジだよー」>クロさん
21:24 Vieri20_1 > 他に動く物はありますか?
21:24 Rea20_2 > 「こんな場所に……どう見ても普通じゃないですね」
21:24 Roze20_1 > 「マジですかー、じゃねぇぇぇぇ!?」
21:24 Lowell_1 > 「どう見てもタダの娘だが!」
21:24 GM-E > 他に動く物は無い、罠の気配もない、
21:24 kreu_20_1 > どうみてもただの娘ですか?>GM
21:24 Aine_20_2 > 「………いや、なぜに。」振り返りつつ、とりあえず聞いて見る
21:24 GM-E > 頭が軽そうな娘である、これ以上調べるには精神判定、
21:24 kreu_20_1 > 2d6+3
21:24 dice_cre > kreu_20_1: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
21:24 Roze20_1 > 2d6+6
21:24 dice_cre > Roze20_1: 5(2D6: 1 4)+6 = 11
21:24 kreu_20_1 > うむただの娘ですね
21:24 Rea20_2 > 2d6+6
21:25 dice_cre > Rea20_2: 4(2D6: 3 1)+6 = 10
21:25 Vieri20_1 > 2d6+2
21:25 dice_cre > Vieri20_1: 5(2D6: 2 3)+2 = 7
21:25 Rea20_2 > もしかしたら普通かもしれない
21:25 GM-E > 「だってー、そーしないとここにいないといけないんだもーん、私が殺りあいたいんだからいーでしょー?」>理由
21:25 Vieri20_1 > 「やりあったら出られるのか? 普通に出ればいいじゃん」
21:25 kreu_20_1 > 「うーん、なにかマズい予感」
21:25 Roze20_1 > []
21:25 Aine_20_2 > 2d6+7 「そうしないと・・?」契約で縛られてる?とか考えつつ
21:25 dice_cre > Aine_20_2: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 「そうしないと・・?」契約で縛られてる?とか考えつつ
21:26 GM-E > アイネさん、この少女は妙に生気が薄い、と感じた、
21:26 Roze20_1 > 「いや、フツーに不味いと思うぜ……」
21:26 Vieri20_1 > 「ん……奇怪な呪文、の一環かねえ」
21:26 Aine_20_2 > 「…もとの世界にもどるんじゃなく?」とカマをかけてみる
21:26 Lowell_1 > 「なに、これが呪文なのか!」
21:26 GM-E > 「んー? んー? 難しい事よくわかんないなー、とりあえずさー、ころしあおーよ?」>アイネさん
21:26 Vieri20_1 > 「さあ、俺様くわしくねえからわからんけど」
21:27 GM-E > 少女は果物ナイフを懐から取り出して、さっきまで弄んでいた鉄の球をどこかに放り投げる、
21:27 Lowell_1 > 「普通の娘と戦うのはしのびないな!」
21:27 Aine_20_2 > 「…作り物か、償還されて契約で縛られてるかの2択だと思う。」PTに小声で
21:27 Rea20_2 > 「ふむ……」
21:27 Vieri20_1 > 無言で頷こう>アイネさん
21:28 GM-E > PTと喋っている間に軽業起動、
21:28 kreu_20_1 > 「つまりやっちゃえーということですか…ふむ」
21:28 Roze20_1 > 「だったら引っ込んでろよ、僕の邪魔だ」>戦闘を渋るローウェルさんにむかって
21:28 kreu_20_1 > 「…この部屋から出たら、ついてこれないかも」
21:28 Rea20_2 > 「普通の人間だとしても襲われたら……ですね」
21:29 Lowell_1 > 「はっはっは、はやまるのはよくないぞ少年」>ロゼさんに
21:29 Aine_20_2 > 「…ぶっちゃけ、この屋敷を守れって言われてるガーディアン的な契約に縛られてる?」
21:29 Vieri20_1 > 「んじゃ後ろから出てく? 俺様しんがるよ」>ついてこれないかも
21:29 GM-E > 「しんじゃえー、えへへへ、えへへへへへ」 少女はPTに飛びかかってきます、逃げるにしろ何するにしろまずはイニシアティブ、
21:29 kreu_20_1 > わらてはるよ!
21:29 Lowell_1 > おひゃー
21:29 Rea20_2 > わー
21:29 kreu_20_1 > 1d20+3
21:30 dice_cre > kreu_20_1: 13(1D20: 13)+3 = 16
21:30 GM-E > 1d6をお願いします、
21:30 Vieri20_1 > いーさんイニシってどうだったっけ
21:30 kreu_20_1 > わあ
21:30 Aine_20_2 > ぐふっ
21:30 GM-E > グループごとに判定するです、
21:30 Aine_20_2 > よばれた
21:30 Aine_20_2 > orz
21:30 Aine_20_2 > ちといってきます
21:30 Rea20_2 > クロさんフライングっ
21:30 Vieri20_1 > 1d6らしいよクロイツさん
21:30 Vieri20_1 > いてらー
21:30 Roze20_1 > 「僕も、あのガキの発言でそんな感じだと思える。どっちでも良い、ぶっ飛ばすぜ!」>アイネさん
21:30 kreu_20_1 > じゃあ1d6で16がでました。
21:30 Vieri20_1 > わあすごい
21:30 Rea20_2 > いってらっしゃいー
21:30 Roze20_1 > 1d6
21:30 GM-E > ははは、超ははは、
21:30 dice_cre > Roze20_1: 2(1D6: 2) = 2
21:30 Lowell_1 > いってらっしゃいー
21:30 Rea20_2 > ロゼさんまた……
21:30 Vieri20_1 > 2のでるのろい……
21:30 GM-E > 1d6+3 少女は人知を超えた速度で襲いかかる
21:30 dice_cre > GM-E: 5(1D6: 5)+3 = 8 少女は人知を超えた速度で襲いかかる
21:30 kreu_20_1 > あれ、まだ呪いがきいてたか
21:30 Vieri20_1 > わあ
21:31 Roze20_1 > ……アレ?もしかして、振っちゃ駄目でしたか?
21:31 kreu_20_1 > いいさ!
21:31 Vieri20_1 > いやいやおいしい
21:31 Rea20_2 > いや、誰振っても同じですし、うん
21:31 kreu_20_1 > 「早いッ」
21:31 Lowell_1 > 「はっはっは、普通の少女ではなかった!」
21:31 Vieri20_1 > 「さすがの鍵っ子っ!」
21:31 GM-E > 少女はただの果物ナイフでPTに尋常ではない速度で襲いかかる、連続行動宣言、
21:31 Roze20_1 > げ
21:31 Rea20_2 > 「これは……」
21:32 GM-E > まずはクロイツさんに急所狙い、
21:32 GM-E > 2d6+12
21:32 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 2 1)+12 = 15
21:32 Roze20_1 > 「速い…!?」
21:32 GM-E > 機敏です、
21:32 Roze20_1 > うわぁ
21:32 Vieri20_1 > 属性は何だろう
21:32 kreu_20_1 > やさしみかんじた
21:32 GM-E > 属性は刺突で、
21:32 kreu_20_1 > 2d6+4
21:32 dice_cre > kreu_20_1: 6(2D6: 3 3)+4 = 10
21:32 kreu_20_1 > 「…くっ…!?」
21:33 Vieri20_1 > 「っ……クロイツッ!」
21:33 GM-E > ローウェルさんに急所狙い、機敏、
21:33 GM-E > 2d6+12
21:33 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 6 2)+12 = 20
21:33 Vieri20_1 > わあわあ
21:33 Lowell_1 > ひゃあ
21:33 kreu_10_1 > これは死んだかもわからんね
21:33 Roze20_1 > うわぁ
21:33 Rea20_2 > これは
21:33 Rea20_2 > ……うん
21:33 kreu_10_1 > 帰ってポララポたべにいこうか
21:33 Vieri20_1 > 防御6がきっと……
21:34 kreu_10_1 > おお、ほんとだ すごい防御力
21:34 Lowell_1 > 2d6+6
21:34 dice_cre > Lowell_1: 11(2D6: 5 6)+6 = 17
21:34 kreu_10_1 > 武勇型だから機敏弱いかとおもっていたら固い
21:34 Vieri20_1 > 応援二回はレーアちゃんに注ぎ込まれそうだなあ今回w
21:34 kreu_10_1 > おおー!
21:34 Vieri20_1 > 耐えたっ
21:34 Rea20_2 > しかし……一撃死並の攻撃頻発とは
21:34 kreu_10_1 > すばらしい!
21:34 Rea20_2 > おー
21:34 Roze20_1 > おおー
21:34 GM-E > 少女は異様な速度でPTに襲いかかるが、身体はどう見ても普通の少女のそれである、防御力は有る訳ではなさそうだ、
21:35 kreu_10_1 > 「これはいいご挨拶ですね」
21:35 Vieri20_1 > 「ローウェルも……はええなあ嬢ちゃん……」護符剣抜いて唇に当てたまま
21:35 Lowell_1 > 「はっはっはっは、これぞ俺の肉体よ!! 恐れ入ったか!!」
21:35 GM-E > 「あれー? 死んで無いやー、えへへー、もっともっと刺さないと駄目ー?」
21:35 Roze20_1 > 「クロイツ!、ロボ戦士!?……くっそ、この糞ガキがぁぁぁあああ!!」
21:36 Rea20_2 > 「……さて、気を抜いている場合じゃないですね」
21:36 kreu_10_1 > 「ロボ…?」(口の端の血をハンケチでふきつつ
21:36 Vieri20_1 > 「ああ、刺さないと駄目だった。足りなかったな、嬢ちゃん……」
21:36 GM-E > では、アイネさんが戻ってくるかどうか不安ですがそれまで他の方行動をどうぞ、逃走する場合一人が宣言をすれば一応この場からPTが離れることはできます、追ってくるかもしれませんが、
21:36 kreu_10_1 > さされて黙ってる僕じゃないですよー
21:36 Roze20_1 > えっと、誰から行きましょうか?
21:36 Vieri20_1 > 追いつかれたらイニシもう一度? それとも不意打ち扱いでしょか
21:36 Rea20_2 > 誰から行きましょうかねぇ
21:37 Vieri20_1 > 刺された方からどぞっ
21:37 GM-E > 追いつかれたらもう一度イニシですね、
21:37 Lowell_1 > どぞどぞー
21:37 Vieri20_1 > はーい
21:37 Roze20_1 > どうぞどうぞー
21:37 kreu_10_1 > 「ではこちらからも行きましょうかッ!」
21:37 Rea20_2 > 再イニシは補正が酷いからどうなるか……
21:37 Vieri20_1 > そうだった>補正
21:38 kreu_10_1 > 2d6+4 精神光
21:38 dice_cre > kreu_10_1: 5(2D6: 4 1)+4 = 9 精神光
21:38 kreu_10_1 > わお
21:38 Vieri20_1 > んー
21:38 kreu_10_1 > まあとりあえず様子見だっ
21:38 GM-E > 2d6+2
21:38 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 4 1)+2 = 7
21:38 kreu_10_1 > あたった!?
21:38 GM-E > 2ダメージ、
21:38 Vieri20_1 > 2だめっ
21:38 Rea20_2 > わぁ
21:38 kreu_10_1 > 「ふむ…体は…普通の……」
21:39 Roze20_1 > わぁ
21:39 Aine_20_2 > もどりましたー
21:39 Rea20_2 > おかえりですー
21:39 kreu_10_1 > おかえりおかえりー
21:39 GM-E > 「あっれー、いったいなぁ、あばれないでよー」
21:39 GM-E > うのうー、
21:39 Lowell_1 > おかえりなさいー
21:39 Vieri20_1 > おかえりー
21:39 Vieri20_1 > さてローウェルさん復讐だっ
21:39 Vieri20_1 > ってあれ
21:39 Aine_20_2 > 「……んー。・・・あのスピードとなると・・。」
21:40 Lowell_1 > むっ?
21:40 kreu_10_1 > 多分時間ですねえ
21:40 kreu_10_1 > きにせずゴー
21:40 Vieri20_1 > ログは後で貼るので攻撃しちゃってくださいな
21:40 Low_1_14 > では…
21:40 GM-E > 後から帰ってくるでしょうし、後からログペタリですね、
21:41 Aine_20_2 > うぃささ
21:41 Low_1_14 > 2d6+10 武勇~
21:41 dice_cre > Low_1_14: 6(2D6: 5 1)+10 = 16 武勇~
21:41 GM-E > 2d6+2
21:41 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 1 6)+2 = 9
21:41 GM-E > 7ダメージ、
21:41 Vieri20_1 > よしっ
21:41 Rea20_2 > ふむむ
21:41 kreu_10_1 > 「にしても、どうも嫌な予感が…」
21:41 Low_1_14 > 「どうだ、見たか怪人め!」
21:42 Aine_20_2 > 「……もし、体内に封印されてるのだとすれば…」
21:42 kreu_10_1 > 「怪人…うん?」
21:42 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏突「嫌な予感は同感だが、まずは大人しくしてもらわねえとなっ」
21:42 Rea20_2 > 相手の様子はどうでしょう
21:42 dice_cre > Vieri20_1: 6(2D6: 2 4)+8 = 14 機敏突「嫌な予感は同感だが、まずは大人しくしてもらわねえとなっ」
21:42 GM-E > 2d6+5
21:42 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
21:42 GM-E > 2ダメージ、
21:42 GM-E > 少女の体からは急速に血液が流れ出るが、少女は笑ったままだ、
21:42 Low_1_14 > 「怪しい人で怪人、なんらおかしいところはない」
21:43 Aine_20_2 > 「・・・でも、感じるソレは薄い…。そうなると・・・。」
21:43 kreu_10_1 > 「うん?うん…うん…まあ、うん」<なんら
21:43 Aine_20_2 > 霊的視力もちがいないのが辛いな・・
21:43 Low_1_14 > 「はっはっは、ますます奇怪な」
21:43 Rea20_2 > 「ふむ……」
21:44 Aine_20_2 > 「…下手すると、あの体は外郭の可能性もあるかも。
21:44 GM-E > さて、つぎはー?
21:44 Aine_20_2 > 「…確認とはいかないけど。」
21:44 Roze20_1 > えっと、それじゃあ
21:45 Rea20_2 > 「……止めを刺すのはまずいかもしれませんね。余裕があるかはさておき」
21:45 Vieri20_1 > 「気絶でもさせられりゃあ一番なんだがなあ……」
21:45 Rea20_2 > ロゼさんどぞどぞ、かな
21:46 Aine_20_2 > 気絶攻撃系がないからなぁ・・。
21:46 kreu_10_1 > どぞどぞ
21:46 Low_1_14 > どぞどぞ
21:46 GM-E > 気絶はしそうにない、亡者か何かのように傷ついた体のまま動いている、
21:46 Roze20_1 > 「気絶させるなんて都合の良い方法なんか持ってねぇよ」
21:46 kreu_10_1 > しかし聖弱点ではないとはっ
21:47 Roze20_1 > 2d6+8 精神闇「我が名において命ずる!闇よ、我が敵を呑み込め!闇の投影!!」
21:47 dice_cre > Roze20_1: 11(2D6: 6 5)+8 = 19 精神闇「我が名において命ずる!闇よ、我が敵を呑み込め!闇の投影!!」
21:47 Vieri20_1 > おおー
21:47 Rea20_2 > 操り生人形……?
21:47 GM-E > 2d6+2
21:47 dice_cre > GM-E: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
21:47 Rea20_2 > おー
21:47 Low_1_14 > おおー
21:47 GM-E > 11ダメージ、
21:47 Vieri20_1 > 相手の様子はっ
21:47 GM-E > 魔法をくらって少女は吹き飛ぶ、
21:47 kreu_10_1 > おおー
21:48 kreu_10_1 > 「おっと」
21:48 Low_1_14 > 「はっはっは、やるな少年!」
21:48 Roze20_1 > 何となく、後味最悪の意味が解ったような気がします
21:48 Aine_20_2 > 「・・・ここから・・・!」何かが現れないか注意深くみつつ
21:48 kreu_10_1 > まだまだ一部屋目ですよハハハ
21:48 Vieri20_1 > ハハハ
21:48 GM-E > そのまま急速に風化して行き、瞬きをする間にそれは頬がこけ、肉が落ち、風化して行き、乾燥したかさかさの人骨になる、
21:48 Roze20_1 > ハハハ
21:48 Vieri20_1 > 鉄の球って転がってるのかな
21:48 Vieri20_1 > 「……これは……」
21:49 kreu_10_1 > 「…ふむ」
21:49 GM-E > 手からは果物ナイフがコトリと床に落ちる、彼女を退けた冒険者たちの足元には鉄の球がコロコロと転がってくる、
21:49 Roze20_1 > 「…けっ、結局死体かよ」
21:49 Low_1_14 > 「はっはっは、なんだこれは!これが呪文か!」
21:49 kreu_10_1 > 「その球…」
21:49 Vieri20_1 > 鉄の塊は普通に見えますか?
21:49 kreu_10_1 > 近くにかがんで触らないで見てみよう
21:49 Vieri20_1 > 見てみます
21:50 Low_1_14 > 手は出さないでおこう
21:50 Roze20_1 > じゃあ、自分は死体を調べます
21:50 GM-E > 鉄の球は普通の球に見える、パチンコ玉みたいなものに見える、
21:50 Rea20_2 > 「…………」 隅の方に立って様子を見ていよう
21:50 kreu_10_1 > 小さい!?
21:50 Vieri20_1 > 意外と小さかった
21:50 kreu_10_1 > 鑑定はできませんかー
21:50 Aine_20_2 > 「……」・・・むしろ、何かの魔術が働いてないか魔力を探知したいけどできるのかなぁ
21:51 Roze20_1 > 死体を精神探知したいなぁ
21:51 GM-E > 死体を調べるとぼろぼろの古びた服に小さく名前が刺繍されている、『テニレア』 それ以外何も無い、魔力の痕跡すらない、巧妙に隠されているのかもしれないがどちらにしろ、これは既にただの死体だ、
21:51 Rea20_2 > そういえば応急手当というものがあった
21:51 Vieri20_1 > おお
21:51 GM-E > 鉄の球を探知するならば触れる必要がある、
21:51 Rea20_2 > 5分消費ですが
21:51 Vieri20_1 > 時間は……だいじょぶ、だと思う。たぶん
21:51 kreu_10_1 > はっはっは<振れる必要
21:51 Roze20_1 > クロさん、治して貰ったらどうでしょうか?
21:52 kreu_10_1 > ああおねがいしますー
21:52 Rea20_2 > 「危なそうですし……とりあえず手当てしますよ」
21:52 Vieri20_1 > 「しっかし凄い動きだったよな……奇怪にも程があんぞ……」
21:52 Rea20_2 > 1d6+2でいいのかな
21:52 dice_cre > Rea20_2: 4(1D6: 4)+2 = 6 でいいのかな
21:52 kreu_10_1 > 「ああ、有り難うございます」
21:53 GM-E > 鉄の球に触れれば精神判定でこれが何かを知ることができるだろう……
21:53 Rea20_2 > 布の束から一枚出して裂いてきゅきゅっと
21:53 kreu_10_1 > 「それあからさまに怪しいですが、見るだけではなんとも、ですねえ」
21:53 Vieri20_1 > んー、球どうしよう……って精神なら手は出さないでおこう
21:53 Aine_20_2 > 「……」あ、と気付く。
21:53 kreu_10_1 > 手をだしてみたい。けど4だ。
21:53 Aine_20_2 > 「…もし、何かを憑依させるものなら、蛙あたり捕まえて落とせばいいんじゃないかな。」
21:53 kreu_10_1 > 「なるほどびえりんですね」
21:54 Vieri20_1 > 「ちょ」
21:54 kreu_10_1 > (手をぽんと叩く
21:54 Rea20_2 > 私は手当て中だから球には手を出せませんねぇ
21:54 Vieri20_1 > 「俺様がさっきの勢いで襲いかかってきたら危なくね? ……あれでじゃぶい」
21:54 Roze20_1 > 「………」死体のそばにかがんで、死体を見ています
21:54 GM-E > 見た限り、鉄の球は先ほどの少女と関係があるようには見えない、
21:54 kreu_10_1 > 「そうしたらほら、なんのしがらみもなく」
21:54 kreu_10_1 > 関係あるようにみえないとかいった!
21:54 GM-E > っつーわけで触れ、ほら触れ、
21:54 Aine_20_2 > 「…という事で、珠はみてるから、だれか蛙。」
21:54 kreu_10_1 > さわってほしいそうです
21:54 Vieri20_1 > 「しがらみもなく何だよっ たまにこええぞクロイツっ」
21:54 Vieri20_1 > しかし精神は2だった
21:55 Low_1_14 > ひええw
21:55 kreu_10_1 > 「きのせいきのせい」<たまに
21:55 Vieri20_1 > 「んー、ちょっくら外まで行って何か捕まえてくるか?」
21:55 Roze20_1 > 「何やってるんだよ。さっさとしろよ」球を拾い上げます
21:55 Vieri20_1 > とかいいつつも、PLはどなたか精神組がってロゼさんありがとう
21:55 Roze20_1 > 2d6+6 精神
21:55 dice_cre > Roze20_1: 4(2D6: 3 1)+6 = 10 精神
21:55 kreu_10_1 > わあ
21:55 GM-E > 2d6+6 機敏攻撃、ダメージ計算後5点回復、
21:55 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 機敏攻撃、ダメージ計算後5点回復、
21:55 Aine_20_2 > 「ちょ、さっきの話しを:
21:55 Vieri20_1 > お
21:56 Low_1_14 > ん?
21:56 Aine_20_2 > おや?
21:56 GM-E > 鉄の球から体積を無視した量の針が飛び出す、
21:56 kreu_10_1 > 「あ」
21:56 Vieri20_1 > 「少年っ!?」
21:56 kreu_10_1 > 「ちょっとちょっと!」
21:56 Rea20_2 > 上の応急手当クロイツさんにーですが、1d6+2でよかったのかな、GM
21:56 Low_1_14 > 「むう、何だこれは!?」
21:56 Rea20_2 > 「あ……」
21:56 kreu_10_1 > おもわず腰を浮かせる(座ってた
21:56 GM-E > いーですよー、>おーきゅーてあて
21:57 GM-E > さぁ、防御ダイスを振るのだロゼ君!
21:58 Aine_20_2 > 「・・・これはまさかっ!」
21:58 Roze20_1 > 「!?」
21:58 Roze20_1 > 2d6+1 機敏
21:58 dice_cre > Roze20_1: 7(2D6: 5 2)+1 = 8 機敏
21:58 GM-E > うむ、ノーダメージ、
21:58 Vieri20_1 > 5点回復ならだいじょぶだっ
21:58 Low_1_14 > 回復かー
21:58 Rea20_2 > おっと
21:59 kreu_10_1 > なんですその回復ってといいたい
21:59 Vieri20_1 > 演出的にはかわした事になるのか、あたったけれど治った事になるのか
21:59 Low_1_14 > 「何が起こっているのか!」
21:59 GM-E > 怪我したけれども何故か治った、痛みだけが疼く、特に魔術的な何かを撃ちこまれた気もしない、自傷行為のように意味の無い痛みが疼く、
22:00 GM-E > 触れた結果、何故か言葉がPTの脳裏に刻まれて行く、
22:00 Vieri20_1 > 「なあ……少年、今、当たらなかった?」
22:00 GM-E > 「エゴ」
22:00 GM-E > 私であるという事、それすら許されない自己存在、
22:00 Roze20_1 > 「っ…!?」球を取り落とします
22:01 GM-E > ……この鉄の球の名前は《エゴ》と言うらしい、もう針は出てきそうにない……正真正銘のただの鉄の球になったようだ、
22:01 Rea20_2 > 「一体何が……」
22:01 kreu_16_1 > とりあえず回復ー
22:01 Aine_20_2 > 「…いったい。・・・?何が…。・・・・コレが研究・・・
22:01 Low_1_14 > 「はっはっは、ひとまず収まったようだな!」
22:02 GM-E > ロゼ君の脳裏に声が響く、
22:02 kreu_16_1 > 「ふむ、なにがなにやら」
22:02 Roze20_1 > 「な、何なんだ…クソッ」掴んだ手を押さえています
22:02 GM-E > 強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい
22:02 GM-E > 僕以外は死んでしまえばいい
22:03 kreu_16_1 > いちばんまずいひとが触った予感
22:03 Vieri20_1 > 「詩的だなあ……俺様超苦手分野……少年、手ぇだいじょぶか?」
22:03 Rea20_2 > あーあ
22:03 Vieri20_1 > 予感
22:03 kreu_16_1 > ピッタリすぎるね!
22:03 GM-E > ただ意味もなく、声が響く、その声は酷く自分に酷似している、それで心を揺さぶられることは無いが、酷く、気分だけが悪い、
22:03 Low_1_14 > なるほど
22:03 Roze20_1 > 「!?」頭を抱えてその場に蹲ります
22:03 kreu_16_1 > 「…ロゼ君?」
22:03 Vieri20_1 > 「おいおいっ」駆け寄って隣にしゃがみ込みます
22:03 kreu_16_1 > 「大丈夫ですか、ひどい顔色ですよ」
22:03 Rea20_2 > 「……大丈夫ですか?」
22:04 Low_1_14 > 「む、怪異はまだ続いているのか?」
22:04 GM-E > 遠くから、PT全体に声が響く、これは脳裏にではなく、実際に耳をうつ、
22:04 kreu_16_1 > 「あ、すみませんレーアさん、ローウェルさんも頼めます?」
22:04 kreu_16_1 > 1戦闘につき一回でしたっけ
22:04 kreu_16_1 > (いまさら
22:04 Low_1_14 > 「むっ?」
22:04 Vieri20_1 > いーさんの時はそうだった気が……最新版知らないけど
22:05 kreu_16_1 > ならばセリフはなかったことでっ
22:05 Rea20_2 > 時間5分ペナのみなのかな? どの道なんか遠くからの声で妨害されそうですが
22:05 GM-E > 『自分の存在しか分からないことは幸せだったのだろうか』 ふときが付けば、そこは埃のたまった古い部屋だ、今まで幻覚でも見ていたかのような気分だ……痛みと気分の悪さと怪我と転がる鉄の球だけが本物だ、
22:05 Vieri20_1 > そうだとしても、フレーバー手当してもいいんじゃないかなっ
22:05 kreu_16_1 > なるほどふれーばー
22:05 GM-E > 応急手当は一回だけでー、
22:05 Roze20_1 > 「…ち、違う…僕はそんな事の為に強くなりたいんじゃない…、僕は…、僕はただ………」目を見開いてブツブツとつぶやいて居ます
22:05 Aine_20_2 > 「……うーん、コレは一体・・・。」
22:05 Low_1_14 > とりあえずみんなの輪に加わろう
22:06 Rea20_2 > 「……?」
22:06 Low_1_14 > 「どうした?少年?」
22:06 Vieri20_1 > 「おい、ロゼ……」右手で背中さすって、左手で汗ふいちゃろう
22:06 kreu_16_1 > 介護してる!
22:07 Vieri20_1 > 少年に甲斐甲斐しい事で有名なびえりん 自分で言ってて空しくなったぜ
22:07 Aine_20_2 > 「……」…・・・腕を組み、悩み続ける。…どういう事なのか、あの皇帝の話しとも又違うような・・・
22:07 Roze20_1 > 「…え?……ココは……」
22:07 kreu_16_1 > 「しっかりしてください」
22:07 Roze20_1 > >幻覚の方の台詞
22:07 Vieri20_1 > 「立てるか?」
22:07 kreu_16_1 > 「ロゼ君がいないと大変なんですから」
22:08 Low_1_14 > 「何が起こったのだ?」>ロゼさん
22:08 GM-E > ここにあるのは先ほどの鉄の球だけだ……それ以外、何も無い、
22:08 Roze20_1 > えっと、GM。自分だけ別のエリアへ移動中ですか?
22:08 Roze20_1 > 今現在
22:08 GM-E > いえー、そうではないですー、部屋自体の様子が変わってます、
22:09 Aine_20_2 > 「……もしかして、全部の部屋に同じようなのが・・いや、むしろ別種でそれぞれで分かれている・・?」
22:09 Roze20_1 > 他の人と話せますか?
22:09 GM-E > 話せます、声はただ響くだけで実害は有りません、
22:09 Roze20_1 > 皆さんは見えないんですよね?
22:10 Roze20_1 > ロゼからは
22:10 GM-E > いえ、見えます、ただ声が聞こえただけです、
22:10 Roze20_1 > ……むぅ?
22:10 Aine_20_2 > 心象空間にさっきまで排他感じかな。
22:11 Vieri20_1 > 皆に声が聞こえて、気づいたら部屋の様子が変わっていた、かな?
22:11 kreu_16_1 > そんなかんじですねー
22:11 GM-E > うむ>びえりん
22:11 Low_1_14 > ふむふむ
22:11 Rea20_2 > 部屋内に何か目に付く物はあります?
22:12 Roze20_1 > 取り敢えず、皆さんと同じ物見ているんですね?
22:12 GM-E > 鉄の球と埃>目につく物
22:12 GM-E > いえす>同じ物見ている
22:12 kreu_16_1 > 「この球は売れそうにはありませんねえー」
22:12 Roze20_1 > 「……っ」膝を震わせながら立ち上がります
22:13 kreu_16_1 > 「すすみましょうか、大丈夫ですね?」
22:13 Vieri20_1 > 「流石になあ……っと、少年いけるか?」続いて立ち上がります
22:13 Aine_20_2 > 「ともかく、次の部屋を・・・。(と頷き
22:13 GM-E > と言う訳でエゴ拾ってけ、ぽーい、っと、
22:13 Rea20_2 > 「色々と不安ですが……次にいきますか」
22:13 Vieri20_1 > エゴは自分持ちますー もう触ってもだいじょぶなんだよね?
22:14 GM-E > 二人目以降が触っても何も起きません、
22:14 kreu_16_1 > ええ持つのおお
22:14 Vieri20_1 > というか、キャラは危なそうなもの全般を引き受ける気まんまんだった
22:14 Roze20_1 > 「…ぼ、僕を舐めるんじゃねぇぞ。売り子……」青い顔ながらも、不機嫌そうな表情に戻ります
22:14 Vieri20_1 > だって置いて行くのGMが嫌そうなんだもんw
22:14 Roze20_1 > あ、エゴ欲しかった……
22:14 kreu_16_1 > 「そうそうその調子ー」
22:14 Vieri20_1 > 欲しいなら言えばくれるよっ
22:14 GM-E > さぁ、次はどの部屋に行こうか、
22:14 Vieri20_1 > 「よーしよし、じゃあ次行ってみるか」
22:14 Low_1_14 > 「うむ、落ち着いたようだな!」
22:14 kreu_16_1 > 「ってそれもってくんですか」
22:14 Rea20_2 > 屋敷内に変化はあります? 変化は部屋だけ?
22:15 GM-E > 変化は部屋だけです、
22:15 Vieri20_1 > 部屋から出て、向かいの部屋でいいかな?
22:15 Rea20_2 > じゃあ、適当にゴーですねぇ
22:15 Low_1_14 > はいー
22:15 GM-E > 屋敷はあいも変わらずフツーの屋敷、です、
22:15 Roze20_1 > 「…オイ、売り子。その球寄越せよ」
22:15 Rea20_2 > 向かい側、かな
22:15 Vieri20_1 > 「ん、少年持つ? 嫌んなったら言えよー」ほいっと渡します
22:15 Aine_20_2 > 「…というか、何がなにやらだけども。」と頷き向いへ
22:16 kreu_16_1 > 「なににつかうんですそれー」といいつつ向かいへ
22:16 Low_1_14 > 「次はもっと判りやすい敵が出てくるとよいのだが!」向かいへ
22:16 kreu_16_1 > 「どーもそういう空気ではなさそうですよー」<分かりやすい
22:16 Roze20_1 > 「……」受け取った後、取り敢えず手持ちに加えておきます
22:16 Rea20_2 > みんなの後をてくてく
22:16 Vieri20_1 > 先頭てくてく
22:16 GM-E > 向かい側に行きますか、罠も敵の気配もありません、
22:16 kreu_16_1 > ふるまでもない!
22:16 Vieri20_1 > んでは扉を開けよう
22:16 Vieri20_1 > がちゃり
22:16 kreu_16_1 > あけたー
22:16 Low_1_14 > 「はっはっは、誰もいないのか!」
22:16 Vieri20_1 > 中はどんなんかな
22:17 Vieri20_1 > 「気配は無かったけどな、さっきのから考えて油断は禁物か」
22:17 GM-E > 食堂のようだ、PTの人数分のきれいな皿がある、そこには埃やごみが盛られている、テーブルの中央には小さな小さな日記帳らしきものがある、天井にはシャンデリアがきらめいている、
22:18 Roze20_1 > 「……」抜き身の儀式剣を手に後に続きます
22:18 Aine_20_2 > ……周りを見回す。
22:18 Low_1_14 > 「食堂か、その割には不潔だな!」
22:18 Vieri20_1 > 「わお、丁度人数分」
22:18 Aine_20_2 > シャンデリアの豪華さに眉間に皺を寄せる。
22:18 kreu_16_1 > 「でも遠慮したいですねえ」
22:18 kreu_16_1 > 日記を手に取ろう!
22:18 Vieri20_1 > 「俺様も好みじゃねえなあこれは」
22:19 Roze20_1 > 「…アレ、日記帳か?」
22:19 Vieri20_1 > ああ、でおくれたっ
22:19 Rea20_2 > 「何ともまぁ……少し近付きたくない感じはしますね」
22:19 Roze20_1 > 日記に近寄ります
22:19 GM-E > 日記を手に取ると言葉がPTの脳髄に刻まれる、
22:19 Vieri20_1 > クロイツさんに近寄ります
22:19 GM-E > 「トゥラウマ」
22:19 GM-E > 忘れたい事ほど痛烈に思いだされる、
22:19 kreu_16_1 > びえりんは皿が売れるかどうか確かめて下さい!
22:19 Vieri20_1 > ええっw
22:19 Low_1_14 > たくましいw
22:19 Rea20_2 > わー
22:19 kreu_16_1 > とらうま…だと…
22:19 Vieri20_1 > 鑑定できますか? 機敏でw
22:19 Roze20_1 > うわぁw
22:20 GM-E > クロイツの脳裏には自分がかつて居た不自由な環境がまざまざと思い起こされる、そして日記帳はパラパラとめくられ、自身の心の感情の汚い部分ばかりが自然と書き込まれて行く、
22:20 kreu_16_1 > ………あれ、なんだ、いつもの僕の日記帳じゃないか…
22:20 Vieri20_1 > 覗き込んでるのですが、その文字こっちは見れるんだろうか
22:20 GM-E > ひでぇ、
22:20 kreu_16_1 > 眉間に皺をよせて
22:20 kreu_16_1 > 「…なぜ僕の日記帳がここに…あ、いやいや」とポッケにねじこみます
22:20 Vieri20_1 > 「あれ、勝手にめくられるなあ……え、それお前の?」
22:20 Low_1_14 > 「なんだ、お前の日記帳だったのか!」
22:20 Aine_20_2 > ひぃぃぃぃ
22:21 kreu_16_1 > 「シッ!」
22:21 Rea20_2 > 「えっと……え?」
22:21 Vieri20_1 > 「無くしちゃだめだろー」
22:21 Roze20_1 > ひでぇ
22:21 GM-E > 最後に、姪が死ぬ様子が何故か幻視された、
22:21 kreu_16_1 > 「ハハハ」
22:21 kreu_16_1 > 「そういうのはナシでしょう」
22:21 Aine_20_2 > 「……心の傷をえぐる…?」
22:21 Low_1_14 > 「?」
22:21 kreu_16_1 > 苦虫をかみつぶしたような笑顔
22:21 Roze20_1 > 「…オマエ等、もう少し疑えよ……orz」
22:21 Vieri20_1 > 「……どした? いや言いたかねえならいいんだが」心配そうに覗き込みます
22:22 kreu_16_1 > 帽子を深く引き下げます
22:22 GM-E > 『私は私を忘れたいがゆえに私を刻んだ』 その声がPTの耳を打つと、蠢く気配を自分達の足もとから感じる、
22:22 kreu_16_1 > 「いいえ、べつにー」
22:22 Vieri20_1 > 気配を感じて、一歩後ずさります
22:22 Low_1_14 > 「…何か居るぞ!?」気配を感じて飛びのこう
22:22 GM-E > 飛び退いてもその気配は付いてくる……影が動いている、
22:23 kreu_16_1 > 「…」下がろう
22:23 kreu_16_1 > 「…なんです、これ」
22:23 Roze20_1 > 「来やがったッ!」飛び退いて剣を構えます
22:23 Aine_20_2 > 「…影魔?」自分の影に魔法を打ち込んで見ます
22:23 GM-E > 自分の影がちぎり取られ、形を変えて襲いかかってくる、
22:24 GM-E > 影は魔法が撃ち込まれるより一瞬早く自身から離脱した、
22:24 Low_1_14 > 「敵か!敵だな!?」
22:24 Vieri20_1 > 「影……?」
22:24 Rea20_2 > 「……まったく、妙な物ばかりですね」
22:24 kreu_16_1 > 「ふむ、自らの影が敵…ね」
22:24 GM-E > 這いずりまわる影×PC人数分が現れた、
22:24 Aine_20_2 > 「む・・・・。」シルフ出してなくて正解だった、とかなんとか
22:24 Vieri20_1 > 全員の分の影ですか?
22:25 Vieri20_1 > それとも赤魔戦隊……
22:25 GM-E > 影は不定形に蠢いてます、どうもちゃんとした形を維持するのに必要な魔力とかが足りないっぽい、クロイツさんの影だけ非常に鮮明、
22:26 Roze20_1 > 「…僕達のコピーの出来そこないって所かよ」
22:26 Vieri20_1 > 赤魔リーダーのうにょうにょ戦隊と認識しました
22:27 Aine_20_2 > 「…影魔というか・・・揺らいだ相手に対して…?」
22:27 Low_1_14 > 「はっはっは、なんと面妖な」
22:27 kreu_16_1 > 「別にー、ゆらいじゃいませんしー」
22:27 Rea20_2 > 「さて、どうしますかね……こういう呪いめいた物はあまり好きじゃないんですが」
22:28 kreu_16_1 > 「取り敢えずオシゴトとしては倒さないとまずいんじゃないですかねー」
22:28 GM-E > クロイツの影は実物とは逆の手に剣を持っている……どうやら逆の特性を持つようだが元々平らな能力値だからいみねぇや、
22:28 Vieri20_1 > 「まあこれでクロイツに思いっきり殴りかかれる、と。しかし数が厄介だな……逃げる、つか逃げられそ? これ」
22:28 Vieri20_1 > いみねぇやw
22:28 kreu_16_1 > いみなさすぎる
22:28 Low_1_14 > そっかw
22:28 Vieri20_1 > あれ、でも精神あげてなかったっけ
22:28 kreu_16_1 > シッ!
22:28 Vieri20_1 > ごめんっd
22:29 Roze20_1 > 意味無さ過ぎるw
22:29 GM-E > とりあえずスキルの微妙な変化と能力値の微妙な変化しかねぇや、いみねぇや、
22:29 GM-E > と言う訳でイニシー、
22:29 Vieri20_1 > スキルも変化あるのかあ
22:29 Rea20_2 > なんと
22:29 kreu_16_1 > 1d6
22:29 dice_cre > kreu_16_1: 3(1D6: 3) = 3
22:29 Vieri20_1 > クロイツさんごー
22:29 GM-E > 1d6
22:29 dice_cre > GM-E: 2(1D6: 2) = 2
22:29 kreu_16_1 > この平坦ぶりをくらえー。
22:29 Vieri20_1 > よしっ
22:29 kreu_16_1 > ハハハ
22:29 Vieri20_1 > 平坦の勝利!
22:29 GM-E > ふむ、そちらの先手、
22:29 Roze20_1 > えっと、コレはクロさんがイニシした方がよさそうですね
22:29 Vieri20_1 > したよっ
22:29 Rea20_2 > さすがに平坦
22:29 Roze20_1 > って、やってた
22:29 Aine_20_2 > これは・・
22:29 Aine_20_2 > ・・・
22:30 Aine_20_2 > アイネコピー矢倍木が。
22:30 kreu_16_1 > この影に死者払いきくかな…
22:30 kreu_16_1 > どうなのGM
22:30 GM-E > やー、他のコピーはただのぐにょんぐにょんです、出来そこないです、
22:30 Vieri20_1 > ほっ
22:30 Rea20_2 > ふー
22:30 Roze20_1 > ほっ
22:30 Aine_20_2 > ふー
22:30 Low_1_14 > ほっ
22:30 GM-E > 死者ではないっぽい、
22:30 Vieri20_1 > くう
22:30 kreu_16_1 > ちぇっ
22:31 Vieri20_1 > ちぇってゆわれた
22:31 Rea20_2 > まぁ、誰からいきましょうか
22:31 kreu_16_1 > さっきと同じでもいいですし僕からでもいいですよ!
22:31 Roze20_1 > クロさんゴー
22:31 Vieri20_1 > クロイツさんじゃないかなっと思ってた
22:31 Rea20_2 > ごー
22:31 Low_1_14 > ごー
22:31 Vieri20_1 > ごー
22:32 kreu_16_1 > 「やれやれ、まったく悪趣味な館ですね」
22:32 kreu_16_1 > 2d6+4 精神聖 「わかってましたけどッ!」自分の影に攻撃ー
22:32 dice_cre > kreu_16_1: 8(2D6: 2 6)+4 = 12 精神聖 「わかってましたけどッ!」自分の影に攻撃ー
22:32 Aine_20_2 > いってらっしゃー
22:33 GM-E > うーんと、
22:33 GM-E > 2d6+4+2 聖属性に耐性2、
22:33 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 6 2)+4+2 = 14 聖属性に耐性2、
22:33 kreu_16_1 > なんとぉ
22:33 kreu_16_1 > ああ、なるほど
22:33 GM-E > 闇の逆って何でしょう、
22:33 Rea20_2 > 闇耐性なんて持ってるから……
22:33 Aine_20_2 > あー・・・。
22:33 kreu_16_1 > 「あー、なるほどなるほど」
22:34 kreu_16_1 > 「これは面白い」
22:34 Rea20_2 > 私が触れば地弱点酷いことになったのか……
22:34 kreu_16_1 > 目に生気がもどってきた。
22:34 Aine_20_2 > 「…ってことはつまり・・・。《聖なる矢》よっ!」はじめての精神聖
22:34 Vieri20_1 > 「……」クロイツさんちらっと見てます
22:34 Aine_20_2 > を自分の影へ
22:34 Aine_20_2 > 実験ってみよう
22:34 Vieri20_1 > あれ、他のって誰が誰だかわかるの?
22:35 Aine_20_2 > 自分の影からでてきたのはわかりそうな。
22:35 Rea20_2 > アイネさん後列にいるから……
22:35 Aine_20_2 > 他の影は混ざって判別しにくくても
22:35 Aine_20_2 > あ。
22:35 Aine_20_2 > …
22:35 GM-E > 分かるけれども、全部同じようなぐにゃんぐにゃん、影はぜんぶ前列、
22:35 Vieri20_1 > なるほど
22:35 Aine_20_2 > 投射なかtt
22:35 Low_1_14 > わかるのかー
22:35 GM-E > あ、
22:36 GM-E > 投射無いなら後列から攻撃はできないッッッ
22:36 Vieri20_1 > 投射なかったのか
22:36 Aine_20_2 > 前列へ・・・ o r z
22:36 Vieri20_1 > 隊列変更には手番は……
22:36 GM-E > 使いますよ>手番
22:37 Vieri20_1 > なむ……
22:37 Aine_20_1 > (とどかないのでてくてく前列へ
22:37 kreu_16_1 > なむい
22:37 Low_1_14 > なむなむ
22:37 Rea20_2 > なむ……
22:37 Roze20_1 > 南無
22:38 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏突→クロイツさんの幻影「クロイツの影ならたいいくすわり位こなせっての!」
22:38 dice_cre > Vieri20_1: 11(2D6: 5 6)+8 = 19 機敏突→クロイツさんの幻影「クロイツの影ならたいいくすわり位こなせっての!」
22:38 Vieri20_1 > ごめんクロイツさん、殺意が出たw
22:38 Rea20_2 > わぁ
22:38 kreu_16_1 > 「うっわ」
22:38 GM-E > はっはっは、
22:38 Low_1_14 > 「おお!」
22:38 kreu_16_1 > 「ヴィエリ君すごいイキイキしてるぅー」
22:38 Vieri20_1 > 「まあねー」
22:38 GM-E > 2d6+4
22:38 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 3 2)+4 = 9
22:38 kreu_16_1 > 「はっはっはこいつぅー」
22:38 Vieri20_1 > 「はっはっはやめろよくろいつーぅ」
22:39 Vieri20_1 > 10だめ?
22:39 Roze20_1 > 「アッハッハッハッ!売り子、オマエ最高だよ!!」
22:39 GM-E > 10だめーじ、
22:39 Rea20_2 > 「…………」
22:39 Low_1_14 > 「はっはっは、お前達は仲がいいな!」
22:39 kreu_16_1 > 「はっはっは逆さにつるしたいくらい仲良しです」
22:39 GM-E > つぎこいやー、
22:39 Aine_20_1 > 「…何子の中のよさ」
22:39 Vieri20_1 > 「ハハハんな訳ねえじゃんハハハ」
22:39 Low_1_14 > 「はっはっは」
22:40 Vieri20_1 > 「逆さってこええなあハハハ」
22:40 kreu_16_1 > つぎー
22:40 GM-E > あと、忠告しておきますが、PCの影はほっとくと酷い事なりますからご注意を―、
22:40 GM-E > 戦闘的な意味で酷いですから、
22:40 kreu_16_1 > ですってよー
22:40 Vieri20_1 > うわあ
22:40 Low_1_14 > 自分の影にいこうかな?
22:40 Rea20_2 > 「随分とまぁ……前気をつけてください」
22:41 Vieri20_1 > 「へーいありがとレーアちゃんっ」
22:42 GM-E > さぁつぎだー、
22:42 Rea20_2 > ローウェルさん、ごーです
22:42 Aine_20_1 > うぬぁー
22:42 Low_1_14 > では行きますー
22:42 Low_1_14 > 2d6+10 武勇
22:42 dice_cre > Low_1_14: 9(2D6: 6 3)+10 = 19 武勇
22:42 Vieri20_1 > お、いい目
22:42 kreu_16_1 > どれにかな
22:42 Roze20_1 > 良い目!
22:42 Low_1_14 > おっと、自分の影です
22:42 GM-E > 2d6+2+1 ぐねぐねしてるから物理への耐性1
22:42 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 1 4)+2+1 = 8 ぐねぐねしてるから物理への耐性1
22:42 Vieri20_1 > ぐねぐねっ
22:43 Rea20_2 > ぐねぐね
22:43 GM-E > 千切れ飛んだぁー、消えたー、
22:43 Vieri20_1 > 消えたー
22:43 Low_1_14 > 消えたかー
22:43 kreu_16_1 > とんだとんだー
22:43 GM-E > さぁ、次、
22:43 kreu_16_1 > ぐねぐねのひとたちもどんどん形になっていくとみた
22:43 Rea20_2 > ロゼさん、かな
22:44 Aine_20_1 > あー、成程…
22:44 Low_1_14 > 「はっはっは、自分の影に手ごたえがないのも複雑な気分だ」
22:44 Roze20_1 > 2d6+8 精神炎「我が名において命ずる!炎よ、我が敵を焼き払え!爆炎の投射!!」
22:44 dice_cre > Roze20_1: 7(2D6: 6 1)+8 = 15 精神炎「我が名において命ずる!炎よ、我が敵を焼き払え!爆炎の投射!!」
22:44 GM-E > だれにー?
22:44 Roze20_1 > >自分の影
22:44 GM-E > 2d6+3 ぐねぐねー
22:44 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 5 2)+3 = 10 ぐねぐねー
22:45 GM-E > 結構いやんいやんしてる、5ダメージ、
22:45 Vieri20_1 > 5だめー
22:45 Vieri20_1 > いやんいやん
22:45 Rea20_2 > ううむ
22:45 Low_1_14 > いやんいやん
22:45 Roze20_1 > 5だめー
22:45 Vieri20_1 > 「くねくねしてんなあ……」
22:45 Aine_20_1 > 「なんというか・・(うーん
22:45 kreu_16_1 > 「ビミョーですね」
22:46 Rea20_2 > んー、私はダメージ入ってるできそこない影に行こうかな
22:46 Vieri20_1 > ごーごー
22:46 Rea20_2 > 「さてさて……」
22:46 Rea20_2 > 2d6+7+1:精神投射地属性:泥の塊発射
22:46 dice_cre > Rea20_2: 5(2D6: 2 3)+7+1 = 13 :精神投射地属性:泥の塊発射
22:46 GM-E > 2d6+3 いやんいやん
22:46 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 1 3)+3 = 7 いやんいやん
22:46 Rea20_2 > むー、低い
22:46 Vieri20_1 > いやん
22:46 GM-E > ぐっしゃー、
22:46 Rea20_2 > ぐっしゃー
22:46 GM-E > はじけとびました、
22:46 Aine_20_1 > 5,6点でつぶれるか
22:47 Vieri20_1 > 計10くらいじゃないかなあ
22:47 Rea20_2 > できそこない影は10っぽい、かな
22:47 GM-E > つぎはー……あれ、PTターン終了?
22:47 Vieri20_1 > さてPTのターンは終わった
22:47 GM-E > あーあ、クロイツさんの影残しちゃった、
22:47 Rea20_2 > 残念なことに……
22:47 Roze20_1 > 終わりましたね
22:47 Vieri20_1 > 残しちゃったねえ
22:47 Low_14_1 > あーあだってっ
22:47 GM-E > 連続行動、魔力付与武勇に4、
22:48 Rea20_2 > あらら
22:48 GM-E > あう、間違えました、機敏です、機敏に4、
22:48 Vieri20_1 > 機敏か
22:48 GM-E > で、クロイツさんに機敏で切り攻撃―、
22:48 GM-E > 2d6+8
22:48 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 6 2)+8 = 16
22:48 kreu_16_1 > これはひどい。
22:48 kreu_16_1 > 2d6+4
22:48 dice_cre > kreu_16_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
22:48 Aine_20_1 > ひぃ
22:48 Vieri20_1 > うわあ
22:48 Roze20_1 > おおー
22:48 Low_14_1 > おっと
22:48 Vieri20_1 > 「クロイツっ!」
22:48 GM-E > 「……」 斬りかかります、クロイツさんの普段の動きとは逆のモーションです、
22:48 kreu_16_1 > 「…ちっ、」
22:49 Rea20_2 > クロさん切防御ー
22:49 kreu_16_1 > ほんとだー
22:49 Vieri20_1 > あれ、耐性耐性
22:49 kreu_12_1 > これでよーし
22:49 Vieri20_1 > よーし
22:49 kreu_12_1 > 「まあだいたい予想はしていましたがねっ!」
22:49 kreu_12_1 > 「流石僕といえましょう」
22:50 Roze20_1 > よーし
22:50 GM-E > でー、影達がー、
22:50 Vieri20_1 > 「敵に回すと厄介だなあクロイツ……」
22:50 Rea20_2 > 影達がー
22:50 Aine_20_1 > がー
22:50 kreu_12_1 > 「そりゃもうね」
22:50 Aine_20_1 > 「……なんというか、地味に・・」
22:50 GM-E > アイネさんに影が飛びかかる、武勇攻撃、
22:50 GM-E > 2d6+2
22:50 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 2 3)+2 = 7
22:51 Aine_20_1 > 2d6+1 「むっ・・・?」軽くナイフで追い払おうと
22:51 dice_cre > Aine_20_1: 9(2D6: 5 4)+1 = 10 「むっ・・・?」軽くナイフで追い払おうと
22:51 GM-E > びえりんに影が張り付いて窒息させようとする、無属性精神攻撃スタン、
22:51 Vieri20_1 > よしっ
22:51 GM-E > 2d6+3
22:51 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 4 4)+3 = 11
22:51 Roze20_1 > うわぁ
22:51 Vieri20_1 > 無属性というのは火とか水とかのあれで、魔属性はついてる?
22:51 Rea20_2 > ううむ
22:51 Low_14_1 > えげつない影だ
22:51 Vieri20_1 > 魔ありか無しかで防御値がっ
22:51 GM-E > 一応魔法属性、
22:52 Vieri20_1 > 2d6+6 「ちっ……!」
22:52 dice_cre > Vieri20_1: 7(2D6: 3 4)+6 = 13 「ちっ……!」
22:52 kreu_12_1 > かてえ
22:52 Rea20_2 > かたい
22:52 GM-E > ローウェルさんにも同様の攻撃ー、
22:52 GM-E > 2d6+3
22:52 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 3 2)+3 = 8
22:52 Vieri20_1 > ローウェルさんはまずいっ
22:52 Roze20_1 > かたい
22:52 Low_14_1 > 2d6+1 「ぬう!?」
22:52 dice_cre > Low_14_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 「ぬう!?」
22:52 Vieri20_1 > あ、でも5ならきっと
22:52 Aine_20_1 > おぉ
22:52 Rea20_2 > かたい。
22:52 GM-E > ターン終了、
22:52 Vieri20_1 > やったあ
22:52 Roze20_1 > すげぇ
22:52 Low_14_1 > びっくりしたあ
22:53 Vieri20_1 > 「こっちのぐにゃぐにゃも厄介だな……何とかかわしたけど」
22:53 Vieri20_1 > こっちのターンかなっ
22:53 kreu_12_1 > よしいくかっ
22:53 Low_14_1 > 「見たことか、そんな貧弱な攻撃など受けんわ!!(内心ホッ」
22:53 Aine_20_1 > 「…微妙に厄介…?」:
22:53 Low_14_1 > ごーごー
22:54 kreu_12_1 > 2d6+5 精神闇「ならばこれで如何かなっ」>自分の影
22:54 dice_cre > kreu_12_1: 11(2D6: 5 6)+5 = 16 精神闇「ならばこれで如何かなっ」>自分の影
22:54 Vieri20_1 > おおー
22:54 Rea20_2 > おおー
22:54 Low_14_1 > おおー
22:54 Roze20_1 > おおー
22:54 Aine_20_1 > おぉ
22:57 GM-E > 2d6+4
22:57 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 4 4)+4 = 12
22:57 Roze20_1 > あれ?待機?
22:57 GM-E > 4だめえじ
22:57 Vieri20_1 > 4だめっ
22:57 Vieri20_1 > 「いやあ芸達者だねえクロイツ。何度見ても飽きねえや」
22:57 kreu_12_1 > がんばりすぎっ
22:57 Low_14_1 > うーむ、なかなか
22:57 kreu_12_1 > 「うーむ、僕固い、固いよ僕」
22:57 kreu_12_1 > 「見物料100Gでーす」
22:57 Vieri20_1 > 「クロイツだもんなあ、無駄に固い」
22:57 Vieri20_1 > 「えー、ダチ割とかねえの?」
22:58 GM-E > 次の行動、
22:58 Aine_20_1 > 「とりあえず、数を減らしとかないと。」
22:58 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏突→ぐにゃぐにゃ影「ま、さっきの動きから考えてこっちに行くのが正解かねっ」
22:58 kreu_12_1 > 「友達は100%ましましでーす」
22:58 dice_cre > Vieri20_1: 6(2D6: 3 3)+8 = 14 機敏突→ぐにゃぐにゃ影「ま、さっきの動きから考えてこっちに行くのが正解かねっ」
22:58 GM-E > 2d6+1
22:58 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
22:58 Vieri20_1 > 「ましましは野菜だけで十分だってのー」
22:58 Vieri20_1 > 8だめ?
22:58 GM-E > いやんいやん(ぐねりぐねり
22:58 Vieri20_1 > いやん
22:58 GM-E > 8だめーじ……あ、物理耐性忘れてた、7だめーじ、
22:58 Vieri20_1 > はーい
22:58 Rea20_2 > ううむ
22:59 Aine_20_1 > 2d6+7 無傷ぐにゃ影へ 精神風「とりあえず、これで数減らししとけば・・・。」
22:59 GM-E > あ、数字間違えてた、6だめーじ、
22:59 dice_cre > Aine_20_1: 10(2D6: 5 5)+7 = 17 無傷ぐにゃ影へ 精神風「とりあえず、これで数減らししとけば・・・。」
22:59 GM-E > 2d6+3
22:59 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
22:59 GM-E > ぐしゃー、
22:59 GM-E > 千切れ飛びました、
22:59 Vieri20_1 > ぐしゃー
22:59 Rea20_2 > ぐしゃー
22:59 kreu_12_1 > おー
22:59 Aine_20_1 > ぐしゃー
22:59 Low_14_1 > おおっ
22:59 Roze20_1 > おおー
22:59 Aine_20_1 > 「・・・」ぐっ
22:59 Vieri20_1 > 「いいねえアイネ、前に一緒した時から鍛えたりした?」
22:59 Low_14_1 > 「はっはっは、なかなかやるな!」
23:00 kreu_12_1 > 「ほうほう」
23:00 Roze20_1 > 「へぇ…、噂には聞いてたけど、エルフって本当に魔術が旨いんだな」
23:00 GM-E > さぁ、つぎやったれー、ぶっとばせー、
23:00 Roze20_1 > 上手い
23:00 kreu_12_1 > つぎつぎー
23:00 Rea20_2 > 「これは……ふむ」
23:00 Rea20_2 > つぎのかたー
23:01 Low_14_1 > どうぞっ
23:01 Aine_20_1 > 「ん?さぼってた。」むしろ逆。
23:01 Vieri20_1 > 順番とか気にしないで、ローウェルさんどうかなっ
23:01 Roze20_1 > 2d6+8 精神炎「でもな、だからと言って僕がオマエに後れを取るつもりは無いんだよ。…爆炎!!」
23:01 dice_cre > Roze20_1: 6(2D6: 1 5)+8 = 14 精神炎「でもな、だからと言って僕がオマエに後れを取るつもりは無いんだよ。…爆炎!!」
23:01 GM-E > 2d6+3 かげー?
23:01 dice_cre > GM-E: 11(2D6: 5 6)+3 = 14 かげー?
23:01 Vieri20_1 > 「成る程。そーいう時は蓄えてたって言うんだぜアイネ」
23:01 Vieri20_1 > かげー
23:01 Rea20_2 > かきーん
23:01 GM-E > ごくん、もぞもぞ、ぶはぁ、
23:02 Vieri20_1 > 「遅れを……まあ、どんまい、少年」
23:02 Roze20_1 > 影です
23:02 Low_14_1 > のみこんでいる!
23:02 kreu_12_1 > 「ほうほう」
23:02 Aine_20_1 > 「・・・たべてる・・?」
23:03 GM-E > さぁつぎだー、
23:03 Vieri20_1 > つぎだー
23:03 Aine_20_1 > 「…蓄えるほど生活良くなかったから」
23:03 GM-E > 殺れー、殺れー、ぶっとばせー、えへへへへ、
23:03 Rea20_2 > じゃあ次行ってみる、ぐにゃ影(自分?)かな
23:04 Rea20_2 > 2d6+7+1:精神投射地属性:石の針乱射でー
23:04 dice_cre > Rea20_2: 12(2D6: 6 6)+7+1 = 20 :精神投射地属性:石の針乱射でー
23:04 Vieri20_1 > 「魔力だ魔力っ……帰ったら賄い付きの仕事でも紹介してやるかなあ」
23:04 Vieri20_1 > うわあ
23:04 GM-E > 1d6振り足し、
23:04 Rea20_2 > うわぁ
23:04 kreu_12_1 > わあ
23:04 Low_14_1 > すごい
23:04 Rea20_2 > 1d6
23:04 Vieri20_1 > 乱射しすぎだ
23:04 dice_cre > Rea20_2: 6(1D6: 6) = 6
23:04 Rea20_2 > ヒャア
23:04 kreu_12_1 > わあー
23:04 GM-E > 1d6振り足し、
23:04 Roze20_1 > うわぁ
23:04 Vieri20_1 > 乱射しすぎだよレーアさんw
23:04 Rea20_2 > 1d6
23:04 dice_cre > Rea20_2: 1(1D6: 1) = 1
23:04 Vieri20_1 > ほっ 止まった……
23:04 Rea20_2 > うん、ちょっと安心した
23:04 GM-E > 2d6+3
23:04 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 4 1)+3 = 8
23:04 GM-E > いやんいy(ずばばばばばばばば
23:05 GM-E > 跡形もない、
23:05 kreu_12_1 > 「いやはや、これは…」
23:05 Aine_20_1 > 恐ろしいクリティアkルが…
23:05 Vieri20_1 > 「レーアすげえな!」
23:05 kreu_12_1 > 「レーアさん、機嫌でも…」
23:05 Low_14_1 > 「はっはっは、この威力恐ろしいな!」
23:05 Rea20_2 > 「……少しやりすぎましたか、ね」
23:05 GM-E > クリティカルっつーか、クリティキル、
23:05 kreu_12_1 > おそるおそる伺ってみたりする
23:05 Vieri20_1 > クロイツさんがお伺いを立てている レーアさん大物だ
23:06 Roze20_1 > 「……何だソレ」
23:06 GM-E > さぁ次だー、次だー、
23:07 Vieri20_1 > ええと、ローウェルさん?
23:07 Low_14_1 > えっと
23:07 Rea20_2 > 「まぁ……機嫌はそんなに悪くないですが」
23:07 kreu_12_1 > 僕は基本的に下手に出るタイプ
23:07 kreu_12_1 > 出てないのはびえりんくらいです
23:07 Rea20_2 > ローウェルさん、かな
23:07 Aine_20_1 > かな、かな?
23:07 Vieri20_1 > そうか、びえりんには出ないから実感が全く無かったw
23:07 Low_14_1 > すみません、ぐにゃの方何匹います?
23:07 GM-E > 後一匹、
23:08 Low_14_1 > では残りの一匹に
23:08 Low_14_1 > 2d6+10
23:08 dice_cre > Low_14_1: 9(2D6: 6 3)+10 = 19
23:08 GM-E > ぐにゃ一匹とクロイツの影一つ、
23:08 kreu_12_1 > わあ
23:08 GM-E > 2d6+2+1
23:08 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 1 6)+2+1 = 10
23:08 Vieri20_1 > わあ
23:08 GM-E > ぶしゃーっ、でもまだいきてるーっ、
23:08 Vieri20_1 > ぎりぎりかっ
23:08 Low_14_1 > 「むっ、しぶとい奴…!!」
23:08 GM-E > でー、こっちのターンですか、
23:08 Vieri20_1 > ですねえ
23:08 Rea20_2 > ううむ……
23:09 GM-E > クロイツさんの影が魔力付与自分の精神にー、
23:09 kreu_12_1 > やっぱりー
23:09 Vieri20_1 > さすが影クロイツさん
23:09 Aine_20_1 > ひぃ。
23:09 kreu_12_1 > さすがじゃないですよっ
23:09 GM-E > でぐにゃんぐにゃんがローウェルさんに無属性精神攻撃、黒い塊ぽーい、
23:09 GM-E > 2d6+3
23:09 Vieri20_1 > 本人のしなさそうな事をっ
23:09 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 4 4)+3 = 11
23:09 Low_14_1 > 2d6+1 ひゃあ
23:09 Rea20_2 > ぽーい
23:09 kreu_12_1 > 「あーあー、二回自分に付与するのは僕はみとめませんよー!」
23:09 dice_cre > Low_14_1: 4(2D6: 3 1)+1 = 5 ひゃあ
23:09 Vieri20_1 > ひゃあ
23:09 Low_14_1 > わあああ
23:10 Aine_20_1 > ひいいいい
23:10 Rea20_2 > あああ
23:10 Vieri20_1 > 「っ、ローウェルっ!」
23:10 Low_14_1 > 「ぐうう、何だこれは…!!」
23:10 GM-E > 6だめーじー、PCターン、
23:10 kreu_12_1 > 「ああもう、なんだか食らってる人が偏りすぎッ」
23:10 Roze20_1 > ひぃぃ
23:11 Aine_20_1 > 「…うーん・・」治療どうするか考え流
23:11 Vieri20_1 > 「あちらさんも狙ってきてる気がするんだぜっ」
23:11 Rea20_2 > 「むー……大丈夫ですか?」
23:11 kreu_12_1 > 「僕の攻撃では僕に通る気がしませんね、でもやりますけどッ」
23:11 Low_8_1 > 「これぐらいでは負けん!!」
23:11 GM-E > だって他のPCに精神通らない……(ぼそり
23:11 Low_8_1 > まだ、まだ不屈があるっ…!
23:11 Vieri20_1 > 俺様においでっ機敏型だよっ
23:11 Low_8_1 > そういうことかー>他
23:12 kreu_12_1 > 2d6+4 武勇
23:12 dice_cre > kreu_12_1: 7(2D6: 3 4)+4 = 11 武勇
23:12 GM-E > 精神防御かてぇって話ですよ>機敏型
23:12 GM-E > 2d6+6
23:12 dice_cre > GM-E: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
23:12 GM-E > 剣ではじいた、
23:12 kreu_12_1 > 「チッ、やはりムリがある」
23:12 Vieri20_1 > 「うわクロイツなんでこんなタフいの」
23:12 Vieri20_1 > 「赤さかっ!」
23:12 kreu_12_1 > 「そらねえ
23:12 Aine_20_1 > 「…一応・・・まだ回復なくて平気?」
23:12 kreu_12_1 > 「一応こないだのオオカミ以外で致命傷おったことありませんし…」
23:12 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏突→ぐにゃぐにゃ影「アンタもそろそろ消えとけっ!」
23:12 dice_cre > Vieri20_1: 8(2D6: 3 5)+8 = 16 機敏突→ぐにゃぐにゃ影「アンタもそろそろ消えとけっ!」
23:13 Roze20_1 > 「…で、どうするのさ」
23:13 Low_8_1 > 「はっはっは、俺のことなら心配ない」
23:13 GM-E > 2d6+2+1 いやんいやん
23:13 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 1 6)+2+1 = 10 いやんいやん
23:13 kreu_12_1 > わあ。
23:13 GM-E > ぶしゃーっ、ばらばらばらっ、
23:13 kreu_12_1 > 「………」
23:13 Vieri20_1 > 「あー、言われてみりゃ俺様もそうだったなあ。とりあえずは偽クロイツふくろにしてから考えね?」
23:13 kreu_12_1 > 「びえりくーん」(ぽん
23:13 Vieri20_1 > >回復
23:14 Vieri20_1 > 「んー? 何かなクロイツ」
23:14 kreu_12_1 > あれGM
23:14 GM-E > さぁ残りのメンバーでタコ殴りしてくれたまえ、
23:14 GM-E > うぬ?
23:14 kreu_12_1 > あ、ぐにゃぐにゃか 見間違った
23:14 Aine_20_1 > 「…うーん、それなら・・。」
23:14 kreu_12_1 > ならばよし!
23:14 Vieri20_1 > 機敏付与クロイツさんなんか狙わないよw
23:14 Vieri20_1 > 他の付与なら考えた!
23:15 kreu_12_1 > 今のなら通る気がするよ!
23:15 Vieri20_1 > 毎回出目がいいとは限らない!
23:15 kreu_12_1 > 4に付与したって8なんだぜっ
23:15 Vieri20_1 > まあ武勇で殴れる人がいこうぜ!
23:15 Vieri20_1 > ローウェルさんとか、ローウェルさんとかっ
23:16 Aine_20_1 > ああ、間図はそっちからですねぇ。
23:16 Rea20_2 > 誰でもいいからどうぞですよ
23:16 GM-E > さぁなぐれー、なぐれー、やっちまえー、
23:16 Low_8_1 > タコ殴りいきますかっ
23:16 Low_8_1 > 2d6+10 ぽかぽか
23:16 dice_cre > Low_8_1: 5(2D6: 4 1)+10 = 15 ぽかぽか
23:16 GM-E > 2d6+6 いてぇいてぇ
23:16 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 いてぇいてぇ
23:17 kreu_12_1 > いやまて
23:17 kreu_12_1 > ろーうぇるさんの属性って切り?
23:17 Aine_20_1 > ひぃぃ
23:17 GM-E > いえ、切りじゃないですけど、
23:17 Low_8_1 > 打ですっ
23:17 GM-E > 能力値は反転しております、
23:17 kreu_12_1 > なんてこったい
23:17 GM-E > 故に一定の法則に従ってクロイツさんの能力がスライドしております、
23:17 Roze20_1 > 2d6+8 精神炎ぼーぼー
23:17 dice_cre > Roze20_1: 7(2D6: 5 2)+8 = 15 精神炎ぼーぼー
23:17 GM-E > 2d6+8
23:17 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 1 3)+8 = 12
23:18 GM-E > お、痛い、
23:18 kreu_12_1 > 「うーんなんですかねこのロケーション、僕強いし」
23:18 Low_8_1 > おお燃えている
23:18 Rea20_2 > 燃えてますねぇ
23:18 Aine_20_1 > 2d6+7 「とりあえずやるだけやってみよっか・・・。…」一旦離れて魔力付与消せばいいんじゃとかおもった。(シーン経過させて)けど自重して精神風
23:18 dice_cre > Aine_20_1: 3(2D6: 1 2)+7 = 10 「とりあえずやるだけやってみよっか・・・。…」一旦離れて魔力付与消せばいいんじゃとかおもった。(シーン経過させて)けど自重して精神風
23:19 GM-E > 「……」 影はボロボロになりつつもPTに殺意を向けたままだ、
23:19 GM-E > 2d6+8
23:19 dice_cre > GM-E: 2(2D6: 1 1)+8 = 10
23:19 Vieri20_1 > 「あれかねえ、皆のクロイツへの恨みつらみを形にした的な」
23:19 GM-E > うっひゃぁ、
23:19 Aine_20_1 > あれ。
23:19 kreu_12_1 > わお
23:19 Vieri20_1 > クロイツさんなむ
23:19 Low_8_1 > あちゃああ
23:19 Aine_20_1 > 10点丸とおし!
23:19 Vieri20_1 > ええと、どうなるんだっけ
23:19 kreu_12_1 > いいところでファンブりますねえ
23:19 Rea20_2 > いーさんだと5点かな?
23:19 Vieri20_1 > いーさんルールは素通しではなかった気が
23:19 GM-E > 私の場合ファンブルは数値半減、しかしそれでも飛んでいるのである、
23:19 Aine_20_1 > っと、成程。
23:19 Vieri20_1 > 数値半減おぼえた
23:19 kreu_12_1 > なむなむ
23:19 Aine_20_1 > 風邪っていうか
23:19 GM-E > 影は消える直前呟いた、
23:19 Aine_20_1 > 空でしたが
23:20 GM-E > 《君じゃない私も、君なんですよ、ハハハハハハハハ、ハハハハハハハハハハ》
23:20 Roze20_1 > なむなむ
23:20 Vieri20_1 > 呟きって皆に聞こえるんだろうか
23:20 GM-E > ふっ、と、影は消えた、
23:20 GM-E > きこえますー、
23:20 Aine_20_1 > 南無阿弥陀仏
23:20 kreu_12_1 > 「ふん…別に僕は、自らの影を…否定しませんよ」
23:20 kreu_12_1 > つぶやきます
23:21 Aine_20_1 > 「……自分じゃない自分・・」
23:21 Low_8_1 > 「はっはっはっはっは」
23:21 Vieri20_1 > 「……このハハハはクロイツっぽいが……如何せん、うさんくささが足りねえな」
23:21 kreu_12_1 > ローウェルさんの額をぺちっとします
23:21 Rea20_2 > 「さて……」 周り見回しますよ
23:21 Vieri20_1 > 風景は変わってるかな?
23:21 GM-E > 気が付けばシャンデリアの明かりは消えて、食堂は古びた風景になっている、
23:21 Low_8_1 > 「ぎゃふん」
23:21 kreu_12_1 > 「ぎゃふんとな!?」
23:21 Vieri20_1 > あと、何か落ちてる物とか目に付くものないかな
23:22 Vieri20_1 > 「懐かしいなあぎゃふん。いい声だ」
23:22 kreu_12_1 > そういや日記もどうなってるんだろ
23:22 kreu_12_1 > ちょっととりだしてめくってみる
23:22 Low_8_1 > 「はっはっは、脳はナマなので頭は弱いのだ」
23:22 GM-E > 《トゥラウマ》を手に入れた、中身は白紙である、
23:22 kreu_12_1 > 「ああなるほど…なるほど?」
23:22 Aine_20_1 > 「……あれ、高いかな。」シャンデリア指差し
23:22 Rea20_2 > 「……?」
23:22 Vieri20_1 > 「ほうほう、頭はナマなのか」
23:22 kreu_12_1 > 「備品はマズいんじゃないですかね」
23:22 GM-E > 辺りで目につくのは食器である、そこそこ高価に見える、
23:23 Rea20_2 > 応急手当、いける、かな……
23:23 Roze20_1 > 「あ゛?…シャンデリアの事か・」
23:23 kreu_12_1 > やはり皿か!!!
23:23 Vieri20_1 > 「んー、流石にそれ持ってったら駄目じゃね?」
23:23 GM-E > 応急手当、一人に行けます、
23:23 kreu_12_1 > 「それより皿ですよ、皿」
23:23 Vieri20_1 > 応急手当おねがいしますっ
23:23 Rea20_2 > 皿ですって
23:23 Vieri20_1 > 皿を手にとってみます
23:23 Low_8_1 > 皿!
23:23 GM-E > シャンデリア、持って行けるわけないでしょう、どんだけの重さだと思ってるんです、
23:23 GM-E > 食器は売れば2000Gになりそうだ、
23:24 Rea20_2 > 「さてと……ローウェルさん手当てします?」
23:24 kreu_12_1 > ゲットだー。
23:24 Vieri20_1 > んじゃゲットー
23:24 kreu_12_1 > 「御願いしますー」
23:24 Low_8_1 > 「おお、頼むぞ」>手当て
23:24 Rea20_2 > 1d6+2:万一拒否されても振りますけど
23:24 dice_cre > Rea20_2: 5(1D6: 5)+2 = 7 :万一拒否されても振りますけど
23:24 Aine_20_1 > 「ああ、流石にむりかー」ぽけー
23:24 Vieri20_1 > 「まあ、『屋敷で見つけた物は自由に処分して構わない』って事だし……こっちくらいなら」皿を回収
23:24 Rea20_2 > 布の束できゅきゅっと
23:24 GM-E > この部屋にはもう何も無い、ごみとほこりがあるだけだ、
23:25 Low_8_1 > 「はっはっは、まことにかたじけない」
23:25 Vieri20_1 > 「レーアがいると助かるなあ。俺様もがんばんないと」
23:25 Low_15_1 > []
23:25 Roze20_1 > 「……」
23:26 Vieri20_1 > 次はひだりうえ?
23:26 Rea20_2 > 「私は前に出られないですから、このくらいは……」
23:26 kreu_12_1 > 「じゃあ次あたりは怪しいものに手をだすのはびえり君の役ですね」
23:26 GM-E > もうこの部屋には何も無い、さぁ冒険者たちよ、次の部屋の探索をしたまえ、
23:26 Aine_20_1 > 「食器かぁ・・」成程、と。
23:26 Aine_20_1 > 「…まだ大丈夫と思おう。」うん
23:27 Low_15_1 > 「よおし、次へ進むぞ!!」
23:27 Vieri20_1 > 「ああ。怪しいもんあったら手ぇ出すつもりだけどな。怪我人は下がっててくれや」
23:27 Rea20_2 > 「では……行きますか」
23:27 Rea20_2 > 左上かな
23:27 kreu_12_1 > ですねー
23:27 GM-E > 左上入りますー?
23:27 kreu_12_1 > 左上にゴー
23:27 Low_15_1 > ずんずん進むよー
23:27 Vieri20_1 > 左上へー
23:27 Roze20_1 > ごー
23:27 Vieri20_1 > 罠とか気配とか無いならがちゃりするよ
23:27 GM-E > いつも通り、罠とかは無いように見える、
23:28 Vieri20_1 > んじゃがちゃっとやって、覗いてみるよ
23:28 Roze20_1 > 「……」蹴り開けるよ!
23:28 Low_15_1 > 「敵はいないかー!!」後に続こう
23:28 GM-E > PTはドアを開けた、中はコレクションルームのようだ、様々なアクセサリーにまじって、最奥の歪んだ水晶球が目についた、
23:28 kreu_12_1 > とりあえず様々なアクセサリーのほうを物色。
23:29 Aine_20_1 > ごー
23:29 Vieri20_1 > つかつかと歪んだ水晶球の前まで行きます
23:29 Low_15_1 > 「はっはっは、敵はいないのか!!」
23:29 Rea20_2 > とりあえず後ろから様子見ているだけ
23:29 GM-E > さまざまなアクセサリーはなんの力もないが、売ればそこそこになりそうだ、
23:29 Aine_20_1 > 「・・・水晶・・・?」
23:29 kreu_12_1 > よしゲットだ
23:29 kreu_12_1 > 「とりあえずこのあたりを確保ー、と、なんですそれ」
23:29 Vieri20_1 > 「見た感じ、これが一番怪しいんで……とりあえず物色終わったら声かけてなー」
23:29 Roze20_1 > 「水晶に近寄るよ」
23:29 kreu_12_1 > セリフか!
23:29 GM-E > 水晶は歪んでおり、何処からどのように覗いても光が反射して自分の顔を綺麗に映す、
23:30 Vieri20_1 > 「いやあ全方位の鏡ってのも珍しいねえ。大抵はどっか他んとこ映るもんだけど」見てます
23:31 Vieri20_1 > アクセサリーはゲットしたかな?
23:31 GM-E > 他に何も無い、
23:31 kreu_12_1 > アクセサリーはいくら相当ですかー
23:31 GM-E > アクセサリーは全部売れば10000Gくらいかな、
23:31 Aine_20_1 > 「・・・自分を移す・・・?」今までを考えると、とか考えて
23:31 kreu_12_1 > おー
23:31 Rea20_2 > 「相変わらず怪しいものが部屋にありますね……」遠くから眺め
23:31 Roze20_1 > おー
23:31 Vieri20_1 > おー
23:31 Low_15_1 > おー
23:31 kreu_12_1 > 「さて、で、ソレ…さわりますか」
23:32 Roze20_1 > 「…なんだったら僕が触ってやっても良いんだぞ」
23:32 Vieri20_1 > 「まあ、触らない事にゃあ調査になんねーだろ……下がってろよー」
23:32 Aine_20_1 > おぉ
23:32 Vieri20_1 > へらっと笑って手ぇ出します
23:32 Rea20_2 > おー
23:32 GM-E > びえりん触りますか、
23:32 Low_15_1 > おー
23:32 Vieri20_1 > 触りますよそりゃ
23:32 GM-E > 言葉が脳髄に刻まれて行く、
23:32 GM-E > 「デ・ジャ・ヴュ」
23:32 GM-E > 貴方の見る貴方と私の見る私の差異、
23:32 Roze20_1 > おぉ
23:32 Rea20_2 > とりあえず身構えてはおきます
23:32 GM-E > 「いやあ全方位の鏡ってのも珍しいねえ。大抵はどっか他んとこ映るもんだけど」見てます
23:32 GM-E > 「まあ、触らない事にゃあ調査になんねーだろ……下がってろよー」
23:33 GM-E > 触りますよそりゃ
23:33 GM-E > 「まあ、『屋敷で見つけた物は自由に処分して構わない』って事だし……こっちくらいなら」皿を回収
23:33 GM-E > 「ほうほう、頭はナマなのか」
23:33 GM-E > 風景は変わってるかな?
23:33 GM-E > んじゃがちゃっとやって、覗いてみるよ
23:34 GM-E > …………自分の行動が脈絡なく頭を流れて行く、今は何時だ、ここはどこだ、今は体験した後か、過去が居間だったか?
23:34 Vieri20_1 > 左手で頭を押さえます
23:34 GM-E > ははは、誤字した、誤字、
23:34 Vieri20_1 > ハハハ
23:34 GM-E > まぁいいや、
23:34 Roze20_1 > まぁいいや
23:35 kreu_12_1 > 「どうです…ヴィエリ君?」
23:35 GM-E > でー、ヴィエリの脳内を自身のあらゆる行動が駆け巡って現実との境目が分からなくなった頃に、ドアが独りでにしまります、
23:35 Aine_20_1 > 「・・・・・・っ!?」
23:35 Vieri20_1 > 右手が空を彷徨い、逡巡の後に壁に平をつけてそのまま体重を支えます
23:35 Rea20_2 > 「今度は何です……?」
23:35 Vieri20_1 > 「だぃ、じょぶ……だ。ちっと、何か見えてる……」
23:36 Roze20_1 > 「…オイ、売り子。大丈夫か?」
23:36 Low_15_1 > 「敵か!!敵だな!!!」
23:36 GM-E > そのまま部屋が小さくなって行く、天井が迫り、壁が迫る、
23:36 GM-E > ヴィエリ以外の皆、何らかの逃げるための対策を講じる機会を一人二回与えます、それまでに逃げ道を作ってください、
23:36 Vieri20_1 > 「これはまずいな……ああ、でも……グリゼルダが、生きてる…………」
23:36 Low_15_1 > 「敵ではなかったか!!」
23:37 Rea20_2 > 「これは……?」
23:37 kreu_12_1 > 「あーあー、なんですこれー」
23:37 Roze20_1 > 「マジかよ!?」
23:37 Aine_20_1 > 「く、これは・・・!」
23:37 GM-E > ……鍵開け要員が触れるとはなぁ、
23:37 Rea20_2 > 宝石エリスによる転移魔法……
23:37 GM-E > 認めます>転移
23:37 Roze20_1 > おおー
23:37 Rea20_2 > あれ?
23:38 Aine_20_1 > ドアノブの形はどんな
23:38 Aine_20_1 > ってあれ?
23:38 kreu_12_1 > 転移パネエね!
23:38 Vieri20_1 > 鍵開け要員ごめんよ
23:38 Rea20_2 > 認めちゃうのかw
23:38 Low_15_1 > それだあ>転移
23:38 Vieri20_1 > 転移すごいな
23:38 Aine_20_1 > おぉ
23:38 Aine_20_1 > (ドアノブふっとバスつもりだった
23:38 GM-E > さて、41分までに行動しないと潰しますよ、
23:38 Rea20_2 > 「むー……無理やり外に出ますか」 さっと杖構え
23:39 Rea20_2 > でも、これってロゼさん……まぁ、いいか
23:39 kreu_12_1 > ゴー
23:39 Vieri20_1 > 膝が折れ、迫る壁に半身をつけたまま、うわごとすら呟かなくなりました
23:39 Vieri20_1 > ごーごー
23:39 Low_15_1 > ごー
23:39 kreu_12_1 > びえりんのえりくびひっつかんでつれてきます
23:39 Aine_20_1 > ゴー
23:39 Roze20_1 > 「…良いな、ソレ。気に行ったぜ」儀式剣を隣で構えます
23:39 Rea20_2 > 「地よ転じて……」 っと全員転移部屋の外へ
23:39 Vieri20_1 > 何の抵抗もなく掴まれてます
23:39 kreu_12_1 > でれたかなー
23:39 Roze20_1 > 「って、ブチ壊さないのかよ!?」
23:40 Vieri20_1 > ロゼさんがんば……!
23:40 kreu_12_1 > 「ないない」
23:40 kreu_12_1 > 顔の前で手をふる
23:40 Rea20_2 > ロゼさんなむ……
23:40 GM-E > 転移しましたー、 空間が歪んだ、
23:40 Low_15_1 > 「斧でぶち壊してもよかったのだが!」
23:40 Roze20_1 > 「転移魔術!?ぎ、ぎにゃ……」
23:41 kreu_12_1 > 「っとぉ」
23:41 Rea20_2 > 「ふむ……」
23:41 Vieri20_1 > 「……」
23:41 kreu_12_1 > 「ヴィエリくーん、おきたまえっ」頬をぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺち
23:41 GM-E > 転移で出てきたのは真っ黒な空間です、遠くには白い光が見えます、そこから出れそうです、ヴィエリは現実に戻ってきました、
23:41 Vieri20_1 > 「……はれ?」
23:41 Aine_20_1 > 「・・・とりあえず、はどうにかなった・・・?」(と首かしげて
23:41 Vieri20_1 > 「ここ、どこ?」
23:41 GM-E > 空間には赤い文字が浮かんでいます、
23:41 Low_15_1 > 「おお、なんだか知らんが助かったな」
23:42 kreu_12_1 > 「…あれ、ロゼ君は…」
23:42 GM-E > 『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『
23:42 GM-E > 何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』『何も要らない』
23:42 GM-E > 赤字でこの文字たちが流れて行きます、
23:42 kreu_12_1 > 「悪趣味な」
23:43 Rea20_2 > 「これはまた……」
23:43 Roze20_1 > ←現在地不明
23:43 Vieri20_1 > 「っと……悪い、倒れちまったか俺様……何コレ」
23:43 Aine_20_1 > 「・・・どう、いう・・?」
23:43 kreu_12_1 > 「ロゼ君ロゼくーん」よんでみる
23:43 Low_15_1 > 字に斧をふるってみたりして
23:44 Vieri20_1 > 「あれ、少年いねーの? おーいしょーねーん」
23:44 GM-E > 遠くに白い光が小さく小さく瞬いている以外はこの空間には赤い文字しかない、字はPTをすり抜けて高速で飛び交う、
23:45 Vieri20_1 > そしてロゼ助を回収したいんだけどどこにいるんだろうw
23:45 Roze20_1 > …えっと、今の場所じゃ考えていた転移事故が出来ないんで、気にせず進めてくださいw
23:45 Vieri20_1 > 館に帰還できたらそこにいていい?>GM
23:46 Aine_20_1 > 「・・・・・・で、えーと・・。」ここからどうしよう・・・。と見回し
23:46 Roze20_1 > 直ぐに出て来るのでw
23:46 kreu_12_1 > 「出現位置がズレましたかねえ」
23:46 kreu_12_1 > 「とりあえずここにはいなそうですから、出てみますか」
23:46 Vieri20_1 > 文字と一緒に飛び交っててもいいのよw
23:46 Roze20_1 > あ、GM。館に戻ったら出て来ても良いですか?
23:46 Rea20_2 > 「まぁ……出口はあちらでしょうかね。少し予想外ですが」
23:46 kreu_12_1 > ハハハ
23:46 GM-E > 赤いから見分けつかないでおいて行かれますね、
23:46 Vieri20_1 > 「……だな。まずはあっち行ってみるか」
23:47 GM-E > 白い光の方に歩けば出れます、
23:47 Low_15_1 > 「進むしかないだろうな!」
23:47 Vieri20_1 > てくてくと、白い光に進みます
23:47 kreu_12_1 > でたでた どこにでるんだ
23:47 Low_15_1 > 光の方へっ
23:47 GM-E > 光の方に歩くと、白い光は黒く色を変えて黒い光がPTを飲み込む、
23:48 Vieri20_1 > 「ぅわっ……」
23:48 GM-E > そしてPTは屋敷の一室の手帳から屋敷に出てくる、
23:48 Low_15_1 > 「ぐわっ!?」
23:48 Vieri20_1 > 手帳っ
23:48 Rea20_2 > 手帳……!
23:48 Vieri20_1 > 見覚えのある部屋ですかっ
23:48 Aine_20_1 > とりあえず光の方へ後をついて―
23:48 Low_15_1 > 手帳となっ
23:48 Aine_20_1 > てちょう・・・?
23:48 Rea20_2 > 外に出たら手帳……
23:48 kreu_12_1 > 手帖?
23:49 Roze20_1 > 手帳ですか
23:49 GM-E > 見覚えは無い、どうやら二階のようだ、何も無い部屋だ、この部屋は最初からほこりやごみが積もっている、手帳がある以外は普通の寝室だ、
23:49 Vieri20_1 > 窓を見て「……二階、か」
23:49 Roze20_1 > 「……」プラーン…っと、首から上が天井に埋まった状態で、首から下が天井からぶら下がってます
23:49 Aine_20_1 > 「・・・ん?・・この部屋って・・・?」
23:49 kreu_12_1 > 「あー」>ロゼ君
23:49 Rea20_2 > 「…………」見上げ
23:49 Vieri20_1 > 「しっかしありゃ……少年? 何やってんだ」
23:49 Low_15_1 > 「なんだあれは!敵か!」
23:49 Vieri20_1 > 引っ張ってみます
23:50 Vieri20_1 > 「いやいやロゼだから攻撃しちゃだめだぞー」
23:50 kreu_12_1 > 「あやしいけど敵じゃないですからあ」
23:50 Low_15_1 > 「なに、少年だと」ふりかぶった斧を止めよう
23:50 Roze20_1 > 「……ぬべらっ!?」抜けて出て来るよ!
23:50 Roze20_1 > >引っ張られ
23:50 kreu_12_1 > 「相変わらず器用ですねえ」
23:51 Vieri20_1 > ええと、窓から見た景色から、方角とかわかりますか?
23:51 Roze20_1 > 「…うぅ、首が抜けるかと思ったぜ……」
23:51 Vieri20_1 > 二階のどの位置なのか知りたいっ
23:51 GM-E > 窓から見ると屋敷の二回、地図の右側らしい、
23:51 Aine_20_1 > 「・・・いったいどうやって嵌ってたというか・・・抜かれる前、明らかに足りてないような・・・穴の広さが」
23:51 Vieri20_1 > 「どうしたんだよー、天井につっこむ趣味でもあんの?」
23:51 Rea20_2 > 「何がなにやら……」
23:51 kreu_12_1 > 「むしろ特技ですかね」
23:52 Roze20_1 > 「そんな趣味あってたあるかよ」
23:52 Vieri20_1 > 「特技なら仕方ねえな」
23:52 Low_15_1 > 「特技とな!!」
23:52 Roze20_1 > 「特技でもねぇ!?」
23:52 Vieri20_1 > 「いや、人の趣味ってけっこう侮れねえぞー? 付き合うのも大変だ」
23:52 kreu_12_1 > ところで自分たちがでてきた手帖をしらべてみよう
23:52 Roze20_1 > 「だから趣味じゃねぇ!?」
23:52 Vieri20_1 > 「趣味でも特技でもないとしたら、あとは日課か」
23:52 Roze20_1 > 「日課でもねぇ!?」
23:53 Aine_20_1 > 「・・・さておき。この部屋を調べた方が。」
23:53 GM-E > 「備忘録」
23:53 GM-E > 備忘録、
23:53 GM-E > 白紙である、
23:53 kreu_12_1 > ・゜(面白い
23:53 GM-E > これだけです、
23:53 Vieri20_1 > 「さあて、その手帳は……なんだ、白紙?」
23:53 Low_15_1 > (その頭の防御力、尊敬するぞ…!)
23:53 Low_15_1 > 「む、俺たちはここからでてきたのか」>手帳
23:53 Rea20_2 > 「備忘録……?」
23:53 kreu_12_1 > 「ロゼ君が、おもしろかった…と…」かきかき
23:53 GM-E > 備忘録を調べようとすると、クロイツの懐から《トゥラウマ》が飛び出し、備忘録に吸い込まれた、
23:54 kreu_12_1 > 「あれ」
23:54 Roze20_1 > 「…うぅ、真横に吹っ飛んだと思ったらいきなり赤いのに突っ込んで、そしたら白いのと黒いのに突っ込んで……」
23:54 kreu_12_1 > すいこまれたらなにかかわりました?
23:54 Roze20_1 > 「そして気がついたらあの状態だよ。……悪いか」
23:54 Vieri20_1 > 「クロイツ落としたぞ、ってあれ?」
23:54 GM-E > ヴィエリの《デ・ジャ・ヴュ》とロゼの《エゴ》も引っ張られている、トゥラウマが吸いこまれると備忘録には無意味な記号の羅列が書き込まれる、
23:55 kreu_12_1 > 「どうも感応してるようですね」
23:55 Low_15_1 > 「むう、どういう仕組みなのか…」
23:55 Vieri20_1 > 「ん……なんか引っ張られてるんだが、出しちゃっていいかなこれ」
23:55 Aine_20_1 > 「・・・揃えろってことなのか、そろえたらまずいてことなのか・・・
23:55 Roze20_1 > 「…な、何だよ!?」エゴを出そうとして取り落とします
23:55 kreu_12_1 > 「まあどうせ1つはとられましたし、ものはためし」
23:55 Vieri20_1 > 懐を押さえてます
23:55 GM-E > 取り落とすとエゴが備忘録に吸い込まれる、
23:56 Vieri20_1 > 羅列増えた?
23:56 GM-E > 更に無意味な記号の羅列が増える、
23:56 kreu_12_1 > びえりんに「でじゃう゛よこせ」のてまねき
23:56 Vieri20_1 > 「へいへい」懐からデジャヴュ出して手を離します
23:56 GM-E > デジャヴュは吸い込まれる、
23:57 GM-E > 記号の羅列が増える、もうこの部屋には何も無さそうだ、
23:57 Vieri20_1 > 「揃えろって事かねえ」
23:57 Aine_20_1 > 「・・・・・・うーん、まさか・・?」記号の羅列を絵の一部としてミレルか試みてみます。
23:57 GM-E > 記号の羅列はひたすら無意味である、
23:57 Rea20_2 > 「揃えていい物かどうか……」
23:58 kreu_12_1 > 「なんにせよ、ここの仕掛けは全て始末せねばなりませんし」
23:58 Aine_20_1 > 「・・・・・・んーむぅ・・・?」とりあえず、ここをで・・あれ、どうします?」
23:58 kreu_12_1 > 「一階にもどって反対側の部屋をみますかねー」
23:58 Vieri20_1 > 「さんせー、一階からつぶしてこうぜ」
23:58 GM-E > 備忘録は持って行きます?
23:58 Vieri20_1 > 廊下に出る扉に近づきます
23:58 Roze20_1 > 「……取り敢えず、これ持ってくぞ」
23:59 Roze20_1 > 手に取ります
23:59 GM-E > うむ、何も起きません、
23:59 Vieri20_1 > 「お、少年気が利くねえ」
23:59 GM-E > 一階に行きますか?
23:59 Rea20_2 > 一階、かな
23:59 kreu_12_1 > ドアみてドアー
00:00 GM-E > 外に出ると地図に書いたとおりの地形が分かります、二階中央のドアは鉄板のようで取っ手がありません、
00:00 Vieri20_1 > 扉には仕掛けとかないかなっ
00:00 GM-E > 罠はやっぱり無かった、
00:00 Vieri20_1 > 出たっ
00:00 Roze20_1 > でたっ
00:00 Aine_20_1 > そしててこてこでて
00:00 Vieri20_1 > 中央のドアを見つつ「揃えたらここが開く、とか?」
00:00 kreu_12_1 > 「この扉は…まあ、後回しにしますかね」
00:00 kreu_12_1 > 「そんな予感はします」
00:00 Aine_20_1 > 「・・・・・・・・・うーん、・・・そんな感じもしなくは・・・」
00:01 GM-E > さて、一階の残りの部屋開けますか、
00:01 Vieri20_1 > 扉見て、何もないなら開けるー
00:01 GM-E > 扉はやっぱり何も無い、
00:01 Roze20_1 > 蹴り開け!
00:01 Vieri20_1 > 「おいおい乱暴だぞ少年」言いつつ中を覗き込みます
00:01 Aine_20_1 > ・・・とりあえず構える
00:02 Low_15_1 > 「敵はいないかー!」入っていこう
00:02 GM-E > 扉を開けると三つの骸骨がそれぞれに武器を持って輪のようになって倒れている、中心には一枚の金貨がある、
00:02 kreu_12_1 > 「わお」
00:02 Vieri20_1 > 「これは……動きそうな……」
00:02 Rea20_2 > 「……あからさまに、ですね」
00:02 Low_15_1 > 「ふむ、普通の骸骨のようだ」
00:02 kreu_12_1 > ガイコツの武器を奪う。
00:02 GM-E > 武器を奪う前に、
00:02 Roze20_1 > 「…露骨過ぎて返って酷いな」
00:02 GM-E > 武器がふわりと浮いて、PTに襲いかかってきた、
00:03 Vieri20_1 > 骸骨は動かないのかな
00:03 kreu_12_1 > 「ちょ、そっちですか」
00:03 Rea20_2 > あらら
00:03 Low_15_1 > これは予想外
00:03 Vieri20_1 > 「うわお」
00:03 kreu_12_1 > あわてて構えよう
00:03 GM-E > 骸骨は動かない、ただの死体だ、
00:03 Aine_20_1 > 「リビングソード・・?」
00:03 Roze20_1 > 「ってマジかよ!?」
00:03 GM-E > ダンシングウェポンが現れた、剣と槍と斧である、イニシを振りたまえ、
00:03 Low_15_1 > 「なんとっ!!」
00:03 Vieri20_1 > 1d6 えいやっ
00:03 dice_cre > Vieri20_1: 4(1D6: 4) = 4 えいやっ
00:03 Rea20_2 > 「……厄介な」
00:03 GM-E > 1d6
00:03 dice_cre > GM-E: 6(1D6: 6) = 6
00:03 Vieri20_1 > くう
00:03 GM-E > じーえむダイスは無情である、
00:04 Vieri20_1 > 「武器が動くとか、当てづらいから勘弁して欲しーんだけどっ」
00:04 GM-E > 剣で機敏薙ぎ払い切り属性
00:04 GM-E > 2d6+5
00:04 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 2 1)+5 = 8
00:04 Rea20_2 > やさしみ
00:04 Vieri20_1 > 2d6+3 「わわっ」
00:04 dice_cre > Vieri20_1: 8(2D6: 2 6)+3 = 11 「わわっ」
00:04 kreu_12_1 > なぎ払いか
00:05 kreu_12_1 > 2d6+4+2
00:05 dice_cre > kreu_12_1: 8(2D6: 3 5)+4+2 = 14
00:05 kreu_12_1 > 「おっと」
00:05 Roze20_1 > 2d6+1
00:05 dice_cre > Roze20_1: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
00:05 Aine_20_1 > 2d6+1 「とっと!?」
00:05 dice_cre > Aine_20_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 「とっと!?」
00:05 Roze20_1 > で
00:05 kreu_12_1 > あれ
00:05 Rea20_2 > ん……後列も?
00:05 kreu_12_1 > ああアイネさんも前かっ
00:05 Low_15_1 > 2d6+6
00:05 dice_cre > Low_15_1: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
00:05 Vieri20_1 > 機敏の弱い子達がっ
00:05 GM-E > 前列だけです、
00:05 Aine_20_1 > アイネ前にでないと
00:05 Aine_20_1 > 攻撃できないので・・
00:05 Rea20_2 > 後列私しか居ないけど
00:05 kreu_12_1 > なむなむ。
00:05 Vieri20_1 > 遠距離の少ないPTだった
00:05 Low_15_1 > ああ…
00:06 Vieri20_1 > なむなむ
00:06 GM-E > 斧、武勇でスタン、びえりんに、切・打属性
00:06 GM-E > 2d6+7
00:06 GM-E > 2d6+7 ……つまってる?
00:06 dice_cre > GM-E: 9(2D6: 3 6)+7 = 16
00:06 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 ……つまってる?
00:07 Vieri20_1 > つまってました
00:07 Aine_19_1 > 詰まってた
00:07 GM-E > 16でー、
00:07 Low_15_1 > (つまってたー
00:07 Vieri20_1 > 16かあ
00:07 Roze17_1 > 取り敢えず自分も遠距離なんですけどね
00:07 Vieri20_1 > 2d6+3 「ちょっちょっ……!」
00:07 dice_cre > Vieri20_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 「ちょっちょっ……!」
00:07 Roze17_1 > (つまってましたね
00:07 GM-E > びえりんスタン、あぁ、スタンさきにすればよかったなぁ、
00:07 GM-E > いえ、スタン攻撃ですのでダメージなしで行動不可、
00:07 Vieri11_1 > そしてさっきのなぎはらいを武勇で受けてたけど問題ないからまあいいや
00:08 Vieri11_1 > あ、すたんだったのか
00:08 Rea20_2 > スタン……
00:08 Aine_19_1 > ああっとスタンか・・
00:08 Roze17_1 > スタンですな
00:08 Vieri20_1 > ぴよぴよ
00:08 GM-E > ここで槍が急所狙いでびえりん攻撃すれば殺せるんですが、非道のでー、
00:08 Vieri20_1 > ひどいひどい
00:08 Aine_19_1 > ひぃ
00:08 GM-E > 機敏で急所狙いアイネさん、
00:08 GM-E > 2d6+6
00:08 dice_cre > GM-E: 8(2D6: 4 4)+6 = 14
00:08 Vieri20_1 > それもひどいっ
00:08 Low_15_1 > わああ
00:08 Rea20_2 > ひぃ
00:08 Aine_19_1 > そっちもしぬうううう
00:09 GM-E > しにませんしにません、へらへら、
00:09 Aine_19_1 > 2d6+1 「くっ、しまっ!」
00:09 dice_cre > Aine_19_1: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 「くっ、しまっ!」
00:09 kreu_12_1 > おお
00:09 Roze17_1 > おおー
00:09 GM-E > ほーら、しなない、しなない、
00:09 Low_15_1 > おお!
00:09 kreu_12_1 > なんというウザさだ<ほーら
00:09 Rea20_2 > せふ
00:09 GM-E > というわけで、PTターンです、
00:09 Aine_9_1 > 「・・・けふっ・・・。」
00:09 Vieri20_1 > これはいーさんをいじめるしかないね
00:10 Vieri20_1 > そしてぴよぴよしてるからアイネちゃんを心配できないっ
00:10 Low_15_1 > 「この武器…どういう仕組みなのか!」
00:10 GM-E > ちなみに、武器が攻撃してくるって事は、物理耐性高いですから、注意、
00:10 Vieri20_1 > わあ
00:10 Low_15_1 > ですよねー
00:10 Roze17_1 > ですよねー
00:10 Aine_9_1 > ですよねぇ。
00:10 Rea20_2 > むー
00:10 Roze17_1 > では、最初良いですか?
00:10 Aine_9_1 > さてどうするか
00:10 kreu_12_1 > どぞー
00:10 Aine_9_1 > あいー
00:11 Low_15_1 > おねがいしますー
00:11 Rea20_2 > どぞどぞ
00:11 Vieri20_1 > ごーごー
00:11 Roze17_1 > 2d6+8 範囲魔法炎「我が言葉は炎と成りて、我が往く道を遮る愚者をその顎にかけよ!!爆炎掃射!!」
00:11 dice_cre > Roze17_1: 8(2D6: 6 2)+8 = 16 範囲魔法炎「我が言葉は炎と成りて、我が往く道を遮る愚者をその顎にかけよ!!爆炎掃射!!」
00:11 GM-E > 2d6+2
00:11 dice_cre > GM-E: 10(2D6: 4 6)+2 = 12
00:11 GM-E > 2d6+2
00:11 dice_cre > GM-E: 9(2D6: 3 6)+2 = 11
00:11 GM-E > 2d6+2
00:11 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 2 1)+2 = 5
00:11 Roze17_1 > うわぁぁぁ
00:11 GM-E > 槍は柄が燃え尽きました、槍消滅、
00:12 Aine_9_1 > おぉう
00:12 GM-E > 他は割と通ったけど、まだ生ける、
00:12 Rea20_2 > おおー
00:12 GM-E > 行ける、
00:12 Vieri20_1 > 12と11,どっちが剣かな
00:12 Low_15_1 > やったね!
00:12 GM-E > 12が剣、
00:12 Vieri20_1 > はーい
00:12 Vieri20_1 > ロゼさんやったね
00:12 Roze17_1 > 「…ちっ、槍だけかよ!」
00:12 Aine_9_1 > ふぬ・・なら剣士と目に行きますあk
00:12 Aine_9_1 > いきますか
00:12 kreu_12_1 > 「それほど耐久力はなさそうですね」
00:13 Aine_9_1 > 「・・・なら、剣も落として――」しまえ!と、
00:13 Aine_9_1 > 2d6+7 精神風「契約よ、今こそ――」
00:13 dice_cre > Aine_9_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 精神風「契約よ、今こそ――」
00:13 GM-E > 2d6+2
00:13 dice_cre > GM-E: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
00:13 GM-E > うん、剣は吹き飛んで落ちました、
00:13 Vieri20_1 > いいかんじっ
00:13 Vieri20_1 > わーい
00:13 Low_15_1 > いいね!
00:14 Rea20_2 > わー
00:14 Roze17_1 > わー
00:14 GM-E > 後は斧だけー、
00:14 Aine_9_1 > 「・・あとよろしく・・。」
00:14 kreu_12_1 > れーあさーん
00:14 Rea20_2 > えー
00:14 Vieri20_1 > 大先生ー
00:14 kreu_12_1 > 大地主ー
00:14 Roze17_1 > 大氏ショー
00:15 Vieri20_1 > 地主だったのか
00:15 Rea20_2 > 空中浮いているのに地属って……まぁ、聖でいいか
00:16 Rea20_2 > では、撃ちますよー
00:16 Rea20_2 > 2d6+7:精神投射 聖属性:光弾を魔力任せにどかん →斧
00:16 GM-E > こいやー、かかってこいやー、
00:16 Aine_9_1 > 地主・・?
00:17 dice_cre > Rea20_2: 3(2D6: 2 1)+7 = 10 :精神投射 聖属性:光弾を魔力任せにどかん →斧
00:17 GM-E > 2d6+2
00:17 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 2 1)+2 = 5
00:17 Vieri20_1 > 5だめっ
00:17 GM-E > うん、丁度吹き飛びました、
00:17 Roze17_1 > おおー
00:17 Vieri20_1 > わーいわーい
00:17 Low_15_1 > いえーい
00:17 Roze17_1 > わーい
00:17 Rea20_2 > わー
00:18 Vieri20_1 > そしてそろそろ立ちくらみから治っていいかな
00:18 Rea20_2 > 「何とかなりましたか……」
00:18 GM-E > うむ、大丈夫ですー……ねぇ、前衛5人、
00:18 Roze17_1 > ?
00:18 Low_15_1 > ??
00:18 Vieri20_1 > ?
00:18 GM-E > 金貨に近いですねぇ、
00:18 Vieri20_1 > 近いですねえ
00:18 Roze17_1 > はい…?
00:18 Low_15_1 > そんなことはないよ!
00:18 GM-E > 無性に金貨が欲しくなります、
00:19 Vieri20_1 > わあ
00:19 Roze17_1 > わぁ
00:19 GM-E > 自分の物にしたい、これは自分の物だ、これは素晴らしい物だ、他の人に渡すなんてとんでもない、あの手帳に吸い込ませるなんてもってのほかだ……
00:19 GM-E > 2d6+10 前衛全員に魅了
00:19 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 3 2)+10 = 15 前衛全員に魅了
00:19 Aine_9_1 > うわぁ
00:19 kreu_12_1 > ははは、おいおい
00:19 Vieri20_1 > うわあ
00:19 Low_15_1 > あああ
00:19 Aine_9_1 > ひぃい
00:20 Roze17_1 > ははははw
00:20 kreu_12_1 > 2d6+6
00:20 dice_cre > kreu_12_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
00:20 Rea20_2 > え……
00:20 kreu_12_1 > くー
00:20 Vieri20_1 > 精神防御でいいのかな?
00:20 GM-E > はっはっはっはっは、はっはっはっはっは、
00:20 Roze17_1 > 2d6+6
00:20 dice_cre > Roze17_1: 5(2D6: 3 2)+6 = 11
00:20 Low_15_1 > 2d6+1
00:20 Roze17_1 > ge
00:20 dice_cre > Low_15_1: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
00:20 GM-E > 精神防御でー、属性は無しです、正真正銘属性無しです、
00:20 kreu_12_1 > じゃああっというまにかけだして金貨とったー。
00:20 Vieri20_1 > 2d6+5
00:20 Aine_9_1 > 2d6+7 「・・・いや、おかねがあっても食べれない時は食べれない」
00:20 dice_cre > Aine_9_1: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 「・・・いや、おかねがあっても食べれない時は食べれない」
00:20 dice_cre > Vieri20_1: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
00:20 Vieri20_1 > おしいっ
00:20 Aine_9_1 > まさかの全員失敗。
00:20 Vieri20_1 > とられたー
00:20 GM-E > 「ゼロ・サム」
00:20 GM-E > 貴方の生存が誰かを殺す、
00:20 Low_15_1 > 「はっはっは、それは俺の銭だ!わたさん!」
00:21 kreu_12_1 > 「ハハハ、生憎僕は欲しいものは譲らないタチです」
00:21 Vieri20_1 > 「おいおいクロイツ、そーいうのは一回皆で調べてからだなっ」
00:21 Roze17_1 > 「ふざけんじゃねぇ!僕のに決まってるだろうがっ!」
00:21 Vieri20_1 > とか言いつつ組み付いてみよう
00:21 Aine_9_1 > 「…」潰しあわせたあと、最後に奪うのが得策…
00:21 GM-E > 他の人が金貨を取るとそれを奪いたくなる、気が付けば武器を抜いている…… レーアさんは離れた所に居たのでその影響を受けていない、PTの発狂を遠くから一人で見ている、
00:21 Rea20_2 > 「……? これは……」
00:21 Vieri20_1 > レーアさんおいしい……
00:21 Aine_9_1 > あれ?どす黒くやりあうのみてちゃだめですk
00:22 Vieri20_1 > 物欲満載になんないとだめっぽい
00:22 GM-E > 勿論最終的に自分が奪うという確固たる意志があるなら見ていてもいい、しかし止める行動はできないだろうなぁ、
00:22 Vieri20_1 > 理性飛ぶくらい
00:22 Roze17_1 > 「トンガリ耳!漁夫の利を狙ってんじゃねーぞ」
00:22 Low_15_1 > 「待てえええ」クロイツさんを追いかけよう
00:22 Rea20_2 > 「…………」
00:23 Roze17_1 > 無手でアイネさんに喧嘩売ります
00:23 Aine_9_1 > 「…なんのことでしょう?ほら、前着てますよ?」なんていいつつ、自分の怪我を考えると潰しあってもらわないと奪うに奪えなさそうだ、と
00:23 kreu_12_1 > 「しつこいですよッ!」
00:23 Rea20_2 > どうすれば魅了解除できるのやら……
00:23 GM-E > さぁ、レーアさん、頑張って止めなさい、
00:23 Roze17_1 > 「問答無用ぉぉぉぉぉおおおおお!!!」ライダーキックをアイネさんに
00:23 Aine_9_1 > 「って、ちぃ!」ナイフで牽制し
00:24 Vieri20_1 > 「だいじょぶだいじょぶ、ちょおーっと見るだけだからっ」
00:24 Rea20_2 > むむむ……
00:24 Vieri20_1 > しかし武勇は1なのでクロイツさんがほどける程度の力で組み付いてます
00:24 Vieri20_1 > どうしたもんかなあ
00:24 Low_15_1 > 武勇8が加勢しよう!
00:24 kreu_12_1 > 「ええいうっとうしい」びえりんをげしげし蹴る
00:24 Roze17_1 > どうした物でしょうか
00:24 GM-E > 正直、金貨自体は備忘録に引かれているので、上手く吸収さえさせればどうにかなるかもしれない、
00:24 Vieri20_1 > げしげし蹴られます
00:24 kreu_12_1 > あんまり長引くと僕転移で帰りかねない
00:25 Vieri20_1 > ひゃあ
00:25 Rea20_2 > 備忘録は誰が……
00:25 Vieri20_1 > ロゼさんだねえ
00:25 Roze17_1 > ノ
00:25 Rea20_2 > ……
00:25 Vieri20_1 > 転ばせたら備忘録転がりでないかなあ
00:25 Roze17_1 > ←無手で暴れ回り中
00:25 Aine_9_1 > 「……」けふっ、とキックを受けながら、壁を背にして態勢を立て直し
00:25 Low_15_1 > 「よこせえええ」横から手を出そう
00:26 Rea20_2 > 「これは……ふむ」
00:26 GM-E > レーアさんはさっきの三人の骸骨の死んだ理由がなんとなく理解できた、うん、目の前の惨状だよなぁ、
00:26 Rea20_2 > 投射魔法による石片で金貨を弾いてみよう
00:26 Vieri20_1 > うーんうーん、レーアさんだから泥でどうにかならないか
00:26 Vieri20_1 > おお
00:26 Low_15_1 > きゃあ
00:26 Aine_9_1 > 「……この状況を考えると…」一番手っ取り早いのは削りあい、削り合わせた漁夫ノリを――
00:27 GM-E > 狙撃ですか、うーん、じゃあ1d6振って3以上出たら他の人無傷、2以下がでたら持ってる人の手を撃っちゃって持ってる人は2ダメージ、
00:27 Rea20_2 > 誰持ってるんだろう
00:27 kreu_12_1 > 僕
00:27 Vieri20_1 > クロイツさんかな
00:27 Low_15_1 > ですな
00:27 Rea20_2 > そのままロゼさんのほうの備忘録に行けばいいなぁ
00:27 kreu_12_1 > いたいいたい
00:27 Aine_9_1 > かなぁ。
00:27 Vieri20_1 > いいねっ
00:28 Roze17_1 > 「どぉぉりやぁぁぁぁ!!」ローウェルさんを綺麗過ぎるほどに綺麗に一本背負い
00:28 Rea20_2 > 1d6:金貨を狙撃
00:28 dice_cre > Rea20_2: 5(1D6: 5) = 5 :金貨を狙撃
00:28 Vieri20_1 > ほっ
00:28 Roze17_1 > おおー
00:28 Vieri20_1 > さすがだ
00:28 kreu_12_1 > 「うわッ」
00:28 GM-E > 金貨は狙撃されてくるくると回り、レーアさんの手元に、
00:28 Low_15_1 > 「だああっ!」綺麗に落ちていこう
00:28 kreu_12_1 > しかし金貨に近づくと…
00:28 kreu_12_1 > まずいのでは…
00:28 Rea20_2 > こっちに飛んできたー
00:29 GM-E > レーアさんは大丈夫ですね、他の奴みたいに2度目は大丈夫です、
00:29 Vieri20_1 > に、二回目以降は無しみたいなのは……
00:29 Vieri20_1 > 良かった
00:29 kreu_12_1 > なるほどー
00:29 Low_15_1 > 「はっはっは…なかなかやるな少年…」床にぐったり
00:29 Vieri20_1 > あとは備忘録かっ
00:29 Aine_9_1 > 問題はそこかー
00:29 kreu_12_1 > ではとりおとした金貨をとりにむかいますずざー。
00:29 Rea20_2 > 備忘録……
00:29 Vieri20_1 > むかいますずざーって持ってる人がっ
00:30 Aine_9_1 > 「…そうすると・・。」ロゼさんの相手をしないとにっちもさっちもいかないのでナイフで応戦中
00:30 Rea20_2 > 金貨持って……なんかクロイツさんが来た
00:30 Rea20_2 > 「ちょっと……いつまでやってるんですか」
00:30 Low_15_1 > とりあえず頭ふって起き上がろうか
00:30 kreu_12_1 > 「レーアさんといえども邪魔はゆるしま…ええい邪魔ですよびえりくん」ゲシゲシ
00:30 Vieri20_1 > 「いやいや、ちょっと見たいだけだっていててて」
00:31 Rea20_2 > おっと
00:32 Roze17_1 > 「僕、最強ぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!!!」吠えます
00:33 kreu_12_1 > ころげてます
00:33 Rea20_2 > 「さて……」備忘録持ってるロゼさんに近付いてみる
00:33 Aine_9_1 > 「……で、あっちにあるんだけど。」と指差し。それ、削りあえー、と
00:33 Vieri20_1 > 蹴られつつ足にしがみついてます
00:33 Low_15_1 > 頭をゆさぶったのでまだクラクラ
00:34 Roze17_1 > 「あ゛?……金貨ぁぁぁあああ!!」再びライダーキックで突撃
00:34 Rea20_2 > ロゼさんを転移魔法で巻き込み部屋の外へ
00:34 Vieri20_1 > おお
00:34 Roze17_1 > げ
00:34 Low_15_1 > かっこいー
00:34 Rea20_2 > 備忘録を落としたまへ
00:34 GM-E > おぉ、では部屋の中の面子はふと我に気付くと、 ……え? なんで俺達こうなってんの?
00:35 Vieri20_1 > 「……あれ? 何で俺様クロイツにしがみついてんだろ」
00:35 kreu_12_1 > 「…おや?」
00:35 GM-E > で、転移魔法は玄関ホールに出てきました、
00:35 Aine_9_1 > おぉ
00:35 Low_15_1 > 「ぐう…頭がシャッフルされてしまった」
00:35 Vieri20_1 > そしてロゼ君に転移をかけるとは流石だ
00:35 Aine_9_1 > 「……あれ?・・・」なんでどす黒い思考・・いつもか。自己納得。
00:35 Vieri20_1 > 手を放して、立ち上がって服ぽんぽん
00:35 kreu_12_1 > 「ううむ、いまなにかに…」びえりんをはがします
00:36 Vieri20_1 > 「何だろうなあ」はがされよう
00:36 Vieri20_1 > 「んでもってさ、レーアと少年、どこいった?」
00:36 Vieri20_1 > ホールに続く扉を開けます「おーい?」
00:36 Roze17_1 > 「……」転移事故発生。顔面から地面に投げ飛ばされた状態の様に、中々無理な体勢でぶっ倒れてます
00:36 Aine_9_1 > 「・・・とりあえず、亡くなったものは仕方ない。」
00:36 Aine_9_1 > 二人の冥福を祈りつつ
00:36 GM-E > 玄関ホールはレーアさんとロゼ君だけ、ですな?
00:37 Rea20_2 > ですねぇ
00:37 GM-E > 備忘録がロゼ君の懐からぱさり、
00:37 Vieri20_1 > 「……あー、レーア、何があった?」
00:37 Roze17_1 > 「……」目を回してます
00:37 Aine_9_1 > 「…とりあえず。ここからどうすれば?」
00:37 Rea20_2 > 備忘録手に取り、金貨をぽいっと
00:37 Vieri20_1 > 「ホールに二人ともいたから、まずは合流してから部屋もっかい調べる?」>アイネ
00:37 kreu_12_1 > 「金貨…うん?」
00:38 GM-E > 金貨が吸い込まれ、無意味な文字の羅列が増えます、PC達は完全に呪縛から解き放たれますが、さっきの自分の行いはほとんど覚えていません、
00:38 Roze17_1 > 「……気絶中」
00:38 GM-E > 「ゼロ・サム」
00:38 GM-E > 貴方の生存が誰かを殺す、
00:38 GM-E > 声が響いた、
00:38 GM-E > 『エゴを通したら、皆いなくなる、傷つけあう』
00:38 Aine_9_1 > 「あ、大丈夫だったんだ。」と、こくん。
00:38 Roze17_1 > おっと「……」気絶しています
00:38 Vieri20_1 > ロゼさんに近づきます
00:39 Vieri20_1 > 「だいじょぶかー」頬ぺちぺち
00:39 kreu_12_1 > 「ロゼ君がおもしろい」
00:39 Low_15_1 > 「む。どうして気絶している?」
00:39 Rea20_2 > 「また文字が増えましたね……と、皆さんは大丈夫です?」
00:39 Vieri20_1 > 「ん? ああ、なんか転んでたっぽいけど別に怪我とかないぜ?」
00:39 Roze17_1 > 「……」首が変な方向に曲がってます
00:40 Vieri20_1 > ロゼさんの首を戻します
00:40 Low_15_1 > 「はっはっは、投げられはしたがこの肉体は無傷だ」
00:40 Aine_9_1 > 「とりあえず・・・」ナイフをしまう。
00:40 Vieri20_1 > というか体制を直します
00:40 kreu_12_1 > 「しっかりしてくださーい」
00:40 Vieri20_1 > 「しょーねーん」
00:40 Rea20_2 > 「ふー……」 壁に寄りかかっていよう
00:40 Roze17_1 > 「……バチカンシコクッ!?」跳ね起きます
00:41 Vieri20_1 > 「うおっ」
00:41 kreu_12_1 > 「おお」
00:41 GM-E > 金貨に洗脳された人は全員闘争の影響でHP-1してください、
00:41 Low_15_1 > 「はっはっは、元気がいいな!」
00:41 Vieri20_1 > はーい
00:41 Low_15_1 > はいー
00:41 Vieri19_1 > 応急手当おねがいできますかっ
00:41 Roze17_1 > 「……ハレ?…僕は何やってたんだ?」
00:41 kreu_11_1 > 「なんかミョーに疲れたような」
00:41 Vieri19_1 > 「カミラんとこで働いた位疲れてんだけどどーしたんだろなあ」
00:41 GM-E > -1で済んでほんと良かったね、このまま金貨取り合ってバトルロワイアルとかならなくて良かったね、
00:41 Vieri19_1 > 肩まわしとこう
00:42 Vieri19_1 > 良かったね
00:42 GM-E > ちなみに、物置にはいろんなものが転がってるから武勇でがさいれ出来る、
00:42 Low_14_1 > 「そうだ、俺はあの動く斧が欲しかったんだ、どこだー、斧ー!」
00:42 kreu_11_1 > そうなるまえに転移で家にかえりましたね 間違いなく
00:42 Rea20_2 > 「知らない方がいいことも……」
00:42 Vieri19_1 > そして応援一回使っていいかな、レーアさんの転移に。
00:42 Rea20_2 > 使わなくてもー
00:42 Vieri19_1 > がさいれは全員可?
00:42 kreu_11_1 > 治癒のほうがよくないかな
00:42 GM-E > あー、さっきの場所、言ってなかったですけど物置です、うん、
00:42 Vieri19_1 > 治癒にとっとくか
00:42 GM-E > がさいれは全員可能、しかし武勇限定、
00:42 Rea20_2 > 転移酷使しないでー
00:43 Vieri19_1 > いやいや、回避だよっ
00:43 Roze16_1 > あ、鉄腕有りですか?
00:43 kreu_11_1 > 転移つかれるらしいですよ<れーあさん
00:43 Roze16_1 > >がさ入れ
00:43 Aine_8_1 > 治癒いります?
00:43 Vieri19_1 > アイネさん8か
00:43 kreu_11_1 > アイネさんも治癒もちだったっ
00:43 Aine_8_1 > 全員7回復もそろそろ使い時に見えますが
00:43 Vieri19_1 > えっと、応急手当はお願いできるんだろうか今のタイミング
00:44 GM-E > 鉄腕ありです、タンスとかどけてがさ入れするので、
00:44 Aine_8_1 > ああ、先に応急?
00:44 Roze16_1 > 2d6+4 鉄腕付き武勇
00:44 dice_cre > Roze16_1: 12(2D6: 6 6)+4 = 16 鉄腕付き武勇
00:44 Rea20_2 > 槍でザクッとやられていたりしたからできる……かな?
00:44 Roze16_1 > おおー
00:44 Vieri19_1 > うおう
00:44 kreu_11_1 > ひゃあ
00:44 Rea20_2 > うわーを
00:44 Aine_8_1 > ぉぉぉう
00:44 Low_14_1 > おおお
00:44 Vieri19_1 > 戦闘したから出来ると思うんだけどってロゼさんすごいな
00:45 kreu_11_1 > とりあえず手当御願いしますー
00:45 GM-E > 部屋の隅から指輪を見つけた、応急手当はやっといてください、
00:45 Roze16_1 > やった自分もびっくりです
00:45 kreu_11_1 > 鑑定できますかー
00:45 GM-E > どんなものかは精神鑑定、
00:45 Rea20_2 > 「今日は随分とまぁ……アイネさんちょっと来てもらえます?」 っと応急手当しますよ
00:45 kreu_11_1 > ひきつづきロゼ君でおおくりします<鑑定
00:45 Vieri19_1 > おおくりします
00:45 Roze16_1 > 2d6+6 精神判定ー
00:45 dice_cre > Roze16_1: 9(2D6: 4 5)+6 = 15 精神判定ー
00:46 Vieri19_1 > いいね!
00:46 Roze16_1 > おおう
00:46 kreu_11_1 > ほうほう
00:46 Low_14_1 > うむ
00:46 Aine_8_1 > 「あ、うん。」とてこてこ手当てで移動中
00:46 GM-E > この指輪はエンバーに関わりのある魔法の品、『大海の英知』である、
00:46 Rea20_2 > 1d6+2:布の束できゅきゅっと応急手当をアイネさんに
00:46 dice_cre > Rea20_2: 6(1D6: 6)+2 = 8 :布の束できゅきゅっと応急手当をアイネさんに
00:46 Rea20_2 > たかっ
00:46 Vieri19_1 > いいね!
00:46 kreu_11_1 > おー
00:46 Low_14_1 > おおー
00:46 Roze16_1 > たかっ
00:46 Aine_16_1 > おぉー
00:46 kreu_11_1 > 治癒御願いしたいっ
00:46 Aine_16_1 > 「…槍の痛みが殆ど・・・」
00:47 Roze16_1 > おぉー
00:47 GM-E > それにかけられた魔力で自分の知識量の把握、整理整頓、新しい記憶が上手くいくようになる、学術のための指輪である、
00:47 Rea20_2 > そして少し離席します、すみませんー
00:47 kreu_11_1 > ほほう
00:47 Low_14_1 > いいなー
00:47 Vieri19_1 > いてらー
00:47 kreu_11_1 > てらー
00:47 Roze16_1 > いってらー
00:47 Low_14_1 > いってらっしゃいー
00:47 Vieri19_1 > アイネさん治癒おねがいできますかっ
00:47 Aine_16_1 > えーといってらですーとあいさー
00:47 Aine_16_1 > 全体7の方でよですよね?
00:47 GM-E > 次回セッションより、知識判定全てに+2される、売値は5000G、
00:47 kreu_11_1 > 魔法攻撃力で判定できますかね 治癒
00:47 Roze16_1 > すげぇ
00:47 Aine_16_1 > (じゅるり>指輪
00:47 Low_14_1 > すごいな!
00:47 Vieri19_1 > それは強い
00:47 GM-E > 魔法攻撃力で良いですよー、
00:47 kreu_11_1 > 指輪いいですねえ
00:47 Aine_16_1 > 武器装備してないので
00:47 Roze16_1 > ゲットー!
00:48 kreu_11_1 > ああしてないのか!
00:48 Aine_16_1 > 7のままのはず
00:48 Vieri19_1 > してないのか
00:48 kreu_11_1 > じゃあ7回復ー
00:48 Vieri19_1 > そういや技能書で飛んだとおっしゃっていた
00:48 Aine_16_1 > 5マンすっとんでますからな
00:48 Low_14_1 > 自分もがさいれしていいですか!
00:48 GM-E > 単なる鑑定とかなので、役立つ機会は微妙ですが、あれば確実に役立ちますね、
00:48 Aine_16_1 > <技能で
00:48 Vieri19_1 > 全体7かいふくー
00:48 Low_14_1 > おっと全体ですかっ
00:48 Vieri19_1 > 全員おっけいらしいよ!
00:48 GM-E > もう残ってるのはがらくただけですが、したいならばどうぞ、高い数値出せばおまけが出るかもですね、
00:48 Aine_16_1 > 「じゃあ、ちょっと集合。」範囲広げるので。
00:48 Vieri20_1 > 「ん、なになに?」
00:48 Low_20_1 > 2d6+6 がさがさー
00:48 dice_cre > Low_20_1: 10(2D6: 4 6)+6 = 16 がさがさー
00:48 kreu_18_1 > でたよ高い数値
00:48 GM-E > ……出しやがったこいつら、
00:48 Low_20_1 > 8でした
00:49 Vieri20_1 > +2らしい
00:49 kreu_18_1 > ははは
00:49 Low_20_1 > 鉄腕が
00:49 Vieri20_1 > 18らしい
00:49 Low_20_1 > どうかな!!
00:49 kreu_18_1 > これはいける
00:49 GM-E > ちょっと過去のアイテムデータ漁ってきますよ、
00:49 Aine_16_1 > 「…身を癒せ、命の鼓動を呼び戻せ――《治癒の力場》」
00:49 Low_20_1 > やったー
00:49 kreu_18_1 > 「有り難うございまーす」
00:49 Vieri20_1 > 「ん……おー、疲れとれた。ありがとなアイネ」
00:49 Low_20_1 > 「むう、力がみなぎるようだ」
00:50 Aine_20_1 > 「…っと。あとはよろしく。」で、がさごそあさってみる
00:50 Aine_20_1 > 2d6+1
00:50 dice_cre > Aine_20_1: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
00:50 Aine_20_1 > むりでした。
00:50 Vieri20_1 > 2d6+1 だめもとがさごそ
00:50 dice_cre > Vieri20_1: 7(2D6: 6 1)+1 = 8 だめもとがさごそ
00:50 Vieri20_1 > むりでしたねえ
00:51 kreu_18_1 > 2d6+3
00:51 dice_cre > kreu_18_1: 8(2D6: 4 4)+3 = 11
00:51 kreu_18_1 > チッ
00:51 GM-E > 14出せばおまけ出しまする、
00:51 Vieri20_1 > ちちい
00:51 GM-E > で、18なんて馬鹿な数字を出した方にはこれをー、
00:51 Rea20_2 > ただいまー
00:51 Low_20_1 > わーい
00:51 Vieri20_1 > レーアさん出すんだ! 12ださないとならんけど
00:51 Vieri20_1 > お、なんだろう
00:51 kreu_18_1 > おかえりー
00:51 Low_20_1 > おかえりー
00:51 Vieri20_1 > おかえりー
00:51 kreu_18_1 > レーアさん6ゾロだしてー
00:52 Roze20_1 > おかえりー
00:52 Rea20_2 > 6ゾロってー
00:52 Rea20_2 > 2d6+2:まぁ、振ってみますけど
00:52 dice_cre > Rea20_2: 8(2D6: 4 4)+2 = 10 :まぁ、振ってみますけど
00:52 Rea20_2 > うん、むり。
00:52 Vieri20_1 > ちぇっ
00:52 kreu_18_1 > 残念残念
00:53 Roze20_1 > 残念残念
00:53 Aine_20_1 > 無念無念。
00:53 Roze20_1 > 「……良い物あるじゃねぇかよ。ハハハ、やったぜ」大海の叡智をゲットしました
00:53 GM-E > 『人心天秤』 天秤のデザインの指輪、キューグの加護を受けている、商談に対してスキル消費なしで商談返しによる防御が出来る、また、人の細かい心の動きが見えるようになり、交渉判定+1、
00:54 GM-E > 売却価格5000G
00:54 Low_20_1 > なんかすごい!
00:54 kreu_18_1 > なんと
00:54 kreu_18_1 > それはほしいな
00:54 Roze20_1 > すげぇぇぇ!?
00:54 Aine_20_1 > ぉぉう
00:54 Vieri20_1 > 「盗賊似合うなあ少年」
00:54 Vieri20_1 > すごいなあ
00:54 Rea20_2 > なんかむだにすごいのがわらわら
00:54 GM-E > でも商談なんてめったに使われないので、交渉判定くらいしか役に立たんのでした、
00:54 kreu_18_1 > 別名耐オウミさんの指輪。
00:54 Vieri20_1 > 交渉+1つよいよっ
00:54 Low_20_1 > キャラには似合わなかったw
00:54 kreu_18_1 > 是非欲しいところだなあ
00:54 Low_20_1 > 「はっはっは、こんなものがあったぞ」みせびらかしー
00:55 GM-E > この交渉には詳しく数値のある物は含まれません、故に商談とかには+されなくて、説得ダイスなどで+です、
00:55 kreu_18_1 > 「ほほう、これはまた」
00:55 Vieri20_1 > 「おー、すげえなあ」
00:55 kreu_18_1 > これがあればオウミはんにボラれない…!
00:55 GM-E > ちなみにこの二つはアクセサリ扱いですので、あしからず、
00:55 Aine_20_1 > あー。成程・・
00:55 Low_20_1 > アクセサリですかー
00:55 Aine_20_1 > 装飾品かー
00:55 Roze20_1 > あー、アクセサリ……
00:56 Vieri20_1 > とりあえず懐に、かな? 知識判定も次からって言ってたし
00:56 kreu_18_1 > アクセサリ枠開いてるー
00:56 kreu_18_1 > ですねえ
00:56 Rea20_2 > 知識判定+2は十分便利だなぁ
00:56 kreu_18_1 > とりあえずは保留
00:56 Low_20_1 > 今はポッケに入れときます
00:56 Vieri20_1 > うんうん、十分便利
00:56 Roze20_1 > 取り敢えず、今装備しておきますよ
00:56 kreu_18_1 > 知識判定はガラじゃないので遠慮しとこう
00:56 Aine_20_1 > 保留かなぁ。というか今は誰が使うか、か
00:57 Aine_20_1 > うぃさー
00:57 GM-E > 炎の指輪とかと同じ程度の効力で作って見ました、なので売却価格5000G、
00:57 kreu_18_1 > 売ってたら買うわっ
00:57 Vieri20_1 > 買うねっ
00:57 Roze20_1 > あ、次回セッションからですか
00:57 Vieri20_1 > (ファイナが
00:57 kreu_18_1 > 次回からですねー
00:57 Rea20_2 > いや……職業技能書ですらけふんけふん
00:57 GM-E > まぁ補助ブーストのアクセサリですね、次回から効果があるです、
00:57 Low_20_1 > 了解ですー
00:57 GM-E > さて、次の部屋……と言っても、残りは一つ、
00:58 kreu_18_1 > そのようだ
00:58 Vieri20_1 > 残りは一つだね
00:58 Roze20_1 > そのようだ
00:58 kreu_18_1 > 「さて、次にいきますか?」
00:58 Vieri20_1 > あ、アイネさんの治癒に応援してっていい?
00:58 kreu_18_1 > アイネさんふぁいおー
00:58 GM-E > ふぁいおー
00:58 Low_20_1 > ふぁいおー
00:59 Roze20_1 > ふぁいおー
00:59 Vieri20_1 > 「さあて残りは部屋いっこと奥だけだ、気張っていこうぜアイネ」と、頭ぽんとしてから先頭歩きます【応援一個目消費→アイネさんの治癒魔法回復!】
00:59 Aine_20_1 > 「え、あ、うん。」こくん、と頷き
00:59 Aine_20_1 > そだ、最後なんだ、とやるきあっぷ
01:00 GM-E > であー、最後の部屋行きますー?
01:00 kreu_18_1 > いきまーす
01:00 Rea20_2 > いきますかねぇ
01:00 Low_20_1 > いきますー
01:00 Vieri20_1 > いきますー
01:00 Aine_20_1 > いきますー
01:00 Roze20_1 > いきますー
01:00 Aine_20_1 > 「・・・ん?」
01:00 Vieri20_1 > 毎度の事ながら罠とかあるかなっ
01:01 GM-E > 無論罠は無い、
01:01 Vieri20_1 > らじゃっ
01:01 Roze20_1 > 蹴り開け!
01:01 Aine_20_1 > 「・・・」念のため、今までの部屋割りを思い出し、
01:01 Vieri20_1 > んじゃ開けようとして横でロゼ君に蹴り開けられよう
01:01 Rea20_2 > 後ろから様子見
01:01 Low_20_1 > 入っていくよー
01:01 Vieri20_1 > 「少年変なとこで体力使うなよー」入ろう
01:01 GM-E > 寝室だ、ベッドは綺麗に整えられている、奥には曇った小さな鏡が壁にかけられている、PTがはっきりと映っている、
01:01 Aine_20_1 > 空間があるはずなのにいけない場所はなかったかを考えようと
01:01 Vieri20_1 > 鏡っ
01:01 Vieri20_1 > ち、ちかづきたいひとー
01:02 Roze20_1 > ノ
01:02 GM-E > いけない場所は例の開かないドアだ!
01:02 kreu_18_1 > いきたいならばしかたない
01:02 GM-E > 曇った鏡にPTがはっきりとうつっている、
01:02 Vieri20_1 > よしじゃあヴィエリは棚とかないか調べてよう
01:02 Aine_20_1 > うううむ。
01:02 Aine_20_1 > 出遅れた
01:02 Roze20_1 > では、鏡に近づきます
01:02 Vieri20_1 > 鏡が怪しいとか一切おもわないぜっ
01:02 kreu_18_1 > 「またなんかあるんですかねー」とかいいつつ部屋をみまわす
01:03 GM-E > 鏡に近づいた人ー、
01:03 Roze20_1 > 「…?アレ、鏡か……?」
01:03 Roze20_1 > ノ
01:03 Vieri20_1 > 近づいてないですねえ
01:03 GM-E > ずるん、
01:03 Rea20_2 > 「……色々と不安ですね」
01:03 GM-E > 鏡に引き込まれます、
01:03 kreu_18_1 > 「あれ」
01:03 Low_20_1 > 「んん…!?」
01:03 kreu_18_1 > 「いやちょっと!?」
01:03 Roze20_1 > 「うわっ!?……」引き込まれました
01:03 Vieri20_1 > 「……?」
01:03 kreu_18_1 > 足とかつかめますか
01:03 Vieri20_1 > 服とか掴めますかっ
01:04 GM-E > 掴んだらもれなく貴方も引き込まれますが、いいならどうぞ、
01:04 Aine_20_1 > 「・・・って、しまっ」
01:04 Rea20_2 > 「え……と、今度は何ですか」
01:04 kreu_18_1 > わあ、でももう掴んだ。
01:04 GM-E > じゃあクロイツさんもずるん、
01:04 Vieri20_1 > んじゃ掴もうとした手が空を切ろう
01:04 kreu_18_1 > 保護対象ですからねっ
01:04 Vieri20_1 > さすがだ
01:04 GM-E > ふむ……じゃあ、取り込まれた二人と全く同じ人物がドアから入ってきます、
01:04 Roze20_1 > さすがだ
01:04 Rea20_2 > 残念なのか運がいいのかわからないヴィエリさん
01:04 Vieri20_1 > ドアからっ
01:04 kreu_18_1 > あからさまだー!?
01:05 Aine_20_1 > 「…って、え?」
01:05 Rea20_2 > 「……?」振り向きます
01:05 Aine_20_1 > なんという
01:05 Vieri20_1 > 「レーア離れろっ!」
01:05 Vieri20_1 > 多分一番近いよね、扉に
01:05 Roze20_1 > あからさまだー!
01:05 Rea20_2 > 「……え?」
01:05 GM-E > 『あ゛? なんだよテメェら……僕の邪魔するなら燃やすぞ』『ハハハ、ロゼ君ここは穏便に……行きそうもないですかねぇ』
01:05 Rea20_2 > 一番近いですよ……
01:05 Low_20_1 > 「むう、何事か…?」
01:05 Aine_20_1 > 「って。ちょ!?」
01:06 kreu_18_1 > うーん、マズいコンビだ。
01:06 Vieri20_1 > 扉に急行します
01:06 Vieri20_1 > まずいねえ
01:06 Low_20_1 > これはまずい
01:06 Vieri20_1 > いーさんが動かすとクロイツさんの運用が半端ないしなあ
01:06 Aine_20_1 > いやなよかんがー
01:06 Roze20_1 > 不味すぎるコンビですね
01:06 GM-E > さて、4体2ですか、うん、
01:06 Rea20_2 > 「……何となく分かりましたけど」 後ろに下がりつつ
01:07 Vieri20_1 > 「クロイツと少年……の、本人じゃあ無さそうだな」
01:07 kreu_18_1 > 出し惜しみしない僕の強さをみるがいい、みたいな。
01:07 Roze20_1 > うーん、このロゼは変身をするのだろうか
01:07 Low_20_1 > 「む、偽者か!!」
01:07 Vieri20_1 > 間に合うならレーアさんより前に出よう
01:07 GM-E > 鏡の中の人物達は毎ターン精神判定をどうぞ、
01:07 GM-E > とりあえずは胃にし、
01:07 Vieri20_1 > がんばっ!
01:07 * M_yu_afk part : "Leaving..."
01:07 GM-E > イニシ、
01:07 GM-E > 1d6
01:07 dice_cre > GM-E: 4(1D6: 4) = 4
01:07 Vieri20_1 > 1d6
01:07 dice_cre > Vieri20_1: 2(1D6: 2) = 2
01:07 Vieri20_1 > ぐはあ
01:08 Rea20_2 > むぅ……
01:08 GM-E > まずは鏡の中の人たち、精神判定―、
01:09 kreu_18_1 > はーい付与つかえるかな
01:09 Roze20_1 > 2d6+6
01:09 dice_cre > Roze20_1: 2(2D6: 1 1)+6 = 8
01:09 kreu_18_1 > ぶはあ
01:09 Roze20_1 > げ
01:09 Rea20_2 > あー
01:09 Low_20_1 > あああ
01:09 Vieri20_1 > ロゼ君ほろり
01:09 kreu_18_1 > 流石だ
01:09 GM-E > 付与は一応使えま゛っ……ロゼ君歩ロリ、
01:09 GM-E > ホロリ、
01:09 Aine_20_1 > ぶっ
01:09 Rea20_2 > ……
01:09 kreu_18_1 > では魔力付与精神ー
01:09 kreu_18_1 > でこのターンおわりかな
01:09 GM-E > あいえ、精神判定は強制です、
01:10 kreu_18_1 > あ、そうなの
01:10 kreu_18_1 > 僕らの状況はどんな状況なんだろう
01:10 kreu_18_1 > 素精神かな
01:10 GM-E > まだなんともいえませんねぇ>どんな状況
01:10 kreu_18_1 > 2d6+8
01:10 dice_cre > kreu_18_1: 7(2D6: 5 2)+8 = 15
01:10 GM-E > 素の精神、魔力付与するなら素の精神+4
01:10 GM-E > えーと、
01:10 GM-E > 2d6+6 ロゼ君
01:10 dice_cre > GM-E: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 ロゼ君
01:10 GM-E > 2d6+4 クロイツさん、
01:10 kreu_18_1 > …
01:10 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 1 6)+4 = 11 クロイツさん、
01:10 kreu_18_1 > 本物が本物なら偽物もニセモノだっ
01:10 Vieri20_1 > ハハハ
01:10 Rea20_2 > これはひどい
01:11 Low_20_1 > なんという
01:11 Vieri20_1 > いーさんも2を出せば良かったのにっ
01:11 kreu_18_1 > のに
01:11 Roze20_1 > 酷いw
01:11 GM-E > 鏡の中のロゼ君は外の偽ロゼ君に身体を操られます、その代わり、鏡の中のクロイツさんは鏡の外のクロイツさんを逆に精神力でねじ伏せて操ります、
01:11 kreu_18_1 > 鑑の中のロゼ君が操られるってどんな状況っ
01:11 GM-E > 毎ターンこの精神判定で勝った方が、全体の自分の行動の権利を持ちます、
01:12 Vieri20_1 > ええとええと、視点とかは外と共同?
01:12 GM-E > 鏡の中は鏡の中で別世界です、
01:12 kreu_18_1 > じゃあ僕とロゼ君一騎打ち?
01:12 Aine_20_1 > あ、あれ?
01:12 Vieri20_1 > 鏡の中から、外の自分を操れる、のかな?
01:12 GM-E > いえす>一騎打ち 二人とも精神判定に勝てば戦う必要ないですが、
01:12 Aine_20_1 > なんという。
01:12 kreu_18_1 > なるほど!
01:12 Vieri20_1 > ああ、なるほど
01:12 GM-E > えぇ、鏡の中から外の自分を操れます、
01:12 kreu_18_1 > あと外の僕のスキルをつかったら
01:13 kreu_18_1 > 別に僕に影響するとかはないですねっ
01:13 GM-E > 外の自分と中の自分のスキルは別、単に同じ能力値の別キャラですが、精神判定は毎ターンありますのでお気を付けくださいまし、
01:13 kreu_18_1 > おーけー
01:13 Rea20_2 > ふむふむ
01:13 Low_20_1 > ほほう
01:13 kreu_18_1 > 付与してよかったっ
01:13 Roze20_1 > ふむふむ
01:13 GM-E > というわけで、敵のターンですが、クロイツさんからどぞ、
01:13 Aine_20_1 > ふむふむ・・。
01:13 kreu_18_1 > 発言もできるんですかね?
01:14 GM-E > 出来ます、
01:14 GM-E > 全行動権を握ってます、外も中も、
01:14 kreu_18_1 > 「………………おおっと…これは…」
01:14 Vieri20_1 > なるほど
01:14 GM-E > と言う、複雑怪奇な戦闘でございまし、
01:14 kreu_18_1 > 「とりあえず鏡の外はまかせます」
01:15 Aine_20_1 > 「え、本物?」
01:15 Vieri20_1 > 「……さあて、そこのお二人さんは何があったか教えてくれるタイプのお二人さんかな?」剣を抜いて口に当てたまま
01:15 Low_20_1 > 「むう、何のことだ!?」
01:15 Vieri20_1 > 「鏡の外?」
01:15 Rea20_2 > 「鏡の内と外……?」
01:15 kreu_18_1 > 「どうもおかしなことになっていますね、とりあえずたおしてくれてかまいませんから…感謝してくださいよ」
01:15 kreu_18_1 > 連続行動ー
01:15 Aine_20_1 > 「…えーと・・・?
01:16 GM-E > 外ですね、まさか仲間を屠る訳にもいかないでしょうし、
01:16 kreu_18_1 > 魔力付与 びえりんに武勇+3 精神+2
01:16 Low_20_1 > 「よくわからんが倒せばいいのか!?」
01:16 Vieri20_1 > ヒャア
01:16 Rea20_2 > ワァ
01:16 Low_20_1 > おおー
01:16 Vieri20_1 > PLが素でびびっております
01:17 kreu_18_1 > 2度目の行動ー
01:17 kreu_18_1 > ローウェル君の精神に+3 武勇に+2
01:17 Aine_20_1 > ぉぉう
01:17 Roze20_1 > おおー
01:17 Low_20_1 > おおー
01:17 Vieri20_1 > 「了解、のせばいいんだな……」眉根を寄せたまま、口元だけにぃっと笑って
01:17 Vieri20_1 > おー
01:17 Rea20_2 > おおー
01:17 kreu_18_1 > 「…ここまでやってるんですからあとは…しりませんよっと」
01:17 Vieri20_1 > そして付与って動作あるのかな
01:18 kreu_18_1 > 剣で指し示すかんじ
01:18 Vieri20_1 > ありがとー
01:18 Aine_20_1 > 「・・・とりあえず把握が難しいのですが・・。」
01:18 Vieri20_1 > 「何か力が……ああ、あれか。感謝するぜクロイツ」
01:18 kreu_18_1 > 僕の魔法はすべて剣づたいとなっております
01:18 GM-E > ふむ、それで内外共に行動完了ですかな?
01:19 Vieri20_1 > 他の人にかけるのはまだあんまりイメージ掴めてなかったっ
01:19 kreu_18_1 > 内はとくなにもしないっ
01:19 GM-E > では、ロゼ君の行動、まずは外、
01:19 Vieri20_1 > 内って何やるんだろう
01:19 Vieri20_1 > さてロゼ君こわいぞお
01:19 kreu_18_1 > 倒したら倒したでどうなっちゃうんだろうですし
01:19 GM-E > 2d6+8 範囲魔法炎「我が言葉は炎と成りて、我が往く道を遮る愚者をその顎にかけよ!!爆炎掃射!!」
01:19 dice_cre > GM-E: 5(2D6: 2 3)+8 = 13 範囲魔法炎「我が言葉は炎と成りて、我が往く道を遮る愚者をその顎にかけよ!!爆炎掃射!!」
01:20 Roze20_1 > げぇぇ
01:20 Rea20_2 > うわっ
01:20 Vieri20_1 > あれ、範囲魔法復活するのか
01:20 kreu_18_1 > 範囲きたこれ
01:20 Low_20_1 > あちち
01:20 Rea20_2 > 外と中は別物……
01:20 GM-E > 無傷のロゼ君データをそのまま敵として流用しております、
01:20 Vieri20_1 > 2d6+6 「うわっととと……!」
01:20 dice_cre > Vieri20_1: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 「うわっととと……!」
01:20 Vieri20_1 > ヒャア
01:20 Rea20_2 > 2d6+8:「……っ!」
01:20 dice_cre > Rea20_2: 11(2D6: 5 6)+8 = 19 :「……っ!」
01:20 kreu_18_1 > ひゃあ
01:20 Vieri16_1 > さすがのレーアさんだった
01:20 Rea20_2 > 普通に杖ではじいた
01:20 Low_20_1 > 2d6+4 「くうっ…!」
01:20 dice_cre > Low_20_1: 10(2D6: 5 5)+4 = 14 「くうっ…!」
01:21 Vieri16_1 > いいね!
01:21 Low_20_1 > よしゃー!
01:21 Vieri16_1 > ってごめん付与入れ忘れてた
01:21 Rea20_2 > っと、ヴィエリさん付与分
01:21 Vieri18_1 > ごめんねごめんね
01:21 GM-E > で、中のロゼ君はここで詠唱を使うなんてひでぇ事も思いつきましたが、やめておきますかな、
01:21 Aine_20_1 > 2d6+7 「くっ!?」
01:21 dice_cre > Aine_20_1: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 「くっ!?」
01:22 Aine_20_1 > 腕をクロスさせて防ぎ
01:22 GM-E > 鏡の中のロゼ君、クロイツさんに武勇攻撃、
01:22 GM-E > 2d6+6 「死ねええぇぇぇぇ! クロイツうううぅぅぅぅ!!」
01:22 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 3 1)+6 = 10 「死ねええぇぇぇぇ! クロイツうううぅぅぅぅ!!」
01:22 kreu_18_1 > 「うわぁ」
01:22 Roze20_1 > イーさんがノリノリだ
01:22 Vieri18_1 > うわあい
01:23 kreu_18_1 > 2d6+4 「なんかまたノリノリですねえ」
01:23 dice_cre > kreu_18_1: 8(2D6: 5 3)+4 = 12 「なんかまたノリノリですねえ」
01:23 GM-E > 操ったり魅了したりと言うのは実に楽しい事に気付きました、
01:23 kreu_18_1 > わかります、わかります
01:23 Vieri18_1 > ノリノリでかわした
01:23 GM-E > ふむ、これで敵たーん、及び鏡たーんは終わりです、PTターンどぞ、
01:24 Vieri18_1 > よしロゼ助を殴ろう
01:24 kreu_18_1 > なぐったれー
01:24 Roze20_1 > あ、精神判定?
01:24 Low_20_1 > いけー
01:24 Aine_20_1 > ひぃい。
01:24 Vieri18_1 > 2d6+8 機敏突→ロゼ「ええい目ぇさませ少年!」
01:24 dice_cre > Vieri18_1: 7(2D6: 6 1)+8 = 15 機敏突→ロゼ「ええい目ぇさませ少年!」
01:24 GM-E > や、PTターンですな、
01:24 Rea20_2 > 偽ロゼさんですねぇ
01:24 Roze20_1 > なるほど
01:24 GM-E > 2d6+1
01:24 dice_cre > GM-E: 4(2D6: 3 1)+1 = 5
01:24 Rea20_2 > わー
01:24 Vieri18_1 > 機敏防御1なのかロゼ君
01:25 Vieri18_1 > 10だめっ
01:25 GM-E > 『ぐっ……!?』
01:25 Vieri18_1 > 防御力:武勇2 機敏1 精神6
01:25 Roze20_1 > 機敏は全く弄って無いので
01:25 Low_20_1 > そうだったのか
01:25 Vieri18_1 > したらばから持ってきた
01:25 Rea20_2 > 機敏というか防御値全部……
01:25 Vieri18_1 > ので、ローウェルさんもロゼ君殴ってくれるとうれしい
01:25 kreu_18_1 > 攻撃特化ですからねえ
01:25 Low_20_1 > よっし
01:26 Vieri18_1 > ルーンの剣相当は高いしなあ
01:26 Low_20_1 > 2d6+12 「はっはっは、遠慮なくいかせてもらうぞ!!」
01:26 Low_20_1 > おや
01:26 dice_cre > Low_20_1: 8(2D6: 5 3)+12 = 20 「はっはっは、遠慮なくいかせてもらうぞ!!」
01:26 Roze20_1 > げぇ
01:26 kreu_18_1 > わあい
01:26 GM-E > 2d6+2
01:26 dice_cre > GM-E: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
01:27 Vieri18_1 > わあい
01:27 Aine_20_1 > おぉう
01:27 Rea20_2 > わぁ
01:27 Roze20_1 > orz
01:27 GM-E > うん、偽ロゼ君は吹き飛びました、
01:27 kreu_18_1 > もう!?
01:27 GM-E > ふしゅん、
01:27 Rea20_2 > 2回で沈んだ……
01:27 Low_20_1 > 「はっはっは、投げられた分のお返しだと思って許せ」
01:27 kreu_18_1 > 「あれっ案外に早…」
01:27 GM-E > で、それと同時に鏡の中のロゼ君は外に出てきます、ぽーん、
01:27 Roze20_1 > ロゼはまだ防御面を弄って無いのであった。まる
01:27 Vieri18_1 > 弱点突いたしなっ
01:27 Vieri18_1 > ぽーん
01:27 Low_20_1 > ぽーん
01:28 Rea20_2 > ぽーん
01:28 Rea20_2 > さて、あとは偽クロさんですか
01:28 Roze20_1 > 「ずべら!?」ぽーんと飛んで、壁に激突
01:28 Vieri18_1 > だね
01:28 kreu_18_1 > 「ということはなんですか、僕ですか」
01:28 Vieri18_1 > 「ん、よしこの芸人的反応は本物だなっ。少年だいじょぶかーほんものかー?」
01:28 Rea20_2 > 「何ともまぁ、やりにくいですが……」
01:29 Vieri18_1 > 「あとはクロイツを仕留めるだけだな、頑張れ女の子っ!」
01:29 Rea20_2 > では偽クロさんに精神投射
01:29 Vieri18_1 > 指ビシイと偽クロイツさんにつきつけてみよう
01:29 kreu_18_1 > 「なんともミョウなカンジですねえ」
01:29 Rea20_2 > 2d6+7+1:精神投射地属性:厳選鋭利な石の針一本
01:29 dice_cre > Rea20_2: 4(2D6: 2 2)+7+1 = 12 :精神投射地属性:厳選鋭利な石の針一本
01:29 kreu_18_1 > わあやさし…い…?
01:29 Roze20_1 > 「…うぅ、酷ぇ目にあった……」
01:29 Low_20_1 > 痛そうだ!
01:29 kreu_18_1 > 2d6+6
01:29 dice_cre > kreu_18_1: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
01:29 Aine_20_1 > 「とりあえず、仕組みはなんとか・・」(あぁ、と
01:29 Vieri18_1 > くっ
01:29 kreu_18_1 > 「うわっ…ってあれ、つい」
01:30 Roze20_1 > クロイツさん強い!?
01:30 kreu_18_1 > カキーンとしてしまいました。
01:30 GM-E > 固いなぁ、
01:30 Rea20_2 > 「ふむ……」
01:30 Aine_20_1 > 「・・・ちょっとやってみる。」
01:30 GM-E > 次アイネさんですなー、
01:30 Low_20_1 > 「」
01:30 kreu_18_1 > 「ちょ、なにその試し打ち、みたいな顔」
01:30 Aine_20_1 > 「《シルフの契約》を!
01:30 Vieri18_1 > 「ちょっと顔がいいからってクロイツに甘くしなくていいんだぜレーアっ」
01:30 kreu_18_1 > 「人間中身ですよー」笑顔だ。
01:31 Rea20_2 > 「これは、本当にどうしたものかと……」
01:31 Aine_20_1 > 2d6+7 精神風 こう、画像的にリーフ村のサモン・シルフを(待ちなさい
01:31 dice_cre > Aine_20_1: 8(2D6: 4 4)+7 = 15 精神風 こう、画像的にリーフ村のサモン・シルフを(待ちなさい
01:31 Vieri18_1 > 「大丈夫、赤いから!」
01:31 Aine_20_1 > 風じゃない空だ
01:31 kreu_18_1 > 「意味がわかりませんッ!?む
01:31 kreu_18_1 > フシ6+6
01:31 kreu_18_1 > 2d6+6
01:31 dice_cre > kreu_18_1: 6(2D6: 5 1)+6 = 12
01:31 kreu_18_1 > さんてんー。
01:31 Vieri18_1 > 固いよっ
01:31 Rea20_2 > かたいっ
01:31 GM-E > さて、敵ターン、
01:31 Aine_20_1 > 「…硬い。」
01:31 GM-E > 精神判定、
01:31 Roze20_1 > 硬いですね!
01:31 GM-E > 2d6+4
01:31 kreu_18_1 > 2d6+8
01:31 dice_cre > GM-E: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
01:31 dice_cre > kreu_18_1: 4(2D6: 3 1)+8 = 12
01:31 Vieri18_1 > さあてクロイツさん精神判定がんばっ
01:32 Rea20_2 > おっと
01:32 Vieri18_1 > よしっ
01:32 kreu_18_1 > よっしゃー
01:32 GM-E > ちなみに、自傷行為可能、
01:32 kreu_18_1 > でも偽僕みたかったな
01:32 kreu_18_1 > えええ
01:32 Aine_20_1 > 「……あのさ。防具脱げばいいんじゃないかとおもった。」
01:32 Vieri18_1 > 自傷クロイツさん
01:32 Rea20_2 > えー
01:32 kreu_18_1 > 「ええぇえ」
01:32 Low_20_1 > 自傷だってっ
01:32 GM-E > クロイツさんが脱ぐと聞いて、
01:32 Vieri18_1 > 「なるほど、脱ぐのか……見たくねえんだけど俺様」
01:32 kreu_18_1 > 「只でさえ妙な状況なのにこれいじょうカオスにしたいんですか」
01:32 kreu_18_1 > 「あ、そうだ」
01:32 Aine_20_1 > 「そうしたらやわらかくならない?」
01:33 Vieri18_1 > 「大丈夫、俺様カオスは生まれつきだ」
01:33 Low_20_1 > 「はっはっは、それは名案だな!」>脱ぐ
01:33 Roze20_1 > 「…脱がれて見たいと思う方がどうかしてるだろ」
01:33 kreu_18_1 > 「一度やってみたかったことをついでにやってみていいですかね」
01:33 Vieri18_1 > 「なになに?」
01:33 Rea20_2 > 「何をです?」
01:33 Vieri18_1 > 戦闘開始前とはうってかわって和やかな戦闘だった
01:33 Aine_20_1 > 「m・・?」
01:34 kreu_18_1 > ロゼ君のところにつかつかあるいていって転移をだね。
01:34 Vieri18_1 > ほう
01:34 GM-E > ひでぇっ、
01:34 Low_20_1 > おお
01:34 Vieri18_1 > ロゼ君本日三回目の転移……
01:34 Roze20_1 > 「ちょ、ま!?……」飛びます
01:34 kreu_18_1 > ではフッときえて
01:34 kreu_18_1 > その場に戻るっ
01:34 Vieri18_1 > あ、内のクロイツさんが残ってるからもっかいできるのかっ
01:35 Vieri18_1 > ロゼ君どうなってるのかなっ(わくわく
01:35 Rea20_2 > 三回目は意味も無く行われ……
01:35 kreu_18_1 > それにまかりまちがってこのターンいきのこって次に回避されるとこまりますから
01:35 kreu_18_1 > ※建前
01:35 Vieri18_1 > 建前素敵
01:35 Rea20_2 > なむなむ
01:36 Vieri18_1 > さて、PTたーんでいいのかな?
01:36 Aine_20_1 > コレハヒドイ。
01:36 kreu_18_1 > ロゼ君がどこにつきささってるのかをまず
01:36 Vieri18_1 > そうだ、それは重要だ
01:36 GM-E > ロゼ君が突き刺さったらPTターンです、
01:36 kreu_18_1 > はーい(正座
01:36 Aine_20_1 > はーい
01:36 Low_20_1 > つきささってるのかー
01:36 Low_20_1 > はいー
01:37 Rea20_2 > はーい
01:37 Roze20_1 > 「メテオドライヴッ!?!?」天井付近に出現、星が落ちて来るようなスピードでベッドに激突。ベッド粉砕して突き刺さります
01:37 Vieri18_1 > ベッドなむ
01:37 kreu_18_1 > 「おお!」
01:37 Rea20_2 > ベッドがー
01:37 Vieri18_1 > 「いいかけ声だ少年」親指立てます
01:37 Low_20_1 > 「はっはっは、ベッドを破壊してはいかんぞ少年」
01:37 kreu_18_1 > 「これは…(おもしろい!!)」
01:37 kreu_18_1 > 嬉しそうですがロゼ君には見えないようにそっこうで顔をそむけます。
01:37 GM-E > さぁ、PTターンでし、
01:37 Rea20_2 > 「って……大丈夫です、か?」
01:38 kreu_18_1 > どうぞどうぞー。
01:38 Rea20_2 > どぞ
01:38 Aine_20_1 > 「・・・転移って面白い?」気付いた
01:38 Vieri18_1 > 2d6+8 機敏突→クロイツさん「あんま協力的だと殴る気おきねんだけど……さっさとクロイツも出てきてもらうかねっ」
01:38 dice_cre > Vieri18_1: 5(2D6: 3 2)+8 = 13 機敏突→クロイツさん「あんま協力的だと殴る気おきねんだけど……さっさとクロイツも出てきてもらうかねっ」
01:38 Aine_20_1 > どぞー
01:38 GM-E > 防御はクロイツさんどぞ、
01:38 kreu_18_1 > これは敵のふりをしてうごくべきだったか…
01:38 Vieri18_1 > いやいやいやw
01:38 kreu_18_1 > 2d6+4
01:38 dice_cre > kreu_18_1: 4(2D6: 3 1)+4 = 8
01:38 Roze20_1 > 「……そろそろ、しぬ」
01:38 Vieri18_1 > 5だめっ
01:38 Roze20_1 > >大丈夫?
01:38 kreu_18_1 > ダメージの痛みとかは感じるのだろうかー
01:39 GM-E > 感じない、鏡の中と外は完全に切り離されている、
01:39 Vieri18_1 > 「大丈夫だ少年、まだ若いから」
01:39 Vieri18_1 > ほっ
01:39 kreu_18_1 > 「ミョウな感触ですね、ほんと…自分の身体じゃないんですから当然ですけども」
01:40 kreu_18_1 > しかし魔力付与だけはつかいきりたかったからしかたない<敵のふりできない
01:40 Vieri18_1 > 「あ、痛そうにしねえのは助かるわ、正直」
01:40 Rea20_2 > 「…………まぁ、ひとまず終わらせましょうか、ね」
01:40 kreu_18_1 > 「あっいた、すごいいったー」いたがってみる。
01:40 Rea20_2 > ローウェルさんどぞどぞ?
01:40 Vieri18_1 > 「うっわわざとらしー」
01:40 Low_20_1 > 2d6+12 「はっはっは、痛みがないのなら全力でだ」
01:40 dice_cre > Low_20_1: 2(2D6: 1 1)+12 = 14 「はっはっは、痛みがないのなら全力でだ」
01:40 kreu_18_1 > 「シチュエーションは大事ですよね」
01:41 Rea20_2 > あー
01:41 kreu_18_1 > 「それが全力かッ!?」
01:41 GM-E > 手が滑った、
01:41 Vieri18_1 > 全力ほろり、でも7か
01:41 Low_20_1 > 全力じゃなかったよ!
01:41 Rea20_2 > 7扱いか、な
01:41 kreu_18_1 > 2d6+4
01:41 dice_cre > kreu_18_1: 4(2D6: 3 1)+4 = 8
01:41 GM-E > 7あつかい、
01:41 Vieri18_1 > クロイツさんも2をふるんだっ
01:41 Vieri18_1 > しょんぼりだっ
01:41 Low_20_1 > しゅん
01:41 Roze20_1 > しょんぼりだ
01:41 kreu_18_1 > 「次どうぞー」
01:41 Vieri18_1 > 「ほら変な事するからローウェル手元くるったろー」
01:41 Low_20_1 > 「はっはっは、これは俺のファジー機能だ」
01:41 Vieri18_1 > 「ファジー機能ぱねえ」
01:41 Rea20_2 > 「…………」
01:42 Rea20_2 > 2d6+7+1:精神投射地属性:無言で厳選鋭利な石の針三本
01:42 dice_cre > Rea20_2: 5(2D6: 1 4)+7+1 = 13 :精神投射地属性:無言で厳選鋭利な石の針三本
01:42 kreu_18_1 > 2d6+6
01:42 dice_cre > kreu_18_1: 12(2D6: 6 6)+6 = 18
01:42 Aine_20_1 > 「………」て、ぽむ。
01:42 Vieri18_1 > ヒャア
01:42 Aine_20_1 > 「…つまり、サンドバッグ?」
01:42 Rea20_2 > 驚異的な回避力がっ
01:42 kreu_18_1 > 「固い、僕固い。」
01:42 Low_20_1 > かたいなあ!
01:42 kreu_18_1 > 何ですか僕。強いな僕。
01:42 Vieri18_1 > 「そうサンドバック。ってレーアも日頃の恨み辛みとかぶちまけていいんだぜ?」
01:43 Vieri18_1 > 「あと鬱憤とか」
01:43 Rea20_2 > 「……むー」
01:43 Aine_20_1 > 2d6+7 「…やっぱり次は脱いでもらわないと…。」 精神風。シルフの幻影が風に舞い
01:43 dice_cre > Aine_20_1: 12(2D6: 6 6)+7 = 19 「…やっぱり次は脱いでもらわないと…。」 精神風。シルフの幻影が風に舞い
01:43 kreu_18_1 > ひゃあ
01:43 Vieri18_1 > ad6振り足し!
01:43 Rea20_2 > うわぁ
01:43 Vieri18_1 > 1d6だ
01:43 dice_cre > Vieri18_1: 1(1D6: 1) = 1 だ
01:43 Vieri18_1 > ごめんorz
01:43 Aine_20_1 > 1d6
01:43 kreu_18_1 > にじゅー
01:43 GM-E > 1d6、
01:43 GM-E > ふりたせー、ふりたせー、
01:43 dice_cre > Aine_20_1: 5(1D6: 5) = 5
01:43 Aine_20_1 > あれ?
01:43 Vieri18_1 > 24かな
01:43 Aine_20_1 > おぉっと
01:43 GM-E > うむ、24、
01:43 kreu_18_1 > わお
01:43 Aine_20_1 > 24ですね
01:43 Rea20_2 > 24入りました……!
01:43 kreu_18_1 > 2d6+6 「うわ、ちょっ…」
01:43 dice_cre > kreu_18_1: 10(2D6: 5 5)+6 = 16 「うわ、ちょっ…」
01:43 Aine_20_1 > かてええええ
01:43 GM-E > 防御、クロイツさんのクリティカル防御、
01:43 Rea20_2 > かたいっ
01:43 Vieri18_1 > かたいよクロイツさん
01:43 Low_20_1 > あいかわらずかたいw
01:44 Roze20_1 > 「硬過ぎるだろオイ……」木の粉などを払いながら帰って来ます。落下の傷は何故か相変わらず無し
01:44 Aine_20_1 > 「・・・いやその、それでこれ・・・?」
01:44 kreu_18_1 > そういやロゼ君のターンまだですよ
01:44 kreu_18_1 > 「あんまり時間がかかると、僕の制御がきかなくなりますよ」
01:44 Vieri18_1 > 「いーい当たりなんだがなあ、さすがクロイツ固いわ」
01:44 Low_20_1 > 「人間の肉体でその硬さ、尊敬するぞ…!」
01:44 Vieri18_1 > ロゼ君とどめだっ
01:45 Roze20_1 > 「…硬いんだったら、その上から踏み潰せば良いんだろう!?」詠唱開始
01:45 Rea20_2 > 「……あまり遠慮するのも難ですかね」
01:45 kreu_18_1 > 「みんな僕大好きなのはわかりましたから、さっさとキメてください」
01:45 kreu_18_1 > サーベルぴろぴろ
01:45 Rea20_2 > 詠唱はいった。
01:45 Aine_20_1 > 「・・・・」にこやかに耳ぴく
01:45 kreu_18_1 > 詠唱ってスキルじゃないですよねっ
01:45 Roze20_1 > スキルです
01:45 GM-E > 残り体力4ですよー?
01:45 Aine_20_1 > スキル入れないと倒せないようにおもえてきた
01:45 Vieri18_1 > いやいや、削ってるからっ
01:45 kreu_18_1 > 僕どんだけ
01:45 Roze20_1 > あ、残り四ですか
01:45 Rea20_2 > いや、ヴぃえりんとかっ
01:45 Vieri18_1 > 残り4だよっ
01:45 Roze20_1 > じゃあ、攻撃
01:46 GM-E > 次のターンクロイツさんが自傷行為すればいいんですよ、
01:46 Roze20_1 > ……えっと、武勇で良いかな?
01:46 kreu_18_1 > 武勇がいいですねえ
01:46 kreu_18_1 > 精神は固い
01:46 kreu_18_1 > 一番とおるのは多分びえりん(突だし
01:46 Vieri18_1 > ぶんなぐれっ
01:46 Vieri18_1 > わあい俺様エースエース
01:46 Roze20_1 > 2d6+4 武勇無手「とぉぉりゃぁぁあああああ!!!」
01:46 dice_cre > Roze20_1: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 武勇無手「とぉぉりゃぁぁあああああ!!!」
01:46 kreu_18_1 > 2d6+4
01:46 dice_cre > kreu_18_1: 2(2D6: 1 1)+4 = 6
01:47 kreu_18_1 > おお
01:47 Rea20_2 > あ
01:47 Vieri18_1 > 3でダメ5で
01:47 Vieri18_1 > 倒れた、かな?
01:47 GM-E > お、半分で5通ってどーん、
01:47 Low_20_1 > おおー
01:47 kreu_18_1 > きっかりきまったっ
01:47 GM-E > 鏡からクロイツさんがでてきた!
01:47 kreu_18_1 > 「ぐふっ…つよくなりましたね、ロゼ君…がくり」
01:47 Vieri18_1 > 「やったな少年!」
01:47 Vieri18_1 > 「おかえりクロイツー」
01:47 kreu_18_1 > 「いやーどうもどうもー」間髪入れずでてきます
01:47 Vieri18_1 > 「なんか師匠みてぇだな、無駄に」
01:47 Roze20_1 > 「殺った!!」嵐山で偽クロイツさんを投げ飛ばします
01:47 GM-E > 「アイアム」
01:47 GM-E > それは貴方ではないという事、
01:47 kreu_18_1 > 「あーあー」
01:48 GM-E > 鏡が備忘録に反応しています、
01:48 Vieri18_1 > 壁から外せるかな?
01:48 GM-E > 外せます、小さな鏡です故、
01:48 Vieri18_1 > んじゃ外して、手を放します
01:48 kreu_18_1 > 「さてとりあえずはお疲れ様」
01:49 GM-E > 《アイアム》が備忘録に吸い込まれた、
01:49 kreu_18_1 > 「これで全て、ですかね」
01:49 Rea20_2 > そういえば備忘録持ってるの私だった
01:49 Vieri18_1 > 「クロイツもお疲れ。あんがとよ」
01:49 Aine_20_1 > 「おっと、おわった・・」ほふ7ぅ、と
01:49 Vieri18_1 > そういえば今レーアさんだねえ
01:49 Low_20_1 > 「はっはっは、面白い戦いだったぞ!」
01:49 GM-E > 部屋には気付け薬相当の酒が一本だけ転がっている、部屋は例によって例の如く塵が積もっている、
01:49 Vieri18_1 > 酒を拾い上げます
01:49 Roze20_1 > 「……終わった…疲れた……」その場にしゃがみ込みます
01:49 Rea20_2 > 備忘録はどうなりました?
01:49 Vieri18_1 > 「うん、少年もお疲れ」
01:49 Rea20_2 > 一応見てみる
01:50 kreu_18_1 > 「結構面白かったですねえ」
01:50 Aine_20_1 > 「…本当に本物?」
01:50 GM-E > まだ、変化は無いですね、無意味な単語の羅列は増えましたが、
01:50 GM-E > 『私であるという事は、貴方とは違う、と言う事』 声が響きます、
01:50 Roze20_1 > 「…?」
01:51 kreu_18_1 > 「さあどうでしょぅねえ」<本当に
01:51 GM-E > さぁ、とりあえず開いてないドアんとこ行きたまえ、
01:51 Vieri18_1 > 「しっかしこのあたりの詩的アナウンス、なんなんかねえ……」
01:51 Vieri18_1 > 行きますかー
01:51 Roze20_1 > ごー
01:51 kreu_18_1 > てくてく
01:51 Low_20_1 > ごごー
01:51 Rea20_2 > てくてく
01:51 Vieri18_1 > とことこ
01:51 Roze20_1 > 「…どうでもいいさ。さっさと行こうぜ」
01:52 Roze20_1 > かつかつ
01:52 GM-E > ドアに近づくと、取っての無い鉄板の様なドアが備忘録に反応している、
01:52 Vieri18_1 > 扉に近づいてみます
01:52 Rea20_2 > 「あとはこの一箇所だとは思いますが……さて」
01:52 Aine_20_1 > てくってっく
01:52 GM-E > 無反応>近づく
01:52 Rea20_2 > 備忘録取り出します
01:53 Roze20_1 > 「……」蹴り開けようと、足を上げます
01:53 GM-E > 備忘録を取り出すとドアが備忘録に吸い込まれた、
01:53 GM-E > 「心の壁」
01:53 GM-E > 私に触れるな私に近づくな私を見るな、
01:53 Vieri18_1 > 「ドアまで入るたぁ頑張るねえこの手帳」
01:53 Rea20_2 > 「え……」
01:53 Aine_20_1 > 「・・・ドアそのもの?」
01:53 GM-E > すると、備忘録の全てのページが無意味な言葉の羅列で埋まり、最後のページに一言、赤文字で《何も要らない》
01:54 Roze20_1 > 「ちっ、蹴り損ねたぜ」
01:54 GM-E > 「メモワール」
01:54 GM-E > 不完全に人の心を吸収したメモワール、
01:54 GM-E > 無意味な文字の羅列が全てのページに書かれており、最後の頁には赤字で大きく『何も要らない』と書いてある、
01:54 Low_20_1 > 「どこかで見たような文字だな!」
01:54 kreu_18_1 > 「この行動ぶりからいって、何も要らない、ようにはみえませんが…ね」
01:55 kreu_18_1 > ドアのさきはみえますかー
01:55 Vieri18_1 > 「貴方さえいれば、みてえな枕詞が入りそうな何も要らないだよなあ」
01:55 GM-E > 地図書きました、
01:55 Vieri18_1 > みえますかー
01:55 Rea20_2 > 「何も要らないと言われても……」
01:55 Roze20_1 > 「さっさと中入ろうぜ」
01:55 Aine_20_1 > 「・・・んー・・・。?」